1: 名無しさん25/08/11(月)18:01
BGMからしてすでに怖い
2: 名無しさん25/08/11(月)18:02
マップの説明も怖い
6: 名無しさん25/08/11(月)18:04
>>2
空間のねじれた洞窟があるってきっぱり言ってるのが…
空間のねじれた洞窟があるってきっぱり言ってるのが…
3: 名無しさん25/08/11(月)18:03そうだねx1
モチーフも申し分ない
神の湖である摩周湖だからね
神の湖である摩周湖だからね
4: 名無しさん25/08/11(月)18:04
急に開通するのに回りのNPCが無反応だから主人公だけ呼ばれてるよね
7: 名無しさん25/08/11(月)18:05そうだねx6
>>4
アルセウス見る限りかなり目立つ高所なのに隠されてるのがね
アルセウス見る限りかなり目立つ高所なのに隠されてるのがね
5: 名無しさん25/08/11(月)18:04
何の説明もなく唐突にここ行ける道出現してるのがまず怖い
8: 名無しさん25/08/11(月)18:05
作中でノーヒントだったよねここ
9: 名無しさん25/08/11(月)18:06
まるで洞窟そのものを隠すように丘に囲まれてるのに桟橋は備え付けられてるんだよね
あの世の渡し船でも来るのか?
あの世の渡し船でも来るのか?
12: 名無しさん25/08/11(月)18:08そうだねx8
>>9
うみや かわで つかまえた
ポケモンを たべたあとの
ホネを きれいに きれいにして
ていねいに みずのなかに おくる
そうすると ポケモンは
ふたたび にくたいを つけて
この せかいに もどってくるのだ
うみや かわで つかまえた
ポケモンを たべたあとの
ホネを きれいに きれいにして
ていねいに みずのなかに おくる
そうすると ポケモンは
ふたたび にくたいを つけて
この せかいに もどってくるのだ
10: 名無しさん25/08/11(月)18:07
れいかいの布ってなに!?怖いよお!
11: 名無しさん25/08/11(月)18:07
そういやあの橋意味ないよな…
13: 名無しさん25/08/11(月)18:08
…が30を越えるまでに…
18: 名無しさん25/08/11(月)18:11そうだねx9
>>13
(チャンピオンの歳か?)
(チャンピオンの歳か?)
45: 名無しさん25/08/11(月)18:28
>>18
シロナさんはDP時点で19とかだったはずだから
10年間猶予があるな
シロナさんはDP時点で19とかだったはずだから
10年間猶予があるな
62: 名無しさん25/08/11(月)18:32
>>45
しらそん…
しらそん…
64: 名無しさん25/08/11(月)18:33
>>62
若いのになんでルザミーネさんと一緒にムチムチにされたエッチな絵が量産されるんです?
若いのになんでルザミーネさんと一緒にムチムチにされたエッチな絵が量産されるんです?
67: 名無しさん25/08/11(月)18:34
>>45
シロナさんそんなに若くしてシンオウチャンピオン兼考古学者やってんの?すごくない?
シロナさんそんなに若くしてシンオウチャンピオン兼考古学者やってんの?すごくない?
20: 名無しさん25/08/11(月)18:12
>>13
ずっと歩数かと思ってたわ
コレ無理じゃねとか思いながら適当にぐるぐるしてた
ずっと歩数かと思ってたわ
コレ無理じゃねとか思いながら適当にぐるぐるしてた
14: 名無しさん25/08/11(月)18:08
図書館でポケモンの骨を綺麗にして川に流せば~って話あるから骨捨てる場所だと思ってた川じゃないけど
15: 名無しさん25/08/11(月)18:09そうだねx1
でも図書館だと昼は人として生きて夜は皮をかぶってポケモンとして生きるって書いてあるんだよね
ポケモン食ってるんだよね
ポケモン食ってるんだよね
16: 名無しさん25/08/11(月)18:09
リッシ湖とかなり近いのは何か理由があるんだろうか
17: 名無しさん25/08/11(月)18:11
あの桟橋とかシンオウにとってわりと重要な文化っぽいのに念入りにギラティナごと存在消されてるんだよな
21: 名無しさん25/08/11(月)18:14そうだねx5
全体的に不気味な気持ち悪さがあった気がするダイパ
23: 名無しさん25/08/11(月)18:15
>>21
微妙にどういうことかはっきりしない要素があちこちにあるからね
微妙にどういうことかはっきりしない要素があちこちにあるからね
24: 名無しさん25/08/11(月)18:17
>>21
ギラティナ以外にも伝承塗りつぶされてる感あったり山小屋で普通に幽霊出たりするしね
ギラティナ以外にも伝承塗りつぶされてる感あったり山小屋で普通に幽霊出たりするしね
28: 名無しさん25/08/11(月)18:18そうだねx1
>>21
ゲーム開始画面が禍々しいしファイル選択画面無音なのもなんか怖かった
ゲーム開始画面が禍々しいしファイル選択画面無音なのもなんか怖かった
22: 名無しさん25/08/11(月)18:14
中で迷ったら延々洞窟歩かされるんだな
25: 名無しさん25/08/11(月)18:17
桟橋はかつて隠れてギラティナ信仰してた奴らが参拝のために使ってたのが残ってたとかかなぁ
26: 名無しさん25/08/11(月)18:17
ダイパはイントロからタイトル画面まですら怖い…
27: 名無しさん25/08/11(月)18:18
レジェアルでも良く考えたら全体の雰囲気割と重いというかなんか怖いというか
フィールドで出会うポケモンが普通に怖い
フィールドで出会うポケモンが普通に怖い
29: 名無しさん25/08/11(月)18:19そうだねx13
マップ説明に湖の底に洞窟があると書いてあるから普段はもうちょっと水位高くて端にピッタリの高さで主人公が来たときは水位下がってる可能性ありそう
30: 名無しさん25/08/11(月)18:20
ここって来る途中霧に包まれるんだっけ
34: 名無しさん25/08/11(月)18:23そうだねx2
>>30
戻りの洞窟が霧だったはず
戻りの洞窟が霧だったはず
31: 名無しさん25/08/11(月)18:21
レジギガスは普通に神殿残ってるのにギラティナはめちゃくちゃ秘せられてるのなんなんだろうな
33: 名無しさん25/08/11(月)18:21
>>31
レジギガスはアルセウスと同格の存在っぽい
レジギガスはアルセウスと同格の存在っぽい
35: 名無しさん25/08/11(月)18:24
>>31
アルセウスと敵対してるっぽいレジの神殿がヒスイとシンオウで入り口変えながら維持されてるのに
アルセウスから生まれたギラティナが道すら閉じられてたの怖いね
アルセウスと敵対してるっぽいレジの神殿がヒスイとシンオウで入り口変えながら維持されてるのに
アルセウスから生まれたギラティナが道すら閉じられてたの怖いね
32: 名無しさん25/08/11(月)18:21
なんであんな空間の捻れた洞窟に古代の人工物があるんだ
36: 名無しさん25/08/11(月)18:24そうだねx6
ギガスというか点字文明はシンオウ以外にも進出してるし点字文明来てからも巨大神殿維持するくらいには余力あったから完全に塗り潰すの無理だったとか?
