【ポケモン】盆はかくれいずみへのみち

ポケモン
1: 名無しさん25/08/11(月)22:39そうだねx20
また立てたの!?
もうだいたい語り尽くしたでしょ!?
3: 名無しさん25/08/11(月)22:40そうだねx13
>>1
お盆だからな
2: 名無しさん25/08/11(月)22:39
ヒントもなく突如現れる
4: 名無しさん25/08/11(月)22:40
そんなまるで名無しがゴーストポケモンみたいな
5: 名無しさん25/08/11(月)22:41
昔はポケモンの骨を流してたわけでいつ廃れて泉の道も消えたのかと考えると結構興味深い
6: 名無しさん25/08/11(月)22:43
オカマニの聖地になるんだろうか
7: 名無しさん25/08/11(月)22:43そうだねx6
>>6
それは森の洋館の方になりそう
というか知覚できるのかな
8: 名無しさん25/08/11(月)22:43そうだねx7
今日もおくりのいずみ見えるのじゃ!
10: 名無しさん25/08/11(月)22:44そうだねx14
>>8
もうそろそろやばいぞ
12: 名無しさん25/08/11(月)22:45そうだねx12
>>8
お迎えが近づいてないか?
9: 名無しさん25/08/11(月)22:44
プラチナで殿堂入り後再び行ったら破れた世界が縮小してて肩透かしくらった
20: 名無しさん25/08/11(月)22:51そうだねx3
>>9
まあはっきんだま入手用だから…
地味にちゃんとやぶれたせかい判定だからはっきんだま持ってなくても
手持ちのギラティナがオリジンになるんだよね
11: 名無しさん25/08/11(月)22:44
主人公以外誰もこの道知らなさそうなんだよなあ
186: 名無しさん25/08/11(月)23:28
>>11
プラチナならシロナだけ知ってる
191: 名無しさん25/08/11(月)23:28そうだねx3
>>186
後付けだけどレジェアルで因縁あった2人だからまあ入れるよなって面子ではある
13: 名無しさん25/08/11(月)22:46
陽気なBGMからシームレスに不穏になるのなんなの…
14: 名無しさん25/08/11(月)22:47
ダイパリメイクで湖の底に洞窟があるって書かれてる=主人公来てない時は水で満たされててこの時主人公招き入れるためにわざわざ水位減らしたのでは?って言われたのはゾッとした
16: 名無しさん25/08/11(月)22:48そうだねx4
>>14
橋の高さも普段水で満たされてるんだったら妙に位置がずれてることも納得いくんだよね
15: 名無しさん25/08/11(月)22:47
森の洋館はあんなガチの幽霊物件なのに森の羊羹とか売ってるのがなんかこう…強かだな!ってなる
28: 名無しさん25/08/11(月)22:55そうだねx2
>>15
森の羊羹の英語名Old Gateauのダジャレも好き
17: 名無しさん25/08/11(月)22:49
ていうことはわざわざダムみたいな形に加工して入り口塞いだ…?
21: 名無しさん25/08/11(月)22:51そうだねx5
>>17
本来の姿がゲーム内の洞窟見えてる状態なのでは
普段は侵入者拒むために水で満たしてた
18: 名無しさん25/08/11(月)22:51
中が戻りの洞窟だっけ?
落ちてる物が骨と霊界の布なのさぁ…
19: 名無しさん25/08/11(月)22:51
ポケモンの世界なら解体なんて簡単だろうに
22: 名無しさん25/08/11(月)22:51
きちょうなほねが落ちてるあたり普段は水に流した骨が洞窟に入り込むようになってると考えるとやっぱいつもだったら水がもっとあるのでは?
23: 名無しさん25/08/11(月)22:53
殿堂入りしたら唐突に道が開けてて
入るといきなりBGM変わるってほんと?
怖すぎない?
31: 名無しさん25/08/11(月)22:57そうだねx3
>>23
正確にはダイパで殿堂入り+全国図鑑入手が条件だな
普通に木が並んでたところにスレ画みたいな道ができてて
そこに進むとBGMがもりのようかんのやつになる
その先のおくりのいずみともどりのどうくつもBGMは全部同じ
35: 名無しさん25/08/11(月)22:59そうだねx1
>>23
それではお聴きください
130: 名無しさん25/08/11(月)23:18
>>23
ルビーサファイアでも急に海上に立ってた建物の扉が開いてだれも言及しなかったりするしある意味伝統だ
137: 名無しさん25/08/11(月)23:19
>>130
空の柱自体は存在してるのに言及するモブがいないんだっけ
24: 名無しさん25/08/11(月)22:53
普段は水で満たされてて供養のためにポケモンの骨乗せた船的なの浮かべた時だけ中のギラティナが水位減らして洞窟に入れるとかだったのかね
25: 名無しさん25/08/11(月)22:53
民間伝承的には海の底とか山奥があの世に通じてるって考えあるんだよね
26: 名無しさん25/08/11(月)22:54そうだねx3
やぶれたせかいにも水がふんだんにあるから世界に穴をあけて水をひかせたり逆に満たしたりは朝飯前そうではある
27: 名無しさん25/08/11(月)22:55
なんでこの横道流行ってるの
30: 名無しさん25/08/11(月)22:55そうだねx7
>>27
お盆だから
29: 名無しさん25/08/11(月)22:55
シロナとかも招かれていそうだけど血縁的にやだー!してる可能性はあるかも
32: 名無しさん25/08/11(月)22:57
ポケモンでここより怖いBGMあったら教えて
33: 名無しさん25/08/11(月)22:58そうだねx2
>>32
シオンタウン
36: 名無しさん25/08/11(月)22:59そうだねx1
>>32
いぶんかのたてもの
無音
44: 名無しさん25/08/11(月)23:01そうだねx6
>>36
別段ストーリーに意味のない固有の地名いいよね
34: 名無しさん25/08/11(月)22:58そうだねx2
ダイパ自体がなんか暗いよな
アニメとか漫画とか別媒体じゃ味わえないゲームならではの雰囲気というか
37: 名無しさん25/08/11(月)22:59
>>34
全編通してすてられぶねみたいな雰囲気があるんだよな
38: 名無しさん25/08/11(月)22:59
うみや かわで つかまえた
ポケモンを たべたあとの
ホネを きれいに きれいにして
ていねいに みずのなかに おくる
そうすると ポケモンは
ふたたび にくたいを つけて
この せかいに もどってくるのだ
39: 名無しさん25/08/11(月)22:59
ダイパは幽霊ネタが多い
40: 名無しさん25/08/11(月)23:00
>>39
キッサキ手前の山小屋とかね
41: 名無しさん25/08/11(月)23:00
>>39
もりのようかん
はとばのやど
キッサキの山小屋
他にあったっけ
42: 名無しさん25/08/11(月)23:01
ゴーストタイプの総数も多いよね
ここにきて急に増えた
61: 名無しさん25/08/11(月)23:04
>>42
第一世代がゴース系列のみ第二世代はムウマ追加のみだからね
43: 名無しさん25/08/11(月)23:01そうだねx2
アイヌ神話だと生と死が表裏みたいなもんなんでそれベースに作られてるダイパがそうなるのはまあ自然
XYはイベルタルや最終兵器があるから突っ込むともっと暗くなったと思うけどあれは深堀りしなくて正解だと考えてる
58: 名無しさん25/08/11(月)23:04
>>43
イベルタルはもう食物連鎖とかじゃなくて神話的な死の化身と言うかゴジラみたいなもんだからなぁ
アニメ他メディアミックスでも若干扱いに困ってた節がある
45: 名無しさん25/08/11(月)23:01そうだねx6
そもそものタイトル画面が怖えんだよDP!
49: 名無しさん25/08/11(月)23:02そうだねx3
>>45
物語が始まる前からアルセウス呼ぶ笛の音色帰化されてたのいいよね
監視されてるみたい
56: 名無しさん25/08/11(月)23:04そうだねx2
>>45
プラチナで決定音がギラティナの鳴き声になって申し訳程度にポケモンっぽく戻されたなとなった
46: 名無しさん25/08/11(月)23:02そうだねx3
ダイパのBGMといえばハクタイのもりもいいよね…
静かで綺麗なんだけどどこかほんのりと暗さを感じさせる
もりのようかんがあるハクタイのもりとかロストタワーで流れるから雰囲気抜群
47: 名無しさん25/08/11(月)23:02
シンオウ昔話その2ちょっと浮いてるよね
48: 名無しさん25/08/11(月)23:02
なんでボツシナリオとかプロトタイプで盛り上がってたの
なんかどっかお漏らしした?
60: 名無しさん25/08/11(月)23:04そうだねx3
>>48
お漏らしがあったのは1年前のこと
当時はリークはデマ!リークの話するやつは荒らし!とか言う正義の心の名無しが乗り込んでくるから出来なかったので今になって盛り上がった
50: 名無しさん25/08/11(月)23:03
ダイパはよく聞くことになる夜のポケモンリーグも印象深い
51: 名無しさん25/08/11(月)23:03そうだねx3
ソノオの花畑もなんか不穏って言うかぼーっとしてたらあの世に引き込まれそうな異様な雰囲気ある
63: 名無しさん25/08/11(月)23:05
>>51
当時のマップ規模的にかなり広くとってて不気味だった
52: 名無しさん25/08/11(月)23:03
関係ないけどシロナの妹がモブなの勿体ないと思う
何かの媒体でフォーカスされないかな
53: 名無しさん25/08/11(月)23:03そうだねx1
なぞのばしょバグでダークライシェイミまでは出ることが判明したけどアルセウスまでは当時は出せなくて
チートでアルセウスというポケモンがいることだけは分かってたの色々アレだったけど楽しかったよね…
54: 名無しさん25/08/11(月)23:03そうだねx2
掲示板ってダイパキッズ多いんだな
72: 名無しさん25/08/11(月)23:08そうだねx8
>>54
設定や謎が一番多くてレジェアルやリークで判明した部分も多いから世代じゃなくてもポケモンシリーズ好きなら語りたくなる部分はある
77: 名無しさん25/08/11(月)23:08そうだねx3
>>54
失礼な俺は赤緑キッズだぞ
78: 名無しさん25/08/11(月)23:09そうだねx1
>>54
マジコン全盛期でしたので…
55: 名無しさん25/08/11(月)23:04
ハクタイの森のbgm聴きながら怪談聴くと眠れなくなる
57: 名無しさん25/08/11(月)23:04
キッサキシティのBGMの深奥の雪国感好き
59: 名無しさん25/08/11(月)23:04そうだねx1
我はヨスガシティのいぶんかのたてもの大好き侍
いやあれなんなの?
62: 名無しさん25/08/11(月)23:05そうだねx3
>>59
レジェンズで一応説明がついた
67: 名無しさん25/08/11(月)23:06そうだねx3
>>59
レジェンズでのサザンカとの会話が全てだと思う
時空の裂け目の事知らない未来の人間達が(当時のユーザー)があの絵を観てなにか思えばいいよなってフレーバー的な
64: 名無しさん25/08/11(月)23:05
ひでりのいわと
65: 名無しさん25/08/11(月)23:06
>>64
お前アマテラスだよなメスだし
66: 名無しさん25/08/11(月)23:06
まあリーク情報自体はもうかなりの時間たった以上それっぽく整えた偽リークとも見分けつかなくなってるから話半分で聞いとけばいいよ
68: 名無しさん25/08/11(月)23:06
テンガンざんのBGMも良い…
85: 名無しさん25/08/11(月)23:09
>>68
マップのBGMだと未だにあれが一番好きかもしれない
ストーリー展開とマップの風景との噛み合いも完璧
69: 名無しさん25/08/11(月)23:07そうだねx2
ダメだ好きなのが多すぎてダイパのBGMいいよね…になってしまう
暗いのも暗くないのも
70: 名無しさん25/08/11(月)23:07
>>69
コトブキシティのジャズ風BGMが好きだなあ
71: 名無しさん25/08/11(月)23:07
他の通行止めと違ってこれまでない道が急にできて行けるようになるから異様さがあるんだよね怖くない?
76: 名無しさん25/08/11(月)23:08
>>71
周りのNPCとかが急に道ができたんだぜ!みたいなことも言わないから余計に怖い
73: 名無しさん25/08/11(月)23:08
当時は若くこういう表現したかったんだろうな以外の感想を抱かなかったので意味深スポット扱いされてることすら知らなかった
74: 名無しさん25/08/11(月)23:08そうだねx1
ダイパの隠れた名曲といえばスロットのフィーバーBGM
96: 名無しさん25/08/11(月)23:11
>>74
つーかゲームコーナーのBGMにあんなバチバチのかっこいいユーロビート使うなよって笑ったわ
75: 名無しさん25/08/11(月)23:08そうだねx1
一番謎多いのXYじゃねえかなって…
放置されたとも言う
84: 名無しさん25/08/11(月)23:09
>>75
ZAで開示されるかもしれない
86: 名無しさん25/08/11(月)23:09
>>75
謎という謎は伝説のねぐらがマップ上で行けないぐらいか
他は映画連動で行けるようにする予定だったらしい発電所とか
94: 名無しさん25/08/11(月)23:11
>>86
ヒャッコクの日時計とかミュウツーの存在とか結構多くない?
88: 名無しさん25/08/11(月)23:10
>>75
剣盾も伝説周りは全然語られてないし
ヨのダイマが青いのとかムゲンダイナと何があったのかとかろくに明かされずに終わった…
79: 名無しさん25/08/11(月)23:09そうだねx7
そもそもここ本編内の情報ですらうろ覚え又聞きエコチェンですぐ先鋭化してデマと大差なくなりやすい場所だからな…
80: 名無しさん25/08/11(月)23:09
これ何スレ目?
5スレ目までは見たんだが……
87: 名無しさん25/08/11(月)23:09
>>80
7かな
89: 名無しさん25/08/11(月)23:10そうだねx1
>>87
30は超えないようにしないと…
231: 名無しさん25/08/11(月)23:34
>>87
サンガツ
あんま6スレ目見てないだけか
81: 名無しさん25/08/11(月)23:09
2006~2009年初めまではアルセウスは「公式ではいないことにされてたけど噂と不正データだけがある存在」であったこともアルセウスの神性獲得に貢献してるのです(ろくろ)
95: 名無しさん25/08/11(月)23:11
>>81
ほぼほぼミュウじゃねーか
82: 名無しさん25/08/11(月)23:09
ダイパは不気味な要素が他のシリーズよりも多すぎる
83: 名無しさん25/08/11(月)23:09
個人的に北海道まんまの地形がもう好きホウエンもまんまではあるけど回転してるし
90: 名無しさん25/08/11(月)23:10
丁度プラチナクリアしたばっかりだから印象強いわかくれいずみのみち
やぶれたせかいは面倒くさすぎて攻略見ながらさっさと終わらせた
91: 名無しさん25/08/11(月)23:10
レジェアルの主人公とDP主人公が同一人物or子孫ならそりゃギラティナ君も招待したくなるよな
92: 名無しさん25/08/11(月)23:10
放置されてる謎と言えばナナシマ
97: 名無しさん25/08/11(月)23:11
>>92
雰囲気もBGMも起こるイベントも大好きだけどボリュームだけが全然ない…!
98: 名無しさん25/08/11(月)23:11
>>92
ピカブイで拾わなかったのか…
101: 名無しさん25/08/11(月)23:12
>>92
放置というかどう考えても納期に間に合ってないだろというか
112: 名無しさん25/08/11(月)23:15
>>101
しるしのはやしとへんげのどうくつは納期絡みなんだろうけど他にも割と謎あるんだよな
103: 名無しさん25/08/11(月)23:12
>>92
点字とアンノーン文字の文明が両立してた痕跡と隕石落下したっぽい痕跡と隕石から出てくるはずのデオキシスが居るのと…
93: 名無しさん25/08/11(月)23:10
bgm聞きながら眺めるか
99: 名無しさん25/08/11(月)23:12
リーク情報めちゃくちゃあったからシンオウの没設定とかアニポケ裏事情は話題になって知ってたけどいまだに知らないコンセプトアートとか出てくる
100: 名無しさん25/08/11(月)23:12
昨日曼荼羅始めて知ったけど良い感じに中2心が刺激される…
118: 名無しさん25/08/11(月)23:15そうだねx2
>>100
あの曼荼羅実は2005年7月27日の増田のブログ内で存在を仄めかしてたりする
>あ、ちなみに、映画の冒頭のミュウの系統図のようなもの。
>あれ、GFのダイヤモンド&パール用の極秘資料が元です。(笑)
102: 名無しさん25/08/11(月)23:12
モブもなんか意味ありそうだよねと語ってるけど何もないしるしのはやし
107: 名無しさん25/08/11(月)23:14そうだねx2
>>102
あの島はeカード+使うつもりで特に何もない場所多すぎる…!
104: 名無しさん25/08/11(月)23:13
真ムゲンダイナ周りだいぶさっぱりだからな…
105: 名無しさん25/08/11(月)23:13
なんか祠にセレビィ?絡みの都市伝説あったけど結局特に意味はなかったみたいなのがあった記憶あるけどどのタイトルだったか忘れた
109: 名無しさん25/08/11(月)23:14
>>105
金銀じゃないか?
クリスタルだと本当にセレビィ来るようになってhgssだとギザミミピチューのイベントとか追加された
111: 名無しさん25/08/11(月)23:14
>>105
金銀の祠は何かあるって噂されてて実際はただのそれっぽい雰囲気出すためのマップチップの流用で何もなかった
スタッフが面白がってクリスタルでイベント追加された
106: 名無しさん25/08/11(月)23:13
少なくとも昔ヨは巨大化して手のひらムゲンダイナ追っ払ってptsdで人の手のひら見ると怖がるんだよな
116: 名無しさん25/08/11(月)23:15
>>106
それもどうなのかはっきりしてない
話としては負傷したヨを助けた人たちが看病してると広げた手のひらをとても恐れたってだけの情報しかないし
108: 名無しさん25/08/11(月)23:14
ナナシマはカードe連動で何かやるためだったという説はあるなぁ
110: 名無しさん25/08/11(月)23:14
ミュウツーが出現するのずっとハナダの洞窟だけだったところでななしの洞窟が来たから結構特殊なのよねカロス…
この後ウルトラスペースダイマックスアドベンチャーハマナスパークって普通に出るようになったのは御愛嬌
113: 名無しさん25/08/11(月)23:15
>>110
ミュウの子供の改造だからアニメと違って固体多くても齟齬は無いんだよね
131: 名無しさん25/08/11(月)23:18
>>113
アニメですら市村正親個体と高島礼子個体いるしな
122: 名無しさん25/08/11(月)23:16
>>110
誰かが量産してない?
114: 名無しさん25/08/11(月)23:15そうだねx3
ドットの等身なのが良い味だと思う
等身高くなると不気味さより挑戦するダンジョン感が強くなりそう
115: 名無しさん25/08/11(月)23:15
タタラ製鉄所も矢印ギミックとかあるのにちょっとしたアイテムもらえる以外で必要性がないとかダイパは色々不思議スポットが多い
124: 名無しさん25/08/11(月)23:17
>>115
製鉄所に発電所に結構そういうの密集してるけど元は花畑あったんだろうな
117: 名無しさん25/08/11(月)23:15
初代の頃から都市伝説系の話と縁があるもんなポケモンは
119: 名無しさん25/08/11(月)23:15
夕方にユキメノコの話してたけどゲーム内でも色々と描写あるしやっぱり人の中に混ざってるポケモン結構居そうなんだよな
昔は境目が曖昧だったのも割と納得いくというか
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/08/fu5425690.jpg
120: 名無しさん25/08/11(月)23:16そうだねx5
ギンガ団追いかけてストーリー中に何度か通ったテンガンざんを初めて登っていって
洞窟抜けた時の画面転換でホワイトアウト→雪景色が映るのと同時に
満を持して流れ出すテンガンざんBGMの流れが良すぎる…
121: 名無しさん25/08/11(月)23:16
ポケモンは任天堂本体に比べてゲーフリの小規模さが弱点だけどゲーフリのサークル感が残ってるとこが魅力に直結してるとこでもあるな…
123: 名無しさん25/08/11(月)23:16
表にも見えるくらい設定開示され始めたのはBWくらいからって印象あるが
DPから作り込み始めてたっぽいのはびっくりした
125: 名無しさん25/08/11(月)23:17そうだねx1
シンジ湖とかのテンテテンのBGMが神秘的だけど若干怖くて中盤編の盛り上がってくるところ好き
126: 名無しさん25/08/11(月)23:17
まあウルトラスペースとかは平行世界異世界のミュウツーだし…
ななしの洞窟のは結構前から居たっぽいんで謎がある個体
127: 名無しさん25/08/11(月)23:17
ダイパ周りで明確に語られてないホラー要素で言うと気になるのがあるんだよね
ギンガ団がUMA捕まえてあかいくさり作る時になんか研究員が口にするのも憚るほど悲惨な何かを行った奴
いったい何をした?
180: 名無しさん25/08/11(月)23:27
>>127
なんか培養液に浮いてる感じだしクローンを作ってぐちゃぐちゃに溶かしたとか?
128: 名無しさん25/08/11(月)23:17そうだねx5
アルセウスの卵の殻から産まれたのがレジギガスってあったけどそれだと他の情報と矛盾出るしあくまで初期の開発資料レベルだよねあの流出
136: 名無しさん25/08/11(月)23:19
>>128
製品版でもレジ系の成れの果てのプレートが宇宙ができたときの欠片とはっきり言われてるから要素は残っている
138: 名無しさん25/08/11(月)23:19
>>128
あれは超初期の設定で他にもいろんなパターンがあった
最初からレジ居たのを目つけて上書きしに行ったやつとか
129: 名無しさん25/08/11(月)23:18
カロスは貴族がポケモンの笛持ってたりするしカントーのあれこれの源流なんじゃないかって考察読んだな
132: 名無しさん25/08/11(月)23:18
幻シコトレーナーはちょっと情けなさすぎる…
133: 名無しさん25/08/11(月)23:18そうだねx1
昨日の深夜は見てたけどもしかしてずっとダイパの話してたの…?
135: 名無しさん25/08/11(月)23:19そうだねx1
>>133
いいえ全体の話してました
141: 名無しさん25/08/11(月)23:20
>>133
レジギガスいいよね…
134: 名無しさん25/08/11(月)23:19
今となっては出せないだろうけど人とポケモンのハーフみたいな存在考えられてたんだろうなってところが多少見えるよね
まあ映画のココみたいな形で描いてはいるけど
143: 名無しさん25/08/11(月)23:20
>>134
Nは違うんだっけ?
139: 名無しさん25/08/11(月)23:19
カロスはゼクロムレシラムの像があるのもだいぶ気になるよ!
イッシュには無かったのに!
145: 名無しさん25/08/11(月)23:20
>>139
あれは交友のしるしに送られた記念品だからフランスがアメリカに送った自由の女神みたいなもん
146: 名無しさん25/08/11(月)23:20
>>145
アメリカがフランスに贈ってる…!
149: 名無しさん25/08/11(月)23:21
>>145
イッシュだとゼクロムレシラムの姿のはほぼ伝承途絶えてたはずじゃない?
166: 名無しさん25/08/11(月)23:24
>>149
300年前に送られたものらしいからその頃はまだ姿を知ってる人間が居たのかもしれない
190: 名無しさん25/08/11(月)23:28そうだねx1
>>166
国内じゃ色んな理由で失われてたものが海外で博物館が保存してるの発見されることとかたまにあるからな…
202: 名無しさん25/08/11(月)23:30
>>190
日本の妖怪ぬりかべもアメリカの博物館が保管しててようやく水木しげるデザインより前の姿が見つかりもうした…
140: 名無しさん25/08/11(月)23:19そうだねx2
子供の頃は特に思わなかったけど以前はなかった道が突然出来てスレ画になるの中々ホラーだな
150: 名無しさん25/08/11(月)23:21
>>140
サイレントヒルのエレベーターに4階のボタンが増えるみたいな
142: 名無しさん25/08/11(月)23:20そうだねx5
でもゾロアークが化けながら迫ってきたら普通に堕ちる人いそうだし…
154: 名無しさん25/08/11(月)23:22
>>142
そいつに関しては化けずにそのままで堕ちる奴多いだろ
144: 名無しさん25/08/11(月)23:20そうだねx2
リークの情報はあくまでも初期設定であってあれがそのまま全部製品に反映されてるわけではないっぽい
152: 名無しさん25/08/11(月)23:21そうだねx2
>>144
初期設定ていうか色々考えたうちの一つってだけで正解ってわけでもない
ただ作中で色々謎になってる部分は何をしたかったのかという点はなんとなく納得できる部分がある
147: 名無しさん25/08/11(月)23:20
あかいくさりを作るのレジェンドでもやったけどアレも気になるんだよな
ユクシーのつめ・エムリットのはね・アグノムのきばを使って作るらしいけど…アイツらどれも持ってないよな?
172: 名無しさん25/08/11(月)23:25
>>147
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/08/fu5425723.jpg

ごにょごにょでそれらしき没スチルや匂わせ記述みたいなのないか見てきたけど初期のこいつらの後頭部がキモいって事くらいしかないな

148: 名無しさん25/08/11(月)23:20
レジギガスとアルセウスは辻褄合わせるとアルセウスの卵の殻から同格のレジギガスがレジ一族作ったが一番それらしいと思った
151: 名無しさん25/08/11(月)23:21そうだねx3
でもアウスの卵の欠片が巨人になって戦ってどうのこうのってのは
ミオ図書館にそのまま記述が残ってるぞ
157: 名無しさん25/08/11(月)23:22そうだねx2
>>151
ギガスが卵の欠片から一族作ったでも成立はする
そもそもその辺の記述全て本当ならアルセウスが産まれて宇宙作る前から巨人達いた事になるし
163: 名無しさん25/08/11(月)23:24
>>157
実際アルセウスの卵の欠片から生まれたなら宇宙創造前からレジ系居ても別におかしくはないんじゃない?
160: 名無しさん25/08/11(月)23:23
>>151
https://wiki.ポケモン.com/wiki/%E3%83%9F%E3%82%AA%E3%81%A8%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%8B%E3%82%93
これか
153: 名無しさん25/08/11(月)23:21
リークの資料も初期設定みたいなもんだろうけどゲーフリの性格上今後の展開で急に使いだしてもおかしくないと思ってる
161: 名無しさん25/08/11(月)23:23
>>153
流出した分はもう使わないんじゃないかな…
174: 名無しさん25/08/11(月)23:26そうだねx2
>>161
でもメガカイリューもメインキャラもヤクザが錆なのも全部そのままで公開されたし…
155: 名無しさん25/08/11(月)23:22そうだねx3
思い出補正と言われたらそれまでだけどRSEとDPPtの冒険感はすごい
168: 名無しさん25/08/11(月)23:25
>>155
実際行く先々で景色が変わるし非日常感が味わえた世代だと思う
156: 名無しさん25/08/11(月)23:22
アルセウルの魔法陣が今でも生きてたから内部じゃまだあるものとして使ってる設定もリークの中にありそうなんだよな…
158: 名無しさん25/08/11(月)23:22
ポケモンだいすきクラブのオカルトマニアのページ
大月教授だの吉村作治だの初代世代だろ作ったやつ
159: 名無しさん25/08/11(月)23:22
あの曼荼羅はレジェアルでも使われてたし初期とは変わってるけど設定残ってるんじゃないかな
162: 名無しさん25/08/11(月)23:23
超能力者がエスパーポケモンの力受け継いでるのはまあ普通にありそうなラインだから困る
164: 名無しさん25/08/11(月)23:24
昨年のリークとやら
お漏らしされた資料そのもの見るわけにもいかんしいい感じに面白い話だけまとまってるサイトとかあったら教えてほしい
165: 名無しさん25/08/11(月)23:24そうだねx3
アウスイアエアはミオ図書館やレジェアルのポエムからして恐らく今も残ってる
曼荼羅はギラティナの分が生えてきて使われてる
173: 名無しさん25/08/11(月)23:25そうだねx1
>>165
イアエアアウスと伏字の数あってるんだよね
175: 名無しさん25/08/11(月)23:26
>>165
まずこれが何かわからなくてこわい
182: 名無しさん25/08/11(月)23:27
>>175
アルセウスとディアパルの真名もとい開発時の名前
バトレボの没データにも名前が残ってる
200: 名無しさん25/08/11(月)23:30
>>182
なるほど今伝わってる名前は人が勝手に呼んでるだけのものって受け止めると物凄く神様っぽい
188: 名無しさん25/08/11(月)23:28
>>175
dIAmond
pEArl
167: 名無しさん25/08/11(月)23:24そうだねx1
流出なかったらテッポウオの模様がシリンダーになってるとか一生気づかなかったと思う
169: 名無しさん25/08/11(月)23:25
シント遺跡イベントは今見てもアルセウスの専用曲と相まって怖い
170: 名無しさん25/08/11(月)23:25
謎の場所のBGMどっかで使う予定あったのかな…
171: 名無しさん25/08/11(月)23:25
元々レジ一派がポケモン世界の住まう生き物だったけど宙から来たアルセウスが侵略戦争仕掛けてもぎもぎしたりしてディアルガパルキアなんかを作ってついでに歴史を塗り潰すためにレジ一派もアルセウスが作りましたよー!というプロパカンダかもしれん
189: 名無しさん25/08/11(月)23:28
>>171
実際アルセウスの創造神話とギガスの国引き神話があるからどっちが最初?ってなるんだよね
グロノスティターンの対比にも見えるし記紀とだいだらぼっちの対比にも見えるし
176: 名無しさん25/08/11(月)23:26
レジェアルのポエムは発掘大変すぎて全然読んでなかったな…
まあオマケみたいなもんだろうけど
177: 名無しさん25/08/11(月)23:26
俺は単純だからマフラー靡かせながら悪路を進んでるだけでワクワクしちまうんだ
178: 名無しさん25/08/11(月)23:26そうだねx7
残された文献から神話の解釈議論してるの普通に神学すぎない?
184: 名無しさん25/08/11(月)23:27
>>178
30年のシリーズだからな…30年語れるだろう
179: 名無しさん25/08/11(月)23:27
黒い任天堂ってやつ?
187: 名無しさん25/08/11(月)23:28
>>179
発売してるだけなのに…
181: 名無しさん25/08/11(月)23:27
この アカギに
183: 名無しさん25/08/11(月)23:27そうだねx2
正直レジギガスはアルセウスの卵の殻から産まれた同格の存在!よりアルセウスと全く無関係に最初から存在してたアルセウスと対等な存在!って方がロマンあって好き
185: 名無しさん25/08/11(月)23:28
シンオウで はっけん される
ふるい プレートに きざまれた
うちゅう うまれるまえ
そのもの ひとり こきゅうする
うちゅう うまれしとき
その かけら プレートとする
プレートに あたえた ちから
たおした きょじんたちの ちから
宇宙の欠片からプレートが生まれてそれがレジ由来なのはプレート文書にもあるよね
195: 名無しさん25/08/11(月)23:29そうだねx1
>>185
宇宙作るために巨人達使われてる=アルセウスが宇宙作る前から巨人達が生きてた世界やその世界の時や時空はあったのでは?って事だと思う
192: 名無しさん25/08/11(月)23:29
シロナさんがなんで知ってんねんてなりそうなところは最近になって解決したしな
193: 名無しさん25/08/11(月)23:29
このサムネ朝からずっとある気がするアルセウス
194: 名無しさん25/08/11(月)23:29
考察や設定元の与太話って楽しいよね…
201: 名無しさん25/08/11(月)23:30
>>194
作り込んでそうな割に全然根幹設定開示しないシリーズだしな
リーグ委員とかいう組織が出てきたの剣盾でやっとだし
196: 名無しさん25/08/11(月)23:29
レジェンズやった後だとどれだけデバフ食らってたとしてもギガスがアルセウスと同格とはちょっと思えない
213: 名無しさん25/08/11(月)23:32
>>196
超常的な力はアルセウスの方がずっと上だけどそれに匹敵するくらいサイズとか生命力とか物理パワーが突出してたんだと思ってる
228: 名無しさん25/08/11(月)23:33そうだねx1
>>196
命を0から産み出してるのポリゴンとか抜きにしたらアルセウスとギガスくらいだぞ
ついでにレジギガスも複数の地方に眠ってる=アルセウスみたいにアバター作れた説がある
261: 名無しさん25/08/11(月)23:39
>>228
あー…そう言えばそうだわ
197: 名無しさん25/08/11(月)23:29
魔法陣やイアエアでギラティナが開発途中で増えたの分かるんだよな…
198: 名無しさん25/08/11(月)23:30
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/08/fu5425756.jpg
アルセウスもディアルガもパルキアもシンオウさまも全部人間が勝手にそう呼んでるだけってのが最新の公式設定だから
レジェアルのポエムの伏字からすると真名の設定はまだ生きてるとみてまず間違いない
199: 名無しさん25/08/11(月)23:30そうだねx1
プレート=巨人って訳じゃないと思う
元々あったプレートに倒した巨人の力を付与したとも読み取れるし
212: 名無しさん25/08/11(月)23:32
>>199
文章的にプレート=巨人ではないけど宇宙作るまでに巨人達を倒してはいるはず
203: 名無しさん25/08/11(月)23:30
スレで見て初めてアルセウスの戦闘BGM聞いたけどゲーム内で初見で味わいたかったわコレ…
207: 名無しさん25/08/11(月)23:31
>>203
ダイヤモンドもプラチナも改造しないと聞けないんだよね…
208: 名無しさん25/08/11(月)23:31そうだねx2
>>203
普通ならゲーム内で味わえないからな!おかしいだろ!?
227: 名無しさん25/08/11(月)23:33
>>203
(DPPTでは実質没曲)
204: 名無しさん25/08/11(月)23:31そうだねx8
開発の人そこまで考えてると思うよって判明してしまったので
考えすぎということがなくなってしまった
217: 名無しさん25/08/11(月)23:32そうだねx1
>>204
でもやぶれたせかいって深い設定じゃなくてバキシムですよね?
226: 名無しさん25/08/11(月)23:33そうだねx1
>>217
ただの特撮ネタも相当多いからな
205: 名無しさん25/08/11(月)23:31
散々言われてるけど海底神殿は何かやりたかったんだろうな
215: 名無しさん25/08/11(月)23:32そうだねx1
>>205
そこはおもらしでもうとっくに判明してる
世代感跨いだ謎解きさせて最終的にはNがその文明の王家の末裔ってのを匂わせたかっただけ
206: 名無しさん25/08/11(月)23:31そうだねx1
なんで鋭い考察かつ昨今の「それ言いたいだけだろ」みたいなカスを完膚なきまでに刺す俺のレスにでそうだねないんだ…?殺すぞ…?
不満あるなら筋力で解決するけど
220: 名無しさん25/08/11(月)23:33そうだねx1
>>206
マッシブーンのレス
209: 名無しさん25/08/11(月)23:31
レジェアルのふるいポエム18
あらゆるものを友とせよ
??を怒らせてはいけない
??を悲しませてはいけない
裂けた大地は戻らない
あらゆるものを友とせよ
210: 名無しさん25/08/11(月)23:32
曼荼羅だけ出来の悪い嘘リークっぽすぎる
219: 名無しさん25/08/11(月)23:32
>>210
伝説はわかるんだけど他のメンツなんなんだよて
232: 名無しさん25/08/11(月)23:34
>>219
数合わせで適当に選出して並べただけの可能性
211: 名無しさん25/08/11(月)23:32
それっぽい感じで雑に作ってたかと思われてた神話とかの設定がリークで想像以上に作りこまれてたからには何度でも話し出したら中々止まらねぇんだ
214: 名無しさん25/08/11(月)23:32そうだねx2
ポケモンの謎はあえて語ってないところと恐らく納期不足で解答が削られたので二通り有る

コメント

タイトルとURLをコピーしました