【ポケモン】今更SV終わったんだけどこいつめちゃくちゃ好き

ポケモン
1: 名無しさん25/07/11(金)23:52
ちゃんとオーガポン連れていった?
3: 名無しさん25/07/11(金)23:54そうだねx1
>>2
もうパーティ決まりきってたから変える気なかった
DLC後回しにしたせい
やった!実力不足を悔やんでたけどあの人数1人で抑え込めるならもう一流だと思う
あとツッコミ適正が高い
2: 名無しさん25/07/11(金)23:53
キビキビまでやった?
4: 名無しさん25/07/11(金)23:56
今更だけどDLCはレベル帯も一新するから今までの子達を預けて旅パ総入れ替えしてまた1から集め直したりしても楽しいぞ
5: 名無しさん25/07/12(土)00:02そうだねx11
なんかいろいろ言われてたみたいだけどスグリが大切にしてたものを考えたらああなってもしょうがないし圧倒的なものに脳を焼かれて壊れるけど最後には大切なものを取り戻すキャラがすごく好きだしテラパゴス戦でついに立ち上がってくれたときはものすごく嬉しかったよブライア先生はかなり反省しろよ
ただずっと憧れてたものの名誉回復に務めたのにまったく好かれないストーリー展開は前作のクララとセイボリーもそうだけどやることなすこと空回りでとうとう道を踏み外すキャラが性癖のライターがいるな…って
マスターズはやってないけどオーガポン自体在来じゃなく外来種みたいだし別個体と仲良くなるようなストーリーあったらいいねと思いました
9: 名無しさん25/07/12(土)00:07そうだねx3
>>5
SV本編で出すのは我慢したからか滅茶苦茶アクセル踏んでたと思う
6: 名無しさん25/07/12(土)00:03
よく頑張ったよね
元チャンピオン
7: 名無しさん25/07/12(土)00:04
リアルタイムだと後編配信まで待たされてアレだったから中々ね
キビキビもそこからまた間空いたし
8: 名無しさん25/07/12(土)00:06
ブライア先生というかブルーベリー学園自体が放任主義みたいになってるのはアカデミーが立派な大人揃いだったから対比なんだろうね
10: 名無しさん25/07/12(土)00:07
ブライア先生は子供任せたくない先生過ぎて本当に困ったな…
13: 名無しさん25/07/12(土)00:14
>>10
テラパゴス遭遇後はもう先生どころか大人としてライン超えのダメさだった
スグリの気持ちガン無視と怖かったんだねは真面目に殴りたくなる
11: 名無しさん25/07/12(土)00:08
有名だから知ってるかもだけど決戦でオーガポンを出すと専用セリフがあるんだ
12: 名無しさん25/07/12(土)00:12
>>11
多分先にDLCやってたら本編もオーガポン込みで進めて言わせちゃってたろうな…とは思った
人の心無い感じになってしまうのでやりたくはない…
14: 名無しさん25/07/12(土)00:14
クララセイボリーのノリをあっさり終わらせずに拗らせたらこうなる感はあるな
20: 名無しさん25/07/12(土)00:24そうだねx1
>>14
あの二人は一応大人だけどこっちは思春期の少年な上に頼れる大人もいないのもな…ヤサグレたスグリにゼイユがすっかりビビっちゃってるのがリアルすぎる…
15: 名無しさん25/07/12(土)00:14
オーガポンがダブルバトルを気にしなくてもブルベリーグを殴り殺せる性能だから特に気にせずスグリ戦にも持ち込んじゃう人は多い
16: 名無しさん25/07/12(土)00:17そうだねx1
あとあんまり対戦とか育成やる側ではないからなんだけどブルベリーグ四天王の構成とAIなんか殺意高くない?シナリオでもこんな難度上げてくるんだって…金の力と薬品でなんとかなるけども
17: 名無しさん25/07/12(土)00:18
>>16
配信前から高難度って脅されてたから
なので俺は遠慮なくバドレックスを投入してしまった
19: 名無しさん25/07/12(土)00:20そうだねx2
>>16
本編が子供が詰まない程度の難易度に抑えているところはあると思う
DLC終わった後のネモとかトップも舐めプをやめるから余計に
18: 名無しさん25/07/12(土)00:19そうだねx2
ずっと一緒だった旅パも埋まってるし
義務的に図鑑埋めるのに捕まえてるような俺よりも
絶対そっちの子に捕まったほうがかわいがってもらえるよ…っておもってた
21: 名無しさん25/07/12(土)00:25
ずっとオーガポンPTで先頭に入れてたから最後のスグリとの共闘がより熱かった
22: 名無しさん25/07/12(土)00:27そうだねx4
あとタロちゃんがクソかわいくて好き
36: 名無しさん25/07/12(土)00:38そうだねx2
>>22
タロちゃんは俺のメタグロス可愛いって言ってくれたから好き
23: 名無しさん25/07/12(土)00:29
キャラBGMが三曲もあるからこそ
キタカミラストとブルベチャンピオンの曲の終わりと出だしが同じで
スグリの中ではあの日から地続きなんだなってなる
24: 名無しさん25/07/12(土)00:31そうだねx5
ゼイユはなんというか弟想いなのはそうなんだけど傍若無人なのはそうだし本編後はちょっとくらいはあたりが弱くなったら…と思ったらスグリがちゃんと言い返せるようになっててちょっと安心したようなとこがある
年取ったら見違えるくらい落ち着いてそうだなって…
25: 名無しさん25/07/12(土)00:31
ゼイユは全部終わった後の部室内のスグリとの会話のニュアンスでこいつまだスグリにビビってんな?ってなる
もう口だけで手は出せなくなってそう
26: 名無しさん25/07/12(土)00:31
🙅
27: 名無しさん25/07/12(土)00:31
テラパゴスにはBGM乗っ取られるし
28: 名無しさん25/07/12(土)00:31そうだねx1
高難度と言ってもカラミンゴと誰かで蹂躙できるぐらいではある
29: 名無しさん25/07/12(土)00:32
タロちゃんはリーグ部のゴタゴタに巻き込みたくなかったんですがいい子すぎて好き
わかってて巻き込んできた三留嫌い
30: 名無しさん25/07/12(土)00:34そうだねx4
髪型を最初のに戻したい
31: 名無しさん25/07/12(土)00:34
三留はテラパゴスの冒険着いてこなかったから嫌い
でもやったらわかったあの先生の護衛なんて誰がやるかよ命の危険もある場所で
32: 名無しさん25/07/12(土)00:36そうだねx1
カキツバタは7:3で好きと嫌いが入り混じって嫌い寄り
嫌われ役やったのはわかるんだけど最後まで見るつもりなら大空洞行きはサボるべきではなかったとは思うし(ブライアの護衛はやりたくない)どうしたって自分では勝てなかったのに主人公が勝ってから近寄って元チャンピオン呼びしだすのはかなり情けなく映る(叩き直すならあのタイミングしかないのはわかる)
ただ一番嫌いなのはカイリューがマルスケで4倍受け狙えるのにヤチェまで持たせた結果実質俺の好きなフライゴン捨ててるとこ
フライゴンにヤチェ持たせろや
37: 名無しさん25/07/12(土)00:40
>>32
バトルメインの学校でドラゴン使いの看板背負ってこれ言われるのかなり効く気がする
33: 名無しさん25/07/12(土)00:36
わかるよえっちだよね
34: 名無しさん25/07/12(土)00:37
オーガポンあんまり好きになれなかったから本当に欲しがってるスグにあげたかったよ
35: 名無しさん25/07/12(土)00:38そうだねx1
全体的にマイルドヤンキーの話に巻き込まれるの嫌だなって思ってたからブライア先生いてよかったよ
38: 名無しさん25/07/12(土)00:40
試合開始時の雄叫び好き
待ち望んでいたと言う割にいざ目の前にすると
恐怖に足がすくむんだろうな…
39: 名無しさん25/07/12(土)00:41そうだねx2
配信したばっかりの頃の名無しの感想がち、ちが…私そんなつもりじゃ…ばっかりだったの思い出す
40: 名無しさん25/07/12(土)00:41そうだねx2
挫折する若者性癖のスタッフは多分サンムーンあたりからずっといる
41: 名無しさん25/07/12(土)00:43
ミツルもそういうのじゃない?
42: 名無しさん25/07/12(土)00:44そうだねx3
バトルに出して反応…だとともっこをモモワロウに出すとバチクソキレるのが好き
43: 名無しさん25/07/12(土)00:44そうだねx3
田舎の純朴な少年に宿る感情の発露
あまりに良すぎるけど
それはそれとしてブルベ学園は問題が多いな…
44: 名無しさん25/07/12(土)00:44そうだねx1
バトル挑まれたから戦うんだけど
そこまでの熱意こっち無いって!って状況が発生しがち
54: 名無しさん25/07/12(土)00:55
>>44
剣盾で信念も何も無い俺がチャンピオンでいいのか…?ってなった名無し結構いたよな
45: 名無しさん25/07/12(土)00:45そうだねx3
ポケモンは主人公が絶対挫折しないから
ライバルが代わりに挫折させられてる気がする
46: 名無しさん25/07/12(土)00:46
ミツルはあれだけラストバトルで濃厚な死の予感をさせて
ああなっちゃったから…あれはなんなんだろう
48: 名無しさん25/07/12(土)00:46
>>46
先祖の血
47: 名無しさん25/07/12(土)00:46
ホップも一歩間違えたら危うかったと思う…
49: 名無しさん25/07/12(土)00:48そうだねx2
操作してるプレイヤーから見てもこいつちょっと頭おかしいなってなるレジェアルの主人公くんすき
50: 名無しさん25/07/12(土)00:49
ダイパのライバルも挫折からの復帰がよかったし
そうして強くなったライバルを小遣い稼ぎで倒すのもまたお約束
55: 名無しさん25/07/12(土)00:56
>>50
主人公には何回負けても軽い感じなのに大人のお姉さんに負けてショック受けるのいいよね…
51: 名無しさん25/07/12(土)00:53
後編はもうちょっとなんとかならんかったのか
52: 名無しさん25/07/12(土)00:54
DLCで一番不満だったのはソロ無理だろってなった祭りの風船割り
まっさらもち金で買わせろ
53: 名無しさん25/07/12(土)00:55
ホップが好評だったからスグリはもっと丹念に曇らせましたって感じなんだろうか
57: 名無しさん25/07/12(土)00:58そうだねx2
>>53
ストーリー本編分付き合ったライバルとDLCでちょっと交流した子の曇らせとじゃ違うよなって終わって思った
態度的なのもあって乗り切れない
68: 名無しさん25/07/12(土)01:06
>>57
自分はSVの後に剣盾やったんだけど噂に聞いたホップの迷走期間って結構一瞬だったな…って印象だったな…
個人的にはDLC2本使ったスグリの方が描写が濃いと思った
56: 名無しさん25/07/12(土)00:58そうだねx2
カキツバタは本編外の情報を知ってるかで印象が変わり過ぎる…
シャガやアイリスとの関係まで含めてみるとスグリ以上に良くない目で見られてる男だと思う
62: 名無しさん25/07/12(土)01:02
>>56
気持ちはわかるが三留男が部室ででかい顔してしがみついてるのは嫌悪感が凄まじいんだよ…まず俺がそうだけど嫌いな人はとことん嫌いなキャラだと思う
67: 名無しさん25/07/12(土)01:05
>>62
生々しいダメさがきつい
72: 名無しさん25/07/12(土)01:07
>>62
DLC終わってハッサク先生に説教されて何か変わるフラグかな?と思った
その後でトップのオファー蹴ってる辺りコイツなんも変わんねえな!ってなった
79: 名無しさん25/07/12(土)01:12
>>72
いやいや
良い家柄でもあるしイッシュとパルデアはかなり離れてるからそりゃ躊躇するだろうよ!
58: 名無しさん25/07/12(土)01:01
ボタンのパパがピオニーっぽいのはわかったんだけどカキツバタってそうだったんだ…
61: 名無しさん25/07/12(土)01:02
>>58
特別講師の会話で聞けるんだけど組み合わせ調べないと難しい
64: 名無しさん25/07/12(土)01:04
>>61
BP集めちょっとだるいけど頑張ってみる
77: 名無しさん25/07/12(土)01:11そうだねx2
>>58
BW1とBW2やってるかでカキツバタもだけどブルベリ学園のキャラとドームの再現の楽しみ具合が全然違うからSVからの新規さんもBWやって欲しいんだけど…
DSだわBW2の方はクソ高くなってるわ中々敷居高くなってるリメイクもまだ先だろうし
59: 名無しさん25/07/12(土)01:01そうだねx2
DLCだけだと不完全でキビキビでようやく救われるのよな…
60: 名無しさん25/07/12(土)01:02
ストーリーに気になるところは多いけど主人公がオーガポンだけならまだしもよく知らない亀にまで好かれそうになってるのは流石に露悪的すぎるって思った
たまたま亀の視界に入っただけかもしれんが
63: 名無しさん25/07/12(土)01:02
スグは前半と後半で間空いたのがな
前半だけだとマジで消化不良だし
65: 名無しさん25/07/12(土)01:04
最後のカジッチュ交換は意味知ってても知らなくても美味しいイベントだった
66: 名無しさん25/07/12(土)01:05
ブルベリは放任主義どころかただの無責任じゃねえかなってなるけどまず校長がただの趣味でやってるから集まった面子もその手のばっかなんだろうなってなる
69: 名無しさん25/07/12(土)01:06
カキツバタは本編の立ち回りもあんまりよくないがそれ以上に3留居座りとか借りた物の扱いとか色々な所でちょっと・・・
70: 名無しさん25/07/12(土)01:07そうだねx2
三留はいいけど本来卒業してる歳の上回生が居座ってるのウザいことこの上ないからな…
71: 名無しさん25/07/12(土)01:07そうだねx2
ホップはホップ本人の立ち直りより名無しが集団幻覚見てた時期が長かったから…
73: 名無しさん25/07/12(土)01:07
これはまったくシナリオとは関係ない話なんだけど今回キタカミの里ってごく小さな地域に5匹も土着の新種がいたから世界規模で小さな場所の伝説になってる未発見の個体まだまだたくさんいるんだろうなってわくわくしたようなところがあります
いつかともっこの元になったろう種族も見てみたいね
74: 名無しさん25/07/12(土)01:09
ポケモンクリア後シナリオとかDLCは過去の旅パから選別してOBチームでいくからオーガポン入れる余裕は俺も無かった
HOME開通するしね
75: 名無しさん25/07/12(土)01:09
モモワロウ騒動での活躍まで含めてのスグリだと思ってるからDLC前後編と番外編って分け方は微妙だと思った
76: 名無しさん25/07/12(土)01:09
仕様と言えばそれまでだけど落とし物集めはロケット団ばりに悪どいことしてるよな
78: 名無しさん25/07/12(土)01:11
カキツバタがああでアカマツは空気読まずに色ボケしてくるからタロちゃんの胃が割と心配
80: 名無しさん25/07/12(土)01:13
SV基本的に関わりたくない人ばっかりじゃない?
81: 名無しさん25/07/12(土)01:13
アイリスの才能とシャガの厳格さ考えるとまぁ折れた人なんだろうなって気はする…
85: 名無しさん25/07/12(土)01:15
>>81
おじいさんも幼女に入れ込み過ぎだなドレスまでプレゼントしているし…
82: 名無しさん25/07/12(土)01:14
DSのBWシリーズとSVの世界は並行世界っぽいんだけど時系列で言うとBW2のちょい後ぐらいみたいなのよね
83: 名無しさん25/07/12(土)01:14
なんすか
ペパーだけが癒しって言うんすか
84: 名無しさん25/07/12(土)01:14
あれで配下の面子からは普通に頼りにされてるから下級生への面倒見自体は良いんだよなカキツバタ
いやそのへんもダメだと本当にどうしようもないんだが
100: 名無しさん25/07/12(土)01:20
>>84
その辺はただの昼行燈な言動が勝手に拡大解釈されてしまってるんだと思ってる
四天王含めて全員が(カキツバタがなんか企んでるだろ…)って勘違いしてしまってるし
そう思わせてしまう雰囲気を持ってるのがカキツバタの不運というか…
86: 名無しさん25/07/12(土)01:15
ペパーは新しいやつ出てくると圧かけるから…
87: 名無しさん25/07/12(土)01:15
キタカミ姉弟好きすぎてツラい
ポケカ手出そうと思ったけどスグリはともかくゼイユたけぇ!
88: 名無しさん25/07/12(土)01:16
ペパーもペパーで初対面の相手への当たり強すぎるのは悪癖だよね
本編後は主人公絡みとなるとその辺加速してるし
89: 名無しさん25/07/12(土)01:16
カードは女の子値段跳ね上がるから…
118: 名無しさん25/07/12(土)01:36
>>90
なんかレス消されてるけどオーガポン連れてくとメッチャキレるイベントあるんだよ
91: 名無しさん25/07/12(土)01:16
ただ番外編で本編の三人が秒でスグリと仲良くなってくれたのは嬉しかったよ
92: 名無しさん25/07/12(土)01:17
スグリの乳首開発ぐらいしか娯楽のないクソ田舎
93: 名無しさん25/07/12(土)01:17
ちなみにアカマツ君の地元はドガース!でお馴染みホミカチャンのジムがある
二人の年齢もSV時空がBW2とほぼ同じかちょい後ぐらいだとすると近い
94: 名無しさん25/07/12(土)01:18
ブライア先生はマジで何が起こるかわからないテラパゴス居住空間で徹頭徹尾自分のことしか考えてない傑物だよ
マジで凄いよ微塵も生徒の安全考えてないもん
95: 名無しさん25/07/12(土)01:18
カキツバタは俺のこと何度もボコボコにしたから嫌い
96: 名無しさん25/07/12(土)01:19そうだねx1
スグリがキタカミのドスケベ祭りで男の相手させられる本多すぎてそういうの好きなの男も女も変わんねえんだなって思った
97: 名無しさん25/07/12(土)01:19そうだねx2
スグはキビキビと交流までやって完結するから後編までおあずけ!?休学で終わり!?(キビキビ未発表)ってリアタイしてた時と一気にやった時とで結構感じ方も変わりそうだ
98: 名無しさん25/07/12(土)01:19
>>97
配信一気見とリアルタイムの温度差みたいなのはある
えっスグリ諦めて終わり?ってなったもん
99: 名無しさん25/07/12(土)01:19
ブルベリドームはダブルバトルなんで事実上入れ替えルールから強制勝ち抜きルールになる
なの従来の入れ替えバトルにしか慣れていない人はシングルダブル以前にそれで戸惑って苦戦するといういきなりガチになる
101: 名無しさん25/07/12(土)01:20
その顔が見たかった…!
102: 名無しさん25/07/12(土)01:21
ハッサク先生会話読むとガチで家に帰りたくない=居場所が無いの答えがBW2のイッシュ地方チャンピオンアイリスで後見人が自分の祖父でしかも地元の市長まで兼任する古くからの有力者というまぁ彼も大変である
103: 名無しさん25/07/12(土)01:21
よくも!!!111!!1
104: 名無しさん25/07/12(土)01:23
(このへんに特にシナリオとは関与しないガチグマ)
105: 名無しさん25/07/12(土)01:23
>>104
三太郎要素ではある
なんで桃太郎が東北にいるのかはさておき
106: 名無しさん25/07/12(土)01:25
カキツバタ実力はちゃんとあるのが更にね…
107: 名無しさん25/07/12(土)01:26
カミツオロチのテラスが天に拳を突き立てるっていうメンタル全振りなのいいよね
108: 名無しさん25/07/12(土)01:28
事実上1マップだけとはいえ本編で日本が再び舞台になるとは思わなかったから嬉しかったね
カントージョウトがお隣になったから間の元ネタ地域がどこにいったのか存在しないのか不明だけど出来れば出して欲しい
109: 名無しさん25/07/12(土)01:29
あっガチグマが金太郎でテラリウムドームが龍宮城モチーフだったの!?驚いた…
110: 名無しさん25/07/12(土)01:29
いやそうかだからテラパゴスが亀だったのか…なるほど…
111: 名無しさん25/07/12(土)01:30
つまりタロは…桃太郎でともっこを支配する黒幕なんだろ!?
112: 名無しさん25/07/12(土)01:30
三太郎要素知らんかったか!
カメのデザイン結構日本昔話なんだけどアイツもスペインいるからなー
113: 名無しさん25/07/12(土)01:30そうだねx1
剣盾はここに限らず全体的に二次創作由来の集団幻覚が蔓延しすぎてて本編プレイ前とプレイ後で印象変わるキャラ大量にいるタイプの作品
114: 名無しさん25/07/12(土)01:31
ともっこ連中悪質すぎない?
116: 名無しさん25/07/12(土)01:31
>>114
強盗殺人だからな
115: 名無しさん25/07/12(土)01:31
タロは芋だし…
117: 名無しさん25/07/12(土)01:34
オーガポンと男VSともっこは野生の争いの範疇だから争いの外にある村からの目線で善悪つけるのもなんか違うなって思うんだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました