1: 名無しさん25/09/12(金)12:34そうだねx13
捕まえることの楽しさが分かった
効果音が良すぎる
効果音が良すぎる
23: 名無しさん25/09/12(金)12:49
>>1
あと振動も効果的
あと振動も効果的
2: 名無しさん25/09/12(金)12:35そうだねx6
ゴツ…
3: 名無しさん25/09/12(金)12:36そうだねx9
バトルするよりゲットする方がレベル上がるんだな
4: 名無しさん25/09/12(金)12:37そうだねx3
狙撃とか後頭部殴打とかおおよそポケモンとは思えないやり方を覚えていくことになる
5: 名無しさん25/09/12(金)12:38そうだねx2
バトルが大味でフィールドが狭かったが他は良かった
6: 名無しさん25/09/12(金)12:39
いきなりモンボかよヒスイッパリらしいな
7: 名無しさん25/09/12(金)12:39そうだねx2
バトル関連だけはちょっと許せないかもしれない
11: 名無しさん25/09/12(金)12:41
>>7
おら!3対1!
おら!3対1!
8: 名無しさん25/09/12(金)12:40
雪原あたりまで行くともう隠れて慎重にとかやらなくなる
9: 名無しさん25/09/12(金)12:40
序盤でモウカザルゲットした
素早いから最後まで戦える
素早いから最後まで戦える
10: 名無しさん25/09/12(金)12:41そうだねx9
ZAも楽しみだけどこっちを正統進化させたのを遊びたい
12: 名無しさん25/09/12(金)12:42そうだねx12
>>10
世界観が良すぎる
世界観が良すぎる
13: 名無しさん25/09/12(金)12:42そうだねx9
ゲットした時の花火が良すぎる
14: 名無しさん25/09/12(金)12:43そうだねx2
背面から当てた音が気持ち良すぎるのがいけない
15: 名無しさん25/09/12(金)12:44そうだねx14
個人的に俺が進んで欲しいポケモンはこっち
あのポケモンいる!捕まえてみよ!するのが楽しい
あのポケモンいる!捕まえてみよ!するのが楽しい
16: 名無しさん25/09/12(金)12:45そうだねx3
ただしモンボは自作とする
17: 名無しさん25/09/12(金)12:45
唐突に始まる1vs3はせめて二匹出させてくれんかともなるし
三匹同時に相手させても一匹ずつしか出さない奴に負けたって
相手に傷痕刻み込むのに必要なのかもしれんともなる
三匹同時に相手させても一匹ずつしか出さない奴に負けたって
相手に傷痕刻み込むのに必要なのかもしれんともなる
18: 名無しさん25/09/12(金)12:46
ZAは探索より戦闘って感じなのかな
遊ばないとわからんけど
遊ばないとわからんけど
20: 名無しさん25/09/12(金)12:46そうだねx7
>>18
死合だ
死合だ
19: 名無しさん25/09/12(金)12:46そうだねx6
ビッパ!タマザラシ!
かわいいぞお前ら…
かわいいぞお前ら…
21: 名無しさん25/09/12(金)12:48
これやってたおかげでSVで入学前に脱法してナッペ山まで散歩してる最中に見つけたサーナイトの色違いを
バックアタック→催眠の連打で捕まえられたから感謝してる
バックアタック→催眠の連打で捕まえられたから感謝してる
22: 名無しさん25/09/12(金)12:49そうだねx1
序盤~中盤の野生のコリンク系の厄介さよ
24: 名無しさん25/09/12(金)12:51
自分がZA遊ぶにはもうしばし時間が掛かるので
それまでにこっちクリアしないと…
それまでにこっちクリアしないと…
25: 名無しさん25/09/12(金)12:51
クソ強いポケモンと簡単にエンカするリスクの代わりに全力で逃げればなんとかなったり逆に戦わずして捕まえられたりのリターンがちょうど良くて楽しい
26: 名無しさん25/09/12(金)12:53そうだねx2
機を伺えば大分格上でもゲット出来る可能性があるのいいよね
27: 名無しさん25/09/12(金)12:53そうだねx2
最近始めたんだけどピカチュウとイーブイとチェリムレアエンカすぎない?
特に依頼になってるのに全然見かけないチェリム
特に依頼になってるのに全然見かけないチェリム
213: 名無しさん25/09/12(金)14:11
>>27
チェリンボはオヤブンミミロップがいるあたりの木が揺れてたら確定だからあのあたりを探そう
チェリンボはオヤブンミミロップがいるあたりの木が揺れてたら確定だからあのあたりを探そう
28: 名無しさん25/09/12(金)12:56そうだねx1
チェリムは捕獲できないバグもあったな初期は
29: 名無しさん25/09/12(金)12:58
手持ちがオヤブンだらけになっちまったぜ
35: 名無しさん25/09/12(金)13:01
>>29
現地採用方式が強すぎる…
下手したら御三家すらリストラ対象になりかねない
現地採用方式が強すぎる…
下手したら御三家すらリストラ対象になりかねない
38: 名無しさん25/09/12(金)13:07
>>35
自分で育てると強くなる努力値システムの重要性を知った
自分で育てると強くなる努力値システムの重要性を知った
30: 名無しさん25/09/12(金)12:59
海岸でかわいいかわいいタマザラシが近づいてきたよかわい…
31: 名無しさん25/09/12(金)12:59
最強のアルセウスをボコボコにするノボリ
32: 名無しさん25/09/12(金)13:00
パラスとマスキッパの好感度をだいぶ下げた作品
33: 名無しさん25/09/12(金)13:00
後頭部強打した時のギュポォン!って音がたまんねえ
34: 名無しさん25/09/12(金)13:00
ゴールデンカムイにハマりだした時期だったから1.5倍位は楽しめたと思う
36: 名無しさん25/09/12(金)13:01そうだねx9
人間が来た!筋肉見せびらかすぞ!
37: 名無しさん25/09/12(金)13:03
ZAもダイレクトアタックで目の前が真っ暗になるのかは気になる
39: 名無しさん25/09/12(金)13:10そうだねx1
いま捕まえたオヤブンの方が一緒に育ってきたのより強いから…ごめんな…するのだいぶ心苦しかった序盤
面倒くさいから高レベルのオヤブン捕まえよになる終盤
面倒くさいから高レベルのオヤブン捕まえよになる終盤
40: 名無しさん25/09/12(金)13:10
煙玉が一生足りない
41: 名無しさん25/09/12(金)13:11
御三家使い続けたのは意地だよ
42: 名無しさん25/09/12(金)13:12
ジュナイパーあんまり強くなくて使い続けるのしんどかった
43: 名無しさん25/09/12(金)13:14
御三家だから外しはしなかったがほぼいるだけみたいな状態だったな…
オヤブンブラッキーが主役だった
オヤブンブラッキーが主役だった
44: 名無しさん25/09/12(金)13:14そうだねx3
正直本編より好き
45: 名無しさん25/09/12(金)13:15
オヤブンガバイト頑張って捕まえたらオヤブンガブリアスがわりとすぐ出てきた
46: 名無しさん25/09/12(金)13:15
欲を言えば追加マップ追加ポケモンが欲しかった
47: 名無しさん25/09/12(金)13:15
努力レベル…もといがんばレベルを上げると
ステータスの上昇補正がすごいというのはシナリオクリアしてから知った
ステータスの上昇補正がすごいというのはシナリオクリアしてから知った
48: 名無しさん25/09/12(金)13:16
図鑑埋めたらアルセウス手に入るらしいけどアルセウス別に思い入れないし埋めてない
49: 名無しさん25/09/12(金)13:16
ポケモンにしては珍しくほぼほぼこのゲーム1本だけで大体コンテンツを消化できるのがいい
50: 名無しさん25/09/12(金)13:16
がんばレベル上げたら誰でもオヤブンより強くなるんだが本編やってるとあんまりポケモン逃がしたくないよね…
51: 名無しさん25/09/12(金)13:16
>欲を言えばヨネさんの出番もっと欲しかった
52: 名無しさん25/09/12(金)13:16
アヤシシ乗れるようになってなんかここよじ登れそうだな?で無理くり登ると
ほんの少し下の平地より異様にレベル高いポケモン出てくるのいいよね
ほんの少し下の平地より異様にレベル高いポケモン出てくるのいいよね
53: 名無しさん25/09/12(金)13:17
連戦とかあっても積み技が強すぎて親分ヒスイヌメルゴンとか取ってくれば余裕すぎる
54: 名無しさん25/09/12(金)13:18
親分個体はZAでも出るのかな
56: 名無しさん25/09/12(金)13:20
58: 名無しさん25/09/12(金)13:21
>>56
ありがとうございます…
ありがとうございます…
57: 名無しさん25/09/12(金)13:20そうだねx1
SVの後にやったからおまかせバトル欲しい…ってなった
59: 名無しさん25/09/12(金)13:22そうだねx5
1vs複数はマジクソ
何で俺は複数出す気ないんだ紳士か
何で俺は複数出す気ないんだ紳士か
60: 名無しさん25/09/12(金)13:22
雰囲気が和風になってるのがすごく良かった
61: 名無しさん25/09/12(金)13:23
レッツゴーはSVじゃなくてこっちに欲しかったな
パルデアはほとんどのポケモンが無害だから
手持ちのポケモンをけしかけて一方的にボコボコにするのにすごく抵抗を感じた
パルデアはほとんどのポケモンが無害だから
手持ちのポケモンをけしかけて一方的にボコボコにするのにすごく抵抗を感じた
62: 名無しさん25/09/12(金)13:24
フィールドで使うアイテムが全部クソ強いから活用できるかどうかで捕獲難易度が全然違う
65: 名無しさん25/09/12(金)13:26
>>62
どろだんご系が思ったより重要だとクリアした後に気がつく
どろだんご系が思ったより重要だとクリアした後に気がつく
63: 名無しさん25/09/12(金)13:24そうだねx7
わからない…俺は雰囲気で早業と力業を使っている
なんかいい感じのSEがするから
なんかいい感じのSEがするから
64: 名無しさん25/09/12(金)13:24
ろくな地面技がなくてガブが弱いのちょっと許せない
68: 名無しさん25/09/12(金)13:26
>>64
じならしクソ強いじゃん
じならしクソ強いじゃん
116: 名無しさん25/09/12(金)13:43
>>64
Sにがんばりブッパして早業じならし→じならし→早業じならし→じならし…で飛行タイプ以外一方的に殺せる
Sにがんばりブッパして早業じならし→じならし→早業じならし→じならし…で飛行タイプ以外一方的に殺せる
66: 名無しさん25/09/12(金)13:26
早業は自分が速くなるんじゃなくて相手が遅くなるのがだいぶ罠
125: 名無しさん25/09/12(金)13:44
>>66
一対多に持ち込まれたときこの仕様に気づいて絶望する
一対多に持ち込まれたときこの仕様に気づいて絶望する
67: 名無しさん25/09/12(金)13:26
すてみタックル強すぎ問題
69: 名無しさん25/09/12(金)13:27そうだねx3
相手の早業だけずっと俺のターンしてくる
70: 名無しさん25/09/12(金)13:27
こまめにちまちま逃がしてたけどある程度溜めないと纏めて逃がせるようにならないの地味に罠と思う
71: 名無しさん25/09/12(金)13:28
ポケモン自体が久々だったから全体的にみんな紙で殺される前に殺すバランスが何か怖い
72: 名無しさん25/09/12(金)13:28
1対多の強要は未開の地の蛮族共ってことで受け入れるから範囲技欲しかったな…
73: 名無しさん25/09/12(金)13:29
>>72
ZAはその反省か範囲技実装されてたな
ZAはその反省か範囲技実装されてたな
74: 名無しさん25/09/12(金)13:30
ちょっと不便だなって思ったところがSVでしっかり改善されてお出しされてて
75: 名無しさん25/09/12(金)13:31そうだねx2
面白いけどボタンの配置は絶対おかしいだろってなるゲーム
76: 名無しさん25/09/12(金)13:32
御三家すら外れるくらい手持ち取っかえ引っ変えしたのスレ画が初めてだった
77: 名無しさん25/09/12(金)13:32そうだねx2
これ系のゲーム全部そうだけどアイテム使い分けめんどくさすぎるんだよな
78: 名無しさん25/09/12(金)13:32そうだねx2
コトブキむらを追い出された後は何らかの理由でライドポケモンを使えなくなってもよかったと思う
ウォーグルのおかげでユクシーアグノムエムリット捕まえるのスムーズすぎて
ひとりぼっちだとこんなことになっちゃうんだ…みたいな絶望感が楽しめない
ウォーグルのおかげでユクシーアグノムエムリット捕まえるのスムーズすぎて
ひとりぼっちだとこんなことになっちゃうんだ…みたいな絶望感が楽しめない
79: 名無しさん25/09/12(金)13:33
ポケモンは怖い生き物です!
80: 名無しさん25/09/12(金)13:33そうだねx4
温厚なポケモンへの好感度がめちゃくちゃ上がる
83: 名無しさん25/09/12(金)13:35
>>80
ふわんてか…!
ふわんてか…!
81: 名無しさん25/09/12(金)13:34
ゲーム要素として眠気とかいう状態異常大嫌いだけど
ねむいけど頑張ってる野生の逞しさが感じられて良い
ねむいけど頑張ってる野生の逞しさが感じられて良い
82: 名無しさん25/09/12(金)13:35そうだねx1
滅茶苦茶ウザいよねコリンク一族
102: 名無しさん25/09/12(金)13:40
>>82
(俺と違ってぼっちじゃんかわいそ)
(俺と違ってぼっちじゃんかわいそ)
84: 名無しさん25/09/12(金)13:35
村を追い出されてから初めて温厚なコリンクを見た
85: 名無しさん25/09/12(金)13:35そうだねx1
>滅茶苦茶ウザいよねパラス一族
86: 名無しさん25/09/12(金)13:35
キルリアを後ろからゲット
87: 名無しさん25/09/12(金)13:36
思ったより野生ポケモンの殺意が高すぎる…
88: 名無しさん25/09/12(金)13:36そうだねx3
すごい面白かったしこれの正当な続編が欲しかった
95: 名無しさん25/09/12(金)13:37
>>88
まぁこれ系は作る労力半端ないだろうし毎回同じ路線は厳しいと思ったんだろう
まぁこれ系は作る労力半端ないだろうし毎回同じ路線は厳しいと思ったんだろう
89: 名無しさん25/09/12(金)13:36そうだねx4
1人でポケモン図鑑完成させられるのが良い
昔はまだしも今の時代に交換必須の本家より圧倒的に楽しかった
昔はまだしも今の時代に交換必須の本家より圧倒的に楽しかった
90: 名無しさん25/09/12(金)13:36
トレーナーにダイレクトアタックは外伝だからこそで本編作品じゃやれないだろうけど今後もどこかで引き継いでほしい
91: 名無しさん25/09/12(金)13:36
絡め手を一切使わずに進めたせいでヒードランに何していいか分からなくて困ったのが俺だ
92: 名無しさん25/09/12(金)13:36
この路線ダメだったのかなぁ面白かったのに
105: 名無しさん25/09/12(金)13:40
>>92
ハマる人にはたまらないんだろうけど捕獲がそこまで…な自分みたいなのもいる
ハマる人にはたまらないんだろうけど捕獲がそこまで…な自分みたいなのもいる
93: 名無しさん25/09/12(金)13:37そうだねx1
ZAはきっと面白いんだけどレジェンズはアルセウスの続編が欲しかった
94: 名無しさん25/09/12(金)13:37そうだねx2
ZAの先行プレイ見ると物陰に隠れて未発見から後頭部に一撃食らわせるのがスマートな開戦の仕方になっててアルセウスの息吹を感じる
96: 名無しさん25/09/12(金)13:38
アルセウスに拉致される子どもは一人で十分…
いやもうひとりくらい攫え
いやもうひとりくらい攫え
97: 名無しさん25/09/12(金)13:38
ポケスペをゲームに落とし込むの無理かな…無理だな…
99: 名無しさん25/09/12(金)13:39
>>97
かんなに殺されかけるゲームか…
かんなに殺されかけるゲームか…
98: 名無しさん25/09/12(金)13:39
ちゃんと最低限のタスク埋めはやって図鑑完成させたか?
101: 名無しさん25/09/12(金)13:39
>>98
面倒くさかったけどやったよ
それをやらせるほどの面白さはあった
面倒くさかったけどやったよ
それをやらせるほどの面白さはあった
103: 名無しさん25/09/12(金)13:40
ZAもFFみたいにアクティブタイムバトルになってアニポケみたいな動きが出来そうなのは楽しみではある
109: 名無しさん25/09/12(金)13:41
>>103
避けろピカチュウ!ごっこはできそうだよね
避けろピカチュウ!ごっこはできそうだよね
104: 名無しさん25/09/12(金)13:40
空飛んでた時に半端なくデカいビッパ見つけた時はマジテンションあがった
106: 名無しさん25/09/12(金)13:41
遺伝もしないのでストレンジボール入り色違いを作るならヒスイでいももちを続けるしかない
112: 名無しさん25/09/12(金)13:42
>>106
音がなるからまだ快適な方だけどな!
音がなるからまだ快適な方だけどな!
107: 名無しさん25/09/12(金)13:41そうだねx1
こっちの図鑑は本当に必要とされてる感じがあった
いつもの図鑑は個人用なんでしょって感じ
いつもの図鑑は個人用なんでしょって感じ
118: 名無しさん25/09/12(金)13:43
>>107
危険生物の見た目と生態は周知しないと命に関わるよね
危険生物の見た目と生態は周知しないと命に関わるよね
108: 名無しさん25/09/12(金)13:41
パラスとパラセクトが恐ろしい存在だと分からされた作品
110: 名無しさん25/09/12(金)13:42そうだねx2
背後から鈍器で殴るシステムは定番になって欲しかった
120: 名無しさん25/09/12(金)13:43
>>110
背後から殴るシステムにしました!
背後から殴るシステムにしました!
111: 名無しさん25/09/12(金)13:42そうだねx1
メガトンボールのヒット音じゃないと満足できない身体にされた
113: 名無しさん25/09/12(金)13:42
あの…元いた時代に帰して…
117: 名無しさん25/09/12(金)13:43
>>113
初期化前のコピー作ったから大丈夫!
初期化前のコピー作ったから大丈夫!
114: 名無しさん25/09/12(金)13:42
ZAいつ出るんだ
119: 名無しさん25/09/12(金)13:43そうだねx7
>>114
本当に興味あるならダイレクトや公式サイトくらいは見ろよ
本当に興味あるならダイレクトや公式サイトくらいは見ろよ
115: 名無しさん25/09/12(金)13:42
アクション性を強める時点で好みというか適性差はどうしても出てくると思う
ボール投げもちゃんと操作しなきゃ外れるし
ボール投げもちゃんと操作しなきゃ外れるし
121: 名無しさん25/09/12(金)13:43
でもね自分の写し身を与えるくらいには本当に感謝してるんですよ?
122: 名無しさん25/09/12(金)13:44そうだねx2
ボスバトルのクソっぷりの話しようぜ
アルセウスマジで許さんからなアイツ
アルセウスマジで許さんからなアイツ
123: 名無しさん25/09/12(金)13:44
ボス戦の俺のアクション要素いる?って最後まで思ってた
136: 名無しさん25/09/12(金)13:47
>>123
むしろポケモンバトルパートが必要ない
スタンしてる間にラベンダマ投げた方が早い
むしろポケモンバトルパートが必要ない
スタンしてる間にラベンダマ投げた方が早い
142: 名無しさん25/09/12(金)13:48
>>136
シズメダマ…
シズメダマ…
124: 名無しさん25/09/12(金)13:44そうだねx1
SVでラベン博士が偉人になってるの嬉しいけど故人になってるの悲しい
126: 名無しさん25/09/12(金)13:44
んー?
イーブイちゃん迷い込んできたのかな~?
うおっ…これも手持ち扱いかよ未開人はこれだから…
イーブイちゃん迷い込んできたのかな~?
うおっ…これも手持ち扱いかよ未開人はこれだから…
127: 名無しさん25/09/12(金)13:44そうだねx1
主人公なんなら元はポケモン世界外の人じゃないの…
128: 名無しさん25/09/12(金)13:45
ボスバトルはアクションだし別に楽しかったよ
リンチがゴミ過ぎてそれどころではない
リンチがゴミ過ぎてそれどころではない
130: 名無しさん25/09/12(金)13:45
>>128
3対1は許されない
3対1は許されない
129: 名無しさん25/09/12(金)13:45
まあ未開の土人のやることだから許すが…し続ける主人公の度量よ
131: 名無しさん25/09/12(金)13:45
ZAスイッチでどれくらい動くかなあ
重たくないと良いんだけど
重たくないと良いんだけど
132: 名無しさん25/09/12(金)13:45
ローリングの無敵フレームがなければクレベースに殺されていた
ありがとう先輩…
ありがとう先輩…
133: 名無しさん25/09/12(金)13:46
(なんでこの人ポケモン1匹ずつ出すんだろう…)
134: 名無しさん25/09/12(金)13:46
あのっノボリは…
135: 名無しさん25/09/12(金)13:47
勝手にスマホをポケットに入らない形に変えるのはホントやめて
めっちゃ使いにくいよトゲトゲしてるし
めっちゃ使いにくいよトゲトゲしてるし
137: 名無しさん25/09/12(金)13:47
サイレンみたいな音出す赤い虫が怖かった
140: 名無しさん25/09/12(金)13:48そうだねx3
>>137
名前すら覚えてもらえないコロトックの悲しさ
あいつうるさいよな
名前すら覚えてもらえないコロトックの悲しさ
あいつうるさいよな
138: 名無しさん25/09/12(金)13:47
ポケモンバトルのルールに勝手に縛られてるだけなのだ
139: 名無しさん25/09/12(金)13:47
アヤシシはクソ
141: 名無しさん25/09/12(金)13:48そうだねx1
メスガキ戦はぽわぐちょが居なければ危なかったかもしれない
特性消えて弱体してるのにやたら頼もしいなお前
特性消えて弱体してるのにやたら頼もしいなお前
143: 名無しさん25/09/12(金)13:49
俺はジェットボールじゃないとダメだ
144: 名無しさん25/09/12(金)13:49
ポケモン一切出さずに人間の力だけでボス倒すのいいよね…
そりゃ追放もされる
そりゃ追放もされる
145: 名無しさん25/09/12(金)13:49
敵の使う速業力業が強い
あいつらステータス見えてるだろ
あいつらステータス見えてるだろ
146: 名無しさん25/09/12(金)13:50
水ポケが大体捕まえづらい…!
あっちこっち動き回り続けるな
あっちこっち動き回り続けるな
147: 名無しさん25/09/12(金)13:50
主人公の耐久値がおかしいからポケモン使わなくても結構余裕だよなキングやクイーン戦
148: 名無しさん25/09/12(金)13:50
オヤブンという性癖破壊概念を生み出してくれてありがとう
149: 名無しさん25/09/12(金)13:51
>>148
でかすぎんだろ!
でかすぎんだろ!
150: 名無しさん25/09/12(金)13:51そうだねx3
オヤブンカビゴンとか完全に駆除対象
冬越せねえぞ
冬越せねえぞ
151: 名無しさん25/09/12(金)13:51
捕まえやすさなんてどうでもいい
スナイプジェットしてえ
スナイプジェットしてえ
152: 名無しさん25/09/12(金)13:52そうだねx2
レジェアルは本編です
153: 名無しさん25/09/12(金)13:52そうだねx3
和風なBGMとSEがやたら小気味いい
155: 名無しさん25/09/12(金)13:52
SEガチでいいよなぁ
156: 名無しさん25/09/12(金)13:53
通常戦闘が1番かっこええ!
157: 名無しさん25/09/12(金)13:53
火力が高いのか耐久が低いのかわかんないけど敵も味方もポンポンやられて命が軽い感じする
163: 名無しさん25/09/12(金)13:54
>>157
でもギリギリで次々ポケモンを使い倒してる感じ好きだよ
でもギリギリで次々ポケモンを使い倒してる感じ好きだよ
162: 名無しさん25/09/12(金)13:54
>>158
ボールだけで戦うと地獄見る
ボールだけで戦うと地獄見る
159: 名無しさん25/09/12(金)13:53そうだねx1
ただジェットは射程のぶん捕まえやすさが控えめなのよな
最終進化形とか結構捕まらないし親分個体は捕まる方が稀
最終進化形とか結構捕まらないし親分個体は捕まる方が稀
160: 名無しさん25/09/12(金)13:53そうだねx5
色違いが出現時に光るシステムはなんで本編に入れないの?アホなの??
161: 名無しさん25/09/12(金)13:54そうだねx2
マルマイン様相手は止まったら死ぬと思ってください(止まったら死ぬと思ってください)
164: 名無しさん25/09/12(金)13:54
俺はめんどくさいからハイボを雑に投げる
165: 名無しさん25/09/12(金)13:54そうだねx2
フワンテ怖すぎ問題
174: 名無しさん25/09/12(金)13:59
>>165
捕まえられてる子供も幻覚か何かで人間に見せてる擬似餌なんじゃ…と疑って現場に向かったらガチの誘拐未遂事件だったからちょっと申し訳なかった
捕まえられてる子供も幻覚か何かで人間に見せてる擬似餌なんじゃ…と疑って現場に向かったらガチの誘拐未遂事件だったからちょっと申し訳なかった
166: 名無しさん25/09/12(金)13:55
レベルよりステータス実数値より技威力が最重要とかいうダメージ計算が初見殺しすぎる
167: 名無しさん25/09/12(金)13:55
>>166
本編と計算式違うの!?
本編と計算式違うの!?
217: 名無しさん25/09/12(金)14:14
>>167
マニューラ(A125 C45)のつじぎり(威力70)とあくのはどう(威力80)がほぼ同じってくらい全く違う
4倍弱点も2.5倍程度までナーフされてるし
マニューラ(A125 C45)のつじぎり(威力70)とあくのはどう(威力80)がほぼ同じってくらい全く違う
4倍弱点も2.5倍程度までナーフされてるし
222: 名無しさん25/09/12(金)14:16
>>217
えぇ…攻撃ステータスの意味ないじゃん…
えぇ…攻撃ステータスの意味ないじゃん…
230: 名無しさん25/09/12(金)14:21
>>222
うんほぼない
攻撃に関する数字で一番大事なのは技威力
うんほぼない
攻撃に関する数字で一番大事なのは技威力
168: 名無しさん25/09/12(金)13:56
海で風神雷神みたいなオッサン捕まえるの苦行過ぎた
169: 名無しさん25/09/12(金)13:57
手に入れるの大変だけどブラッキーはこのゲームシステムと噛み合い凄まじく良いからめちゃくちゃ強い…
170: 名無しさん25/09/12(金)13:57
へぇブラッキー強いんだ
使うか
使うか
172: 名無しさん25/09/12(金)13:58
オヤブン個体やトレーナー付きのポケモンのAIが賢すぎて的確に速業力業使いこなして完璧に与ダメ調整してくるの良いよねよくない
173: 名無しさん25/09/12(金)13:58
図鑑集めを頑張った君にはピンクのおっさんの色違いをくれてやろう
175: 名無しさん25/09/12(金)13:59そうだねx1
デンボクさんが突然けおって追放!!追放だ!!!されるならまだしも村人にまで後ろ指刺されて追い出された村にカイちゃんを送り込むなんてとんでもないシチュエーションにゾクゾクしたよ
まあ俺はカイちゃん選んだから送り込んだのはセキさんなんだけど
まあ俺はカイちゃん選んだから送り込んだのはセキさんなんだけど
176: 名無しさん25/09/12(金)13:59
結局鈍足は弱いって結論でいいのかこのゲーム
196: 名無しさん25/09/12(金)14:04
>>176
弱点が少なくて耐久ステがクソ高ければ鈍足でも強いけど基本的に足遅くて良いことはない
弱点が少なくて耐久ステがクソ高ければ鈍足でも強いけど基本的に足遅くて良いことはない
177: 名無しさん25/09/12(金)13:59
チリーンとかビッパは微笑ましいのにさあ…
178: 名無しさん25/09/12(金)13:59
遊び尽くして色違いたくさん捕まえたけど
図鑑集めた報酬が神直々のしねしねこうせんとか3体1のバトルとか不満が無いわけではない
図鑑集めた報酬が神直々のしねしねこうせんとか3体1のバトルとか不満が無いわけではない
179: 名無しさん25/09/12(金)14:00そうだねx1
おっさん(おばさん)
180: 名無しさん25/09/12(金)14:01
ZA出るまでにクリアとか図鑑やっておこうと思ってたのにまだ終わってねぇ
181: 名無しさん25/09/12(金)14:01そうだねx3
色違いのテロレロテンッ⭐︎てやつは本編に導入してくれ
182: 名無しさん25/09/12(金)14:01
アクションパート一作なら面白いけどスタンダードにされると怠さが勝つ
戦闘も切り替えシステムはどこかで活かしてほしいけどブレイブデフォルト程活きてた感じはせず大体進化とか図鑑のためにやってた
戦闘も切り替えシステムはどこかで活かしてほしいけどブレイブデフォルト程活きてた感じはせず大体進化とか図鑑のためにやってた
183: 名無しさん25/09/12(金)14:01
アクションとして見るとだいぶ硬さはあった
184: 名無しさん25/09/12(金)14:01そうだねx3
ミカルゲの仕様考えた人バカです
どこを回収したか分からない仕様にした人アホです
どこを回収したか分からない仕様にした人アホです
195: 名無しさん25/09/12(金)14:04
>>184
杭もそうだそうだと言っています
杭もそうだそうだと言っています
203: 名無しさん25/09/12(金)14:05
>>184
回収済みわからんからSVから連れてきて無理矢理図鑑埋めたわ
回収済みわからんからSVから連れてきて無理矢理図鑑埋めたわ
207: 名無しさん25/09/12(金)14:06
>>203
天才か!!?!?
天才か!!?!?
185: 名無しさん25/09/12(金)14:02
ボス戦は古代モンハンのような気分でやってた
186: 名無しさん25/09/12(金)14:02
なんとなく系列としてはポケスナが一番違い位置にいると思ってる
194: 名無しさん25/09/12(金)14:04
>>186
系列の続編欲しいけど本編にしてくれるな枠
ポケモン結構そういうのあるぐらいには挑戦してるな…
系列の続編欲しいけど本編にしてくれるな枠
ポケモン結構そういうのあるぐらいには挑戦してるな…
187: 名無しさん25/09/12(金)14:02
Z-Aだと改善されてるといいな
少なくとも3対1になることはないはず
少なくとも3対1になることはないはず
190: 名無しさん25/09/12(金)14:03
>>187
トレーナー相手に背後から奇襲ができるんだ
奇襲イベントがないわけないし1対多がないはずない
トレーナー相手に背後から奇襲ができるんだ
奇襲イベントがないわけないし1対多がないはずない
201: 名無しさん25/09/12(金)14:04
>>190
PvPリアルタイムデスマッチだったしNPC相手でもあるよねきっと
PvPリアルタイムデスマッチだったしNPC相手でもあるよねきっと
206: 名無しさん25/09/12(金)14:06
>>201
メガウツボットとメガカラマネロが範囲技らしきもの使ってたから戦闘では重要なんだろうな
メガウツボットとメガカラマネロが範囲技らしきもの使ってたから戦闘では重要なんだろうな
188: 名無しさん25/09/12(金)14:02
ガチガチに鍛えたハピナスとかハガネールが早技+力技+数の暴力でボコボコにされるのちょっと悲しい
189: 名無しさん25/09/12(金)14:02
複数体でボコってくるのやめろ
191: 名無しさん25/09/12(金)14:03そうだねx1
何度でも言うがこの時代にポリゴン持ち込んだのマジで許さないからな…(埋まらないZのページを見ながら)
192: 名無しさん25/09/12(金)14:03
コンゴウ団シンジュ団の村が正直これで暮らしていけるのか?ってレベルで貧相だったのが
193: 名無しさん25/09/12(金)14:03
初期フィールドにいるオヤブンギャロップいいよね…
197: 名無しさん25/09/12(金)14:04
殴り合ってて敵も味方もポコポコ落ちていく感じは確かにある
198: 名無しさん25/09/12(金)14:04
コロリン連打の移動がやたら速くて笑う
199: 名無しさん25/09/12(金)14:04
慣れるともう煙焚いて後ろからギガントぶつけまくる
200: 名無しさん25/09/12(金)14:04
ポワグチョは強かった
202: 名無しさん25/09/12(金)14:05
ポケットモンスターシリーズだからこれも本編だよ
204: 名無しさん25/09/12(金)14:05そうだねx1
はかいこうせんのエフェクト強すぎない?
210: 名無しさん25/09/12(金)14:07
>>204
まず名前の時点で強いからな
はかいこうせんだぜ?
まず名前の時点で強いからな
はかいこうせんだぜ?
205: 名無しさん25/09/12(金)14:05
毎回言うけど最初に捕まえたコリンクがシステムに愛されている関係で滅茶苦茶強い
素早いし三色キバあるしで本当に優秀
素早いし三色キバあるしで本当に優秀
208: 名無しさん25/09/12(金)14:06そうだねx1
>>205
優秀だったなぁほんと
優秀だったなぁほんと
209: 名無しさん25/09/12(金)14:07そうだねx1
でも色違いミカルゲがお陰様で手に入ったからそこら辺は感謝してる
211: 名無しさん25/09/12(金)14:08そうだねx2
図鑑完成+おまもり+大発生で割と色違い出てくるし出てきたら光るし音も鳴るしで楽しくなる
212: 名無しさん25/09/12(金)14:08
がんばりの石の優先度はHP>素早さ≧防御特防>>>攻撃特攻くらい
これはアタッカー型のポケモンでも受けポケでも同じ
これはアタッカー型のポケモンでも受けポケでも同じ
218: 名無しさん25/09/12(金)14:14
>がんばりの石の優先度はHP>素早さ≧防御特防>>>攻撃特攻くらい
>>212
ZAも変わった仕様になってるといいな
>>212
ZAも変わった仕様になってるといいな
214: 名無しさん25/09/12(金)14:11
99点くらいの作品
1点の減点は素早さの仕様がクソなこと
1点の減点は素早さの仕様がクソなこと
215: 名無しさん25/09/12(金)14:14
俺すごいギラティナに苦しんだんだけどさ…
超かっこよかったなぁ…
超かっこよかったなぁ…
216: 名無しさん25/09/12(金)14:14
最初の洗礼であるオヤブンギャロップ
俺は草むらから出れなかった
俺は草むらから出れなかった
219: 名無しさん25/09/12(金)14:15
対象年齢的に絶対無理なのは分かってるけどアルセウスへの反逆ルート欲しかった
223: 名無しさん25/09/12(金)14:16
>>219
ウォロさんは黙ってて
ウォロさんは黙ってて
228: 名無しさん25/09/12(金)14:20
>>223
あいつは動機の大半が好奇心だろうけどこっちはよくももこんな危険な場所に送りやがったなって恨みだから…
あいつは動機の大半が好奇心だろうけどこっちはよくももこんな危険な場所に送りやがったなって恨みだから…
220: 名無しさん25/09/12(金)14:15
コリンクこわい
パルデアでPTSD起こった
パルデアでPTSD起こった
221: 名無しさん25/09/12(金)14:16
この後にSVやると育成が楽!ポケモンがあまり襲ってこない!になる
すごいね機械文明…
すごいね機械文明…
224: 名無しさん25/09/12(金)14:17
後にも先にもだいちのちからがメインなガブリアスはこの作品だけだと思う
225: 名無しさん25/09/12(金)14:17そうだねx1
ウォロの6体目に力技使ってとどめ刺
226: 名無しさん25/09/12(金)14:17
大元の弱点で2倍4倍が豪快な数値ってのはあるんだよな…
それでずっとやってんだけどさ
それでずっとやってんだけどさ
227: 名無しさん25/09/12(金)14:18
ムクホーク強くてかっこ良くて好き
229: 名無しさん25/09/12(金)14:21そうだねx1
ウォロにメロつく女プレイヤーにわかるよ…ってなったけどあの髪型はねえって!
231: 名無しさん25/09/12(金)14:21
ギラティナ許せねえ
232: 名無しさん25/09/12(金)14:22そうだねx2
あのクソダサ伝説ポケモン髪型ZAでもするのかな悪役が…
234: 名無しさん25/09/12(金)14:24
>>232
XYの時点でカエンジシだったから伝統として踏襲してきそう
XYの時点でカエンジシだったから伝統として踏襲してきそう
233: 名無しさん25/09/12(金)14:23
この時代の戦いが後にプラチナに繋がると思うと胸熱
まぁ同時期に出たリメイクはプラチナ準拠してないが…
まぁ同時期に出たリメイクはプラチナ準拠してないが…
235: 名無しさん25/09/12(金)14:24
ネルケといいどれだけダサい髪型でも夢男夢女がつくかどうかの実験か?ってなる
いいよね
いいよね
236: 名無しさん25/09/12(金)14:24
念のためネタバレに配慮するけどラストバトルの衝撃で大体のことは忘れる
237: 名無しさん25/09/12(金)14:24
自分も途中で止まってたからZA発売前にって進めてる
238: 名無しさん25/09/12(金)14:25そうだねx1
たとえ下心があろうと里追放で絶望的状況で拾ってくれたことを私は忘れておらぬ
243: 名無しさん25/09/12(金)14:31
>>238
すげえ分かる
あいつは生い立ち暗そうだし同情しちゃう
すげえ分かる
あいつは生い立ち暗そうだし同情しちゃう
239: 名無しさん25/09/12(金)14:27
里の古参の人らってコガネ出身なのかな?
240: 名無しさん25/09/12(金)14:27
ジガルデヘアーが最有力
241: 名無しさん25/09/12(金)14:27そうだねx1
里追放はポケダンに比べるとまあ納得はできた
いち個人の流言に惑わされてるわけじゃないし
いち個人の流言に惑わされてるわけじゃないし
246: 名無しさん25/09/12(金)14:35
>>241
デンボクからしたらそうする理由しかないしな過去も含めて
デンボクからしたらそうする理由しかないしな過去も含めて
242: 名無しさん25/09/12(金)14:30
オヤブン色違いイーブイが欲しいだけのヒスイ生だった…
244: 名無しさん25/09/12(金)14:33そうだねx1
あの無法地帯と化してるフィールドを切り拓いて草むらにポケモン追いやった当時の人々凄すぎる
245: 名無しさん25/09/12(金)14:35
>>244
フワンテあたりは金曜日に特定の施設で1体見かけるくらい減らせててすごい
フワンテあたりは金曜日に特定の施設で1体見かけるくらい減らせててすごい
247: 名無しさん25/09/12(金)14:37
このゲームしかしたこと無い人はコロトックがそれなりに強いポケモンだと思ってそう
248: 名無しさん25/09/12(金)14:39
オヤブンポケを完全根絶に成功してるのを見るとかなり頑張ったんだろうなって…
ニンゲンは怖い生き物です!
ニンゲンは怖い生き物です!
249: 名無しさん25/09/12(金)14:41
オヤブン続投嬉しいけど本編にも送れるようにしてほしい
コメント