37: 名無しさん25/08/11(月)18:25
ナナシマに点字文明とアンノーン文字文明両方あるの初めて知った
38: 名無しさん25/08/11(月)18:25
ギラティナが存在ごと消されてたのは昔にこいつの事知った奴が一緒に反骨やらかしたレジェンズ案件何度かあった結果だろうなって予想
39: 名無しさん25/08/11(月)18:26そうだねx2
レジギガスは例のあれ通りだとアルセウスの卵のカケラから生まれたものだからな…
41: 名無しさん25/08/11(月)18:27そうだねx7
>>39
あれもかなりパターンあって卵の殻だったり先にレジが居たとこ侵略したり色々あるんだよな
あれもかなりパターンあって卵の殻だったり先にレジが居たとこ侵略したり色々あるんだよな
43: 名無しさん25/08/11(月)18:28
>>39
ほぼ同時に生まれたとしたらアルセウスが成長して本格的に動くより前に成長して配下と一緒に人間助けてたの凄くない?
ほぼ同時に生まれたとしたらアルセウスが成長して本格的に動くより前に成長して配下と一緒に人間助けてたの凄くない?
51: 名無しさん25/08/11(月)18:30
>>43
これがあるからギガスはアルセウスの殻から生まれた説は厳しいと思ってる
これがあるからギガスはアルセウスの殻から生まれた説は厳しいと思ってる
61: 名無しさん25/08/11(月)18:32そうだねx3
>>51
ただレジ系の末路であるプレートが宇宙誕生の時のカケラって作中で言われてるからどうも怪しいんだよな…
ただレジ系の末路であるプレートが宇宙誕生の時のカケラって作中で言われてるからどうも怪しいんだよな…
68: 名無しさん25/08/11(月)18:34そうだねx4
>>61
無理矢理まとめると
レジギガスはアルセウス関係なくいた
そんなレジギガスがたまたま拾ったアルセウスの卵の殻材料に作ったのが配下のレジ
そいつら使って人間と共存してたら成長したアルセウス襲来
になると思う
無理矢理まとめると
レジギガスはアルセウス関係なくいた
そんなレジギガスがたまたま拾ったアルセウスの卵の殻材料に作ったのが配下のレジ
そいつら使って人間と共存してたら成長したアルセウス襲来
になると思う
40: 名無しさん25/08/11(月)18:27
モデルが霧の深い摩周湖だから忠実に霧が出る
42: 名無しさん25/08/11(月)18:28そうだねx12
昨晩6スレぐらい消費して今夜も第3部やるのか!?
まぁばっちこいだけど
まぁばっちこいだけど
49: 名無しさん25/08/11(月)18:29そうだねx10
>>42
今ログ見てるけど特に理由なくポケモンの話で盛り上がって早起きな名無しを怖がらせましょう!でダメだった
今ログ見てるけど特に理由なくポケモンの話で盛り上がって早起きな名無しを怖がらせましょう!でダメだった
56: 名無しさん25/08/11(月)18:31そうだねx2
>>49
ヨシノシティで建てた名無しが貰い事故しててダメだった
ヨシノシティで建てた名無しが貰い事故しててダメだった
57: 名無しさん25/08/11(月)18:32そうだねx6
>>56
あそこが名古屋って初めて知った
あそこが名古屋って初めて知った
44: 名無しさん25/08/11(月)18:28
レジギガスさんは大陸引っ張ってきたり人類に友好的っぽいからね
他のレジはなんか封印されてるけど
他のレジはなんか封印されてるけど
47: 名無しさん25/08/11(月)18:29
>>44
ホウエンの碑文を好意的に読み取るなら対外的な何かから匿うために隠して生かしたとも取れるな
ホウエンの碑文を好意的に読み取るなら対外的な何かから匿うために隠して生かしたとも取れるな
48: 名無しさん25/08/11(月)18:29そうだねx1
>>44
点字で書かれてるけど怖かったから封印してる
けどだからここ開けるなよ!じゃなくて勇気と希望を持つものに託そうとしてる
点字で書かれてるけど怖かったから封印してる
けどだからここ開けるなよ!じゃなくて勇気と希望を持つものに託そうとしてる
46: 名無しさん25/08/11(月)18:29
またこのまま語りっぱなしで朝日を迎えるつもりか?
50: 名無しさん25/08/11(月)18:30
レジ系はレジギガスみたいな元々いる巨人族とレジロックみたいなレジギガス起源とする部下のレジの二種類いるからややこしいな
52: 名無しさん25/08/11(月)18:30
そんな楽しそうなことしてたのか知らなかった…
53: 名無しさん25/08/11(月)18:30
本当に理由も無いからな…
60: 名無しさん25/08/11(月)18:32
>>53
特に理由もなく盛り上がって数レス使うのはたまにあるからな…
愛知県のスレが6レス完走したり
特に理由もなく盛り上がって数レス使うのはたまにあるからな…
愛知県のスレが6レス完走したり
54: 名無しさん25/08/11(月)18:30
レジエレキとレジドラゴがXYの点字なの意味深だよね
58: 名無しさん25/08/11(月)18:32
>>54
世界が闇に包まれて巨大なドラゴンが襲ってくるブラックナイトに対抗するため作られてた説はなるほどと思った
世界が闇に包まれて巨大なドラゴンが襲ってくるブラックナイトに対抗するため作られてた説はなるほどと思った
55: 名無しさん25/08/11(月)18:30そうだねx1
昨晩のスレを読みながらシント遺跡のイベントを初めて見たけどキッズ時代にあんなん見せられたら眠れなくなるわ
59: 名無しさん25/08/11(月)18:32
USUMにVC版のポケモン連れて行くとメッセージ変わるの初めて知った
63: 名無しさん25/08/11(月)18:32
orasフヨウのジム部屋にいる幽霊npcとか金銀の育てや跡の民家の幽霊とか
カロスの幽霊フランスの事件がモデル説とか色々怖いのあった
カロスの幽霊フランスの事件がモデル説とか色々怖いのあった
65: 名無しさん25/08/11(月)18:33そうだねx4
28じゃなかった?例のやつだと
66: 名無しさん25/08/11(月)18:34
レジェンズさらっとしかやってなかったからDPの教会について触れられてたの今知った
70: 名無しさん25/08/11(月)18:35
>>66
教会内部無音なのホラーかと思ってたけど絵見て何かを思う為に無音なのかなってレジェアルやった後だと思う
教会内部無音なのホラーかと思ってたけど絵見て何かを思う為に無音なのかなってレジェアルやった後だと思う
69: 名無しさん25/08/11(月)18:34
アルセウスとレジギガスでゼウスとギガースに対応してそうってだけでもワクワクしちゃう
71: 名無しさん25/08/11(月)18:35
ギガスもアルセウスも後から来た奴らであの地方の本来の伝説は三湖やヒードランっぽいよね
73: 名無しさん25/08/11(月)18:36そうだねx2
>>71
ヒードランはともかく湖のUMAたちはアルセウス起源の存在のはず
ヒードランはともかく湖のUMAたちはアルセウス起源の存在のはず
74: 名無しさん25/08/11(月)18:37
>>71
ギガスヒードランが先に居て後から塗りつぶしたのがアルセウスっぽい
ギガスヒードランが先に居て後から塗りつぶしたのがアルセウスっぽい
75: 名無しさん25/08/11(月)18:37そうだねx1
>>71
三湖はギガスの素材で作ったアルセウス産なのでたぶんヒードランとかクレセリアが在来種の伝説なんじゃないだろうか
三湖はギガスの素材で作ったアルセウス産なのでたぶんヒードランとかクレセリアが在来種の伝説なんじゃないだろうか
72: 名無しさん25/08/11(月)18:36
もともとマルチタイプはレジギガスの特性だったけどアルセウスに奪われた説がある
ガラルのレジ遺跡なんかだと胸の前で腕クロスしてる石像があるんだけど明らかにギガスの上に別のレジが乗ってる
ガラルのレジ遺跡なんかだと胸の前で腕クロスしてる石像があるんだけど明らかにギガスの上に別のレジが乗ってる
76: 名無しさん25/08/11(月)18:37そうだねx1
例のやつって何…
94: 名無しさん25/08/11(月)18:41
>>76
ゴニョゴニョ的なアレだから…なんかこうログ的なアレ見て察して…
ゴニョゴニョ的なアレだから…なんかこうログ的なアレ見て察して…
77: 名無しさん25/08/11(月)18:38そうだねx2
UMAはディアパルの次にアルセウスが作ったポケモンだからがっつりアルセウス関係者だね
78: 名無しさん25/08/11(月)18:38
金銀の育て屋跡はあの婆さんたちが幽霊だとすると育て屋が営業してた初代から3年で差し込まれるのはさすがに急すぎる気がするし2人の発言も幽霊自体のものってするにはどうも違和感があるんだよな
育て屋に何かあって心霊スポット化してオカルトマニア的な感じで勝手に居座ってるとかなんかな…
育て屋に何かあって心霊スポット化してオカルトマニア的な感じで勝手に居座ってるとかなんかな…
79: 名無しさん25/08/11(月)18:38
ギガス以外の元のレジも出して欲しいもんだ
80: 名無しさん25/08/11(月)18:38
シンオウ伝説の中だとヒードランだけ特別な力とかの描写無かったよね
単にその辺にいた強いポケモンって感じなんかな
単にその辺にいた強いポケモンって感じなんかな
81: 名無しさん25/08/11(月)18:39
ログ見たらホント早朝にめっちゃ語っててダメだった
82: 名無しさん25/08/11(月)18:39
たまたまだろうけど三湖は歴代バトル系施設でもNPCに使われた事ないと聞いた
89: 名無しさん25/08/11(月)18:40
>>82
最初はそうだったけどサンムーンで何故か解禁されたよ
最初はそうだったけどサンムーンで何故か解禁されたよ
83: 名無しさん25/08/11(月)18:39そうだねx6
掲示板は空前の隠れ泉への道ブーム
84: 名無しさん25/08/11(月)18:39そうだねx2
>>83
お盆だしちょうどいいな
お盆だしちょうどいいな
87: 名無しさん25/08/11(月)18:40
>>84
真面目に冥界だからなあ
真面目に冥界だからなあ
88: 名無しさん25/08/11(月)18:40
>>83
まあここって表の掲示板には載ってないから隠れ泉みたいなもんだしな…
まあここって表の掲示板には載ってないから隠れ泉みたいなもんだしな…
103: 名無しさん25/08/11(月)18:44
>>88
俺はギラティナだった…?
俺はギラティナだった…?
85: 名無しさん25/08/11(月)18:39
人間種の神様みたいなもんなのに影薄い気がするUMA
91: 名無しさん25/08/11(月)18:40そうだねx1
>>85
まず積極的に関わろうって気がないからな
アニメや図鑑見るに他人害するの躊躇わないタイプだし
まず積極的に関わろうって気がないからな
アニメや図鑑見るに他人害するの躊躇わないタイプだし
96: 名無しさん25/08/11(月)18:41
>>91
むしろ人を害さないために孤立してるんじゃないかな
目を一切開かないユクシーとか
むしろ人を害さないために孤立してるんじゃないかな
目を一切開かないユクシーとか
86: 名無しさん25/08/11(月)18:40
アルセウス側のアンノーン文字文明もヒスイに居たらしいけど一度ジョウトに行って戻ってきてる
92: 名無しさん25/08/11(月)18:40
>>86
シント遺跡見る限り交流は割と盛んっぽいのが
シント遺跡見る限り交流は割と盛んっぽいのが
90: 名無しさん25/08/11(月)18:40
レジギガスだけ明らかに邪神に変な気に入られ方してる
93: 名無しさん25/08/11(月)18:41
レジギガス周りは面白そうな要素いっぱいあるけど回収するつもりはどれくらいあるんだろうな…
95: 名無しさん25/08/11(月)18:41そうだねx3
ナナシマが点字文明とアンノーン文字文明の穏便派集まった緩衝地帯説は面白いと思った
97: 名無しさん25/08/11(月)18:42
ギガスはプラチナでレベル1になってたり結構謎が多い
105: 名無しさん25/08/11(月)18:44
>>97
神のお気に入りだから飼い殺しにしましょうね
神のお気に入りだから飼い殺しにしましょうね
112: 名無しさん25/08/11(月)18:45
>>97
力抜かれて出がらしにされてる…
力抜かれて出がらしにされてる…
98: 名無しさん25/08/11(月)18:42
ダイパモチーフのレジェンズはもう出ちゃったから難しいけどレジギガスは主役貼れる格あると思う
思いっきり神話時代のレジェンズ出して欲しい
思いっきり神話時代のレジェンズ出して欲しい
99: 名無しさん25/08/11(月)18:42
点字文明とアンノーン文字文明があるとしても実質ホウエン文明の点字文明閉鎖的じゃない?
102: 名無しさん25/08/11(月)18:44
>>99
ホウエンにいたのはシンオウから逃げ延びた奴らの集まりだから疑心暗鬼になってたとか?
ホウエンにいたのはシンオウから逃げ延びた奴らの集まりだから疑心暗鬼になってたとか?
110: 名無しさん25/08/11(月)18:45
>>102
確かに点字文明ってことはギガス派だから敗北した側だしそうなるか…
確かに点字文明ってことはギガス派だから敗北した側だしそうなるか…
100: 名無しさん25/08/11(月)18:43
地味にダイパプラチナやったことないから早朝のスレ見たこの機会にやろうと思うんだけどダイパとプラチナってどっち買ってもここで話されてるような要素って見れる?
プラチナは後発だから内容違ったりすんのかな
プラチナは後発だから内容違ったりすんのかな
106: 名無しさん25/08/11(月)18:44
>>100
語られてる要素は見れる
語られてる具体的な設定はどうだろ…?
語られてる要素は見れる
語られてる具体的な設定はどうだろ…?
107: 名無しさん25/08/11(月)18:44
>>100
プラチナの方が情報は多い
ダイパリメイクの方でもちょっと追加されてたけどほぼ変わらん
プラチナの方が情報は多い
ダイパリメイクの方でもちょっと追加されてたけどほぼ変わらん
108: 名無しさん25/08/11(月)18:45
>>100
微妙に内容は異なるね
まあでもプラチナやればだいたい問題ないと思うけどいきなりこれ何!?って感覚味わいたいならダイパやった方がいいかも
微妙に内容は異なるね
まあでもプラチナやればだいたい問題ないと思うけどいきなりこれ何!?って感覚味わいたいならダイパやった方がいいかも
111: 名無しさん25/08/11(月)18:45
>>100
プラチナやってレジェンズがいいと思う
リメイクダイパならソフト連動でポケモン貰える
プラチナやってレジェンズがいいと思う
リメイクダイパならソフト連動でポケモン貰える
116: 名無しさん25/08/11(月)18:46そうだねx3
>>100
ダイパじゃないと知らぬ間に追加されてる例の道は体験できない
プラチナの方だとあっちの世界から帰ってきたらスレ画に着くし
ダイパじゃないと知らぬ間に追加されてる例の道は体験できない
プラチナの方だとあっちの世界から帰ってきたらスレ画に着くし
101: 名無しさん25/08/11(月)18:43
レジェンズナナシマやってみたいな…
たぶんカントーよりジョウトの影響受けてそうだと思うんだよな
たぶんカントーよりジョウトの影響受けてそうだと思うんだよな
104: 名無しさん25/08/11(月)18:44
一応orasでアンノーンは出るようになったけどあんまり意味は無さそうだよな
109: 名無しさん25/08/11(月)18:45
ここでポケトレするとBGMが消えるバグがあるんだよな
113: 名無しさん25/08/11(月)18:45
映画でディアパル空間にアンノーン飛びまくってるのとかなんか意味あったのかな
114: 名無しさん25/08/11(月)18:46
>>113
アルセウスイベントでもアンノーン飛んでくるんだよね
アルセウスイベントでもアンノーン飛んでくるんだよね
119: 名無しさん25/08/11(月)18:46そうだねx1
>>114
アルセウスがアンノーン使ってコード書いてんじゃね?って論は面白かった
アルセウスがアンノーン使ってコード書いてんじゃね?って論は面白かった
118: 名無しさん25/08/11(月)18:46
>>113
シント遺跡のイベントでアルセウスが新しい命作るときに集まってくる
あいつら多分プログラム言語みたいな存在だと思う
シント遺跡のイベントでアルセウスが新しい命作るときに集まってくる
あいつら多分プログラム言語みたいな存在だと思う
115: 名無しさん25/08/11(月)18:46そうだねx4
単純にDPよりPtのがゲーム的に改善されてるのもあるしな
117: 名無しさん25/08/11(月)18:46
逆を言えばアルセウスですら完全には消しきれなかったほどの存在とも言えるレジギガスとその神殿
122: 名無しさん25/08/11(月)18:47
>>117
そりゃ分体じゃない神と喧嘩できる唯一無二な対等な存在だからなぁ…
そりゃ分体じゃない神と喧嘩できる唯一無二な対等な存在だからなぁ…
123: 名無しさん25/08/11(月)18:47
>>117
例のあれだとレジとは同じ存在だからアルセウスでは消しきれないって言ってるね
例のあれだとレジとは同じ存在だからアルセウスでは消しきれないって言ってるね
125: 名無しさん25/08/11(月)18:48
>>117
高いところに神殿作る風習があったみたいだけどアルセウス系の神殿は後年さらに高いところを目指して作られたように見える
高いところに神殿作る風習があったみたいだけどアルセウス系の神殿は後年さらに高いところを目指して作られたように見える
120: 名無しさん25/08/11(月)18:46そうだねx1
急にスレ画が出てきてえっ……?ってなりたいならダイパかな
それ以外はほぼプラチナ
それ以外はほぼプラチナ
121: 名無しさん25/08/11(月)18:47そうだねx7
アルセウスはレジギガス大好きだけどレジギガスはアルセウスのこと死ぬほど嫌ってると思う
124: 名無しさん25/08/11(月)18:48そうだねx1
アニメと映画通して人間に敵対したの洗脳された時だけで他は毎回人間や他のポケモン助けようとしてるレジギガス
127: 名無しさん25/08/11(月)18:49そうだねx2
>>124
スロースタートをもろともせず氷河を抑え込むシェイミ映画のレジギガスはイケメン
スロースタートをもろともせず氷河を抑え込むシェイミ映画のレジギガスはイケメン
126: 名無しさん25/08/11(月)18:48
ゼロからポケモン作ってるのはアルセウスとレジギガスと人間くらいだからな
134: 名無しさん25/08/11(月)18:51そうだねx3
>>126
人間ヤバ…
人間ヤバ…
136: 名無しさん25/08/11(月)18:52そうだねx3
>>134
人間は一応神であるディアパルを赤い鎖で封じることに成功してるからかがくのちからってすげー
人間は一応神であるディアパルを赤い鎖で封じることに成功してるからかがくのちからってすげー
128: 名無しさん25/08/11(月)18:49そうだねx1
ありがとう
ちょっと迷ったけどプラチナ買ってくるね
ちょっと迷ったけどプラチナ買ってくるね
129: 名無しさん25/08/11(月)18:49
この途中で途切れた橋がたまらない
130: 名無しさん25/08/11(月)18:49
プラチナって今いくらぐらいなんだろ…
131: 名無しさん25/08/11(月)18:49
地質学者ゲーマーの動画でどっかの大陸引っ張って来たのがぶつかって隆起してテンガン山出来たんじゃないかみたいの見たな
カラナクシトリトドンの色の違いもヒントか
カラナクシトリトドンの色の違いもヒントか
132: 名無しさん25/08/11(月)18:50
PtとHGSSはお値段高そうなイメージがある
133: 名無しさん25/08/11(月)18:51
大陸を引っ張ったとなるとレジギガスのサイズってあれじゃ全然足りないよな
135: 名無しさん25/08/11(月)18:52
>>133
ポケモンって瀕死になると小さくなるじゃん
ポケモンって瀕死になると小さくなるじゃん
137: 名無しさん25/08/11(月)18:52
>>133
弱って小さくなってるんだろう
弱って小さくなってるんだろう
139: 名無しさん25/08/11(月)18:52
>>133
めっちゃ分解されてるからな
めっちゃ分解されてるからな
140: 名無しさん25/08/11(月)18:52
>>133
オヤブンだったりダイマックス状態だったり?
オヤブンだったりダイマックス状態だったり?
138: 名無しさん25/08/11(月)18:52そうだねx1
数年前DSの中古ソフトバブルがあってよっぽどじゃない限りは値上がりしてたよね
いまは3000円くらいかな
いまは3000円くらいかな
154: 名無しさん25/08/11(月)18:54
>>138
ここらへん手に入れても今からじゃオーキドのてがみでシェイミイベだったりアルセウス連れてシント遺跡とかは無理なんだよね…
ここらへん手に入れても今からじゃオーキドのてがみでシェイミイベだったりアルセウス連れてシント遺跡とかは無理なんだよね…
158: 名無しさん25/08/11(月)18:55
>>154
中古ガチャやろう!…って言える値段ではないなもう
中古ガチャやろう!…って言える値段ではないなもう
141: 名無しさん25/08/11(月)18:52
わざわざダイマックスある地方でレジギガス出したのってそういうことだよな
142: 名無しさん25/08/11(月)18:53そうだねx1
古代人の頃からゴルーグ作ったりしてるから人間すごい
143: 名無しさん25/08/11(月)18:53
プラチナしかやってないけどダイパはレポート時間が長いらしくてかわうそ…と思ってたらプラチナの方が長いらしい
なんで…?
なんで…?
144: 名無しさん25/08/11(月)18:53
ブックオフオンラインで中古プラチナ3960円だった
145: 名無しさん25/08/11(月)18:53
ゴルーグ!マギアナ!ポリゴン!タイプヌル!
152: 名無しさん25/08/11(月)18:54
>>145
アウスサマはこいつら見てどう思う?
アウスサマはこいつら見てどう思う?
155: 名無しさん25/08/11(月)18:55
>>152
よくできてますね
私の分身と戦わせましょう
よくできてますね
私の分身と戦わせましょう
146: 名無しさん25/08/11(月)18:53そうだねx2
ポリゴンはほんとにとんでもないことしてるよね
そしてこれが記述されてることからヒスイ地方のラベン博士のポケモン図鑑とされる資料は明らかに偽作だとわかるってわけよ
そしてこれが記述されてることからヒスイ地方のラベン博士のポケモン図鑑とされる資料は明らかに偽作だとわかるってわけよ
150: 名無しさん25/08/11(月)18:54
>>147
ゴッドハンド!
ゴッドハンド!
147: 名無しさん25/08/11(月)18:53
現代で作られてるのが確認されてるポリゴンがレジェンズで過去でも存在があるのはなんなんだよ
151: 名無しさん25/08/11(月)18:54そうだねx2
>>147
時空の裂け目
時空の裂け目
163: 名無しさん25/08/11(月)18:56そうだねx4
>>151
ノボリもアルセウスのせい呼ばわりされるけどどっちかと言うと多分意図的に裂け目作りまくってたアル信とアルアンのせいだよな
ノボリもアルセウスのせい呼ばわりされるけどどっちかと言うと多分意図的に裂け目作りまくってたアル信とアルアンのせいだよな
166: 名無しさん25/08/11(月)18:57そうだねx2
>>163
アルセウスとせいな部分があるとすると
問題解決には動くけど細かく被害者一人一人にケアする気は皆無なとこだよな…
アルセウスとせいな部分があるとすると
問題解決には動くけど細かく被害者一人一人にケアする気は皆無なとこだよな…
148: 名無しさん25/08/11(月)18:53
ポケカで紐で大陸縛って引っ張ってるギガスのイラストあったよね
149: 名無しさん25/08/11(月)18:54そうだねx1
こう神様的な話が出る度にボールで捕獲して使役してる人間のヤバさが浮き彫りになる
156: 名無しさん25/08/11(月)18:55そうだねx1
>>149
まあポケモン側も納得の上みたいだし…なあスグリ
まあポケモン側も納得の上みたいだし…なあスグリ
160: 名無しさん25/08/11(月)18:56
>>156
アニメでもリザードンとかピカチュウがボール入れてようと指示聞かないしな
アニメでもリザードンとかピカチュウがボール入れてようと指示聞かないしな
153: 名無しさん25/08/11(月)18:54
ヒスイのオヤブン文化ってノボリのアクセサリー見るに現代アローラから持ち込まれてそう
157: 名無しさん25/08/11(月)18:55そうだねx2
エピソードデルタの隕石=ポケダン赤青の隕石説好き
159: 名無しさん25/08/11(月)18:55
陸海空と時空間の管理人とその中に住む住人作るための神様作るのにパーフェクトレジギガスから眼鼻喉心臓両腕もぎ取るアルセウスお前絶対倫理観おかしいよ…
162: 名無しさん25/08/11(月)18:56
そもそもあの世界でレジ系の神話研究してる人いるんだろうか
全く言及されないからもう伝承残ってなくてユーザーしか分かってない感じある
全く言及されないからもう伝承残ってなくてユーザーしか分かってない感じある
177: 名無しさん25/08/11(月)18:59
>>162
おふれのせきしつとか主人公ぐらいしか言ってないしろくに研究されてないんじゃないかな
おふれのせきしつとか主人公ぐらいしか言ってないしろくに研究されてないんじゃないかな
164: 名無しさん25/08/11(月)18:57
ポケダン世界も謎だしシント遺跡のアルセウスイベも現代の映像が流れるのも謎だし謎だらけだ
165: 名無しさん25/08/11(月)18:57
トレーナーが嫌なら勝手にボールから出ていけるのはアニメでやってた気がするけどゲームではどうだったけか
169: 名無しさん25/08/11(月)18:58
>>165
スグリがマスボ使ってテラパゴス捕獲してたけど拒絶して壊されたのはそれなのかな?
スグリがマスボ使ってテラパゴス捕獲してたけど拒絶して壊されたのはそれなのかな?
180: 名無しさん25/08/11(月)18:59そうだねx1
>>165
BWで騙されて不安になってる住人の傍に嫌ならボールから去るのにプラズマ団は何を言ってんだ?って感じの住人がいる
BWで騙されて不安になってる住人の傍に嫌ならボールから去るのにプラズマ団は何を言ってんだ?って感じの住人がいる
185: 名無しさん25/08/11(月)19:00
>>180
ちゃんとプラズマ団の思想否定してアニメとかポケモンと共存してる人を肯定してるのはいいよね…
ちゃんとプラズマ団の思想否定してアニメとかポケモンと共存してる人を肯定してるのはいいよね…
188: 名無しさん25/08/11(月)19:00そうだねx1
>>180
逆にプラズマ団がムカつくからボールから逃がした上で一緒に暮らしてやるぜってロックなNPCもいる
逆にプラズマ団がムカつくからボールから逃がした上で一緒に暮らしてやるぜってロックなNPCもいる
190: 名無しさん25/08/11(月)19:01そうだねx2
>>188
それで仲良くできてるならすげえ
それで仲良くできてるならすげえ
191: 名無しさん25/08/11(月)19:01
>>190
まぁモンスターボールの設定的にほとんどのトレーナーはみんなそんな感じなんじゃない?
まぁモンスターボールの設定的にほとんどのトレーナーはみんなそんな感じなんじゃない?
192: 名無しさん25/08/11(月)19:01そうだねx1
>>188
ちょっと感動しちゃった
ちょっと感動しちゃった
189: 名無しさん25/08/11(月)19:01そうだねx2
>>165
ゲームでもツタージャが頼りないトレーナーの元からは出奔するという図鑑説明があるよ
そんなポケモン初心者向けにすんな
ゲームでもツタージャが頼りないトレーナーの元からは出奔するという図鑑説明があるよ
そんなポケモン初心者向けにすんな
199: 名無しさん25/08/11(月)19:03そうだねx2
>>189
プライドが高くて言うこと聞かないポッチャマと並んで博士こいつ渡すのやめよう!ってなる2匹
プライドが高くて言うこと聞かないポッチャマと並んで博士こいつ渡すのやめよう!ってなる2匹
167: 名無しさん25/08/11(月)18:57
アル信って文字がもう面白いからずるい
168: 名無しさん25/08/11(月)18:57そうだねx1
ポケモンも割と好き勝手にボールから出て来れることはセリフ的にも描写的にも間違いないけど
じゃあマスターボールってなんなんだろう…と思う
じゃあマスターボールってなんなんだろう…と思う
173: 名無しさん25/08/11(月)18:58
>>168
出入り自由だけどしばらくは出ていかなくてもいいかな…ってなるくらいの豪邸みたいな居心地なのかもしれない
出入り自由だけどしばらくは出ていかなくてもいいかな…ってなるくらいの豪邸みたいな居心地なのかもしれない
170: 名無しさん25/08/11(月)18:58そうだねx2
最初の180レスくらいで落ちたスレしか見てなかったからもったいない事したな…
171: 名無しさん25/08/11(月)18:58そうだねx2
ノボリに関しては自分でアルセウスじゃないんじゃないかって言ってるからウルトラホール案件だと思う
176: 名無しさん25/08/11(月)18:58そうだねx2
>>171
記憶あやふやになってるしな
記憶あやふやになってるしな
172: 名無しさん25/08/11(月)18:58
ゲームだとバッジによってポケモンが従うとかあるけど洗脳…?
174: 名無しさん25/08/11(月)18:58
>>172
バッジあるなら認めてやるぜみたいな感じらしい
バッジあるなら認めてやるぜみたいな感じらしい
178: 名無しさん25/08/11(月)18:59
>>172
水戸黄門の印籠みたいな感じかも
水戸黄門の印籠みたいな感じかも
184: 名無しさん25/08/11(月)19:00
>>172
洗脳というよりポケモン自体もバッチシステムを理解してるのか
それとも使役できるぐらい人間自体がすでに実力があってそれを物で証明してるのがバッチシステムなのか
洗脳というよりポケモン自体もバッチシステムを理解してるのか
それとも使役できるぐらい人間自体がすでに実力があってそれを物で証明してるのがバッチシステムなのか
175: 名無しさん25/08/11(月)18:58
洗脳っていうかわからせじゃないかなバッチは
187: 名無しさん25/08/11(月)19:00
>>175
こいつには凄味がある!みたいなノリに近い
こいつには凄味がある!みたいなノリに近い
179: 名無しさん25/08/11(月)18:59そうだねx2
とりあえずアルセウスは俺のスマホのデザイン戻して
181: 名無しさん25/08/11(月)18:59
>>179
差し上げます
差し上げます
183: 名無しさん25/08/11(月)19:00
>>181
戻して
戻して
182: 名無しさん25/08/11(月)18:59
戻せって言ってるの!
186: 名無しさん25/08/11(月)19:00
レジギガスと万が一接触されたら困るからマーキングみたいにあの変なスマホカバーつけたのかな
193: 名無しさん25/08/11(月)19:02そうだねx3
メガシンカやらムゲンダイナやらデオキシスやら変なの大体宇宙由来だしポケモン世界の宇宙厄ネタすぎない?
196: 名無しさん25/08/11(月)19:02
>>193
宇宙規模の厄災から地元の噂まで幅広いぞ
宇宙規模の厄災から地元の噂まで幅広いぞ
215: 名無しさん25/08/11(月)19:06そうだねx1
>>193
まず地球の中すら不思議で変な生き物でいっぱいで大変なんだ
宇宙なんてもっと不思議で変なんだ
まず地球の中すら不思議で変な生き物でいっぱいで大変なんだ
宇宙なんてもっと不思議で変なんだ
194: 名無しさん25/08/11(月)19:02そうだねx2
ニャースとか野良ポケモンだけどコジロウたちとうまくやってるしなあ
197: 名無しさん25/08/11(月)19:02
>>194
モンスターボールに入ってようとポケモン側がムカつくならトレーナーに従わないのはアニポケ1話からピカチュウがやってるしここらへんすげー真面目なのかもしれん…
モンスターボールに入ってようとポケモン側がムカつくならトレーナーに従わないのはアニポケ1話からピカチュウがやってるしここらへんすげー真面目なのかもしれん…
201: 名無しさん25/08/11(月)19:03
>>197
洗脳とかじゃなくて友達ですよ!!!ってアピールなのかもな
アニメなりの
洗脳とかじゃなくて友達ですよ!!!ってアピールなのかもな
アニメなりの
195: 名無しさん25/08/11(月)19:02そうだねx6
「ボールが無ければ一緒にいられない」も一部間違いではないんだよな
洗脳とかじゃなくてクソデカいポケモンの持ち運びとかレアコイルみたいに場所によっては被害を出す奴をしまっておくとかの観点なんだけど
洗脳とかじゃなくてクソデカいポケモンの持ち運びとかレアコイルみたいに場所によっては被害を出す奴をしまっておくとかの観点なんだけど
200: 名無しさん25/08/11(月)19:03そうだねx2
>>195
マグカルゴとか迂闊に外に出せねえ
結構気軽に出てんな
マグカルゴとか迂闊に外に出せねえ
結構気軽に出てんな
202: 名無しさん25/08/11(月)19:03
>ランターンとか迂闊に外に出せねえ
>>200
>>200
198: 名無しさん25/08/11(月)19:02そうだねx1
シンオウだとボールでゲットしてないから先祖返りの付き合い方だな…
203: 名無しさん25/08/11(月)19:04そうだねx1
忘れてたけどピカチュウさんでさえ一応のボールはあるもんな
そういえばロケット団とニャースって人間とポケモンの橋渡しの役割として作られてたわ
そういえばロケット団とニャースって人間とポケモンの橋渡しの役割として作られてたわ
205: 名無しさん25/08/11(月)19:04
>>203
入りたくねぇ!!!!ってしてるしトレーナーであるサトシなんか認めねぇ!!ってのピカチュウやリザード(リザードン)がやってる
入りたくねぇ!!!!ってしてるしトレーナーであるサトシなんか認めねぇ!!ってのピカチュウやリザード(リザードン)がやってる
210: 名無しさん25/08/11(月)19:05そうだねx1
>>205
ヒトカゲのときは自分からボールに入ってきたのにどうして…
ヒトカゲのときは自分からボールに入ってきたのにどうして…
224: 名無しさん25/08/11(月)19:07
>>210
強くなったから…
強くなったから…
204: 名無しさん25/08/11(月)19:04
デオキシスとか明らかに別宇宙の人間だよな
206: 名無しさん25/08/11(月)19:04そうだねx4
>>204
怖いこと言わないで
怖いこと言わないで
207: 名無しさん25/08/11(月)19:05そうだねx2
>>218
ヒトカゲのときはあんないい子だったのに何なんだお前は
ヒトカゲのときはあんないい子だったのに何なんだお前は
218: 名無しさん25/08/11(月)19:06そうだねx1
>>サトシなんか認めねぇ!!ってのリザード(リザードン)がやってる
>>207
他人のポケモンなので…
>>207
他人のポケモンなので…
222: 名無しさん25/08/11(月)19:07
>>207
母ちゃんに反抗する反抗期の子供そのものじゃん…
母ちゃんに反抗する反抗期の子供そのものじゃん…
208: 名無しさん25/08/11(月)19:05
グラエナとかヤレユータンとかトレーナーの力量が問われる設定ついてるヤツ好き
209: 名無しさん25/08/11(月)19:05
マグカルゴの温度設定はゼロ一個多くない?
211: 名無しさん25/08/11(月)19:05
人間はねえ!隕石見てフォルムチェンジなんかできないんですよ!
217: 名無しさん25/08/11(月)19:06そうだねx2
>>211
特殊な隕石の波長浴びた結果だから…
特殊な隕石の波長浴びた結果だから…
221: 名無しさん25/08/11(月)19:07
>>211
でもトリミアンみたいに床屋や服屋で姿変えるし…
でもトリミアンみたいに床屋や服屋で姿変えるし…
212: 名無しさん25/08/11(月)19:05
マグカルゴまでいかなくてもブースターあたりの体温で十分大火災になるよな
213: 名無しさん25/08/11(月)19:05
アルセウスは古代の英雄と子供作った話が流出してきたから
アル信とかの古代シンオウ人ってアルセウスの子孫なんだろうな…
アル信とかの古代シンオウ人ってアルセウスの子孫なんだろうな…
214: 名無しさん25/08/11(月)19:06
>>213
私はアルセウスの子孫ですとか言い出す狂人か…
私はアルセウスの子孫ですとか言い出す狂人か…
231: 名無しさん25/08/11(月)19:08
>>214
ガチ神だとしたら人間も作ってるかもね
ガチ神だとしたら人間も作ってるかもね
229: 名無しさん25/08/11(月)19:08
>>213
あの髪型ってそういう…
あの髪型ってそういう…
234: 名無しさん25/08/11(月)19:09
>>229
あの髪遺伝だったのか…
あの髪遺伝だったのか…
216: 名無しさん25/08/11(月)19:06
エリアゼロってヘザーが遭遇したパゴスどこ行ったんだろう
円盤イベントのあいつは埋まってたから別個体だろうし
円盤イベントのあいつは埋まってたから別個体だろうし
245: 名無しさん25/08/11(月)19:10
>>216
ちょっと目が覚めてあの後また眠りについたってパターンでも矛盾はないんじゃないかな
むしろ何をきっかけにステラフォルムになってたかのほうが気になる
ちょっと目が覚めてあの後また眠りについたってパターンでも矛盾はないんじゃないかな
むしろ何をきっかけにステラフォルムになってたかのほうが気になる
219: 名無しさん25/08/11(月)19:07そうだねx5
スレが遂におくりのいずみに辿り着いたのか
220: 名無しさん25/08/11(月)19:07
モリモトさんを始めとしたゲーフリ側って結構ポケモン側の自由意志というかそこら辺大事にしてるのかな
232: 名無しさん25/08/11(月)19:08そうだねx2
>>220
アニポケの最初のテーマが死なないし自分の変わりに戦ってくれる都合のいい生き物なんかおかしいだろって感じだからな
アニポケの最初のテーマが死なないし自分の変わりに戦ってくれる都合のいい生き物なんかおかしいだろって感じだからな
223: 名無しさん25/08/11(月)19:07
宇宙由来のダイマックスとかメガシンカに異世界由来のZ技と強化形態は外から来てるのにパルデア固有種っぽいテラパゴスは何なのあいつ…
225: 名無しさん25/08/11(月)19:07そうだねx1
アルセウスはこちら側が認識する前にすでにこっちのこと気に入っててその上で試練与えてそれを乗り越えてくるとあーん❤️好き❤️ってなって初めて直接ご対面させてくれるタイプの存在
今の所レジギガスとレジェンズ主人公くらい
今の所レジギガスとレジェンズ主人公くらい
230: 名無しさん25/08/11(月)19:08そうだねx1
>>225
すぞ…
すぞ…
226: 名無しさん25/08/11(月)19:07
ムゲンダイナが降ってきた一帯で死んだらなんかの作用でゴーストタイプになってしまったと思しいドラメシヤとサニーゴ
254: 名無しさん25/08/11(月)19:12
>>226
そういやあれも全然掘り下げ無かったな…
設定的になんか関連してそうな匂わせはあるんだけど
そういやあれも全然掘り下げ無かったな…
設定的になんか関連してそうな匂わせはあるんだけど
227: 名無しさん25/08/11(月)19:08
急にそのBGMかけるのやめろ!
コメント