【ポケモン】ルガルガンって何か推されてたしもう少し種族値あっても良かったよね

ポケモン
1: 名無しさん25/05/15(木)19:14そうだねx4
スレ画は特性はかなり強いじゃん だいたいステロ撒いてたけど
2: 名無しさん25/05/15(木)19:15そうだねx1
色違い粘るのだるいんだよねスレ画
3: 名無しさん25/05/15(木)19:17
単タイプってのがね
4: 名無しさん25/05/15(木)19:17
ずっと地面強いし岩割と通り悪いんだよな
5: 名無しさん25/05/15(木)19:17
どの姿が一番強いの
6: 名無しさん25/05/15(木)19:18
>>5
夕方
7: 名無しさん25/05/15(木)19:18
砂パにいる奴
8: 名無しさん25/05/15(木)19:18そうだねx7
ネモはこいつ使ってほしかった
昼じゃ派手さないし
9: 名無しさん25/05/15(木)19:19
>>8
本編でこいつ使うネームドいないんだっけ
10: 名無しさん25/05/15(木)19:19
見た目は昼が一番好き
11: 名無しさん25/05/15(木)19:19
岩格闘なら一致爪インファでそれなりにやれたかな
21: 名無しさん25/05/15(木)19:22そうだねx2
>>11
岩の接触高威力技が無さすぎて最大威力が不一致インファイトという…
12: 名無しさん25/05/15(木)19:19そうだねx3
何か押されてたっていうか
昼夜それぞれの姿ある時点でサンムーンのコンセプトそのものだし
13: 名無しさん25/05/15(木)19:20そうだねx4
合計487しかないのかお前…
いやまあ序盤の1進化と考えたら頑張ってる方なのか…?
19: 名無しさん25/05/15(木)19:21そうだねx1
>>13
序盤から居る犬なんでパルスワンやバウッツェルと同じ枠だろうしな
14: 名無しさん25/05/15(木)19:20
専用技も専用特性もない夜が一番の産廃
15: 名無しさん25/05/15(木)19:20
こいつの色違いマジかっこいい
16: 名無しさん25/05/15(木)19:20そうだねx21
真昼 アクセルロック
真夜中 カウンター
真夜中も専用技にしろよそこは
25: 名無しさん25/05/15(木)19:25そうだねx1
>>16
コンセプトがあしたのジョーだからな…
クロスカウンターを作れってのはそうなんだが
30: 名無しさん25/05/15(木)19:28そうだねx1
>>25
マケンカニと被っとる!
17: 名無しさん25/05/15(木)19:21
Hみたいな一般環境でもマスカーニャが居るのがやばい
18: 名無しさん25/05/15(木)19:21
黄昏
AS252
気合の襷
アクセルロック
インファイト
がむしゃら
カウンター
20: 名無しさん25/05/15(木)19:22
今もうS110って高速紙耐久アタッカーとしちゃかなり不安な速さなんだよね…
22: 名無しさん25/05/15(木)19:22
ルカリオ
ゾロアーク
ルガルガン
イヌ科は結構推される
23: 名無しさん25/05/15(木)19:23
ゾロアークルガルガンゼラオラ…結局ルカリオを超えられない
24: 名無しさん25/05/15(木)19:23
ガラルで接触技いっぱいもらえて良かったね
26: 名無しさん25/05/15(木)19:25
そのルカリオも性能面では色々と惜しいからなメガはともかく
49: 名無しさん25/05/15(木)19:36
>>26
なんならメガこそ惜しくなかったかな…
27: 名無しさん25/05/15(木)19:27
夜は悪複合にして一致不意打ちとかしっぺ返しとかそういう一芸を持たせてやっても良かったんじゃないかな
28: 名無しさん25/05/15(木)19:28
ヒルガルガン
ヨルガルガン
タソガルガン
29: 名無しさん25/05/15(木)19:28
対面系のポケモンって上位互換が出るとかなりどうしようもない気がする
31: 名無しさん25/05/15(木)19:29
メガルカリオは強いけど強すぎないくらいでいい塩梅だったな
32: 名無しさん25/05/15(木)19:29そうだねx4
オオカミorオオカミ男って発想は最高にいい
性能なんとかしてくれよ
33: 名無しさん25/05/15(木)19:29そうだねx6
矢吹丈ならそれこそもっとパンチ技増やせ!
34: 名無しさん25/05/15(木)19:30
メガルカリオは一応新しくてっていこうせん来そうだな
チャンピオンズで復活はほぼ確定だし
41: 名無しさん25/05/15(木)19:34そうだねx4
>>34
メガルカリオこそメガランチャーにした上で専用の波動技追加したれよって感じだ
43: 名無しさん25/05/15(木)19:35そうだねx2
>>41
どう考えてもメガランチャーって感じじゃねえだろ
66: 名無しさん25/05/15(木)19:41そうだねx4
>>43
名前違いのかたやぶりつきメガランチャーとかでもよかったじゃん
75: 名無しさん25/05/15(木)19:43そうだねx7
>>43
まずメガランチャーが波動技強化ってのがしっくり来ねえんだよ
90: 名無しさん25/05/15(木)19:46
>>75
倍率落として非接触技全てに掛かるようにしよう
92: 名無しさん25/05/15(木)19:47
>>75
トリプル用に調整したメガカメックスありきの特性名なのが何もかも悪い
44: 名無しさん25/05/15(木)19:35
>>41
物理が微妙になるじゃん
35: 名無しさん25/05/15(木)19:31
戻ってきたけど夜だけ先制技剥奪されたりただでさえ一番使いづらいのに死体蹴りされてた
36: 名無しさん25/05/15(木)19:31
スレ画マジで惜しい性能してる
かたいツメ自体はかなり強い特性だし
37: 名無しさん25/05/15(木)19:32そうだねx1
優先度マイナス付いて両面返せる専用カウンター上げればよかったじゃん…なんでアクセルロックの対に格闘タイプのカウンターなんだよおかしいだろ
38: 名無しさん25/05/15(木)19:32
525は欲しかった合計
55: 名無しさん25/05/15(木)19:37
>>38
S148の爆速狼になってもらうか…
76: 名無しさん25/05/15(木)19:43
>>55
アローラ最速ウルフ!
82: 名無しさん25/05/15(木)19:44
>>76
まだ上にフェローチェいるからセーフ!
39: 名無しさん25/05/15(木)19:32
アクセルロックどこら辺が接触なんですか?
45: 名無しさん25/05/15(木)19:35
>>39

> 素早い スピードで 相手に ぶつかって 攻撃する。 必ず 先制攻撃 できる。
こんな技だからですね

47: 名無しさん25/05/15(木)19:36
>>39
岩タイプなだけの電光石火だし
50: 名無しさん25/05/15(木)19:36
>>39
夜が矢吹丈だとたぶん昼は力石だろうから普通に前足で殴ってるのかなって
40: 名無しさん25/05/15(木)19:33
専用や代名詞が一致じゃないなんて珍しくもない
42: 名無しさん25/05/15(木)19:35
夜だけさらに追加進化したりすればいい
53: 名無しさん25/05/15(木)19:37そうだねx1
>>42
おそらくチャンピオンズで復活するだろうルガルガンZ使えなくなるのはちょっと困る
46: 名無しさん25/05/15(木)19:35
アタッカーで岩単は厳しい
48: 名無しさん25/05/15(木)19:36
メガルカリオってS高かったっけ
52: 名無しさん25/05/15(木)19:36そうだねx2
>>48
115とかあるから7世代ならやれはした
56: 名無しさん25/05/15(木)19:38
>>52
最終シーズンでもシングル27位と結構健闘してたな
51: 名無しさん25/05/15(木)19:36
岩格闘だったらねぇ
まぁ序盤犬ポケモンだし見映えが立派ならそれでええよ
54: 名無しさん25/05/15(木)19:37
まあメガは上が強すぎてルカリオはトップでは間違いなくなかった
第六世代はもちろん第七世代も
57: 名無しさん25/05/15(木)19:38
そもそも反省会が必要なほど酷いスペックではないよな?
59: 名無しさん25/05/15(木)19:38そうだねx3
>>57
スレ画はね
62: 名無しさん25/05/15(木)19:39そうだねx1
>>57
そうなんだけど態々ウルトラで追加した特別枠にしてはちょっとスペック控えめ過ぎない?とは思う
69: 名無しさん25/05/15(木)19:41
>>62
バトルに関しちゃそうかも知れんけど外見種族値のスペックは高いからアローラでも人気ポケの一角だしグッズも大いのよね
ぶっちゃけガオガエンより多い
58: 名無しさん25/05/15(木)19:38
ルカリオ結構強くない?
SV環境だとS足りないかもしれんけど
64: 名無しさん25/05/15(木)19:40
>>58
耐久はもちろん火力も速さもそこまで高くなくて中途半端というイメージしかない
少なくとも強いと思わされたことは一度もない
67: 名無しさん25/05/15(木)19:41
>>58
一応パオカミ相手にまあまあ抗えるし今作の強いのと謎に噛み合ってる感はある
68: 名無しさん25/05/15(木)19:41
>>58
SVで言うならS以外も足りてないぞ
剣盾の初期環境だかは結構頑張ってた気がしないでもないが
逆にいうとそういう時でも頑張ってた止まりになるくらいだ
60: 名無しさん25/05/15(木)19:39
道具いらないパワーアップ要素増えたしメガシンカとZワザはそのままの仕様で復活してもインフレについていけない
61: 名無しさん25/05/15(木)19:39
カウンター使いなのに防御上がってどうする
63: 名無しさん25/05/15(木)19:40
二足歩行で見た目のオンリーワン感あるのに夜が一番微妙扱いなの納得いかねえ
71: 名無しさん25/05/15(木)19:42
>>63
夜にも専用技が欲しかった…
65: 名無しさん25/05/15(木)19:40そうだねx6
最近でそのポジションならもうちょっと種族値盛ってよって思ったのはカミツオロチかな…
112: 名無しさん25/05/15(木)19:53
>>65
くさドラゴンってわやな耐性してるんだからもうちょっと性能盛ってもそこまで暴れなかったと思う
132: 名無しさん25/05/15(木)19:59
>>65
こっちを600族にして欲しかったブリジュラスは600無くても暴れるだろ
70: 名無しさん25/05/15(木)19:41そうだねx1
夜ルガンの専用技は贅沢言わないからせめていわタイプのカウンターでもよかったよな物理ゴーストが増えてきた時代だったし
72: 名無しさん25/05/15(木)19:42
アイツは終わったとか言う人はいるけど伝説環境でも消えないミミッキュ
何か戦い方がより陰湿な方向になってるけど
80: 名無しさん25/05/15(木)19:44
>>72
昔はアタッカーメインだったと言われても信じられないくらいには
のろい使いのポケモンと化してるなミミッキュ
開発のコメント的には今の状態が本来想定されてた運用なんだろうけど
73: 名無しさん25/05/15(木)19:42
スレ画の色違いはなんというかまひるのすがたとそこまで差異なくて微妙
74: 名無しさん25/05/15(木)19:42
SM時代のグッズなんてほぼミミッキュとモクローばっかだったから他誤差みたいなもんじゃん!
77: 名無しさん25/05/15(木)19:43
まよなかルガルガンはうんちまみれのダイベンのレンタルポケの中では癖無く使える方だから好きだった
78: 名無しさん25/05/15(木)19:43
まよなかはあのHBDで岩単でカウンターって…
特性も別に刺さらないし
81: 名無しさん25/05/15(木)19:44
>>78
エッジがストレス無く一致で撃てる!
Sはスカーフ巻けば何とか…
79: 名無しさん25/05/15(木)19:43
俺が唯一剣盾で持ってた色違いが黄昏だった
85: 名無しさん25/05/15(木)19:45
>>79
唯一が3匹の中じゃかなり粘りづらいスレ画ってのも珍しいな
109: 名無しさん25/05/15(木)19:51
>>85
色違い厳選しないからレイドで出くわしたこいつしかいなかった
83: 名無しさん25/05/15(木)19:44
ダブル勢だけどまよなかはガチで見なかったな
84: 名無しさん25/05/15(木)19:45
最大サイズの色違い黄昏が相棒だ
86: 名無しさん25/05/15(木)19:45
真昼こそ襷カウンター欲しいし
真夜中こそアクセルロックが欲しい
87: 名無しさん25/05/15(木)19:45
カミツオロチはきまぐレーザーの基本威力90にして
みずあめボムも威力80命中100にして
600族でタイプもドラゴン虫にしてほしかった
88: 名無しさん25/05/15(木)19:45
ノーガードばくぱんぼうふうエッジとだんだんしょぼくなる…
89: 名無しさん25/05/15(木)19:46
夜はノーガード活かせる技くれ
96: 名無しさん25/05/15(木)19:47
>>89
じわれ!
91: 名無しさん25/05/15(木)19:47
夜の方はカウンターが専用技なら半端にあるSいらないから耐久に回して欲しかった
93: 名無しさん25/05/15(木)19:47
スレ画がまひるとまよなかの中間というにはまひる寄り過ぎるからまよなかも四足でよかったんじゃね感がある
97: 名無しさん25/05/15(木)19:47
>>93
だって黄昏時だって太陽の時間帯だし…
94: 名無しさん25/05/15(木)19:47
でも夜が1番アローラ感あるから
95: 名無しさん25/05/15(木)19:47
まよなかにもアクセルロックくれよ!
98: 名無しさん25/05/15(木)19:48
鉢巻でも意外とやれた覚えがある
99: 名無しさん25/05/15(木)19:48
ミミッキュは何かアローラのポケモンっていうより全国的アイドルって感じでずっとグッズ出てる
101: 名無しさん25/05/15(木)19:49
>>99
あれだけアセロラちゃんとセットで売ってるんだからそれは無いかな
105: 名無しさん25/05/15(木)19:50
>>101
本編ゲーム中じゃ使わないのに…シロデスナ泣くぞ
100: 名無しさん25/05/15(木)19:49
波動の勇者的にはメガランチャーだが強さ的には絶対適応力の方が強いと思う
102: 名無しさん25/05/15(木)19:49
Sラインが大幅にインフレした今どうぐ持てない低耐久メガってそもそもやれんのかなって不安はある
103: 名無しさん25/05/15(木)19:50
>>メガピジョットはノーガード活かせる技くれ
>ふぶきかみなりだいもんじきあいだまじわれ!
104: 名無しさん25/05/15(木)19:50
まひるからSがAに2移るだけだったか…
種族値にまよなか要素全然ねえな!
113: 名無しさん25/05/15(木)19:54
>>104
てっきり真夜中寄りのあかつきの姿(アクセルロックカウンター持ち)とかいるのかと思ったらそんなことなかった
106: 名無しさん25/05/15(木)19:50
この子岩地でも良くない?
スピードアタッカーの岩地ほしい
107: 名無しさん25/05/15(木)19:50
アクセルロックは安売りしちゃダメだこれからもこいつの専用になってもらう
108: 名無しさん25/05/15(木)19:51
>>107
ドサイドンに欲しい
本当に欲しい
110: 名無しさん25/05/15(木)19:53
スレ画岩地面の高速アタッカーに進化しねえかな
114: 名無しさん25/05/15(木)19:54
>>110
上でもあるけどルガルガンZに対応しなくなるのどう処理するべきなのかで悩む
111: 名無しさん25/05/15(木)19:53
物理電気がよく言われるけど物理岩も割と専用技ばっかり強い傾向ある気がするな…
116: 名無しさん25/05/15(木)19:54
>>111
命中安定わざ扱いたかったらうちおとす使ってね♥は舐めてんのか
115: 名無しさん25/05/15(木)19:54
シルヴァディも微妙に残念というか
マルチアタックは物理特殊高い方を参照する技で良かったし
ARシステムは適応力上位互換で良いだろって感じだし
メモリも持ち物じゃなくて大事なものでおっさん達みたいな方式でタイプチェンジで良かった
122: 名無しさん25/05/15(木)19:55
>>115
シンオウの伝説達もそう思います
117: 名無しさん25/05/15(木)19:55そうだねx1
アクセルロックの命中100はいわタイプっぽくないかは90くらいまで落としてもいい
125: 名無しさん25/05/15(木)19:57そうだねx1
>>117
逆にアクセルロックの命中100なのがこいつ自身の長所といいますか
129: 名無しさん25/05/15(木)19:58そうだねx4
>>117
岩技の命中下げるマンお前だったのか死ね
134: 名無しさん25/05/15(木)20:00
>>129
採用した上に外す方が悪いよね
141: 名無しさん25/05/15(木)20:01そうだねx2
>>134
他に選択肢がないだろ馬鹿が
急所に当たって死ね
150: 名無しさん25/05/15(木)20:03
>>141
名無しには当たらなかった!
118: 名無しさん25/05/15(木)19:55
タスキ岩テラスアクセルロックで運用してたな
4桁辺りで遊んでる限りでは割と刺さった
119: 名無しさん25/05/15(木)19:55そうだねx2
アクセルロックは岩ポケにはバラまいていいと思う岩弱いし
120: 名無しさん25/05/15(木)19:55
いいポケモン連れてるな!イヌヌワンだろ?
121: 名無しさん25/05/15(木)19:55
シルヴァディは露骨に劣化アルセウスだから…
123: 名無しさん25/05/15(木)19:56
タスキじゃないハチマキだ
124: 名無しさん25/05/15(木)19:56
アクセルロックが配られないのは本当に謎
126: 名無しさん25/05/15(木)19:57
アクセルロックはこんだけ長期間誰にも渡してない以上他に配る気はないんだろう
専用技ばらまく気なら次世代には配ってる
127: 名無しさん25/05/15(木)19:57
ちょっとぐらい盛っても絶対環境で悪さしないだろって中堅やマイナーに厳しいよね
環境クラスは無駄に何でも出来たりするのに
128: 名無しさん25/05/15(木)19:58
流石に何も無さすぎと思われたかシルヴァディはマルチアタックが強化されたな
元ネタっぽいアルセウスのさばきのつぶてとプレート補正込みで同等になった
130: 名無しさん25/05/15(木)19:59
エッジはまず撃ちたくないしいわなだれもダブルじゃ強いけどシングルじゃ微妙だし
がんせきふうじも命中100じゃないの意味わかんないし
そもそも専用わざ以外でいわで一番強いのは?って聞かれたらかなりの人間がステロ挙げるだろうってくらい貧弱だし
いわはもう良いだろ命中100じゃない縛り
131: 名無しさん25/05/15(木)19:59
ARシステムってカッコつけて特性枠潰してるだけなんだよ
143: 名無しさん25/05/15(木)20:01
>>131
劣化コピーアルセウスがコンセプトにある以上は仕方がない部分ではある
133: 名無しさん25/05/15(木)19:59
エッジは信用できない
135: 名無しさん25/05/15(木)20:00
何故か不意打ち没収されてたんだよな
154: 名無しさん25/05/15(木)20:03
>>135
そこはちょっと特殊だ
イワンコのタマゴ技から消されたけど真昼と黄昏は基本技に追加されたので没収されなかった
なぜか真夜中だけ追加されてなくて没収された
SVの碧の仮面でイワンコのタマゴ技に復活したので真夜中にも戻ってきた
136: 名無しさん25/05/15(木)20:00
パワフルエッジも命中100でよかったよ
137: 名無しさん25/05/15(木)20:00
いいだろノーガードだぜ?
138: 名無しさん25/05/15(木)20:00
第六世代フィーチャーのZAでなんか岩の新規要素に繋がりそうなのいないかな…
142: 名無しさん25/05/15(木)20:01
>>138
ガメノデス
153: 名無しさん25/05/15(木)20:03
>>142
ザクロが使うんで化石の2匹にメガシンカ来そうだしそっちでなんとかならない?
と言うかガメノデスだとズミのエースだから水方向で強化されそう
139: 名無しさん25/05/15(木)20:01
スケショすら裏にフェアリー居なくてもできれば使いたくない命中してんのにメイン格のエッジが80はすげぇよ
もろははもっと意味わからん使える奴限られるんだから命中高くていいだろ
140: 名無しさん25/05/15(木)20:01
案外打たれ弱い
144: 名無しさん25/05/15(木)20:01
ラムパルドがアクセルロック覚えないのおかしいよ
145: 名無しさん25/05/15(木)20:02
カミツオロチの残念さは何かスグリの不遇さも何か強調してる
146: 名無しさん25/05/15(木)20:02
外す奴は必然力が足りません
147: 名無しさん25/05/15(木)20:02
岩は物理も特殊も他タイプのサブウエポンにはいいけど岩がメインで使うには…ってのばっかだよ
専用技で補っても使えるそいつが例外ってだけだし
148: 名無しさん25/05/15(木)20:03そうだねx1
エッジは外れやすい代わりにクリティカル率増やす思想をやめろ
149: 名無しさん25/05/15(木)20:03
メテオビームはたまに使い手見る
151: 名無しさん25/05/15(木)20:03
いわは物理タイプですよって面しといて仮に全部命中100でもおっ強いってなるのエッジかがんせきふうじくらいじゃね?ってなるの本当に酷い
152: 名無しさん25/05/15(木)20:03
タスキ持たせてステロカウンター挑発アクセルロックが普通に使いやすい
155: 名無しさん25/05/15(木)20:04
岩技って地震に煽られてそう
156: 名無しさん25/05/15(木)20:04そうだねx2
他タイプの技も岩を見習って命中100から脱してもいいと思うのよね
バトルも盛り上がるでしょ
158: 名無しさん25/05/15(木)20:06
>>156
命中100なくしてS高いやつは命中率高いみたいな仕様にしてほしい
160: 名無しさん25/05/15(木)20:07
>>158
ついでに急所率もS高いほうが高いようにしよう
163: 名無しさん25/05/15(木)20:08そうだねx3
>>160
ペルシアンがきりさく環境くるな…
164: 名無しさん25/05/15(木)20:08そうだねx2
>>160
30年越しの逆襲か?
169: 名無しさん25/05/15(木)20:09
>>158
逆だろ
早いと先に動けるが外しやすい
遅いと後になるが当てやすい
157: 名無しさん25/05/15(木)20:05
ガチゴラス絡みで岩の牙技追加とかされないかな…
159: 名無しさん25/05/15(木)20:06
古代の王者の真なる姿メガガチゴラス来てほしい
あと顎適用のドラゴンファングとかロックバイトとか来て
161: 名無しさん25/05/15(木)20:07
487でも配分が良ければ十分戦えるんだろうか
165: 名無しさん25/05/15(木)20:08
>>161
ナットレイ「あのー…」
171: 名無しさん25/05/15(木)20:09
>>165
Sを徹底的に下げればな…
183: 名無しさん25/05/15(木)20:13そうだねx2
>>161
序盤勢だと430のドオーはだいぶ化け物だな
あとは450のエクスレッグとか470のイッカネズミとかも一芸はある
…こうして見るとマジで強いなパルデア
162: 名無しさん25/05/15(木)20:07
低命中が特色みたいな割に当てたところで劇的に強いって程でもないのがね…
166: 名無しさん25/05/15(木)20:08
そういや毒物理のダストシュートも毒で使えるの限られて他タイプに配ってるの意味わからねえ
167: 名無しさん25/05/15(木)20:08
寧ろ遅い方が急所出やすくしろよ
168: 名無しさん25/05/15(木)20:09
わざがいいのもあるけどパーモットは合計の割には頑張ってると思う
170: 名無しさん25/05/15(木)20:09
ついでにS依存のダメージわざ追加と回避率の概念導入してS依存にしようぜ!
172: 名無しさん25/05/15(木)20:10そうだねx3
旅から命中100消えたら終わりだよ
173: 名無しさん25/05/15(木)20:10
>>172
命中95のたいあたりを使わざるをえなかった時代も懐かしいな
174: 名無しさん25/05/15(木)20:11
アクセルロック配って欲しい
175: 名無しさん25/05/15(木)20:11そうだねx5
攻撃特攻の使わない方や中途半端な素早さって種族値が一見高くても弱いとかになりがちだよね
179: 名無しさん25/05/15(木)20:12そうだねx1
>>175
名前忘れたけどその辺排除した実質種族値的な考え方もあった気がする
176: 名無しさん25/05/15(木)20:11
メガストーンとZクリスタルは所有してたら持ち物にしなくても発動可能な仕様にしてほしい
だけどメガZダイマテラス全部一つの画面に収めたらうるさくなるか
Zは汎用と専用どっちで使うかで変わるワザもあるし
178: 名無しさん25/05/15(木)20:12
>>176
え!こだわりメガシンカしてもいいのか!
いい訳ねえだろふざけてんじゃねえぞメガレックウザ
177: 名無しさん25/05/15(木)20:11
高命中率だが外れることがあるって楽しいよりストレスが遥かに勝つよね
FEしかりスパロボしかり
181: 名無しさん25/05/15(木)20:12
>>177
対人戦ならともかく一人でやるなら当たるまでやり直すだけだからな
180: 名無しさん25/05/15(木)20:12
メガテラスタルマックスしてぇ~
182: 名無しさん25/05/15(木)20:13そうだねx2
極論Sが1とかならトリックルームとかで逆に強味にもなるし
185: 名無しさん25/05/15(木)20:13そうだねx1
>>182
良いよねS5…
188: 名無しさん25/05/15(木)20:14
>>185
ダメにする特訓をくれ…
今の準伝説3個以上V確定ってむしろ邪魔なことあるよな…
198: 名無しさん25/05/15(木)20:18
>>188
最近はその辺少なくしようって動きも見えるな
おやつおやじの禁伝は3V以上固定無くなってたり
藍の円盤のパラドックスは個体値完全固定だったり
184: 名無しさん25/05/15(木)20:13
ホウエン種族値の罪は大きい
186: 名無しさん25/05/15(木)20:14
レベル1ドーブルとかレベル49カビゴンとか懐かしい
187: 名無しさん25/05/15(木)20:14
Sは低いなら低い方がメリットになってかつその分が他に配分されるのがずるいよね
189: 名無しさん25/05/15(木)20:14そうだねx1
序盤勢の配分の極地はヨクバリス
190: 名無しさん25/05/15(木)20:15
1番半端なSってどれくらいなんだろ
70くらい?
193: 名無しさん25/05/15(木)20:16
>>190
70はむしろ基準のひとつだよどっかのキノコあるし
194: 名無しさん25/05/15(木)20:16
>>190
70は今やそこまでだけどスカーフで130に乗せれるし無振りの中速とか抜く調整しやすいから意味はある
多分55~60くらい
191: 名無しさん25/05/15(木)20:15
御三家だからただでさえ両刀寄りになりがちなのに
方や物理寄り配分の物理技貰える奴
方や特殊寄り配分の特殊技貰える奴
それに挟まれた両刀鈍足の奴…
192: 名無しさん25/05/15(木)20:16
3V保証はこせい欄も限られるしな
ただのフレーバーではあるんだが残念に思う
195: 名無しさん25/05/15(木)20:16
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/05/fu5036735.png
誠に遺憾です
196: 名無しさん25/05/15(木)20:17そうだねx2
最近の使わない方70とか80の御三家見てると出来ることなら片方捨てたいんだろうな…ってなる
197: 名無しさん25/05/15(木)20:17
凄い硬い訳でもない
凄い速い訳でもない
それぞれ物理特殊の攻撃面が抜きんでていて専用技が優秀ってだけなのに
環境最上位ではなくても結構いい位置で健闘してるパルデア地方非伝説の公式が推してるポジションのグレンアルマとソウブレイズ
201: 名無しさん25/05/15(木)20:18そうだねx1
>>197
イケメン枠でここまでそれなりに強いのも珍しい気がする
199: 名無しさん25/05/15(木)20:18
多分半端なのは40~50辺りと逆に71~79とか意外と110~130辺りかな
200: 名無しさん25/05/15(木)20:18そうだねx3
攻撃特攻素早さは使うか完全に捨てるかの2択になりがちだからこの辺が微妙だとなあ
202: 名無しさん25/05/15(木)20:19
110は確かに中途半端
90くらいだとトリルアタッカーにできなくもない
203: 名無しさん25/05/15(木)20:19
改めて今の135+1段階が一つのすばやさ指標になってるのやっぱおかしいよ…
204: 名無しさん25/05/15(木)20:20
遅くても今度は遅い中で素早さ争いあるからな…
205: 名無しさん25/05/15(木)20:20そうだねx2
個人の感想ですとかめちゃくちゃ予防線貼ったうえで両刀をシステム的にテコ入れしてくれって言いたい
今でも使えるけどとか絶対言われるけど
206: 名無しさん25/05/15(木)20:21
ジュナイパーのS70ってやっぱりクソだと思う
207: 名無しさん25/05/15(木)20:21そうだねx1
ジュナイパーはすべてだろ
208: 名無しさん25/05/15(木)20:22そうだねx1
下手すると上のラインより熾烈なチキンレースやってるよね中速帯…
210: 名無しさん25/05/15(木)20:23
>>208
抜きも抜かれも本当に1の差努力値4や12の差で抜き調整抜かれ調整してる
209: 名無しさん25/05/15(木)20:22
S102が神の数値だった頃が懐かしいよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました