【ポケポケ】こいつクソでは?

ポケポケ
1: 名無しさん25/05/01(木)05:42そうだねx54
(今までexのみのクソみたいなデッキ握ってたんだな…)
2: 名無しさん25/05/01(木)05:49そうだねx1
>>1
EXがゲームの主体なのに今更?
3: 名無しさん25/05/01(木)05:56そうだねx126
>>2
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/05/fu4969033.gif

4: 名無しさん25/05/01(木)05:57そうだねx13
ギャラとかリザはサブアタッカー積んだり非exの通常個体ピン刺しとか対処法いろいろあるからな
たねexのみに依存した拡張性のないデッキだけ致命傷を受けてる
37: 名無しさん25/05/01(木)07:10
>>4
さすがにデッキ圧迫しすぎて現実的じゃないと思うけどなぁこれ
42: 名無しさん25/05/01(木)07:16
>>37
ギャラは知らんけどオリパルは入ってるやつあるだろ
5: 名無しさん25/05/01(木)05:58そうだねx1
今まではEXが環境を支配した
これからはオドリドリが環境を定義する
6: 名無しさん25/05/01(木)06:02そうだねx5
言ってボンクラ揃いの雷デッキしか居場所が無いのでそのうちすぐいなくなる
8: 名無しさん25/05/01(木)06:19そうだねx10
>>6
壁目的で適当に入れて役割終わったら引っ込めればいいのでは?
7: 名無しさん25/05/01(木)06:16そうだねx3
よりによって非EXも強い闘弱点なのがもうダメ
43: 名無しさん25/05/01(木)07:18
>>7
そういえばこいつ雷飛行じゃなかった?
なんでサンダーと同じ雷弱点じゃないんだ?
197: 名無しさん25/05/01(木)08:30そうだねx4
>>43
サンダーがおかしいだけ
9: 名無しさん25/05/01(木)06:19そうだねx24
こいつの役割はカードプールに存在するだけで十分なんだ
12: 名無しさん25/05/01(木)06:37
>>9
存在してるだけで警戒しなきゃいけないからな…
10: 名無しさん25/05/01(木)06:25そうだねx1
忘れた頃に刺さるヤツ
11: 名無しさん25/05/01(木)06:36そうだねx4
>>10
ヌケニンかよ
86: 名無しさん25/05/01(木)07:53
>>82
オドリドリってのがまた絶妙に煽ってる
14: 名無しさん25/05/01(木)06:43
っぱラムパよ
15: 名無しさん25/05/01(木)06:46
ギラダクはスレ画が来て無くても型落ちだったろうなとランダム潜ってると思う
ゲームスピードが変わった
16: 名無しさん25/05/01(木)06:48そうだねx14
正直互換カード3種ぐらい作っていいよ
23: 名無しさん25/05/01(木)06:57
>>16
紙でもしんぴの〇〇は何匹かいるからな
17: 名無しさん25/05/01(木)06:49そうだねx1
うちのマスカーニャちゃんの前では玩具に等しい
20: 名無しさん25/05/01(木)06:55
>>17
相方ナッシーから変わった?
19: 名無しさん25/05/01(木)06:55
つまりこの先exの性能をいくら盛っても良いって事だ
26: 名無しさん25/05/01(木)07:01
>>19
次多分UB達とウルトラネクロズマだよね
ネクロズマは滅茶苦茶盛られそう
21: 名無しさん25/05/01(木)06:56そうだねx19
EXオンリーデッキが環境トップメタになるようなバランス調整だったのがクソでは?
24: 名無しさん25/05/01(木)06:57そうだねx3
>>21
滅相もない
このように倒されたら2枚取られるデメリットが
22: 名無しさん25/05/01(木)06:56そうだねx1
たねポケからのダメージ無効とか特性を持つポケからのダメージ無効とか
紙の方を参考にするならまだまだ控えてるからなこの手のやつ
25: 名無しさん25/05/01(木)06:58
紙でも普通に活躍してる強特性だからなしんぴのまもり
27: 名無しさん25/05/01(木)07:02
70ってのがいやらしいんだよな
28: 名無しさん25/05/01(木)07:04
しんぴのまもりの時点で強いのにHP70も逃げエネ1も2エネ50打点も偉いんだよなぁ
29: 名無しさん25/05/01(木)07:05
ベンチにいてもexからはダメージ受けないのがホントクソ
ベンチ狙撃は本来そういうの無視するはずなのに…
32: 名無しさん25/05/01(木)07:07
>>29
書いてなければ無視しないよ
30: 名無しさん25/05/01(木)07:07
スレ画のイラスト違いのほう見て笑っちゃった
すっごい踊るよ!
31: 名無しさん25/05/01(木)07:07
現状刺さりそうなので言うと草と超と水辺り?
33: 名無しさん25/05/01(木)07:08
ゆーてダークライの特性ダメージは喰らうんでしょ?
34: 名無しさん25/05/01(木)07:09
>>33
倒すのに4ターンかかるんだけど!
35: 名無しさん25/05/01(木)07:10
中間進化で一撃のカイリキーの時代が来るー!
36: 名無しさん25/05/01(木)07:10
技のダメージ無効だからね
流石に4ターンで倒すのは現実的じゃないが
38: 名無しさん25/05/01(木)07:12
水はやりづらそう
39: 名無しさん25/05/01(木)07:12
アローラダグトリオならワンパンよ
表さえ出せれば
40: 名無しさん25/05/01(木)07:13
ラムパとマスカでデッキ考えててよかったぜ
ディアアルセが死んだからどうしようぜ
41: 名無しさん25/05/01(木)07:15そうだねx3
しんぴのまもりのくせにふしぎなまもりみたいなことしやがって…
66: 名無しさん25/05/01(木)07:38
>>41
消えろやエアプ
44: 名無しさん25/05/01(木)07:20
まあ闘は原作の岩のイメージも持ってるから原作の飛行タイプに抜群取れるのはおかしくはないんだけど
体感的に地面か格闘のイメージが強いから違和感あるよな
45: 名無しさん25/05/01(木)07:21

神を殺す鳥
神を殺す鳥を殺す虫
46: 名無しさん25/05/01(木)07:21
ex殺すポケモン増えるスピードが早すぎるのは確かにある
まぁ半年もしないうちに特性型破りみたいな能力もったex出るんじゃねーか?
レシゼクっていうピッタリのやつがいるしな
47: 名無しさん25/05/01(木)07:23
まあそのうちキャンセルコロンかかがくへんかガスは出るだろうなとは思ってる
48: 名無しさん25/05/01(木)07:23
ランクマめんどくてフリカスしか握ってなかったからとても困る
49: 名無しさん25/05/01(木)07:24
かたやぶりexが出たところで他の大抵のex封殺できるなら十分だし…
51: 名無しさん25/05/01(木)07:26
どのくらい流行るかにもよるけど現状こいつと当たる時点で事故だと割り切ったほうがいい
55: 名無しさん25/05/01(木)07:28そうだねx3
>>51
諦めすぎだろ…
スレ画を盾にして裏で何か育てるだけでもかなりの確率で採用されるよ
言ってみれば硬さを増したクリムガンだし
52: 名無しさん25/05/01(木)07:27
こんなカード使ってちゃ強くなれないよ
53: 名無しさん25/05/01(木)07:28
電気以外のタイプに配られてからが本番
54: 名無しさん25/05/01(木)07:28
紙だとミミッキュがこんな感じだね
56: 名無しさん25/05/01(木)07:29
ex軸パターンが基本のタイプのデッキはめんどくさそう
57: 名無しさん25/05/01(木)07:30
マント付けるとスピアーでも一殺出来ない
58: 名無しさん25/05/01(木)07:31
たねexが最強という意見に対してお出しされた回答
59: 名無しさん25/05/01(木)07:32そうだねx2
ギラティナとダークライが原因で生まれた子だからちゃんと認知しろ
63: 名無しさん25/05/01(木)07:35
>>59
どっちかというとイマーシブル枠のギラティナとかを環境の中心として活躍させるためにスレ画みたいなのを控えさせてたんだろう
60: 名無しさん25/05/01(木)07:33
殴ってこないなら流石になんも怖くないわ
62: 名無しさん25/05/01(木)07:35そうだねx1
>>60
クリムガンとはここが違う
結局雷に寄せなきゃなくなる
61: 名無しさん25/05/01(木)07:34
オドリドリで詰まないか?
64: 名無しさん25/05/01(木)07:35
全部無色エネなら良かったのに
65: 名無しさん25/05/01(木)07:37そうだねx2
コンボでも何でもない1枚に対処できないなら構築が間違ってるんじゃない知らんけど
67: 名無しさん25/05/01(木)07:38
殴ろうと雷に寄せるとEX関係ない闘アグロに弱いのはいい調整なのだろうか
68: 名無しさん25/05/01(木)07:40
二進化EX軸なら種で殴る選択肢もあるしな
69: 名無しさん25/05/01(木)07:40
格闘も一応有能な先鋒ex来たし下手すると事故るかもしれない
70: 名無しさん25/05/01(木)07:41
これくらい環境回った方が楽しい
72: 名無しさん25/05/01(木)07:42
えっ?クリムガンのためにわざわざ多色にして殴ってたの?
81: 名無しさん25/05/01(木)07:49そうだねx1
>>72
エネ付けなくても特性とゴツメで打点作れること言いたかったんじゃない?
73: 名無しさん25/05/01(木)07:42
ダメージこそ受けないが普通に状態異常にはされるしスピアーみたいなエネトラッシュも食らうのは解ったからexでもそこに突破口はありそう
ガエンならやけどで追い込めるか…ヒードランかキュウコンで殴ればいいだろうけど
74: 名無しさん25/05/01(木)07:43
オドリドリはおどけていた
75: 名無しさん25/05/01(木)07:43
アルセマスキッパマスカーニャならクソヒリもEXも広く見れるよ
76: 名無しさん25/05/01(木)07:44そうだねx1
既に言われてるが同属性がボンクラ揃いだから今ひとつ怖くないんだよな…
80: 名無しさん25/05/01(木)07:46
>>76
フィニッシャーとしてはアロライで十分だから
後は序盤から圧をかけられる高耐久のたねEXが来れば完成だけどな
77: 名無しさん25/05/01(木)07:45
雷はみんなHP低すぎる
78: 名無しさん25/05/01(木)07:45
オドリドリの中でなぜこのフォルムだけが特性持ちなのか気になる
しかもしんぴのまもりってエスパーかゴーストのフォルムのほうが似合うと思うし謎
83: 名無しさん25/05/01(木)07:51
ファイヤーはもう踊らなくていいんだ…
87: 名無しさん25/05/01(木)07:53
>>83
なんだかんだ旧リザードン使うなら踊ると思うぞ
新の方はもう見捨てろ
84: 名無しさん25/05/01(木)07:52
ランクマならエネ違くても引き分け狙いに一枚握っとくのもありか
88: 名無しさん25/05/01(木)07:53そうだねx1
>>84
地獄が加速するな
90: 名無しさん25/05/01(木)07:55
>>84
初手に来ないとズルズル負けていくと思うぞ
あとは対策に雷エネ出せるようにしとくか非exのたねで最低80最大90出せる奴も要る
マント付けて来る奴もいるだろうしな
85: 名無しさん25/05/01(木)07:52
別に強ex刺すのはいいんだけど
なんでも無効だと微妙なexが余計に不遇なのでは…?
94: 名無しさん25/05/01(木)07:56
>>85
exしか採用しないやつが悪いよなあ…
89: 名無しさん25/05/01(木)07:55
新リザは飴舐めてるし…
後新リザは完全にex依存デッキじゃない(依存できないともいう)
91: 名無しさん25/05/01(木)07:56
ダークライなら4ターンかけてその間エネルギーをずっとダークライにつけ続ければ倒せるし…
92: 名無しさん25/05/01(木)07:56
オドリドリジバコに新ピカピン刺しでやってるけどうーん悪くはないけどなぁって感じ
93: 名無しさん25/05/01(木)07:56
旧リザデッキとかそれこそオドリドリ辛くない?
リザードでなんとかするの?
95: 名無しさん25/05/01(木)07:56
ケケンカニは進化前で殴れば弱点つけるし2パンで倒せるぞ!
96: 名無しさん25/05/01(木)07:57
雷かジバコヒカリじゃないとただの壁だからどのデッキにも入っては来ないだろ
97: 名無しさん25/05/01(木)07:58
ギャラはともかくリザってサブアタッカーいれるスペースある?
ヒードランとか?
98: 名無しさん25/05/01(木)07:58
>>97
新リザならまぁ…?
101: 名無しさん25/05/01(木)08:00
>>98
ヒードラン使うならリザの枠ガエンか猿でよくないか説もある
99: 名無しさん25/05/01(木)07:59
ギラダクが憎い人が握る
100: 名無しさん25/05/01(木)07:59
回復プクリンと合わせればダークライも怖くないぜ
102: 名無しさん25/05/01(木)08:00
トリ対策済みデッキには普通に弱くてしかも入れるとデッキ枠減って弱いというマジで本編のヌケニン性能なんだよな
103: 名無しさん25/05/01(木)08:01
通常リザを事故対策を兼ねて入れとくなら現実的なのかな
104: 名無しさん25/05/01(木)08:01
なんかあんまり言われてないけどナゲツケザル地味に強くない?
闘はアグロが強いから使われない気もするけど
110: 名無しさん25/05/01(木)08:02
>>104
サル初手で先に出せた時は確かに強いんだけどサルが後ろになった瞬間に微妙になるのがな
105: 名無しさん25/05/01(木)08:01
火力50だからexデッキにある反撃手段のポケモンだと下手すると普通に殴り負けるのがまた
106: 名無しさん25/05/01(木)08:01
ニャオハデッキならお守りにサカキ入れとくと良さそうね
107: 名無しさん25/05/01(木)08:01
アル信にしばかれて終わるし非エクいても普通に負けるという
108: 名無しさん25/05/01(木)08:01
闘は増えるだろうけどエルレサワムラーは相性悪いから減りそうだな
109: 名無しさん25/05/01(木)08:01そうだねx1
今パック開けたらグズマのイマーシブ引いて笑っちゃった
お前その枠なのか…
111: 名無しさん25/05/01(木)08:03
トリ立てて後ろで育てるとか普通にナツメで終わるからなんか微妙なんだよな
自分も相手も不快になって終わるカードの系譜を感じる
129: 名無しさん25/05/01(木)08:07
>>111
(ナツメでやってくる2枚目のヒリ)
112: 名無しさん25/05/01(木)08:03
ガオガエンは火傷状態にする技あるけどこれがオドリドリに普通に効くのはあんまり知られてない
118: 名無しさん25/05/01(木)08:04
>>112
無効にするのはダメージだけで効果は受けるんだな
130: 名無しさん25/05/01(木)08:07
>>112
exって高火力だけど特殊状態付与は少ないんだよな 
毒持ちすらいないし
131: 名無しさん25/05/01(木)08:08
>>130
今回追加されなかったっけアロベトン
136: 名無しさん25/05/01(木)08:10
>>131
そうかベトンならトリも怖くないんだ
141: 名無しさん25/05/01(木)08:13
>>136
でもあいつ確かどくねむりこんらんからランダムじゃんかったっけ
進化してエネ3つ付けてどく引くまで殴ってそれで往復2ターンは悠長とか言うレベルじゃなくない?
147: 名無しさん25/05/01(木)08:15
>>141
やけどもあるよ
113: 名無しさん25/05/01(木)08:03
雷はパチリス来たはいいもののパチリスで貯めたい他の雷がそんないねぇのがな
114: 名無しさん25/05/01(木)08:04
まだ3パックしか引いてないけどイマーシブリーリエでたから満足
115: 名無しさん25/05/01(木)08:04
オドリドリって沢山いるんだな
116: 名無しさん25/05/01(木)08:04
飴進化最速布陣完成クロバットをくらえ
117: 名無しさん25/05/01(木)08:04
大体皆マ◯コつけてる気がする
119: 名無しさん25/05/01(木)08:05
>>117
オドリドリにマ◯コを?
121: 名無しさん25/05/01(木)08:05
>>119
ワーオ!
120: 名無しさん25/05/01(木)08:05そうだねx1
スレ画が強いのは間違いないけど
スレ画に惑わされすぎて構築歪むのもよくはない
122: 名無しさん25/05/01(木)08:06
次回のパック出て環境がまた変わっても雷デッキには普通に1枚は入ってるだろうな
123: 名無しさん25/05/01(木)08:06
金髪チアガールって考えるとま◯こ付けたくもなる
124: 名無しさん25/05/01(木)08:06
オドリドリとベンチにキュワワプクリンで鉄壁
125: 名無しさん25/05/01(木)08:06
フリ単もゆうてアカギで裏引っ張れば鳥いても勝てるしな…
128: 名無しさん25/05/01(木)08:07そうだねx2
>>125
フリ単バレた瞬間オドリドリ単騎バトルだろ…
207: 名無しさん25/05/01(木)08:32
>>125
何回引っ張るつもりなんだ?
126: 名無しさん25/05/01(木)08:06
ナツメないと詰みだしな
相手がexしかないと思って単騎でしてたら非ex出されるかもしれないし酷い読み合いになる
127: 名無しさん25/05/01(木)08:07
言われて思い出したがさっぱり跳ねなかったアル信が今から生きる道出てくる感じか
132: 名無しさん25/05/01(木)08:08
後ろで育てて強そうなのはレントラーかエレキブル辺りかな
133: 名無しさん25/05/01(木)08:08
フリ単は最高でも引き分けだしなぁ
134: 名無しさん25/05/01(木)08:10
マラサダもおおきいのにグリーンはまだおおきくならないの?
