【ポケモン】こういう万歩計付いてるゲームって今の時代にはないの?

ポケモン
名無しさん25/08/14(木)07:05+
スマホアプリではなく単体のやつで
1: 名無しさん25/08/14(木)07:09
100万歩達成するとなんにもできなくなる鬼畜ゲー榛名
2: 名無しさん25/08/14(木)07:13そうだねx4
>>1
歩数リセット出来なかったっけ?
3: 名無しさん25/08/14(木)07:13
スマホがあるのにわざわざ単体で作る必要あるか?
5: 名無しさん25/08/14(木)07:15そうだねx8
>>3
あるよ
初代世代のおっさんはスマホでゲームなんてやりたくないの!
ポケモンも色々出てるけどホームしかやってない
14: 名無しさん25/08/14(木)07:24そうだねx2
>>5
初代世代は40前後で10代の7割ぐらいの割合で普通にスマホゲーやってるので世代の問題じゃないですね
19: 名無しさん25/08/14(木)07:26そうだねx8
>>14
じゃあ訂正するけど俺はスマホでやりたくないの!
30: 名無しさん25/08/14(木)07:37
>>14
おっさんって何のゲームやってるの?
チ◯コも勃たんからよく広告で見るような下品なゲームは興味ないしつむつむとかパズドラみたいなのはパズルやりたくねーってなるしおっさん狙ったスマホゲーってなんだ?
34: 名無しさん25/08/14(木)07:43
>>30
ウマ娘はおっさん狙いと聞く
実際の所は知らない
35: 名無しさん25/08/14(木)07:51そうだねx3
>>5
気持ち悪
36: 名無しさん25/08/14(木)07:53そうだねx3
>>3
万歩計は今でも売られ続けているし買われ続けている
4: 名無しさん25/08/14(木)07:13
今調べてて知ったんだけど16年前に豆しばの万歩計ゲーム出てたんだね
歩いて世界のスポットにゲーム上で近づいたり豆知識を教えてもらったりメダルでミニゲーム?したり
6: 名無しさん25/08/14(木)07:16
これをつけてた親は今はポケGOなんだろうか
7: 名無しさん25/08/14(木)07:16
ポケモンGOはご年輩の人たちも結構やってるというしなあ
8: 名無しさん25/08/14(木)07:17
10: 名無しさん25/08/14(木)07:20
>>8
ジロキチとオタミって誰!
9: 名無しさん25/08/14(木)07:19そうだねx1
ポケットピカチュウどころかポケウォーカー付けてた子供が今はもう子を持つ親になってる時代だもんなぁ
11: 名無しさん25/08/14(木)07:21
タダタカが激励でだめだった
12: 名無しさん25/08/14(木)07:22そうだねx1
タダタカ6000円するのか
安いのかタカいのかわかんね…
13: 名無しさん25/08/14(木)07:23
スレ画は今手に入れても液晶が大丈夫かどうかだよな
後からメンテできるんだろうかこのタイプの
15: 名無しさん25/08/14(木)07:24
発掘したら液晶は全然無事だったけどAボタンが死んでた
16: 名無しさん25/08/14(木)07:25
振って遊ぶゲームだと思ってた
17: 名無しさん25/08/14(木)07:25
https://p-bandai.jp/item/item-1000228249/
デジモン系は最近は必ず歩数管理ついてる
21: 名無しさん25/08/14(木)07:28
>>17
デジモンは俺の周りでは流行ってなかったからやったことないけど歩数計付いてるんだ…
バトル機能付いたたまごっちじゃないのか
18: 名無しさん25/08/14(木)07:26
バイタルブレスは?
20: 名無しさん25/08/14(木)07:28そうだねx1
デカくなりすぎた主語が一瞬で縮んだ
22: 名無しさん25/08/14(木)07:29
令和最新コンテンツの鬼滅だぞ
https://toy.bandai.co.jp/series/vitalbraceletbe/kimetsu_v/
27: 名無しさん25/08/14(木)07:32
>>22
サポート終わってる…
流行らなかったのか
23: 名無しさん25/08/14(木)07:30
https://p-bandai.jp/item/item-1000213988/
歩数を計測してメダルをためるのに歩数計測機能は付いていないという微妙仕様
24: 名無しさん25/08/14(木)07:31
スマホでゲームはしたくないけど
ただの万歩計じゃなくて万歩計のあるゲームがやりたいっておじさんは結構珍しい気がする
25: 名無しさん25/08/14(木)07:31
スレ名無しが調べてないだけでたくさん出てくるじゃねーか
26: 名無しさん25/08/14(木)07:32
調べるのがめんどくさいんだろう
28: 名無しさん25/08/14(木)07:34
鬼滅のやつ同じ形のをどこかで見たような…
29: 名無しさん25/08/14(木)07:36そうだねx3
ヨーカイザーの復活が望まれている
31: 名無しさん25/08/14(木)07:39
>>29
これとメタルウォーカーはコロコロで見て欲しかったなあ
32: 名無しさん25/08/14(木)07:42
ヨーカイザーのCMまだ覚えてる
33: 名無しさん25/08/14(木)07:43
ドットがめちゃくちゃ可愛かったからスマホで復活しろ
37: 名無しさん25/08/14(木)07:53
カラー画面のサクラと一緒に東京巡りしてた
38: 名無しさん25/08/14(木)07:54
タニタはガワ変えたコラボ万歩計ばかりでこの手の商品は出さないからな
39: 名無しさん25/08/14(木)07:54
サクラ大戦のやつとか…
40: 名無しさん25/08/14(木)07:56
>>39
980円で投げ売りしてたな当時
未開封で何個か持ってるな
41: 名無しさん25/08/14(木)07:57
42: 名無しさん25/08/14(木)07:57そうだねx2
なんかスロットが定期的に大当たりするから歩く必要ねえんだよな
46: 名無しさん25/08/14(木)08:37そうだねx2
>>42
当時の俺の研究結果だと1万歩ごとに1回大当たりが確定してた
43: 名無しさん25/08/14(木)08:29そうだねx1
スマホの歩数適当だし万歩計が売れるのは分かる
44: 名無しさん25/08/14(木)08:32
バイタルブレスレットって色々出てたんだ…
45: 名無しさん25/08/14(木)08:37
>>44
出てたのは
鬼滅ヒロアカ呪術東リベ逃走中デジモンウルトラマン仮面ライダー
だな
47: 名無しさん25/08/14(木)08:47
当時近所の少し年上のねーちゃんがやたらスロットの目押しが上手くて「裏技か!?改造!?!?」ってなってた
どこで覚えたんだろうな
48: 名無しさん25/08/14(木)09:04
スレ画のスロットは数回ごとに目押しできるタイミングと補正が入るタイミングがあるからその辺の勘が付けばずっとメダル貯められるよ
49: 名無しさん25/08/14(木)09:34
電子ペーパー使った小型機器出ると思ったのに全然出ない…
50: 名無しさん25/08/14(木)09:41そうだねx1
なんか地味に再燃してるたまごっちが付いてるんじゃなかったっけ?
51: 名無しさん25/08/14(木)09:50そうだねx1
買い切りじゃないスマホゲーはいかにプレイヤーを拘束するかに心血を注いでるから
スマホゲーやりたくないっていうのはなんとなくわかる
あとおっさんが外でスマホに向かって一生懸命かじりついてるのカッコ悪いし
52: 名無しさん25/08/14(木)09:54
ポケモンGOはポケモンを捕まえるのにいちいち立ち止まるのがすごく面倒くさいのでやめちゃったけど
ポケモンGOプラスプラスっていうスマホとBluetooth接続すると勝手にポケモンGOをやってくれるマシーンが発売されたので
それを使ってまたやるようになった
53: 名無しさん25/08/14(木)09:55
マンぽ系機能がついてるかわからんけど
騎士ガンダムのポケットゲームはちょっとほしかった
一万何千円するからやめたが…

コメント

タイトルとURLをコピーしました