【ポケモン】シレッと種族値が高くて旅パで使うと楽できる奴教えて

ポケモン
名無しさん25/06/18(水)13:09+
世代は問わない
1: 名無しさん25/06/18(水)13:12そうだねx12
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/06/fu5186880.png
2: 名無しさん25/06/18(水)13:15そうだねx1
マタドガスベトベトンドククラゲ辺りの古参どくタイプの奴ら
3: 名無しさん25/06/18(水)13:15
USMのトリミアンとか
4: 名無しさん25/06/18(水)13:21
電気タイプ火力不足多い
5: 名無しさん25/06/18(水)13:24
関係ないけどgoogleのAIくんポケモンの種族値に関してはサラッと嘘吐く
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/06/fu5186926.png
7: 名無しさん25/06/18(水)13:27そうだねx4
>>5
微妙にこんなんだったかな…こんなんだったかも…ってラインで間違えるな
6: 名無しさん25/06/18(水)13:24
トリミアンがどうかはちょっと謎だけどしっかり物理受け特殊受けみたいなの用意しておくと全滅しづらいよね
8: 名無しさん25/06/18(水)13:28そうだねx5
ナットレイは合計種族値が500無いことで有名だからギリギリ気付ける
9: 名無しさん25/06/18(水)13:32
あめふらしぺリッパー
10: 名無しさん25/06/18(水)13:40そうだねx2
ユニランがいきなり狂ったCしてる
11: 名無しさん25/06/18(水)13:53
>>10
ダブランとランクルスの特攻が同じという
12: 名無しさん25/06/18(水)13:54
オーベムとかユニランとかBWのCが優秀な傾向にある
13: 名無しさん25/06/18(水)13:55
>シレッと種族値が高くて旅パで使うと楽できる奴教えて
>世代は問わない
ユンゲラー
14: 名無しさん25/06/18(水)13:57
序盤に出てくるとほぼほぼ枠占有しがちなのはガーディとコイキング
49: 名無しさん25/06/18(水)14:52そうだねx1
>>45
ただ旅パの威嚇は煩わしいの長所であり短所でもある…
ムクホークやギャラドス採用の際も僅かに悩ましい点
15: 名無しさん25/06/18(水)14:00
ヌシのミミズズとかあれ雑に強かった
16: 名無しさん25/06/18(水)14:00
ルチャブル
17: 名無しさん25/06/18(水)14:01
コイル系
レアコイルの時点でやばい
18: 名無しさん25/06/18(水)14:03
序盤めっちゃ強いやんと思いつつ失速していくのはニドキング
19: 名無しさん25/06/18(水)14:06
石進化は技習得の仕様変更と技思い出しが容易になったりで序盤に入手できりゃ相当優秀になったらしいな
21: 名無しさん25/06/18(水)14:10
>>19
剣盾が1番ノッてたかもな石進化
SVも似たようなことできるが1レス目の奴が暴すぎたりあいつ抜きでも序盤のメンツ有能多くてそこまで有り難みがない
26: 名無しさん25/06/18(水)14:25
>>21
ワイルドエリアにほのおのいし落ちてるからやろうと思えば序盤からすべての技解禁されたウインディorキュウコン使えるのよね
20: 名無しさん25/06/18(水)14:08
キラーメのCにビビれ
22: 名無しさん25/06/18(水)14:13そうだねx1
オープンワールドになったらまず遠くまで強引に行って強いキャラゲットしたいよなぁ!
23: 名無しさん25/06/18(水)14:19
3猿の枠組みだし敬遠されるのは分かるけどヒヤッキーは良い
熱湯一本でやってけるし激流発動したら無双もしかねない
24: 名無しさん25/06/18(水)14:22
ゴーストのままだと友達どうのとか言われるが
この時点でも旅パならまあまあ強い
25: 名無しさん25/06/18(水)14:24
ムックルは他が不一致たいあたりとかしてる横で異様に早い段階でつばさでうつ覚えるし進化したらインファイトするしこいつマジかよって感じだった
いかくのエフェクトがダルいのだけが弱点
27: 名無しさん25/06/18(水)14:26
進化レベルとレベル技的にユンゲラー程じゃないけどゴースト(ポケモン)も優秀よね
ゴース時代からわざマシン無くても一応役割持てるし
28: 名無しさん25/06/18(水)14:26
カラミンゴ
序盤で捕まえて一生スタメンだった
29: 名無しさん25/06/18(水)14:28
パモさん
カラミンゴとかくとう被ったり進化条件に目を瞑れば旅パで優秀
30: 名無しさん25/06/18(水)14:28そうだねx2
コイル ラルトス コイキング
の誘惑を新作で振り切ることが毎度毎度できない
31: 名無しさん25/06/18(水)14:28
こうして考えると初代組優秀だな
32: 名無しさん25/06/18(水)14:31
砂漠行ったらなんかやべえ鳥出てきた!カッケェ~!で捕まえて一生スタメンだったシンボラー
なんか冷ビとか覚えるし強い強すぎる
41: 名無しさん25/06/18(水)14:44
>>32
c110ぐらいあったっけ?
44: 名無しさん25/06/18(水)14:46
>>41
そんなになかったと思う……105とかそんな
Sが97なのは覚えてる
33: 名無しさん25/06/18(水)14:33
ムクホーク強すぎ
序盤鳥の性能ではない
34: 名無しさん25/06/18(水)14:34
アメフラシ手に入れてからのペリッパーは割と無法だと思う
43: 名無しさん25/06/18(水)14:45
>>34
力持ち見たいなもんだからな
35: 名無しさん25/06/18(水)14:34そうだねx2
金銀のキリンリキ
攻撃技が揃ってて継戦能力が高く技の相性補完も優れてる
36: 名無しさん25/06/18(水)14:35
ムクホークってかムックルは早い段階で一致威力60のつばさでうつ覚えるのが偉い
37: 名無しさん25/06/18(水)14:37
キリンリキはRSEでもまあまあ強かったな
フヨウ相手に瞑想噛み砕くで無双してくれた覚えがある
38: 名無しさん25/06/18(水)14:39
スレ画ダサいけど滅茶苦茶頼りになった
仕様変更された頑丈が強い上になんか鋼と悪タイプの敵が多くてずっとエースだった
でもダサい
39: 名無しさん25/06/18(水)14:43
アーマーガア
いや数値って言うよりタイプかこれは
40: 名無しさん25/06/18(水)14:43
他がひのことかみずでっぽうとかの一致威力40くらいでやりあう最序盤で
レベル9にはもう一致威力60のつばさでうつだからねムックル…
42: 名無しさん25/06/18(水)14:44
他の鳥はせいぜいつついたり風起こしてるだけなのにいきなり翼で殴ってくるな
45: 名無しさん25/06/18(水)14:46
ガーディ
っていうかいかくあると強い相手に便利
46: 名無しさん25/06/18(水)14:49
初代のニドキング、ニドクインとピクシー
完全なステータスの暴力
ただし技はわざマシンで補強する必要がある
47: 名無しさん25/06/18(水)14:50
初代のパルシェンはDも85あるみたいなもんだし殻で挟むとかいうヤベー技あるしで強かったな……
48: 名無しさん25/06/18(水)14:51
初見の旅パどんなんだったか思い出そうとすると案外ハッキリしない時もあるな…
50: 名無しさん25/06/18(水)14:54
あめふらしペリッパー使ってみたけど強いけどいかく以上にテンポ悪いのが気になったな
使ったの剣盾だから難易度高い作品ならありがたかったかも
51: 名無しさん25/06/18(水)14:55
コイルはマジで強いんだよな…
技がちょっと貧弱なのが難点だけど
52: 名無しさん25/06/18(水)14:56
ペリッパーペリッパー言われてふと思ったけどホウエンのポケモンが全然いねえ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました