【ポケモン】なぜドラピオンはこんなにも我々の心をときめかせるのだろうか

ポケモン
1: 名無しさん25/10/10(金)12:34
虫四天王の切り札だからな
2: 名無しさん25/10/10(金)12:35そうだねx4
かっこよさとかわいさを兼ね備えたナイスデザイン
3: 名無しさん25/10/10(金)12:35そうだねx4
モンスター感がちょうどいい
4: 名無しさん25/10/10(金)12:36そうだねx12
クロスポイズンが一番似合う
5: 名無しさん25/10/10(金)12:38
もっかい進化しないかな
6: 名無しさん25/10/10(金)12:39
頭が180°回転する
7: 名無しさん25/10/10(金)12:40
首が妙に長く頭の横から腕が生えるヘンテコ体型
8: 名無しさん25/10/10(金)12:41
厳つい見た目からいぶし銀な性能
9: 名無しさん25/10/10(金)12:42
はたきおとすのイメージ
10: 名無しさん25/10/10(金)12:43
ガラル図鑑やポケモンシャツの柄で随分格が下がった
11: 名無しさん25/10/10(金)12:45
たしかダイヤモンドパール発売前から公開されてたポケモンの一体だよね
めちゃくちゃワクワクしてたから覚えてる
12: 名無しさん25/10/10(金)12:45
サソリモチーフでかっこいいキャラなんていくらでも作れるだろうけど絶妙に外してくるのがポケモンのデザインのセンスのいいところなんだろうなって思う
13: 名無しさん25/10/10(金)12:47
アニメやポケダン先行除くと事前公開側の新ポケモンだったね
https://www.nintendo.co.jp/ds/adaj/chara/index.html
37: 名無しさん25/10/10(金)13:19
>>13
こうみるとダイパって変に外してなくてデザイン良い世代だよな
14: 名無しさん25/10/10(金)12:49
進化すると虫ではなくなるとかいう奇妙な生態
29: 名無しさん25/10/10(金)13:01
>>14
すいちゅう3だしヒスイ時代は砂浜にも住んでて湿原も元海
つまりウミサソリなので虫かっていうと最初から虫じゃないっていうか…
15: 名無しさん25/10/10(金)12:49
タイプは最高
16: 名無しさん25/10/10(金)12:50そうだねx1
未だにどういう複合タイプだったのか即答できない
17: 名無しさん25/10/10(金)12:50
グライオンの存在知る前はこいつがグライガーの進化系だと思ってた
18: 名無しさん25/10/10(金)12:54そうだねx2
ツインテールで可愛いよね
19: 名無しさん25/10/10(金)12:54そうだねx1
スサムネンクやアローラベトベトンと同じだよ
この複合をあくしたっぱに持たすのやめてほしいと思ってるよ
20: 名無しさん25/10/10(金)12:55
悪毒浮遊そろそろ来い
21: 名無しさん25/10/10(金)12:56
デザインは好き
性能は害悪
22: 名無しさん25/10/10(金)12:56
大昔使ってたから地震で破裂することだけは強烈に覚えててそれでタイプ思い出してる
23: 名無しさん25/10/10(金)12:57そうだねx3
この見た目で攻撃100ないの詐欺
27: 名無しさん25/10/10(金)12:59
>>23
見た目からするとすばやさの方が高いとは思えねぇよな
24: 名無しさん25/10/10(金)12:58
遊び心が全くない特性
25: 名無しさん25/10/10(金)12:58
むしどくあく
26: 名無しさん25/10/10(金)12:59
なんかの影響で好きになったがなんだっけな…アニメだっけ…
48: 名無しさん25/10/10(金)13:34
>>26
XYを、エロスーツ女科学者目当てに見てたんだろ
悪魔が
28: 名無しさん25/10/10(金)13:00そうだねx5
いざ使うと火力足りなくてかわいい
30: 名無しさん25/10/10(金)13:03
グライオンじゃない方って感じ
31: 名無しさん25/10/10(金)13:03
よく見たらこれサソリか?
32: 名無しさん25/10/10(金)13:10
思ったより素早い程度の中途半端な素早さ
見た目に反して高くない攻撃
高めの防御があまり活きないHP
なぜか覚えない不意打ち
36: 名無しさん25/10/10(金)13:13
>>32
なんかペンドラーのこと思い出したよ
33: 名無しさん25/10/10(金)13:12
このタイプはフェアリーと殴り合うのが求められてそれだとBD逆の方が都合良くてアロベトでいいか…ってなる
34: 名無しさん25/10/10(金)13:12
毒悪の中でも二番目くらいには使いやすい
35: 名無しさん25/10/10(金)13:13
同複合で5指に入る強ポケ
38: 名無しさん25/10/10(金)13:20
ペンちゃんは種族値調整にかそく追加とかなり愛されてる
39: 名無しさん25/10/10(金)13:22
見た目的にはもっと強くていい
40: 名無しさん25/10/10(金)13:23
The ポケモンみたいなデザイン
こういのでいいんだよ
昨今は元にした生物の印象が強く残りすぎてる
41: 名無しさん25/10/10(金)13:24
日高ドラピオン
42: 名無しさん25/10/10(金)13:25そうだねx2
ダイパ新規は悪くないからな…追加進化の見栄えが一部あれだが
43: 名無しさん25/10/10(金)13:27
先行で三色キバとともに物理特殊の仕様変更を教えてくれた存在
44: 名無しさん25/10/10(金)13:29
性能面はどれも思いの外…って感じの要素で構成されてる
45: 名無しさん25/10/10(金)13:30
3色キバあるし旅パだと強いかなと思って使おうとしたら進化レベル遅めなせいで微妙だった
46: 名無しさん25/10/10(金)13:32
ギラティナで多脚好きになってこいつも好きになった
47: 名無しさん25/10/10(金)13:34
ダストシュートはやらん火力出したきゃスナイパークロスポイズンで急所を狙えそういうキャラ付けをした
と言われている気がする
49: 名無しさん25/10/10(金)13:37そうだねx1
こいつを活かせるかどうかはプレーヤースキル次第って感じがいい
50: 名無しさん25/10/10(金)13:47
つぼをつく
51: 名無しさん25/10/10(金)13:47
施設で雑に3属性の技持たされてるポケモンってなんか好き
52: 名無しさん25/10/10(金)13:49そうだねx1
色違いもナイス
53: 名無しさん25/10/10(金)13:49
ドラピオンのドラはドラゴン?何からきてるんだろう
54: 名無しさん25/10/10(金)13:51
かわらわりと剣舞を持たせる型を使ってたな
ロンゲが壁張ってから破壊するのが気持ちいい
55: 名無しさん25/10/10(金)13:53
つばめがえしでこうかはばつぐんだ!が出なくて混乱したな
スコルピがむしどくだったしむしの四天王が使うんならこいつもむしどくだろってなった
56: 名無しさん25/10/10(金)13:55
俺はスナイパーにして急所特化にするぜ!
57: 名無しさん25/10/10(金)13:56そうだねx1
元がむしタイプなのに進化したら虫が消えただけなのに四天王が虫以外使うんじゃねぇって言われるのいつ見ても可愛そう
62: 名無しさん25/10/10(金)14:01
>>57
まあエースが専門タイプじゃないのってたしかリョウくらいだったと思うしかなり目立ちはすると思う
実際メガヤンマとかじゃダメだったんですかね…
64: 名無しさん25/10/10(金)14:04そうだねx1
>>62
メガヤンマを旅で使わせる気0だったのが悪い
63: 名無しさん25/10/10(金)14:03
>>57
進化して虫タイプじゃなくなったから捨てる方が四天王じゃねえよ!
58: 名無しさん25/10/10(金)13:57
気合い溜めバトンしたい
したい
したい
59: 名無しさん25/10/10(金)13:58
手足が伸びると知ってからキモく見えてきた
なんで伸びるんだよおかしいだろ
60: 名無しさん25/10/10(金)13:59
カブトアーマーであんこくきょうだとか受けられます
61: 名無しさん25/10/10(金)13:59
素人はそう思うかあ。の精神で生きてるドラゴン使いのふてぶてしさを見習おう
つか同僚のアフロはもっとアレだ
65: 名無しさん25/10/10(金)14:04
虫じゃなくなったこいつはどういう生き物なんだよ
悪って生き物なのか?
66: 名無しさん25/10/10(金)14:08
虫もドラゴンも火や水と同じ属性だから…
67: 名無しさん25/10/10(金)14:09
事前情報で絶対使おうってなってスコルピ育てたら進化レベル遅くてかなり難儀した思い出
68: 名無しさん25/10/10(金)14:10
風船を持たせることによって弱点が消えるんだ!
69: 名無しさん25/10/10(金)14:11
こいつとドクロッグがなんかセットのイメージがある
70: 名無しさん25/10/10(金)14:11
地味に増えていく毒悪の仲間達
71: 名無しさん25/10/10(金)14:13
鋼ゴーストフェアリーに頼らずに強タイプに出来ます!
72: 名無しさん25/10/10(金)14:15
タイプは強いけど種族値配分が無駄多いか合計が少ないやつが多い故大体堅実な強さで留まってる毒悪
水地面と並ぶ強いタイプだが大人しくしてるタイプ
73: 名無しさん25/10/10(金)14:15
つまりノーマルタイプのエキスパートはギリマリルリ使っても許される…?
74: 名無しさん25/10/10(金)14:16
3色パンチ出来る奴シンオウじゃろくにいないから3色牙がすぐ使えて最強に見えた子供時代
数値足りねえし技威力もねえ!
75: 名無しさん25/10/10(金)14:17
アロベトンは活躍したからやっぱり相性変更と特性と技が物言う
76: 名無しさん25/10/10(金)14:18
使いやすい技があるだけで毒技のバリエーション自体はそこまでないよな
77: 名無しさん25/10/10(金)14:20そうだねx2
事前公開のこいつのワクワク感は半端じゃなかった
78: 名無しさん25/10/10(金)14:23そうだねx1
なんか知らんけど脳内でよくグライオンと混同してしまう
79: 名無しさん25/10/10(金)14:24
虫四天王の切り札でサソリモチーフで紫色
むし・どくタイプで確定
81: 名無しさん25/10/10(金)14:25
>>79
しゃあっ
サイコ・キネシス!
80: 名無しさん25/10/10(金)14:25
はやくユナイトに来てくれ
82: 名無しさん25/10/10(金)14:26
びっくりするくらい意味不明な体型してるところが好き

コメント

タイトルとURLをコピーしました