1: 名無しさん25/09/02(火)07:48
たとえば?
2: 名無しさん25/09/02(火)07:51
君がいるだけで?
3: 名無しさん25/09/02(火)07:51
挫けそうになった時は
4: 名無しさん25/09/02(火)07:52
使われそうなの持ってくるなよ
5: 名無しさん25/09/02(火)07:52そうだねx1
専用技全員に配らない?
6: 名無しさん25/09/02(火)07:53
こいつは使われるだろ
7: 名無しさん25/09/02(火)07:54
そんなに既存メガシンカダメ?
マンダグロスゲンガー辺りは普通に使われそうだけど
マンダグロスゲンガー辺りは普通に使われそうだけど
8: 名無しさん25/09/02(火)07:58
マンダとグロスは案外火力足りないって悩みそう
ゲンガーは選出圧作れるからもしかしたらワンチャンありそう
でも個人的な推しはメガバナこいつだけはテラスや他道具で代替にならない性能してる
ゲンガーは選出圧作れるからもしかしたらワンチャンありそう
でも個人的な推しはメガバナこいつだけはテラスや他道具で代替にならない性能してる
15: 名無しさん25/09/02(火)08:02
>>8
ラッシャとパオカミのせいでエース運用は難しそうだから一周回ってサイクル寄りのポケモンが流行りそうなのわかる
バンギハッサム辺りも強そう
ラッシャとパオカミのせいでエース運用は難しそうだから一周回ってサイクル寄りのポケモンが流行りそうなのわかる
バンギハッサム辺りも強そう
9: 名無しさん25/09/02(火)07:59
ガルーラは?
14: 名無しさん25/09/02(火)08:02
>>9
ナーフされたままならメガ枠他に回したほうがいいですね
ナーフされたままならメガ枠他に回したほうがいいですね
10: 名無しさん25/09/02(火)07:59
メガバナってそんな使われてなかったじゃん
13: 名無しさん25/09/02(火)08:01
>>10
ダブルシングルともにずっと30~50位彷徨うくらいにはそこそこ使われてたよ
ダブルシングルともにずっと30~50位彷徨うくらいにはそこそこ使われてたよ
11: 名無しさん25/09/02(火)08:00
600族メガシンカのせいで下の方が息してなかったのが悪い
12: 名無しさん25/09/02(火)08:01
天候始動とメガゲンガーは特性が採用理由だからこの時点で使われる
単に数値高いだけのメガは怪しい
単に数値高いだけのメガは怪しい
16: 名無しさん25/09/02(火)08:02
トリプル復活でメガカメ復権
17: 名無しさん25/09/02(火)08:03
メガゲンガーは上取られる強打者が増えすぎた
18: 名無しさん25/09/02(火)08:05
メガシンカのテコ入れより古代未来凶のナーフの方が現実的
19: 名無しさん25/09/02(火)08:06
>>18
よかったヘイラッシャは許された
よかったヘイラッシャは許された
20: 名無しさん25/09/02(火)08:07
メガジュカイン
21: 名無しさん25/09/02(火)08:07
メガバナは特性が葉緑素から弱体化するのがなあ
56: 名無しさん25/09/02(火)09:11
>>21
本気で言ってんの?
別に葉緑素が弱いとは一概には言わないが
本気で言ってんの?
別に葉緑素が弱いとは一概には言わないが
22: 名無しさん25/09/02(火)08:08
カプと対みたいに4匹体制だったり自然の怒りとカタストロフィの効果が同じ怒りの前歯だったりするし
何よりイベルタルとゼルネアスの特性とマッチさせてるからそれを合わせるのが優先されて四災のナーフはまだ先じゃないかなって
何よりイベルタルとゼルネアスの特性とマッチさせてるからそれを合わせるのが優先されて四災のナーフはまだ先じゃないかなって
154: 名無しさん25/09/02(火)10:09
>>22
論理がよくわからんのだけどカプも次世代でナーフされてるよ
論理がよくわからんのだけどカプも次世代でナーフされてるよ
23: 名無しさん25/09/02(火)08:09
この構築でXはありえない
Xだったから負け
このタイミングで出てくるならYはありえない
Yだったから負け
Xだったから負け
このタイミングで出てくるならYはありえない
Yだったから負け
24: 名無しさん25/09/02(火)08:13
他システムと選択制ならともかくメガシンカのみ使用化なら使われないこともないんじゃないか
25: 名無しさん25/09/02(火)08:22そうだねx5
種族値100(実際はせいぜい80)と有能特性の代わりに持ち物無しがメガ
でも今のポケモン有能特性なんて当たり前に持ってるからメガの優位なんてほぼ無いんだよね
後出しする時は素の貧弱な状態で出さなくちゃいけないし
でも今のポケモン有能特性なんて当たり前に持ってるからメガの優位なんてほぼ無いんだよね
後出しする時は素の貧弱な状態で出さなくちゃいけないし
26: 名無しさん25/09/02(火)08:24
つまり持ち物自由にすればいいんだな?
27: 名無しさん25/09/02(火)08:27
>>26
状況に合わせて変えられるリザが本物のクソポケモンになるからやめろ
擬似的にピカブイでやれたけど本当におかしかったし
状況に合わせて変えられるリザが本物のクソポケモンになるからやめろ
擬似的にピカブイでやれたけど本当におかしかったし
28: 名無しさん25/09/02(火)08:28
メガレックウザが許されたんだ!一般メガもやるぞ!!
29: 名無しさん25/09/02(火)08:29
>>28
状況に応じてXYリザ選べますをやめろと言ってるんだ!
状況に応じてXYリザ選べますをやめろと言ってるんだ!
30: 名無しさん25/09/02(火)08:31
>>29
キョダイマックスみたいに事前に選択しなきゃいけないようにすればOK
キョダイマックスみたいに事前に選択しなきゃいけないようにすればOK
31: 名無しさん25/09/02(火)08:33
これだけ優遇され続けてるリザをわざわざ縛るかなぁ…って嫌な予感のほうがあるなそれ
あとミュウツーも
あとミュウツーも
32: 名無しさん25/09/02(火)08:42
メガリザードン使ったことないから超楽しみ
33: 名無しさん25/09/02(火)08:43
(棒立ちのウーラオス)
34: 名無しさん25/09/02(火)08:44そうだねx1
カメックスとフシギバナをXYにすればたぶん収まる
35: 名無しさん25/09/02(火)08:45
USUMもなんだかんだ研究進んだらメガガル最強じゃね?ってなったんじゃなかったっけ
まあタスキ潰しにグロウパンチ二積みできるのが弱いわけないよな
まあタスキ潰しにグロウパンチ二積みできるのが弱いわけないよな
51: 名無しさん25/09/02(火)09:10そうだねx3
>>35
後からどう言ってもUSUM最終シーズンシングルのガルーラ推定使用率5.77%の30位が全てですね
後からどう言ってもUSUM最終シーズンシングルのガルーラ推定使用率5.77%の30位が全てですね
55: 名無しさん25/09/02(火)09:11
36: 名無しさん25/09/02(火)08:52
S100遅いけど大丈夫かな
37: 名無しさん25/09/02(火)08:52
リザードンにはAとZも追加して格の違いを思い知らせて欲しい
38: 名無しさん25/09/02(火)08:53
スレ画は受けに出てくる雑巾にかみなりパンチ決めたり他には二トチャでS逆転して逆鱗で詰めたりするのが超楽しかった
39: 名無しさん25/09/02(火)08:55
バ火力に見えたリザYもテラスイーユイと同程度と考えると物足りない
40: 名無しさん25/09/02(火)08:56
>>39
彼は狂っていた
彼は狂っていた
157: 名無しさん25/09/02(火)10:10そうだねx2
>>40
でもテラスイーユイは持ち物持てるんだぜ?
でもテラスイーユイは持ち物持てるんだぜ?
41: 名無しさん25/09/02(火)08:57
メガストーンごとにはっきんだまとかこんごうだま程度の効果持たせるのが落としどころとしては無難だと思う
42: 名無しさん25/09/02(火)08:59
あるにしても不遇メガの調整くらいでいいでしょ
メガ自体が強化されたら元から強かった面々が手つけられなくなる
メガ自体が強化されたら元から強かった面々が手つけられなくなる
43: 名無しさん25/09/02(火)08:59
シングルの強豪プレイヤーが考察した動画だとパオカミに抗える点が評価されてたなメガバナ
44: 名無しさん25/09/02(火)09:00
フローゼルでリザ狩りできたの楽しかった
45: 名無しさん25/09/02(火)09:03
他に悪2体居るからこのウーラオスは連撃だな
46: 名無しさん25/09/02(火)09:05そうだねx2
>>45
一撃だったけど別にええか…
一撃だったけど別にええか…
47: 名無しさん25/09/02(火)09:05
ウーラオスはもうチャンピオンズでは見えるからな
なんでこいつはそのままっぽいんだよ理屈はわかるけどおかしいだろ
なんでこいつはそのままっぽいんだよ理屈はわかるけどおかしいだろ
48: 名無しさん25/09/02(火)09:05
悪ウーラオス一年くらい見てないわ
49: 名無しさん25/09/02(火)09:08
ウーラはせいぜいタイプが違うくらいだけどスレ画は戦法も物理特殊も違うからな
50: 名無しさん25/09/02(火)09:09
スレ画の種族値見てきたけど一応弱点3つは全部どちらかと言うと物理寄りだから今でも強引に舞ってって行けんのかな
それとも等倍バ火力特殊であっけなく死ぬのかな
それとも等倍バ火力特殊であっけなく死ぬのかな
52: 名無しさん25/09/02(火)09:10
今の環境だと悪ラオスで困る状況が稀だから水ラオスと見て動いてりゃ良いからな
剣盾の頃は読み外したら相当痛かった
剣盾の頃は読み外したら相当痛かった
53: 名無しさん25/09/02(火)09:11
リザードンは一貫するのが命中不安の岩タイプしかないのが一番クソだよ
54: 名無しさん25/09/02(火)09:11
>>53
じゃあ岩ぽにおが割と天敵なのか
じゃあ岩ぽにおが割と天敵なのか
57: 名無しさん25/09/02(火)09:12
草タイプの熱い脂肪クソつええよな
58: 名無しさん25/09/02(火)09:12
メガバナは弱いものイジメ性能がすごかったよ
59: 名無しさん25/09/02(火)09:12
バドレックスも選出画面では落馬フォルムになれ
60: 名無しさん25/09/02(火)09:12
メガストーン毎に固有の効果付けるのは思いつかなかった
アリかも
アリかも
61: 名無しさん25/09/02(火)09:13
葉緑素バナとメガバナは戦法全く違うんだから比べるものじゃ無いだろ
剣盾のダブルで使われまくって上位禁止に選ばれたくらいだし
剣盾のダブルで使われまくって上位禁止に選ばれたくらいだし
62: 名無しさん25/09/02(火)09:13そうだねx3
メガバナの厚い脂肪を弱体化表現は中々のセンスだな
63: 名無しさん25/09/02(火)09:13
USUMのガルーラも最終的にかなり評価上げたけど最強はどう考えてもカバマンガルドでカバルドンがめっちゃ重い時点で最強は無理だ
64: 名無しさん25/09/02(火)09:14
礎ポンに限らずオーガポンは非テラス環境も見据えてるのかタイプも特性も強いのは好きだわ
65: 名無しさん25/09/02(火)09:14
SM/USUMのメガガルはグロパン使えないです…
67: 名無しさん25/09/02(火)09:17
耐久無振りだとXだろうがミライドンの拘りイナズマドライブで乱数で飛ぶんだな
逆にいうとそこまでしなければ耐えはするけど
逆にいうとそこまでしなければ耐えはするけど
75: 名無しさん25/09/02(火)09:23
>>67
さすがに半減なら耐えないか
さすがに半減なら耐えないか
82: 名無しさん25/09/02(火)09:25
>>75
ミライがC特化なら半減だろうが62.5で飛ぶ
無補正でも最低乱数で飛ぶ
ミライがC特化なら半減だろうが62.5で飛ぶ
無補正でも最低乱数で飛ぶ
69: 名無しさん25/09/02(火)09:17
当時の公式大会だとガエンレヒレメガマンダの並びが多かったイメージある
70: 名無しさん25/09/02(火)09:18
メガマンダはSVのメンツが居る環境だとめっちゃ使いづらそうだ
72: 名無しさん25/09/02(火)09:21
>>70
まず古代の自分がブエナ持って先手でドラゴン技放ってくる
1舞しても追い抜けない
まず古代の自分がブエナ持って先手でドラゴン技放ってくる
1舞しても追い抜けない
71: 名無しさん25/09/02(火)09:21
メガリザいいよね…
73: 名無しさん25/09/02(火)09:22
今メガが来たらどうなるかって考えた場合
テラスタル無しだと可哀想になる奴がそこそこ居る反面
テラスタルできる前提で考えるとちょっとズルくね…?ってなる
テラスタル無しだと可哀想になる奴がそこそこ居る反面
テラスタルできる前提で考えるとちょっとズルくね…?ってなる
74: 名無しさん25/09/02(火)09:22
今見ると道具持てないのにどいつもこいつも遅いのはかなり問題かもしれない
76: 名無しさん25/09/02(火)09:23
>>74
逆に当時は過剰だった素早さのメガフーディンとかメガプテラが活きる可能性ある
逆に当時は過剰だった素早さのメガフーディンとかメガプテラが活きる可能性ある
77: 名無しさん25/09/02(火)09:23
ゼンブイリングとか見るに並列のシステムっぽいから同時発動はできない気がするメガとテラス
まだなんとも言えんけどさ
まだなんとも言えんけどさ
78: 名無しさん25/09/02(火)09:24
ノーマルテラスメガマンダの計算式姑息すぎる
85: 名無しさん25/09/02(火)09:25そうだねx1
>>78
メガシンカとZ技みたいに一匹につき1つの強化要素しか適用できないだろうよ
メガシンカとZ技みたいに一匹につき1つの強化要素しか適用できないだろうよ
79: 名無しさん25/09/02(火)09:24
メガプテラの採用考えるにはまず技を貰ってからだな…
80: 名無しさん25/09/02(火)09:24
使ってて楽しいけどどうしてこうなったんだメガカメは
リザもバナもクソ強いのに
リザもバナもクソ強いのに
84: 名無しさん25/09/02(火)09:25
>>80
トリプル前提で設計されてトリプル廃止されたんだからどうしようもねえ!
トリプル前提で設計されてトリプル廃止されたんだからどうしようもねえ!
86: 名無しさん25/09/02(火)09:26
>>84
過疎ルール前提でされてるわけねえだろ!
過疎ルール前提でされてるわけねえだろ!
81: 名無しさん25/09/02(火)09:24
もろはブレバ貰えたらメガプテラはめっちゃ強い
83: 名無しさん25/09/02(火)09:25
メガプテラはピカブイ環境だと強いとか聞いた
87: 名無しさん25/09/02(火)09:27
カメ自体が元の状態でリザバナに劣るしメガシンカしてもそりゃ勝てんわ
88: 名無しさん25/09/02(火)09:29
元の状態なら1番劣ってるのはリザードンじゃないのか
だからこんなインチキしてんだし
だからこんなインチキしてんだし
94: 名無しさん25/09/02(火)09:31
>>88
扱いはだいぶ難しいけどサンパワーで火力だけはあるんでフシギバナと対等くらいのイメージ
扱いはだいぶ難しいけどサンパワーで火力だけはあるんでフシギバナと対等くらいのイメージ
89: 名無しさん25/09/02(火)09:29
メガギガテラ同時発動はお遊び環境で良いから実装して欲しいなあ
100: 名無しさん25/09/02(火)09:35
>>89
これで思い出したが10世代の強化要素の名称にはペタが使われそう
これで思い出したが10世代の強化要素の名称にはペタが使われそう
90: 名無しさん25/09/02(火)09:29
メガカメ今からでもすいすいにしてくれればC135からすいすい雨潮吹きできて最強になれるよ
91: 名無しさん25/09/02(火)09:30
プテラの諸刃ブレバって何をそんなに恐れてるんだか
後に来た岩ウインディは一致2種の石頭反動技をとっくにやってんのに
後に来た岩ウインディは一致2種の石頭反動技をとっくにやってんのに
93: 名無しさん25/09/02(火)09:31
>>91
S150はだいぶ話変わるぞ!
S150はだいぶ話変わるぞ!
97: 名無しさん25/09/02(火)09:33
>>93
石頭じゃなくなるし…
石頭じゃなくなるし…
98: 名無しさん25/09/02(火)09:34
>>97
反動ダメ発生するようにはなるが火力が盛々にはなるな
反動ダメ発生するようにはなるが火力が盛々にはなるな
92: 名無しさん25/09/02(火)09:30
殻を破るメガカメックスは一応初お披露目だぞ
95: 名無しさん25/09/02(火)09:32
メガカメはいい加減水の波動を他の波動と同じ80まで引き上げようぜ
96: 名無しさん25/09/02(火)09:32
後付け強化ないリザードンくんが一番強かったのきりさくとほのおのうずの性能おかしかった初代だと思うよ
そのあとは別に…
そのあとは別に…
99: 名無しさん25/09/02(火)09:34
3.4世代ももうかヤタピで現実的なラインで出るトップクラスの火力が出るからまあまあ強かった
101: 名無しさん25/09/02(火)09:35そうだねx1
和名だとキョダイマックスであってギガントマックスじゃないからそうやって上がってるのあんま気付かれて無くて残念
102: 名無しさん25/09/02(火)09:36
レギュHのリザードンはメガもキョダイもなしにわりと健闘してた
というかLAIC優勝してんのすごい
というかLAIC優勝してんのすごい
103: 名無しさん25/09/02(火)09:37
気づかなかった…まあZ技とかいうの挟んでる分刻んでる感じないのはあるけど
104: 名無しさん25/09/02(火)09:37
響きがダサいからかFFはペタフレアから逃げたがポケモンはどうなるかな
106: 名無しさん25/09/02(火)09:41
>>104
ポケモンはある程度ダサいの許容されるのもあるしでペタシールとかみたいな予想想像はたまに見る
ポケモンはある程度ダサいの許容されるのもあるしでペタシールとかみたいな予想想像はたまに見る
171: 名無しさん25/09/02(火)10:15
>>104
まずZとダイマとギガはどこに行ったんだ
まずZとダイマとギガはどこに行ったんだ
175: 名無しさん25/09/02(火)10:18
>>171
Zは知らんがキョダイマックスの英語名がギガントマックス
Zは知らんがキョダイマックスの英語名がギガントマックス
105: 名無しさん25/09/02(火)09:39
メガカメってなんだっけ…と思ったら波動強化か…
ダブルで根源の波動打ってくださいって事か?
ダブルで根源の波動打ってくださいって事か?
107: 名無しさん25/09/02(火)09:41
俺はランチャーの適用範囲見直してくれればそれで良いよ
108: 名無しさん25/09/02(火)09:43
波動強化はまあ良いんだけど同じタイプにブロスター居るから強化版ブロスターでしか無くて新鮮味が全くない!
109: 名無しさん25/09/02(火)09:44
ブロスターもメガカメがあるせいでここからどう伸ばしていいのか行き詰まってるしどちらも幸せになってねえ…
110: 名無しさん25/09/02(火)09:45
メガで波動技やらせるならルカリオじゃないのかよ
114: 名無しさん25/09/02(火)09:46
>>110
一致技の範囲と両刀種族値的にてきおうりょくの方が強いからな…
一致技の範囲と両刀種族値的にてきおうりょくの方が強いからな…
111: 名無しさん25/09/02(火)09:45そうだねx3
ダメ計回すと大体ヘイラッシャで止まるからやばい
113: 名無しさん25/09/02(火)09:46
>>111
チャンピオンズ1シーズンからいるっぽいしマンダもリザxも終わったか?
チャンピオンズ1シーズンからいるっぽいしマンダもリザxも終わったか?
112: 名無しさん25/09/02(火)09:45
バナは今普通に弱いよ…
115: 名無しさん25/09/02(火)09:48
俺は何より物理受けメガマンダが嫌いなんだ
116: 名無しさん25/09/02(火)09:48
物理メガは全部ラッシャで止まる
唯一突破できるのはグロスの草結びだけ
唯一突破できるのはグロスの草結びだけ
121: 名無しさん25/09/02(火)09:51
>>116
メガルチャブルとかやれそう感ない?
羽休めするタイミングで地割れが怖そうだが
メガルチャブルとかやれそう感ない?
羽休めするタイミングで地割れが怖そうだが
139: 名無しさん25/09/02(火)10:00
>>121
特性とかステータスみないと何もいえねーって思ったけど浮いててアンコールあるのは中々偉いな
特性とかステータスみないと何もいえねーって思ったけど浮いててアンコールあるのは中々偉いな
141: 名無しさん25/09/02(火)10:01
>>139
こいつ黒い眼差しアンコールがあるからな…
こいつ黒い眼差しアンコールがあるからな…
142: 名無しさん25/09/02(火)10:01
>>139
カイリューでよくね?
カイリューでよくね?
117: 名無しさん25/09/02(火)09:49
ヘイラッシャ相手でもメガリザXにはC130があるから…
りゅうせいぐん覚えてこい
りゅうせいぐん覚えてこい
120: 名無しさん25/09/02(火)09:50
>>117
メガマンダほどの強みを感じないのは何故だろうか
素の数値の差か?
メガマンダほどの強みを感じないのは何故だろうか
素の数値の差か?
118: 名無しさん25/09/02(火)09:50
メガマンダはスキンハイパーボイスだから純物理ではないか
119: 名無しさん25/09/02(火)09:50
合体寿司用にステ高くされた結果ダブルよりシングルで使われてるのまあまあ想定外そう
123: 名無しさん25/09/02(火)09:52そうだねx3
>>119
いやあ天然さえあればヌオー程度でもザシアンのストッパー出来てたのにスイクン並の耐久の奴に渡してるのはんざとでしょ
いやあ天然さえあればヌオー程度でもザシアンのストッパー出来てたのにスイクン並の耐久の奴に渡してるのはんざとでしょ
126: 名無しさん25/09/02(火)09:54そうだねx1
>>123
なんて?
なんて?
125: 名無しさん25/09/02(火)09:54
>>119
合体前提のステと想定するなら体内でオヤブンを毒殺してることも想定外じゃん
合体前提のステと想定するなら体内でオヤブンを毒殺してることも想定外じゃん
122: 名無しさん25/09/02(火)09:52
まあ開発はシングルなんかどうでもいいと思ってるだろうし…
SV初期のダブル環境が完全に崩壊してたのは置いといて…
SV初期のダブル環境が完全に崩壊してたのは置いといて…
124: 名無しさん25/09/02(火)09:53
あの防御版カビゴンみたいなステしておいてそこに積み封じの天然もあるとか意図的な強ポケだろ
127: 名無しさん25/09/02(火)09:55
ヘドロ寿司は絶対に想定外なのは確実に言える
128: 名無しさん25/09/02(火)09:55
眠ると地割れ没収しとけ
131: 名無しさん25/09/02(火)09:57
>>128
地割れはともかく眠る覚えないやつってそもそも他の技ですらほとんど覚えられないんだからやらんだろ
地割れはともかく眠る覚えないやつってそもそも他の技ですらほとんど覚えられないんだからやらんだろ
129: 名無しさん25/09/02(火)09:56
毒寿司でダブルですら耐久戦法やるやつは格が違う
130: 名無しさん25/09/02(火)09:56
チャンピオンズ初報のPVでラッシャをテラスさせてる辺りに強いのは想定してるだろうけど実際どうすんのこれ
目玉のメガシンカ復活ズタボロにしていかない?
目玉のメガシンカ復活ズタボロにしていかない?
132: 名無しさん25/09/02(火)09:57そうだねx2
特殊ギルガルド想定外とかいう公式が何を想定してるのか読めないよ
133: 名無しさん25/09/02(火)09:57
メガ進化が帰ってきてもパルデアに勝てないからなぁ
134: 名無しさん25/09/02(火)09:58
>>133
パルキアに見えてびっくりした
パルキアに見えてびっくりした
135: 名無しさん25/09/02(火)09:58
のびたすがたでS上げて上からねむねご合体寿司やるの好きだったんすよね
136: 名無しさん25/09/02(火)09:59
まぁパルデアの面子も10世代の奴らにボコられるから
140: 名無しさん25/09/02(火)10:00
>>136
ウツボットルチャブル等にもチャンスあげて
ウツボットルチャブル等にもチャンスあげて
143: 名無しさん25/09/02(火)10:01
>>140
10世代発売まで半年は猶予あるじゃん
10世代発売まで半年は猶予あるじゃん
137: 名無しさん25/09/02(火)09:59そうだねx2
何かメガシンカに都合の良い仕様が追加されてりゃいいんだがな あと絶対に使わないであろう攻撃面に振るのとかやめて配分見直してほしい
メガサーナイトの攻撃20とか
メガサーナイトの攻撃20とか
138: 名無しさん25/09/02(火)10:00
物理にラッシャ受け出される→ラッシャ対策の特殊アタッカー出す→じわれ
これもうやだ
144: 名無しさん25/09/02(火)10:01
まあチャンピオンズの最初はラッシャはともかくパオカミはいないだろうから
145: 名無しさん25/09/02(火)10:03
ルチャブルの飛闘は地闘に耐性あって岩も等倍だから
攻撃面が強いのはもちろん物理受けにも適したタイプにも見えるから防御伸ばすのは理に適ってるんだなと
攻撃面が強いのはもちろん物理受けにも適したタイプにも見えるから防御伸ばすのは理に適ってるんだなと
146: 名無しさん25/09/02(火)10:03
初期からガエンいる時点で割と魔境
ガエン自体は悪魔的な存在ってわけではないが
ガエン自体は悪魔的な存在ってわけではないが
147: 名無しさん25/09/02(火)10:04
ラッシャってテラスなくても強いタイプだもんね
148: 名無しさん25/09/02(火)10:05
メガカイリューは特殊が伸びるんだろうなぁ
149: 名無しさん25/09/02(火)10:06
ダイスチルもダイアースもできるキョダイヘイラッシャ普通に流行ってそう
158: 名無しさん25/09/02(火)10:10
>>149
ダブルで黒い霧クリスモ枠必須になるやつだわ
ダブルで黒い霧クリスモ枠必須になるやつだわ
150: 名無しさん25/09/02(火)10:07
プロレスモチーフだから無難にAとBガッツリ上げてくれそうルチャブル
151: 名無しさん25/09/02(火)10:07そうだねx1
>>150
A+40
B+40
S+20
が一番望ましい
A+40
B+40
S+20
が一番望ましい
152: 名無しさん25/09/02(火)10:08
メガカイリューは防御面伸びないのはありえる
特性が強けりゃどんな配分でも強いだろうが
特性が強けりゃどんな配分でも強いだろうが
153: 名無しさん25/09/02(火)10:09
特防伸びても焼け石に水だから大半は攻撃と防御に回して残り素早さってのが理想なんだろうな
155: 名無しさん25/09/02(火)10:10
ナーフは当たり前のことだから
スキンだってされてるし
スキンだってされてるし
156: 名無しさん25/09/02(火)10:10
メガラティってなんであんなに数値日和ってたの?
160: 名無しさん25/09/02(火)10:11
>>156
第5世代で強かったからメディア向けには出すけどバトル性能は腐らせる為の懲罰
第5世代で強かったからメディア向けには出すけどバトル性能は腐らせる為の懲罰
159: 名無しさん25/09/02(火)10:10
メガエルレイドがどうなるかは気になる
161: 名無しさん25/09/02(火)10:12
メガラティアスは強みがちゃんと伸びてて良かったけどオスは何
162: 名無しさん25/09/02(火)10:12そうだねx1
持ち物としてのメガストーンは廃止にしていいんじゃね?
163: 名無しさん25/09/02(火)10:13そうだねx1
>>162
ZAはあるんで
ZAはあるんで
165: 名無しさん25/09/02(火)10:14
>>162
でもメガシンカをずっと対戦の中心にはしたくないだろうし
でもメガシンカをずっと対戦の中心にはしたくないだろうし
164: 名無しさん25/09/02(火)10:13
メガの種族値はもう一律で見直さないとダメかもしれん
もしくはメガ版ステラバーストみたいな専用の壊れ技つけるか
もしくはメガ版ステラバーストみたいな専用の壊れ技つけるか
166: 名無しさん25/09/02(火)10:14
ZAはシステムが違うから好きなメガシンカ使えるぜ
167: 名無しさん25/09/02(火)10:14
素晴らしい提案をしよう
精神力から鞍替えしないか?
精神力から鞍替えしないか?
168: 名無しさん25/09/02(火)10:14
Sの数値だけは弄ったらゲームとして別物になりすぎて終わるから火力か耐久どっちかに手つけるんだよなナーフ
169: 名無しさん25/09/02(火)10:15
体当たりと溶解液を強化されるはずのウツボット
170: 名無しさん25/09/02(火)10:15
>>169
溶解液が鋼抜群になったら面白いのに
溶解液が鋼抜群になったら面白いのに
172: 名無しさん25/09/02(火)10:17
メガタブンネとかどうすればいいんだろう
変化技網羅するレベルで習得させるか
変化技網羅するレベルで習得させるか
173: 名無しさん25/09/02(火)10:17
メガウツボットはもう尖らせて攻撃と特攻にほとんど費やしてもいいよ
もちろん強い特性や技も出して独自の強みがあること前提だが
もちろん強い特性や技も出して独自の強みがあること前提だが
174: 名無しさん25/09/02(火)10:17
逆にメガ無しパーティーでも戦えるレベルで必須じゃないならマイナーポケモンのメガを使えるんじゃないか?
176: 名無しさん25/09/02(火)10:18
ウツボットも素の数値がカスの両刀すぎてこれACに両振りされるんだろうな…って嫌な予感がある
177: 名無しさん25/09/02(火)10:19
>>176
メガゲッコウガもどうなるんだ…
メガゲッコウガもどうなるんだ…
182: 名無しさん25/09/02(火)10:22
>>176
マルスケ的な専用特性でも貰えるのかね
マルスケ的な専用特性でも貰えるのかね
178: 名無しさん25/09/02(火)10:20
Z技ももっと強くしてよくね
179: 名無しさん25/09/02(火)10:21そうだねx1
メガゲンは種族値以前にかげふみでキャッチするのが強いし使用率高そう
180: 名無しさん25/09/02(火)10:21
Zは妖怪ウォッチ感がすきやない
181: 名無しさん25/09/02(火)10:21
メガゲコあるなら変幻自在元に戻して数値上げればなんとでもなりそう
でもテラスタルあるし無理か…
でもテラスタルあるし無理か…
183: 名無しさん25/09/02(火)10:23
メガゲコは専用特性で旧仕様の変幻自在とかかな
184: 名無しさん25/09/02(火)10:24
>>183
夢見すぎだよ…
夢見すぎだよ…
185: 名無しさん25/09/02(火)10:26
メガウツボットのSクソ削って欲しい
186: 名無しさん25/09/02(火)10:27
素早さもインフレしてるしスピアーのCあと10削ってS155にしようぜ
188: 名無しさん25/09/02(火)10:27
>>186
別にいいか
別にいいか
219: 名無しさん25/09/02(火)10:46
>>188
実質持ち物無しじゃそれでも足りないまであるしスピアーのCを30盛った上でメガスピアーのCを5まで削ろう
実質持ち物無しじゃそれでも足りないまであるしスピアーのCを30盛った上でメガスピアーのCを5まで削ろう
187: 名無しさん25/09/02(火)10:27
一般メガシンカで専用特性持ち誰かいたかな
189: 名無しさん25/09/02(火)10:28
>>187
おやこあいは?
おやこあいは?
190: 名無しさん25/09/02(火)10:29
>>187
準専用みたいなのはあるけど専用は禁止伝説も含めてない
準専用みたいなのはあるけど専用は禁止伝説も含めてない
194: 名無しさん25/09/02(火)10:30そうだねx2
>>190
デルタストリーム…
デルタストリーム…
191: 名無しさん25/09/02(火)10:30
おやこあいあったわ
逆におやこあいだけだから許して
逆におやこあいだけだから許して
192: 名無しさん25/09/02(火)10:30
一番目立ってたヤツ忘れてたわ
まぁZA追加組で推定メガジガルデ以外にも一匹くらいは専用特性持ち出してきてもいいんじゃね
まぁZA追加組で推定メガジガルデ以外にも一匹くらいは専用特性持ち出してきてもいいんじゃね
193: 名無しさん25/09/02(火)10:30
種族値無駄多すぎるけど強かったよなあリザX
195: 名無しさん25/09/02(火)10:30そうだねx1
>>193
剣舞ニトチャがシンプルに強くて良かった
剣舞ニトチャがシンプルに強くて良かった
196: 名無しさん25/09/02(火)10:32
>>193
メガシンカクイズも要求できるしな
メガシンカクイズも要求できるしな
197: 名無しさん25/09/02(火)10:32
>>193
XもYも使わない方の攻撃系種族値値に20程度割り振ってるし素早さは一切上がってないから別に不平等って感じではない
ダブルではほぼYしか使われないが
XもYも使わない方の攻撃系種族値値に20程度割り振ってるし素早さは一切上がってないから別に不平等って感じではない
ダブルではほぼYしか使われないが
199: 名無しさん25/09/02(火)10:32
>>197
ダブルだと行動消費しないで後から天候変えられるの強いから仕方ないね
ダブルだと行動消費しないで後から天候変えられるの強いから仕方ないね
198: 名無しさん25/09/02(火)10:32
鬼火が効かない龍舞エースは強い
200: 名無しさん25/09/02(火)10:33
スカイスキンってメガカイロスメガマンダ以外に居たっけ
201: 名無しさん25/09/02(火)10:33
yはともかくxのcは無駄だよなリザ
202: 名無しさん25/09/02(火)10:35
新メガ陣は新特性望めないよなぁ10世代の前だし
203: 名無しさん25/09/02(火)10:36
かたいツメだから火力過剰になるって判断だろうけども
206: 名無しさん25/09/02(火)10:38
今更特性変わるのもあるからメガ勢の変更も全然あるでしょ
207: 名無しさん25/09/02(火)10:38
ルチャブルはイメージ的にも性能的にも噛み合ってるのだと捨て身や威嚇辺りが丸そう
209: 名無しさん25/09/02(火)10:40そうだねx1
>>207
力持ちで
力持ちで
211: 名無しさん25/09/02(火)10:41そうだねx2
>>209
そういう身も蓋もないのが妄想だとしても一番つまらないんだよね
そういう身も蓋もないのが妄想だとしても一番つまらないんだよね
215: 名無しさん25/09/02(火)10:44そうだねx2
>>211
別に格闘タイプで力持ち持っててもイメージ的に噛み合うだろ…
お前が気に入らないだけで変な大義名分出しながらキレるなよ…
別に格闘タイプで力持ち持っててもイメージ的に噛み合うだろ…
お前が気に入らないだけで変な大義名分出しながらキレるなよ…
208: 名無しさん25/09/02(火)10:39
SVしかちゃんとやったことないんだけど
テラスタルないと対戦どうなるか想像できない
テラスタルないと対戦どうなるか想像できない
210: 名無しさん25/09/02(火)10:40
スキン自体数値が足りないポケモンに配れば面白くできそうなのに増えないのは残念
212: 名無しさん25/09/02(火)10:41そうだねx1
種族値のベースアップかシステムの変更かいずれにせよ何かしらテコ入れ欲しいところあります
213: 名無しさん25/09/02(火)10:43
ガチグマのC見てるとメガ進化の配分ももっと先鋭化できそう
214: 名無しさん25/09/02(火)10:44
メガシンカ時だけはガチグマみたいににいらない数値削って振り直すぐらいしても怒られないと思うよ
216: 名無しさん25/09/02(火)10:44
>>214
と言うかスピアーで実際やってるしこれからのメガは普通にやるだろう
ルチャブルとか無駄にC高いし
と言うかスピアーで実際やってるしこれからのメガは普通にやるだろう
ルチャブルとか無駄にC高いし
222: 名無しさん25/09/02(火)10:48
>>216
これからというかメガ全員に似たようなことしないとパルデアの連中に負ける
これからというかメガ全員に似たようなことしないとパルデアの連中に負ける
217: 名無しさん25/09/02(火)10:45
>>214
スピアーとか数値足りないやつはやってるな
スピアーとか数値足りないやつはやってるな
218: 名無しさん25/09/02(火)10:45
そういや普通の追加進化は無しかなZA
半端に混ぜるとメガにしてほしかったして欲しくなかったになりそうだし
半端に混ぜるとメガにしてほしかったして欲しくなかったになりそうだし
224: 名無しさん25/09/02(火)10:49
>>218
リージョンフォームで追加進化ぐらいはありそう
リージョンフォームで追加進化ぐらいはありそう
220: 名無しさん25/09/02(火)10:47
メガルチャブルって普通にルチャブルの進化系じゃダメだったのか?
メガシンカ使える作品が限定的すぎるんだからそれ以外の作品での冷遇が確定するじゃん…
メガシンカ使える作品が限定的すぎるんだからそれ以外の作品での冷遇が確定するじゃん…
223: 名無しさん25/09/02(火)10:48
>>220
小柄だけどカイリキーくらいには種族値あって地味に強いんでまぁメガシンカはありそうな部類の奴だったよ
小柄だけどカイリキーくらいには種族値あって地味に強いんでまぁメガシンカはありそうな部類の奴だったよ
221: 名無しさん25/09/02(火)10:47
メガメガニウムの話でも力持ちとか言ってくるし
言ってるやつは面白いと思ってるんだろうけど力持ちはもう飽きたからいいよって感じ
言ってるやつは面白いと思ってるんだろうけど力持ちはもう飽きたからいいよって感じ
225: 名無しさん25/09/02(火)10:49
折角ならC版力持ちほしい
C版威嚇も追加すりゃなんとかなるだろ
C版威嚇も追加すりゃなんとかなるだろ
226: 名無しさん25/09/02(火)10:49
あぁ見えて種族値500だからなルチャブル
なんでC73もあるんだこいつ
なんでC73もあるんだこいつ
227: 名無しさん25/09/02(火)10:50
>>226
パルデアじゃない限りめっちゃ抑えられてるんすよ
パルデアじゃない限りめっちゃ抑えられてるんすよ
228: 名無しさん25/09/02(火)10:50
メガシンカってあくまでもシステムによる形態変化だからそれに頼らないリージョンなり追加進化はほしいけどね
229: 名無しさん25/09/02(火)10:51
メガシンカあって素のステータス足りないやつは多めに盛ってもらえばいいんじゃね
SMのアメモースくらいには
SMのアメモースくらいには
230: 名無しさん25/09/02(火)10:52
メガピジョットみたいなやりたい事は分かるけど技と性能が足りてない奴は百歩譲るとしても明らかにネタ性能にされた上に環境に特性被りメガが居るメカガイロスは救い用がなさ過ぎる
233: 名無しさん25/09/02(火)10:53そうだねx1
>>230
いやメガカイロスの方が圧倒的に強いだろ…
いやメガカイロスの方が圧倒的に強いだろ…
234: 名無しさん25/09/02(火)10:53
>>230
でもそこまで弱くはないよ
でもそこまで弱くはないよ
236: 名無しさん25/09/02(火)10:54
>>230
メガカイロスはXYまでは普通に強かったよ
マンダで悲しいことになったのはまあはい…
メガカイロスはXYまでは普通に強かったよ
マンダで悲しいことになったのはまあはい…
231: 名無しさん25/09/02(火)10:52そうだねx2
リージョン追加は同じポケモンじゃないので別に救済ではないと何度言ったら
249: 名無しさん25/09/02(火)10:58
>>231
別に救済のつもりじゃなく同種がほしいってだけでは
別に救済のつもりじゃなく同種がほしいってだけでは
232: 名無しさん25/09/02(火)10:52そうだねx4
XYやSMの頃は「メガは特定のポケモンだけが優遇されるから失敗システム」って言われてたけど
別にメガが無い剣盾やSVも特定のポケモンだけ優遇されてるから関係ないよな
別にメガが無い剣盾やSVも特定のポケモンだけ優遇されてるから関係ないよな
247: 名無しさん25/09/02(火)10:58
>>232
ダイマは特定ポケモンのみ特権であるキョダイだけが強いって訳じゃなかったからメガとは明らかに一線を画すよ
テラスは順当に強い奴が強くなるだけのシステムだから無と同じでこれまたメガとは違うけど一番面白みはない
ダイマは特定ポケモンのみ特権であるキョダイだけが強いって訳じゃなかったからメガとは明らかに一線を画すよ
テラスは順当に強い奴が強くなるだけのシステムだから無と同じでこれまたメガとは違うけど一番面白みはない
235: 名無しさん25/09/02(火)10:54
メガカイロスがネタとかネタレス?
メガハガネールとかメガヘルガーの方がネタだろ
メガハガネールとかメガヘルガーの方がネタだろ
コメント