135: 名無しさん25/05/01(木)08:10
2進化環境の時点で鳥入れとく枠がねえ!
137: 名無しさん25/05/01(木)08:10そうだねx4
20枚もカード使って1枚のカード出されるだけで詰むような構築しちゃダメだよ
138: 名無しさん25/05/01(木)08:12
電気で他に使いたいのがあんまりないや
139: 名無しさん25/05/01(木)08:12
リスト公開の大会向けのカード感しかないよね
ラダー上がりたいだけならドリきたら降参して次行ったほうが早い
142: 名無しさん25/05/01(木)08:14そうだねx1
>>139
まぁそうねといいたいけど
お前マスボまで登ったことないだろ
EXデッキしかいねぇから鳥入得だよ
150: 名無しさん25/05/01(木)08:16
>>142
アメ来たしマスカに草マントガン詰みとかでも行けんじゃね?
まだ今環境のランク来てないしね
156: 名無しさん25/05/01(木)08:18
>>150
アメ入りのデッキ使わないでエアプ発言するのやめな?
140: 名無しさん25/05/01(木)08:12
最大限活かすなら
もしかしてオドリドリ化石なのか…?
143: 名無しさん25/05/01(木)08:14
フリカスパルカスにオリパルも刺すようになるのか
145: 名無しさん25/05/01(木)08:14そうだねx1
>>143
オリパル指してる時点でデッキコンセプトブレて弱い
144: 名無しさん25/05/01(木)08:14そうだねx1
フリーザー見えてるのにオドリドリ側が余計なカード出すかよ
146: 名無しさん25/05/01(木)08:15
非フリーザー入れたフリ単でてきそうだ
148: 名無しさん25/05/01(木)08:16そうだねx2
ランクマなら降参して次とか言ってるけど
ランクマやればやるほどそんな即降参が弱いことは身にしみてくる
151: 名無しさん25/05/01(木)08:17
>>148
ハイボくらいまでいくとこいつさっき当たったぞ!みたいな奴と連戦するから
苦手なら即降参とかしたら連敗すぐするよね
152: 名無しさん25/05/01(木)08:17
>>148
不利対面で少しでも勝率上げないと全体勝率下がるだけだからな
試行回数が物を言うカードゲームは特に
149: 名無しさん25/05/01(木)08:16
基本的にデッキって多面見るほど弱くなるからな
自分のコンセプト押し付けるデッキが一番強い
153: 名無しさん25/05/01(木)08:17
実際ランクは環境の流れを見る感じになるだろうな
EXが増えてきたら鳥が増えてきて鳥が増えるとアグロが増えてきてアグロが増えるとEXが増えるみたいな感じになりそう
154: 名無しさん25/05/01(木)08:18
フリ単側は対策に化石ポケいれるのかな?
初手フリ以外が来ること防げるし
155: 名無しさん25/05/01(木)08:18
フリ単はベンチに10ダメバラ撒いてアカギで仕留めればいいから相手のプレイング次第ではあるな…
158: 名無しさん25/05/01(木)08:19そうだねx1
>>155
マント無いとオドリドリ本体に2発でフリーザ持ってかれるし言うほどでは
159: 名無しさん25/05/01(木)08:19
>>155
まずフリ単にしろなんにしろ初手で相手1枚初動ならこっちもオドリドリ1枚出して初動にするでしょ…
164: 名無しさん25/05/01(木)08:20そうだねx1
>>155
フリーザー見えた時点で他にポケモン出さないし…
157: 名無しさん25/05/01(木)08:18そうだねx6
こういうカードの常として
なんだこいつ見かけねえじゃんケアやめよ
ってみんなが思い始めるとまた数を増やす
170: 名無しさん25/05/01(木)08:22
>>157
相手がex使ってないなら手札から出さなければいいからな
相対的なオドリドリの数は常に一定なんだよ
203: 名無しさん25/05/01(木)08:31
>>157
天盃龍じゃん
160: 名無しさん25/05/01(木)08:19
ドリ構えたら最速アメサナに殴り殺されて控えてたミュウツーに消し飛ばされた…
161: 名無しさん25/05/01(木)08:19
現状でさえ大体平均の勝率5割なのに
オドリドリのせいで3~4割に下がりそうなの笑っちゃうんだよな
162: 名無しさん25/05/01(木)08:19そうだねx3
オドリドリだけじゃ環境変わらないやってなったらオドリドリの技が無色エネだけで構成されたのが出てくるんだよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました