1: 名無しさん25/05/24(土)07:32
ピカ様とジュカインのビジュアル負担デカすぎ
5: 名無しさん25/05/24(土)07:34
>>1
オオスバメかっこいいだろ
アニメでどうだったかは忘れた
オオスバメかっこいいだろ
アニメでどうだったかは忘れた
8: 名無しさん25/05/24(土)07:36そうだねx2
>>5
金ピカになるよ
金ピカになるよ
14: 名無しさん25/05/24(土)07:50
>>5
スッバーーーーー!!!(石塚運昇)って鳴きながら空中戦するから渋かっこいいよ
スッバーーーーー!!!(石塚運昇)って鳴きながら空中戦するから渋かっこいいよ
2: 名無しさん25/05/24(土)07:32そうだねx5
ダークホール
ゆめくい
れいとうビーム
ゆめくい
れいとうビーム
45: 名無しさん25/05/24(土)08:59
>>2
新技のリーフストームじゃなくてリーフブレードでタクトのダークライを倒してくれたのすごくよかった
新技のリーフストームじゃなくてリーフブレードでタクトのダークライを倒してくれたのすごくよかった
3: 名無しさん25/05/24(土)07:32そうだねx3
ヘイヘーイ
4: 名無しさん25/05/24(土)07:34そうだねx6
タイプのバランスはいい
6: 名無しさん25/05/24(土)07:35
BWほどじゃないけどぱっとしないチーム
9: 名無しさん25/05/24(土)07:40
>>6
いぶし銀すぎると思う
いぶし銀すぎると思う
7: 名無しさん25/05/24(土)07:35そうだねx9
見た目のインパクト重視のチョイスとは思うがオニゴーリが渋い
10: 名無しさん25/05/24(土)07:40そうだねx2
オニゴーリはサトシの手持ちに入ってたのが未だに信じられない
11: 名無しさん25/05/24(土)07:42
ミズゴロウってタケシがもってたんだっけ?
ハスブレロもいた気がするしいつの間に水タイプ使いになったんだあいつ
ハスブレロもいた気がするしいつの間に水タイプ使いになったんだあいつ
12: 名無しさん25/05/24(土)07:47そうだねx3
>>11
ジムリーダーは一貫性をいかに凌ぐかって形でタイプ統一してるだけだしリーダーじゃないから何使ってもええ
ジムリーダーは一貫性をいかに凌ぐかって形でタイプ統一してるだけだしリーダーじゃないから何使ってもええ
16: 名無しさん25/05/24(土)07:53
>>12
なにそれ脳内設定?
なにそれ脳内設定?
19: 名無しさん25/05/24(土)07:55そうだねx1
>>12
これが公式なのか脳内設定なのかだけ知りたい
これが公式なのか脳内設定なのかだけ知りたい
21: 名無しさん25/05/24(土)07:56そうだねx3
>>19
名無しだぞ?
名無しだぞ?
23: 名無しさん25/05/24(土)07:57そうだねx5
>>21
お前もやん
お前もやん
13: 名無しさん25/05/24(土)07:49そうだねx11
でもヘイヘイヘーーイ!!!のやたら気前がいいヘイガニとコーーーーー!!!!!って泣きまくるコータスはかわいい
あとサボネェ!!ってコジロウに懐くサボネアもかわいい
あとサボネェ!!ってコジロウに懐くサボネアもかわいい
15: 名無しさん25/05/24(土)07:51
やたら戦績の悪いコータス
17: 名無しさん25/05/24(土)07:54そうだねx5
一貫性が~カッコつけて言うのはよくわからないけど普通に◯◯タイプのジムってだけの話だろ
放浪してるタケシはジムリーダーの肩書じゃないから色々使ってると言うだけでは?
放浪してるタケシはジムリーダーの肩書じゃないから色々使ってると言うだけでは?
18: 名無しさん25/05/24(土)07:54
オオスバメはきあいのハチマキ持たせてんのか?って感じで耐えまくってたのが印象深い
20: 名無しさん25/05/24(土)07:55
オオスバメはドンファンを投げ飛ばすパワーもある
22: 名無しさん25/05/24(土)07:57
タケシは弟にジムリ任せたしブリーダー志望だったからタイプ問わず色々持ってる
25: 名無しさん25/05/24(土)08:11
下半分終わってるな
113: 名無しさん25/05/24(土)09:51
>>25
オニゴーリクソかっこいいだろ
オニゴーリクソかっこいいだろ
26: 名無しさん25/05/24(土)08:18そうだねx4
ヘイガニもかなりの大抜擢
ゲームじゃ全然目立つポジションじゃなかったし
ゲームじゃ全然目立つポジションじゃなかったし
27: 名無しさん25/05/24(土)08:20
ゲーム公式絵が無表情すぎるのが悪いよヘイガニ
28: 名無しさん25/05/24(土)08:22
進化遅らせてユキメノコ先行登場とかさせてもよかったのに
30: 名無しさん25/05/24(土)08:27
>>28
ホウエンリーグ前に助っ人的な参加だからそもそもアニメにユキメノコの設定渡ってるか分からない頃
ホウエンリーグ前に助っ人的な参加だからそもそもアニメにユキメノコの設定渡ってるか分からない頃
29: 名無しさん25/05/24(土)08:25そうだねx4
最終がこれだけどリーグ前だとジュカインにもなってないからアニメ補正ってすごいよなってなる
31: 名無しさん25/05/24(土)08:28そうだねx1
たまにサトシ以外でも強豪だけど本人とポケモンの拘りで進化前使ってるやついたらちょっと嬉しい
具体的に言うと長靴ニャース
具体的に言うと長靴ニャース
32: 名無しさん25/05/24(土)08:28
オオスバメがつばめがえし覚えてないから飛行ジムにボコボコにされたみたいなエピソードがあった気がする
33: 名無しさん25/05/24(土)08:32
もしかして今のアニポケのサンゴがオニゴーリ使ってるのってここから来てる?
34: 名無しさん25/05/24(土)08:37そうだねx8
>>33
あんまり関係ないと思う
あんまり関係ないと思う
35: 名無しさん25/05/24(土)08:40そうだねx9
キャラの濃さは歴代随一
69: 名無しさん25/05/24(土)09:24
>>35
コジロウのサボネアもだけどこの辺のアニメ流の濃いキャラ付け好き
コジロウのサボネアもだけどこの辺のアニメ流の濃いキャラ付け好き
36: 名無しさん25/05/24(土)08:48
当時はサトシがオーバーヒートとか冷凍ビームとか今まで敵側しか使わなかった技を使うのがワクワクしたんだ
37: 名無しさん25/05/24(土)08:48
サンゴのゴーリはオニキャラ繋がりで起用だろうからスレ画とは別だろうな
非伝説幻の鬼ポケってゴーリしかいないし
非伝説幻の鬼ポケってゴーリしかいないし
38: 名無しさん25/05/24(土)08:49
オニドリルとか使われても映えないしな
39: 名無しさん25/05/24(土)08:51
鬼のように花粉を飛ばすポケモンなら…
40: 名無しさん25/05/24(土)08:51そうだねx2
パーティ全員キャラが立ってるから見てて楽しい連中なのがいいよね
リーダーやってたダネフシャがいなくなってピカ様がまとめ役になったのも良い
リーダーやってたダネフシャがいなくなってピカ様がまとめ役になったのも良い
43: 名無しさん25/05/24(土)08:58
>>40
なんか後ろでタバコみたいに枝くわえてカッコつけてるのはキモリ時代から変わらないジュカインくん好き
なんか後ろでタバコみたいに枝くわえてカッコつけてるのはキモリ時代から変わらないジュカインくん好き
41: 名無しさん25/05/24(土)08:54
たまに巨大コンテンツアニメの主人公らしからぬゲテモノ採用する男
ポケモンはカワイイカッコいいだけじゃねんだぞというゲーフリの意向も感じなくもない
ポケモンはカワイイカッコいいだけじゃねんだぞというゲーフリの意向も感じなくもない
42: 名無しさん25/05/24(土)08:55そうだねx4
>>41
マスコット系のポケモン全員小さいから集合したときに見栄え悪いのもある
デカくて人型じゃないポケモン2~3体はほしい
マスコット系のポケモン全員小さいから集合したときに見栄え悪いのもある
デカくて人型じゃないポケモン2~3体はほしい
61: 名無しさん25/05/24(土)09:20
>>41
えっベトベトンゲットするんだ…?
えっグライガーゲットするの…?
ワルビアルがエースかあ…
ルチャブル…?!
えっウオノラゴンですか…?
えっベトベトンゲットするんだ…?
えっグライガーゲットするの…?
ワルビアルがエースかあ…
ルチャブル…?!
えっウオノラゴンですか…?
44: 名無しさん25/05/24(土)08:59
サトシはあくタイプを使わないという俗説をあっさり覆したワルビアル好き
65: 名無しさん25/05/24(土)09:22
>>44
その後ゲッコウガにガオガエンが続くという
その後ゲッコウガにガオガエンが続くという
46: 名無しさん25/05/24(土)09:02
単純にヘイヘイヘーイ!!って鳴きながらコミカルなこと日常回でやってくれるし
小柄な身体で作画にも負担が少ないヘイガニを進化させるメリットが脚本上少なかっただけな気がする
小柄な身体で作画にも負担が少ないヘイガニを進化させるメリットが脚本上少なかっただけな気がする
47: 名無しさん25/05/24(土)09:02
割とみんな仕事してた印象ある面子
48: 名無しさん25/05/24(土)09:04
オオスバメだけどんなキャラだったか思い出せないわ…
スバメ時代はまあまあ記憶にあるんだけど
スバメ時代はまあまあ記憶にあるんだけど
49: 名無しさん25/05/24(土)09:04
ヘイガニはゴルダックに混乱させられたけどそのまま勝っちゃったの好き
51: 名無しさん25/05/24(土)09:07
>>49
トドゼルガ使いのお姉さんとのフルバトルね
ムウマが道連れでオニゴーリ潰すやつ
トドゼルガ使いのお姉さんとのフルバトルね
ムウマが道連れでオニゴーリ潰すやつ
50: 名無しさん25/05/24(土)09:06
ピカチュウのアイアンテール修行回
オオスバメのつばめがえし修行回
キモリのタネマシンガン修行回
コータスのオーバーヒート修行回はあったけど
ヘイガニは…お前技構成最初から完成してんな…
オオスバメのつばめがえし修行回
キモリのタネマシンガン修行回
コータスのオーバーヒート修行回はあったけど
ヘイガニは…お前技構成最初から完成してんな…
52: 名無しさん25/05/24(土)09:12
サンゴちゃんの相棒でもあるしアニメで恵まれてんなオニゴーリ
53: 名無しさん25/05/24(土)09:12そうだねx3
まさかあんな長寿技になるとは思わなかったアイアンテール
54: 名無しさん25/05/24(土)09:13
仮にヘイガニが進化したらもっと感じのメンバーだったな
55: 名無しさん25/05/24(土)09:14
水鉄砲
はさむ
バブルこうせん
クラブハンマー
近・中・遠距離揃ってザリガニ由来の個性もある素晴らしい技スペ
はさむ
バブルこうせん
クラブハンマー
近・中・遠距離揃ってザリガニ由来の個性もある素晴らしい技スペ
56: 名無しさん25/05/24(土)09:14
サトシの水タイプ全部強い
59: 名無しさん25/05/24(土)09:18そうだねx1
>>57
アーゴヨンとメルメタル選出がついにサトシを勝たせるぞ!という気合いを感じつつ可愛さもあって好き
アーゴヨンとメルメタル選出がついにサトシを勝たせるぞ!という気合いを感じつつ可愛さもあって好き
58: 名無しさん25/05/24(土)09:17
>いい加減ゲームからも消えろとしか思わないたたきつける
60: 名無しさん25/05/24(土)09:19
ウオノラゴンもいたしあの時期のサトシだいぶヤバかった
64: 名無しさん25/05/24(土)09:22
>>60
捻くれたネットのオタクの声としては
ええ……ウオノラゴンとネギガナイトはいいけど今更カイリュールカリオゲンガーなんて人気どころ…?って意見のほうが多かった気がする
捻くれたネットのオタクの声としては
ええ……ウオノラゴンとネギガナイトはいいけど今更カイリュールカリオゲンガーなんて人気どころ…?って意見のほうが多かった気がする
62: 名無しさん25/05/24(土)09:20
ジュプトルのリーフブレード/タネマシンガン同時採用とか
ヘイガニのバブルこうせん/クラブハンマー同時採用とか
アニメのバトルは近距離も遠距離もこなせるようにしてるやつが強い印象がある
ヘイガニのバブルこうせん/クラブハンマー同時採用とか
アニメのバトルは近距離も遠距離もこなせるようにしてるやつが強い印象がある
63: 名無しさん25/05/24(土)09:21
アニメのエレキネット便利すぎる
67: 名無しさん25/05/24(土)09:23そうだねx4
>>63
でも俺やっぱピカチュウのアイアンテールが忘れられなくて…
でも俺やっぱピカチュウのアイアンテールが忘れられなくて…
66: 名無しさん25/05/24(土)09:22そうだねx1
パーティの面子の王道感すごいのはカロスだと思う
68: 名無しさん25/05/24(土)09:23
>>66
ただメガシンカ初出のシーズンなのにメガシンカ一切使わないのはどうかと思う
使い始めたのメガシンカが廃止になったガラルからだし
ただメガシンカ初出のシーズンなのにメガシンカ一切使わないのはどうかと思う
使い始めたのメガシンカが廃止になったガラルからだし
75: 名無しさん25/05/24(土)09:27そうだねx1
>>68
新ポケ縛りと過去ポケばっかのメガシンカが相性悪かった
だからこそのサトシゲッコウガだったんだろう
新ポケ縛りと過去ポケばっかのメガシンカが相性悪かった
だからこそのサトシゲッコウガだったんだろう
71: 名無しさん25/05/24(土)09:25
>>66
ピカチュウ
ゲッコウガ(御三家)
ファイアロー(序盤鳥)
ヌメルゴン(600族)
オンバーン(成長枠)
ルチャブル(スカした厨二病枠)
氷の一貫性が高すぎる…ウルップさんによく勝てたな
ピカチュウ
ゲッコウガ(御三家)
ファイアロー(序盤鳥)
ヌメルゴン(600族)
オンバーン(成長枠)
ルチャブル(スカした厨二病枠)
氷の一貫性が高すぎる…ウルップさんによく勝てたな
72: 名無しさん25/05/24(土)09:25
>>66
ピカチュウと無進化のルチャブル除いたら全員進化してビジュアル良いよね
ピカチュウと無進化のルチャブル除いたら全員進化してビジュアル良いよね
73: 名無しさん25/05/24(土)09:25
>>66
オンバーンとルチャブルは若干変則感ある
でもサトシの手持ちとしては派手さもありながら強面が入ってるのが王道でもあると思う
オンバーンとルチャブルは若干変則感ある
でもサトシの手持ちとしては派手さもありながら強面が入ってるのが王道でもあると思う
70: 名無しさん25/05/24(土)09:24
序盤だけだけどガラルでバリヤード使って戦うところ好き
74: 名無しさん25/05/24(土)09:26
なんかよくわからないタイミングで進化したヒノアラシ
76: 名無しさん25/05/24(土)09:27そうだねx4
シンオウリーグで歴代手持ち使うのよかったからガラルのチャンピオンマッチでも歴代手持ち使って戦って欲しかった気持ちある
78: 名無しさん25/05/24(土)09:30そうだねx1
>>76
あの総力戦の雰囲気いいよね…
リザードンは絶対使って欲しかったよ
あの総力戦の雰囲気いいよね…
リザードンは絶対使って欲しかったよ
77: 名無しさん25/05/24(土)09:28
スカした厨二病枠って毎世代いたの!?
まあいたか…
まあいたか…
79: 名無しさん25/05/24(土)09:30
電撃浴びてゴールド化するオオスバメが無法過ぎる
80: 名無しさん25/05/24(土)09:31
ヘイガニとかブイゼルとかお前が進化すれば全員最終進化なんだけどなーっ!ってなるやつがちょくちょくいる
は?進化するしないなんてポケモンの勝手だろフシャ…と言われたら言い返せない
は?進化するしないなんてポケモンの勝手だろフシャ…と言われたら言い返せない
85: 名無しさん25/05/24(土)09:33
>>80
あと下手に進化してもアニメ世界じゃいい事ばっかともかぎんねえドダよ?って声も聞こえてくる
あと下手に進化してもアニメ世界じゃいい事ばっかともかぎんねえドダよ?って声も聞こえてくる
81: 名無しさん25/05/24(土)09:31
キョダイリザ対メガリザは絶対あると思ってた
82: 名無しさん25/05/24(土)09:31
最終シーズンでリザードンって出番あったの?
87: 名無しさん25/05/24(土)09:35
>>82
少しだけ
少しだけ
89: 名無しさん25/05/24(土)09:36
>>82
研究所に帰ってくる時とか大会応援してるシーンがあったのと無印三人組で旅する時にゼニガメフシギダネと同窓会した
研究所に帰ってくる時とか大会応援してるシーンがあったのと無印三人組で旅する時にゼニガメフシギダネと同窓会した
83: 名無しさん25/05/24(土)09:32
ジョウトリーグのシゲル戦であえてピカチュウ抜きの強ポケだけで試合やるぞ!って雰囲気になっていたの好き
試合数が少ないから戦績的には振るわなくてもキングラーケンタロスベトベトンの強キャラ感はずっとあったし
試合数が少ないから戦績的には振るわなくてもキングラーケンタロスベトベトンの強キャラ感はずっとあったし
84: 名無しさん25/05/24(土)09:32
ヘイガニは進化したらオニゴーリと合わせて敵の手持ちすぎるからな…
95: 名無しさん25/05/24(土)09:40
>>86
ベタだけど同種同士の対決って映えるね
遠距離の破壊光線+近距離の燕返しのナギさんと翼で撃つの奇策でなんとか戦うサトシで戦術的にも大分違うのがいい
ベタだけど同種同士の対決って映えるね
遠距離の破壊光線+近距離の燕返しのナギさんと翼で撃つの奇策でなんとか戦うサトシで戦術的にも大分違うのがいい
98: 名無しさん25/05/24(土)09:41
>>86
破壊光線連打やめろ
破壊光線連打やめろ
88: 名無しさん25/05/24(土)09:36
なんかヘイガニが結構強かった記憶がある
91: 名無しさん25/05/24(土)09:37
>>88
リーグもフロンティアでも普通活躍してたからな
リーグもフロンティアでも普通活躍してたからな
90: 名無しさん25/05/24(土)09:37
手持ちの数が少ないほど手持ちのキャラが立つからあんまり捕まえすぎもなってなったBW
92: 名無しさん25/05/24(土)09:38
新無印は最新作で揃えるかカントーで揃えれば良いのに統一性ないなとは思った
93: 名無しさん25/05/24(土)09:39
>>92
カイリュー持ち多すぎてサトシにカイリューいる?とは思った
カイリュー持ち多すぎてサトシにカイリューいる?とは思った
94: 名無しさん25/05/24(土)09:39
新無印は落ち目だったからサトシに人気ポケ持たせて人気向上を図ったのか最終シーズンだから今までの縛りなくして持たせたいポケモン持たせたのか…
96: 名無しさん25/05/24(土)09:40
ウオノラゴンは結局決勝戦のアレが特に何の説明無いままやられて終わりなのが何とも言えない
97: 名無しさん25/05/24(土)09:41
全然話題にならないコータスだけどレジスチル相手に頑張ってたんすよ…
99: 名無しさん25/05/24(土)09:42
正規の手持ちかつオーキド研究所行になった奴だとオニゴーリの加入期間が一番短いんじゃないか
BWにもっとひどいのいるかもしれんが
BWにもっとひどいのいるかもしれんが
100: 名無しさん25/05/24(土)09:42
カイリュー枠リザで良かったのにな
104: 名無しさん25/05/24(土)09:45
>>100
リザはリザでダンデもアランが使うから今更素リザいるか?ってなるんだよな…
リザはリザでダンデもアランが使うから今更素リザいるか?ってなるんだよな…
107: 名無しさん25/05/24(土)09:47そうだねx1
>>104
メガYとか通常ダイマで差別化出来たのに
メガYとか通常ダイマで差別化出来たのに
101: 名無しさん25/05/24(土)09:43
小西克幸の演じた中の三大可愛いポケモン
ヘイガニとサボネアとカビゴン
ヘイガニとサボネアとカビゴン
102: 名無しさん25/05/24(土)09:44
新無印は全地方舞台なのにこれまで冒険した地方のポケモン全然使わないって噛み合いの悪さというかモヤモヤ感がな
105: 名無しさん25/05/24(土)09:46
>>102
そのくせガラルポケモンより旧世代の人気枠使わせてるのがね……
そのくせガラルポケモンより旧世代の人気枠使わせてるのがね……
106: 名無しさん25/05/24(土)09:47
>>102
規模がデカい割に手持ちのバリエーションが少ないんだよな…
規模がデカい割に手持ちのバリエーションが少ないんだよな…
112: 名無しさん25/05/24(土)09:50
>>106
今更そんなキラキラしたゲームでも強くて人気な奴ら使わせてんじゃねーよ!みたいな気持ちになった
今更そんなキラキラしたゲームでも強くて人気な奴ら使わせてんじゃねーよ!みたいな気持ちになった
103: 名無しさん25/05/24(土)09:44
サトシのオオスバメってやたら耐久力高いし大半のバトルで準エースからエース格を倒していくから印象に残る
108: 名無しさん25/05/24(土)09:48そうだねx3
こういうのを見たかったと思ったのが手持ちの制限無くなった最後のめざポケ編だった
109: 名無しさん25/05/24(土)09:49そうだねx1
>>108
ハハコモリママに抱えられてるモクローとかこういうのでいいんだよっていうのがやっと見れた
ハハコモリママに抱えられてるモクローとかこういうのでいいんだよっていうのがやっと見れた
110: 名無しさん25/05/24(土)09:50
ピカ様はもちろん御三家や序盤鳥も良いけど
他は一体どうしたんだって面子
他は一体どうしたんだって面子
111: 名無しさん25/05/24(土)09:50
オオスバメの飛行技が貧弱過ぎて困った第3世代当時
114: 名無しさん25/05/24(土)09:51そうだねx5
>>111
☓オオスバメの飛行技が貧弱
◯飛行技が全体的に貧弱
☓オオスバメの飛行技が貧弱
◯飛行技が全体的に貧弱
115: 名無しさん25/05/24(土)09:52
サトシの最終パーティなのにピカチュウ以外の過去手持ち1匹もいれないの逆張りもいいとこでは?
116: 名無しさん25/05/24(土)09:52
オニゴーリは♀だから進化タイミングさえ違えばユキメノコだったんだろうな
117: 名無しさん25/05/24(土)09:53
>>116
ゴーリ♀説初めて聞いた
性別わかった回あったっけ
ゴーリ♀説初めて聞いた
性別わかった回あったっけ
118: 名無しさん25/05/24(土)09:55
>>117
すまん何かエイパムと混同してたわ忘れてくれ
すまん何かエイパムと混同してたわ忘れてくれ
119: 名無しさん25/05/24(土)09:59
お世辞にも今の飛行が強いとは言いえないよな…
120: 名無しさん25/05/24(土)09:59
エテボーズはサトシ好きでシンオウまで付いてきたのに中々意味分からん別れ方したな…再会も無かったし
121: 名無しさん25/05/24(土)10:03
>>120
出会いの時点で気まぐれ野郎だったし…
出会いの時点で気まぐれ野郎だったし…
132: 名無しさん25/05/24(土)10:14
>>120
サトシ好き!地方超えてもついていくわ!
いややっぱコンテスト楽しそうだしブイゼルと交換されるわ
なんか卓球楽しいしこっちやろ
だから熱しやすく急速に冷めてそのあと別のものに熱するというのは一貫してるんだ
サトシ好き!地方超えてもついていくわ!
いややっぱコンテスト楽しそうだしブイゼルと交換されるわ
なんか卓球楽しいしこっちやろ
だから熱しやすく急速に冷めてそのあと別のものに熱するというのは一貫してるんだ
133: 名無しさん25/05/24(土)10:15
>>132
あいつコンテストに見惚れてからサトシがゲットって形だからコンテスト好きなのは最初から変わってないぞ
あいつコンテストに見惚れてからサトシがゲットって形だからコンテスト好きなのは最初から変わってないぞ
122: 名無しさん25/05/24(土)10:04
アニポケ的には進化しないってのもスピード確保考えると必要な戦略だからね
重量級の扱いがサトシが苦手ってのは公式だっけ妄想だっけ…
重量級の扱いがサトシが苦手ってのは公式だっけ妄想だっけ…
123: 名無しさん25/05/24(土)10:06
>>122
でかくて四脚だと動かしつらいってだけのアニメ都合
サトシが苦手なんて設定は無い
でかくて四脚だと動かしつらいってだけのアニメ都合
サトシが苦手なんて設定は無い
125: 名無しさん25/05/24(土)10:10
>>122
ナエトルがハヤシガメに進化したときスピード出せなくなってポケモンの特性も考えられないなんてトレーナー失格だなみたいなこと言われてる
ナエトルがハヤシガメに進化したときスピード出せなくなってポケモンの特性も考えられないなんてトレーナー失格だなみたいなこと言われてる
124: 名無しさん25/05/24(土)10:10
軽量級→重量級になってサトシのドダイトスの戦績が著しく下がったからサトシが重量級苦手みたいな風潮が出来ただけ
129: 名無しさん25/05/24(土)10:12
>>124
まあ一応ハヤシガメはシンジのドダイトスから重量級の戦い方を学んではいたんだがな
結局活かせなかったな
まあ一応ハヤシガメはシンジのドダイトスから重量級の戦い方を学んではいたんだがな
結局活かせなかったな
126: 名無しさん25/05/24(土)10:10
ナギさんそういうキャラだったんだ
127: 名無しさん25/05/24(土)10:11
重い四脚ポケって砲台みたいになるから敵ならいいけど主人公としてはあまり映えないからな…
128: 名無しさん25/05/24(土)10:12そうだねx1
いけっ!オニゴーリ!まもる!
もどれ!オニゴーリ!いけっ!コータス!
もどれっ!コータス!いけっ!オニゴーリ!
オニゴーリ!まもる!
かいひりつがあがった(ユウキリンリンゲンキハツラツヤルキマンマンイキヨウヨウ♪)
みがわりだ!オニゴーリ!(ダブルバトルデモエルアシタマッハジテンシャトバシテススモウ♪)
もどれ!オニゴーリ!いけっ!コータス!
もどれっ!コータス!いけっ!オニゴーリ!
オニゴーリ!まもる!
かいひりつがあがった(ユウキリンリンゲンキハツラツヤルキマンマンイキヨウヨウ♪)
みがわりだ!オニゴーリ!(ダブルバトルデモエルアシタマッハジテンシャトバシテススモウ♪)
130: 名無しさん25/05/24(土)10:13そうだねx1
>>128
殺すぞ
殺すぞ
131: 名無しさん25/05/24(土)10:14
>>128
コータスでガチャ引き直してんじゃねーよ!
コータスでガチャ引き直してんじゃねーよ!
コメント