名無しさん25/07/25(金)22:46+
炎と電気が使えるだけ?
1: 名無しさん25/07/25(金)22:46そうだねx11
理想と真実とかじゃなかった?
3: 名無しさん25/07/25(金)22:49そうだねx9
>>1
を追い求める人に力を貸すだけ
を追い求める人に力を貸すだけ
2: 名無しさん25/07/25(金)22:47
なんか石になるやつ
4: 名無しさん25/07/25(金)22:50
気に入った奴のために世界を焼くパワーがあるだけの珍しいポケモンってだけじゃない?
5: 名無しさん25/07/25(金)22:52そうだねx2
キュレムもこの2匹の抜け殻だしなんかパッとしない
6: 名無しさん25/07/25(金)22:54
炎と電気だからプラズマ団なんだろうけど
なんだかなあ
なんだかなあ
8: 名無しさん25/07/25(金)22:55そうだねx10
>>6
これで今更由来に気づいた
これで今更由来に気づいた
7: 名無しさん25/07/25(金)22:55そうだねx1
キュレムにこの二匹合体させた形態とか出ないかな~ってずっと思ってる
12: 名無しさん25/07/25(金)22:57そうだねx1
>>7
正直引っ張るだけの格は無いよね
でもシンオウがあの有様になるとは…
正直引っ張るだけの格は無いよね
でもシンオウがあの有様になるとは…
9: 名無しさん25/07/25(金)22:56そうだねx1
でもルックスはかなり良いよ
10: 名無しさん25/07/25(金)22:56
シンオウで時間と空間操るやつがでてきた後だから相対的にだいぶデフレした設定
30: 名無しさん25/07/25(金)23:10そうだねx1
>>10
創造神のアルセウスを出しちゃったせいで以降の伝説や幻がどうしてもアルセウス以下に
種族値も通常状態ならアルセウスが1番のままだし
創造神のアルセウスを出しちゃったせいで以降の伝説や幻がどうしてもアルセウス以下に
種族値も通常状態ならアルセウスが1番のままだし
11: 名無しさん25/07/25(金)22:57
石になってじっとしてる形態いる?
13: 名無しさん25/07/25(金)22:58
世界の天候を変える力を持つ伝承もあるが別にひでりとかではない
14: 名無しさん25/07/25(金)22:59そうだねx7
こっちは英雄につくポケモンなんだけど
トレーナーよりもポケモンの方が英雄に決まってるだろって言う歴史研究家がガラルに居て本出して認められてるのすごい厄介…
トレーナーよりもポケモンの方が英雄に決まってるだろって言う歴史研究家がガラルに居て本出して認められてるのすごい厄介…
23: 名無しさん25/07/25(金)23:06そうだねx1
>>14
剣盾は人間の英雄と思われてたけど
実はその正体はポケモンでしたって話だから
人間の英雄を否定してる話じゃないような…
剣盾は人間の英雄と思われてたけど
実はその正体はポケモンでしたって話だから
人間の英雄を否定してる話じゃないような…
29: 名無しさん25/07/25(金)23:10
>>23
一緒に戦ったトレーナーは英雄じゃないって言っちゃってるからシーソーキレた!ってなってたよ
つーかこれXYで最後にパレードしてた主人公たちも否定されてるよな
一緒に戦ったトレーナーは英雄じゃないって言っちゃってるからシーソーキレた!ってなってたよ
つーかこれXYで最後にパレードしてた主人公たちも否定されてるよな
35: 名無しさん25/07/25(金)23:12そうだねx1
>>29
そもそもポケモンの存在が出てなくて人間の英雄のみの話になってて
その英雄の子孫がシーソーだったのが
急に英雄ポケモンの存在自体が生えてきた感じだったような
そもそもポケモンの存在が出てなくて人間の英雄のみの話になってて
その英雄の子孫がシーソーだったのが
急に英雄ポケモンの存在自体が生えてきた感じだったような
15: 名無しさん25/07/25(金)22:59そうだねx4
アメリカモチーフの地方が舞台なのに準伝説が一体不在の四神と三銃士ってとっ散らかりすぎだろと思う
19: 名無しさん25/07/25(金)23:01そうだねx4
>>15
色んな国の人々が集まるコンセプトで人物や御三家のコンセプト決められてるぽいし割と不思議でもない
色んな国の人々が集まるコンセプトで人物や御三家のコンセプト決められてるぽいし割と不思議でもない
16: 名無しさん25/07/25(金)23:00
ポジション的にはミライドンみたいな感じなのか
力化してくれる相棒的な
力化してくれる相棒的な
17: 名無しさん25/07/25(金)23:01
伝説のポケモンの主義主張はアメリカとイギリスの関係性を感じられますね…
18: 名無しさん25/07/25(金)23:01そうだねx3
クロスサンダーとクロスフレイムの後出し強化は今でも変な効果だと思う
20: 名無しさん25/07/25(金)23:01
ミライドンコライドンは乗れる異世界では一般ポケモンなんでむしろソルガレオルナアーラに近い
21: 名無しさん25/07/25(金)23:02
NPCの毒親が別世界のポケモン呼びまくってるって部分含めてSMとSVは意図的に重ねてると思われる
22: 名無しさん25/07/25(金)23:06そうだねx2
BWのNPCは歴代でも一番好きだわ
24: 名無しさん25/07/25(金)23:06そうだねx4
元は禁伝3体が合体してたっていうのはロマンある
28: 名無しさん25/07/25(金)23:10そうだねx3
>>24
今出たらレジェプレアルセウスとかかがやきさまとかムゲンダイマックスみたいにめっちゃ盛ってくれそうなんだけどな…
今出たらレジェプレアルセウスとかかがやきさまとかムゲンダイマックスみたいにめっちゃ盛ってくれそうなんだけどな…
25: 名無しさん25/07/25(金)23:07
色んな要素が集まってるけど外から見れば一種類に見えるからイッシュ
なんて言ってたけど元ネタがあるとそっちに認識引っ張られるのは分かる
なんて言ってたけど元ネタがあるとそっちに認識引っ張られるのは分かる
27: 名無しさん25/07/25(金)23:09
>>25
ニューヨークだからサブウェイだしセントラルパークもあるからな…
ニューヨークだからサブウェイだしセントラルパークもあるからな…
26: 名無しさん25/07/25(金)23:07
イッシュ地方で人気1位のポケモンで!?となった
31: 名無しさん25/07/25(金)23:12
3体とも合体させたのは後々見れるかもしれんが英雄のポケモンだった頃の姿は包み隠されたままだろうな
32: 名無しさん25/07/25(金)23:12
一緒に戦った人間も英雄なら別にシーソーも立場脅かされないもんな
33: 名無しさん25/07/25(金)23:12そうだねx1
映画の上映方法はあまりよろしくなかったと思う伝説ポケモン
55: 名無しさん25/07/25(金)23:20
>>33
聖剣士ケルディオ…
聖剣士ケルディオ…
34: 名無しさん25/07/25(金)23:12
何だよ真実理想って
36: 名無しさん25/07/25(金)23:13
完全体キュレムって隕石に乗ってきた地球外ポケモンみたいな話もなかったっけ
37: 名無しさん25/07/25(金)23:13
人間とポケモンが共存する世界にしたいけど英雄が一人だとうまい具合に実現できないので俺が二人分になる…をしたのがキュレム
38: 名無しさん25/07/25(金)23:15そうだねx4
>>37
んふま
なざじ
よけ
・
・
・
んふま
なざじ
よけ
・
・
・
39: 名無しさん25/07/25(金)23:15
Yは凄いパワー持ってる伝説ってだけな印象だけどSMの伝説はなんだろう
ゲートこじ開ける力持ちとかなんだろうか
ゲートこじ開ける力持ちとかなんだろうか
45: 名無しさん25/07/25(金)23:17
>>39
ソルガレオルナアーラはウルトラホール飛べる力と光るってだけで割と居るって設定まであるよ
それが昔アローラに出現した際に伝説になった
本当に伝説なのはかがやきさまの方
ソルガレオルナアーラはウルトラホール飛べる力と光るってだけで割と居るって設定まであるよ
それが昔アローラに出現した際に伝説になった
本当に伝説なのはかがやきさまの方
40: 名無しさん25/07/25(金)23:15
ソニアの本はガラル神話に対しての論文であって
イッシュ神話絡めた話じゃないからそこで文句言われてもソニア困るだろう…
イッシュ神話絡めた話じゃないからそこで文句言われてもソニア困るだろう…
41: 名無しさん25/07/25(金)23:16そうだねx5
レジェンズイッシュやりてぇ~~~~!!!!
42: 名無しさん25/07/25(金)23:16
素キュレムは一応本来ゼクレシより強いけどなんか冷気で封じられてるみたいな設定だったような
43: 名無しさん25/07/25(金)23:16
剣盾図鑑でどういう訳か正義に目覚めてたキュレム
44: 名無しさん25/07/25(金)23:17
あの…海底神殿…
62: 名無しさん25/07/25(金)23:21
>>44
正直NとかAZにゃんのルーツの話掘り下げられても需要あんまりないと思う
正直NとかAZにゃんのルーツの話掘り下げられても需要あんまりないと思う
66: 名無しさん25/07/25(金)23:22
>>44
元々複数タイトル跨いで謎が明かされる予定だったんだ
まあ予定は所詮予定でしかなかったんだけどね
別に大した秘密でもないから流された
元々複数タイトル跨いで謎が明かされる予定だったんだ
まあ予定は所詮予定でしかなかったんだけどね
別に大した秘密でもないから流された
46: 名無しさん25/07/25(金)23:17
素キュレムのなんかどうしようもなさはどうすればいいんだろう
57: 名無しさん25/07/25(金)23:20
>>46
まあ抜け殻だしいいか
…映画のキュレムはなんだったの
まあ抜け殻だしいいか
…映画のキュレムはなんだったの
65: 名無しさん25/07/25(金)23:22そうだねx1
>>57
なんなんだろうね…
なんなんだろうね…
47: 名無しさん25/07/25(金)23:17
XYも生と死を司るだからスケールでけぇはずなんだけど
49: 名無しさん25/07/25(金)23:18
>>47
アルセウスがね…
アルセウスがね…
50: 名無しさん25/07/25(金)23:19そうだねx1
>>49
というか本編での扱いがほぼ電池だったのが良くなかったと思う
というか本編での扱いがほぼ電池だったのが良くなかったと思う
48: 名無しさん25/07/25(金)23:18
かがやきさまはウルトラスペースの主神なのでマジモンの伝説のポケモン
51: 名無しさん25/07/25(金)23:19
ぶっちゃけ別にアルセウスがどうのとかあんま意識しないし…
52: 名無しさん25/07/25(金)23:19
言い方はアホみたいだけどめっちゃ光るってのが重要なのがソルルナ
53: 名無しさん25/07/25(金)23:20
トレーナーが使う事できないって点を無視した場合は
ムゲンダイマックスしてるムゲンダイナが種族値1125で最高になる
ムゲンダイマックスしてるムゲンダイナが種族値1125で最高になる
54: 名無しさん25/07/25(金)23:20
ゲームで戦うかがやきさまもアレ元の姿ではないんだっけ
58: 名無しさん25/07/25(金)23:20
>>54
新たな姿ってハッキリ言われてるのでオリジナルの姿ってネタをまだ温存してるぜ!
新たな姿ってハッキリ言われてるのでオリジナルの姿ってネタをまだ温存してるぜ!
56: 名無しさん25/07/25(金)23:20
XYは設定のスケールだけ見たらめちゃくちゃデカい
実描写が伴わなかったが
実描写が伴わなかったが
59: 名無しさん25/07/25(金)23:20
サンムーンもウルトラサンムーンもやったけどほしぐもちゃんは兎も角ソルルナ自体はなんか便利な乗り物ぐらいの扱いだった記憶
60: 名無しさん25/07/25(金)23:21
アルセウスが創造神だから何出してもアルセウス頂点だからなぁ…
61: 名無しさん25/07/25(金)23:21
レジギガガガガガガガ
63: 名無しさん25/07/25(金)23:22
キュレムって居るだけでクソ寒くなるしヤバいのでは
64: 名無しさん25/07/25(金)23:22
生死を司る割に主人公が気軽に捕まえちゃったもんだからフラダリもがっかりしちゃったのかなってちょっと思った
70: 名無しさん25/07/25(金)23:23
>>64
一応アレ自分から捕まるの待ってる感じじゃないの
一応アレ自分から捕まるの待ってる感じじゃないの
67: 名無しさん25/07/25(金)23:22
アルセウスは追加設定で今までの捕獲できるアルセウスは
あくまで分身で本物じゃないよ設定まで付加されたからな
あくまで分身で本物じゃないよ設定まで付加されたからな
68: 名無しさん25/07/25(金)23:23
XYは妖怪ウォッチ全盛期だったし色々時期が悪かったのもある
69: 名無しさん25/07/25(金)23:23そうだねx3
海底神殿とか古代の城とかイッシュの過去ってかなりネタ豊富だと思うんだけどな
71: 名無しさん25/07/25(金)23:23
まあZAはアルセウスの事は一旦置いといて
ゼルネアスイベルタルジガルデの凄いところを存分に見せて欲しい
ゼルネアスイベルタルジガルデの凄いところを存分に見せて欲しい
72: 名無しさん25/07/25(金)23:23
とっ散らかりがちな設定をまとめてくれるレジェンズありがたいですよね
73: 名無しさん25/07/25(金)23:24そうだねx5
俺一体何だよ
76: 名無しさん25/07/25(金)23:25そうだねx1
>>73
フィオネよりマシだろ
フィオネよりマシだろ
80: 名無しさん25/07/25(金)23:25そうだねx8
>>73
HP努力値3
HP努力値3
74: 名無しさん25/07/25(金)23:24
ネクロズマとかムゲンダイナが異界の存在なの絶対アルセウスのせいだと思う
75: 名無しさん25/07/25(金)23:24
他作品がどうのこうのってよりXY自体がとっ散らかってるというかなんか配分が変なんだよな
83: 名無しさん25/07/25(金)23:26
>>75
クリア前に配布でもなく過去作の御三家が確定で入手出来るって時点で異常なのに
それがパワーアップまでするから当代御三家よりもメディア展開やグッズも多いとか流石に変だわ…
クリア前に配布でもなく過去作の御三家が確定で入手出来るって時点で異常なのに
それがパワーアップまでするから当代御三家よりもメディア展開やグッズも多いとか流石に変だわ…
136: 名無しさん25/07/25(金)23:34そうだねx1
>>75
起こらないで聞いて欲しいけどこのシリーズなんかそういうのばっかだよ
起こらないで聞いて欲しいけどこのシリーズなんかそういうのばっかだよ
77: 名無しさん25/07/25(金)23:25
アニメ映画を持ち出した場合単なる大怪獣になってるのは割といるので…
78: 名無しさん25/07/25(金)23:25そうだねx6
辞めろアル信今は真面目な話をしてるんだ
79: 名無しさん25/07/25(金)23:25
ZAはミアレ再開発の話で言ってしまえばスケール小さいしイベゼルの掘り下げあるんかね
ジガルデはバッチリ映ってたから可能性自体はあるだろうけど
ジガルデはバッチリ映ってたから可能性自体はあるだろうけど
81: 名無しさん25/07/25(金)23:25そうだねx1
>>79
つっても逆に出さない意味がなくねえか?
つっても逆に出さない意味がなくねえか?
82: 名無しさん25/07/25(金)23:26そうだねx5
現役世代散々HP3呼ばわりされてサンドバッグにされてたやつは生まれた意味を問うて良いと思う
84: 名無しさん25/07/25(金)23:26
ゼルイベ掘り下げなかったら破壊兵器のエネルギー源でちょっとBGMがかっこいいだけのやつにしかならないからなんとかなってほしい
85: 名無しさん25/07/25(金)23:26そうだねx1
誰が産んでくれと頼んだ
86: 名無しさん25/07/25(金)23:27
幻組のほうが貴重なのに…だからこそだけど影薄いよね
87: 名無しさん25/07/25(金)23:27
まあ流石にメガシンカ貰うだろうし掘り下げあるだろゼルイベ
88: 名無しさん25/07/25(金)23:27そうだねx5
メガXYZは普通に楽しみだよ
というかメガ自体の賛否はともかくカロス産メガほぼ居ないのは普通に失敗だよ
というかメガ自体の賛否はともかくカロス産メガほぼ居ないのは普通に失敗だよ
95: 名無しさん25/07/25(金)23:29
>>88
普通にシナリオ遊んでると手持ちのカロス御三家が空気になってカントー御三家がエースになるのおかしかったよな…
普通にシナリオ遊んでると手持ちのカロス御三家が空気になってカントー御三家がエースになるのおかしかったよな…
135: 名無しさん25/07/25(金)23:34
>>95
ストーリーやる上での御三家の補完みたいな役割をBWの三猿で試したけどあんまりだったから
初代御三家持って来たみたいな試行錯誤が見れる
ストーリーやる上での御三家の補完みたいな役割をBWの三猿で試したけどあんまりだったから
初代御三家持って来たみたいな試行錯誤が見れる
89: 名無しさん25/07/25(金)23:27そうだねx1
でも幻のポケモンでも剣盾のザル―ドよりは大体マシだろう
ザル―ドなんか本編で一切名前出て来ないから
もはや映画のオリジナルポケモンがゲームにもゲスト出演しました状態だし…
ザル―ドなんか本編で一切名前出て来ないから
もはや映画のオリジナルポケモンがゲームにもゲスト出演しました状態だし…
90: 名無しさん25/07/25(金)23:27
メロエッタの為にある裏路地の店もかなり変…
雰囲気は好きだけど
雰囲気は好きだけど
91: 名無しさん25/07/25(金)23:27
オヤブン個体でも異常事態なのにトレーナー抜きでメガシンカが起きてるのはゼルネアスが関与してそうだしジガルデが出張ってくるのもその辺じゃないかなって
92: 名無しさん25/07/25(金)23:28
絶対的な正しい思想なんてものはなくて人もポケモンも個人個人で異なるし正解はいくらでもある
多種多様な考えを否定するのではなく認め合うのが異なる種の共存に必要なことなんだっていうのがキュレムの理想かつBWの大まかなテーマで
そのためには一人だけに力を貸すのは違うからってゼクレシに分割して本体は眠りについたって感じだったはず
多種多様な考えを否定するのではなく認め合うのが異なる種の共存に必要なことなんだっていうのがキュレムの理想かつBWの大まかなテーマで
そのためには一人だけに力を貸すのは違うからってゼクレシに分割して本体は眠りについたって感じだったはず
93: 名無しさん25/07/25(金)23:28
ゼルイベは主人公に何か見出して捕まえられた感じはあるけどフラダリは所詮はポケモンか人に懐きやがってみたいな事言ってたような
94: 名無しさん25/07/25(金)23:29
まずゼルネアスは単体でイルミナ現象起こしてるからね…
メガ石までセットになれば活性化させられそう
メガ石までセットになれば活性化させられそう
96: 名無しさん25/07/25(金)23:29そうだねx2
ゼラオラ…一般ポケモンになれ…
ルカリオのように…
ルカリオのように…
118: 名無しさん25/07/25(金)23:32そうだねx1
>>96
ザルードもだけどお前ら絶対幻配布ってガラじゃねえよ…ってなる
ザルードもだけどお前ら絶対幻配布ってガラじゃねえよ…ってなる
97: 名無しさん25/07/25(金)23:29
毎回表紙ポケモンのネタ探すの大変だよなって思う
98: 名無しさん25/07/25(金)23:30
スレ画はあくまでも英雄を導くポケモンって枠で別に神とかではなかった気がする
110: 名無しさん25/07/25(金)23:31
>>98
ホワイトストーンとブラックストーンに封じられていて英雄に力を貸すタイプの謎の超すごいポケモン
ホワイトストーンとブラックストーンに封じられていて英雄に力を貸すタイプの謎の超すごいポケモン
99: 名無しさん25/07/25(金)23:30
ゼクレシはなんか客演で描き下ろし貰ったりする時も基本セットなのが若干勿体なく感じる
それ抜きにしてもNとセットだし
グラカイみたいに特徴的な設定だったら単独の出番も貰えてたんだろうか
それ抜きにしてもNとセットだし
グラカイみたいに特徴的な設定だったら単独の出番も貰えてたんだろうか
100: 名無しさん25/07/25(金)23:30そうだねx3
最初の貰えるメガがルカリオってのがまずなんなんだよ
105: 名無しさん25/07/25(金)23:31そうだねx3
>>100
ルカリオはなんか特別枠感あるし…同じ波に乗れなかったアブソルもいるけど
ルカリオはなんか特別枠感あるし…同じ波に乗れなかったアブソルもいるけど
101: 名無しさん25/07/25(金)23:30
そもそもシンオウの神話関連のポケモンが規格外すぎるだけで伝説のポケモンなんてめちゃくちゃ珍しい強くて貴重なポケモンくらいでもいいんだ
137: 名無しさん25/07/25(金)23:34
>>101
グラカイは設定が直接他メディアの活躍やゲームの性能に結びつきやすいんだけど
英雄のポケモンって設定省くと炎と雷を操るくらいしか特徴ないスレ画とかはなんか地味に感じちゃうんだよね
グラカイは設定が直接他メディアの活躍やゲームの性能に結びつきやすいんだけど
英雄のポケモンって設定省くと炎と雷を操るくらいしか特徴ないスレ画とかはなんか地味に感じちゃうんだよね
102: 名無しさん25/07/25(金)23:30そうだねx3
XYの不満点って伝説の掘り下げ不足とかカロスポケのメガがなかったりとか色々あるけどZが出てたら全部解決してた可能性は高いんだよな
103: 名無しさん25/07/25(金)23:31
大変だねアンタら
113: 名無しさん25/07/25(金)23:31
>>103
お前もゲームだけだとマジで訳わからんからな
まあアニメ前提故なんだろうけど
お前もゲームだけだとマジで訳わからんからな
まあアニメ前提故なんだろうけど
104: 名無しさん25/07/25(金)23:31
あくまでも一つの国の神話だからなんかスケールが小さく感じてしまうスレ画
107: 名無しさん25/07/25(金)23:31
>>104
時とか時空とか神とかやってるのがおかしいんですよ
時とか時空とか神とかやってるのがおかしいんですよ
112: 名無しさん25/07/25(金)23:31
>>104
まあそれ言い出すとザシザマもそうだし
まあそれ言い出すとザシザマもそうだし
106: 名無しさん25/07/25(金)23:31
なんか急にルカリオくれてあなたもメガシンカしてみてねみたいになるのがだいぶ唐突だからな
108: 名無しさん25/07/25(金)23:31
イッシュにネタまだたくさんあるだろって意見は分かるが
カロスは宿題が山積みなんでレジェンズで優先するのは納得あるなって
カロスは宿題が山積みなんでレジェンズで優先するのは納得あるなって
109: 名無しさん25/07/25(金)23:31そうだねx1
と言うか本来Zでやるつもりだった話やるんじゃないか
119: 名無しさん25/07/25(金)23:32
>>109
思ったより近い時系列っぽいし後日談感あるしな
思ったより近い時系列っぽいし後日談感あるしな
122: 名無しさん25/07/25(金)23:33
>>109
次のSMはUSUM出したのにこっちは3色目ないの絶対おかしかったからな
次のSMはUSUM出したのにこっちは3色目ないの絶対おかしかったからな
111: 名無しさん25/07/25(金)23:31
ZでやりたかったことやるためにZAを昔じゃなくて10年後くらいにしたんだろうし
114: 名無しさん25/07/25(金)23:32
皆知ってるあのポケモンがメガ進化!って感じなんだろうけど新作ポケモンでそれはウケ狙いすぎだろと思う
115: 名無しさん25/07/25(金)23:32
今だとこのタイトルで出せなさそう
116: 名無しさん25/07/25(金)23:32
キュレム完全態は外宇宙の神様とかそんなのなのかな
117: 名無しさん25/07/25(金)23:32
ネクロズマも異世界のアルセウスポジションと勘違いされてるけど公式がハッキリ否定してるよ
人間の生活を豊かにするプロメテウスやマウイのような文化英雄だって
人間の生活を豊かにするプロメテウスやマウイのような文化英雄だって
120: 名無しさん25/07/25(金)23:33
XYは序盤ゆっくりすぎて色々探索していく内にメガシンカとか必要ないくらいパーティー育ってたわ
121: 名無しさん25/07/25(金)23:33
DLCで雑に半端にするよりはレジェンズとかで補完する方がいい
124: 名無しさん25/07/25(金)23:33
>>121
これブルーベリー学園の悪口?
これブルーベリー学園の悪口?
123: 名無しさん25/07/25(金)23:33
力を貸す英雄が居ない時代だと石になって眠るのもどうかと思うぞゼクレシ
125: 名無しさん25/07/25(金)23:33そうだねx2
伝説のポケモンポンと作り出せる神様にだって苦手なことはあるんですよ
見てよこのクソダサいアルセウスフォン
見てよこのクソダサいアルセウスフォン
126: 名無しさん25/07/25(金)23:33
なんかネクロズマはダークな設定だよね
127: 名無しさん25/07/25(金)23:33
極端な話画像のがものすごい設定あったら敵に捕まるのなんやねんってなるからな
認めた人間に力をかしてくれるくらいがちょうど良い
認めた人間に力をかしてくれるくらいがちょうど良い
128: 名無しさん25/07/25(金)23:33
過去作のポケモンにもスポットライト当てることも初代リバイバルもいいと思うけど
新規組にメガ与えないのはまぁ…キョダイのときもDLCに回してたしなんなんだろうな…
新規組にメガ与えないのはまぁ…キョダイのときもDLCに回してたしなんなんだろうな…
129: 名無しさん25/07/25(金)23:34
本編から近い時間軸というかポケモンに弄ばれてはるかな時空移動させられる被害者はいなそうでよかった
134: 名無しさん25/07/25(金)23:34
>>129
というかそれXY本編でハンサムが飛ばされて来てたんですよ
というかそれXY本編でハンサムが飛ばされて来てたんですよ
130: 名無しさん25/07/25(金)23:34
メガフライゴンはいつ出るんだよ
131: 名無しさん25/07/25(金)23:34
ルカリオくれるからヒロインになりそうで微妙になりきれなかったなコルニ
クリア後のマチエールもだけどお隣さんがいるのに微妙にそのポジション入りそうで入れないキャラが多かった
クリア後のマチエールもだけどお隣さんがいるのに微妙にそのポジション入りそうで入れないキャラが多かった
133: 名無しさん25/07/25(金)23:34
>>131
フライゴンはメガよりリージョンほしいなあ
フライゴンはメガよりリージョンほしいなあ
143: 名無しさん25/07/25(金)23:36
>>133
原種フライゴンをバカにするのがガブリアスからリージョンフライゴンになるだけだぞ
原種フライゴンをバカにするのがガブリアスからリージョンフライゴンになるだけだぞ
132: 名無しさん25/07/25(金)23:34
まあメガ進化って案思いついたは良いもののポケモン個々に設定されてるのとポケモンをどう扱ってるかはプレイヤー次第ってとこの調整は全く出来なかったんだろうなってのは凄い分かる
138: 名無しさん25/07/25(金)23:35
フライゴン精霊って言われるくらいだしドラゴンじゃなくてフェアリーになってほしい
139: 名無しさん25/07/25(金)23:35
>>138
ネイティオも精霊なんだからそれに沿ったらエスパーだろう
ネイティオも精霊なんだからそれに沿ったらエスパーだろう
150: 名無しさん25/07/25(金)23:36
>>139
エスパーだと弱いから嫌
エスパーだと弱いから嫌
155: 名無しさん25/07/25(金)23:37そうだねx1
>>150
ダメだ先輩に倣え
あとネイティオはイツキのエースだからエスパー削るのはありえないぞ
ダメだ先輩に倣え
あとネイティオはイツキのエースだからエスパー削るのはありえないぞ
140: 名無しさん25/07/25(金)23:35
時飛ばせるのってセレビィとディアパルくらいだっけ?
145: 名無しさん25/07/25(金)23:36
>>140
フーパ
というかフーパは完全に並行世界まで自由自在に呼べるし行ける
フーパ
というかフーパは完全に並行世界まで自由自在に呼べるし行ける
153: 名無しさん25/07/25(金)23:37
>>145
あいつちょっとアニオリのボスかってくらい盛られてるよな
あいつちょっとアニオリのボスかってくらい盛られてるよな
147: 名無しさん25/07/25(金)23:36
>>140
アルセウス
アルセウス
141: 名無しさん25/07/25(金)23:35そうだねx1
ネクロズマは野良徘徊伝説だと1番ワクワクした
序盤の草むらで急にパケ伝と同じBGMで悶え苦しむ謎の黒いポケモンが現れるんだもの
序盤の草むらで急にパケ伝と同じBGMで悶え苦しむ謎の黒いポケモンが現れるんだもの
142: 名無しさん25/07/25(金)23:35
XYで変なの難易度配分というかレベル曲線がほんとに妙な感じ
学習装置あるから問題なかったけど
学習装置あるから問題なかったけど
149: 名無しさん25/07/25(金)23:36そうだねx1
>>142
だいたいこっちが強くなりすぎるから敵の強さ気にした事なかったな…
だいたいこっちが強くなりすぎるから敵の強さ気にした事なかったな…
144: 名無しさん25/07/25(金)23:36
虫フェアリーとかドラゴンフェアリーにしても誰も怒らないと思うんだフライゴン
146: 名無しさん25/07/25(金)23:36
ターボブレイズとテラボルテージは強化してファントムガード抜けるようにして…
148: 名無しさん25/07/25(金)23:36そうだねx2
何万回と言われてるだろうが剣盾のストーリー配分ひっでえからな
ジム戦の演出とキャラは良いけども
ジム戦の演出とキャラは良いけども
159: 名無しさん25/07/25(金)23:38
>>148
ただ主に酷いのマクロコスモスくらいな気もする
マクロコスモス関連だけいきなり何の何の何!?ってなる
ただ主に酷いのマクロコスモスくらいな気もする
マクロコスモス関連だけいきなり何の何の何!?ってなる
161: 名無しさん25/07/25(金)23:38
>>148
レジエレキが近所にいて千年後憂う必要ある?
レジエレキが近所にいて千年後憂う必要ある?
151: 名無しさん25/07/25(金)23:36そうだねx5
難易度の話するとクリア後にイージーモードとハードモード解禁するBWがぶっちぎりでおかしいよ
158: 名無しさん25/07/25(金)23:37そうだねx2
>>151
ポケモンって別に周回するゲームじゃないからな…
ポケモンって別に周回するゲームじゃないからな…
152: 名無しさん25/07/25(金)23:37
アギャスとか姉上愚弟とかほしぐもちゃんとかは伝説なりにパーソナリティなんとなくわかるけどゼクレシはよくわかんないんだよな
おやつおやじイベでやっと見えてきた感じもするけど
おやつおやじイベでやっと見えてきた感じもするけど
157: 名無しさん25/07/25(金)23:37そうだねx1
>>152
あー生物感ないのは分かるかもしれない
あー生物感ないのは分かるかもしれない
154: 名無しさん25/07/25(金)23:37
いつか3人合体状態は出てくれるんだろうか
それこそレジェンズで建国前の更に過去の西部開拓時代なポケモンもやりたいが
それこそレジェンズで建国前の更に過去の西部開拓時代なポケモンもやりたいが
156: 名無しさん25/07/25(金)23:37
飛行エスパーってほんとうに弱いよね
160: 名無しさん25/07/25(金)23:38
>>156
フィールドに乗れないからもはや飛行が邪魔レベル
フィールドに乗れないからもはや飛行が邪魔レベル
169: 名無しさん25/07/25(金)23:39
>>160
ガラルフリーザーとかいうか黒い鉄球がないとワイドフォースすら使えないゴミ
ガラルフリーザーとかいうか黒い鉄球がないとワイドフォースすら使えないゴミ
162: 名無しさん25/07/25(金)23:38
フーパは種族値的にも幻じゃなくて禁伝と同格っぽいからな
163: 名無しさん25/07/25(金)23:38
BWのハードモードは何なんだこれって思いながらも味変としてはありかもってなる
174: 名無しさん25/07/25(金)23:39
>>163
始める時に出来るなら良いんだけどクリア後かクリアしたブラックと連動しないと出来ないのは使い道が無いのと一緒だぞ
始める時に出来るなら良いんだけどクリア後かクリアしたブラックと連動しないと出来ないのは使い道が無いのと一緒だぞ
164: 名無しさん25/07/25(金)23:38
そもそもゼクレシって大元キュレムだからどっちかというと本来エイリアン的な生態なんじゃないか
165: 名無しさん25/07/25(金)23:38
精霊プレートがフェアリーなんだからエスパーじゃなくてフェアリーでいいだろうがよぉ
172: 名無しさん25/07/25(金)23:39
>>165
金銀の頃から精霊はエスパーだぜ
金銀の頃から精霊はエスパーだぜ
166: 名無しさん25/07/25(金)23:38
逆に陸海空を造ったわけでもないのにストーリーゲーム両方で大暴れして超強化も貰ったホウエンはなんなんだよ
182: 名無しさん25/07/25(金)23:40
>>166
時期が丁度良かった
いやマジでそれだけ
時期が丁度良かった
いやマジでそれだけ
167: 名無しさん25/07/25(金)23:39
御三家にチコリータ選抜したのはメガメガニウムネタをやるためですよね?
これで御三家メガシンカしない肩透かしやめてよ
これで御三家メガシンカしない肩透かしやめてよ
175: 名無しさん25/07/25(金)23:39
>>167
単にテコ入れ必要な筆頭だからでしかないと思うが
単にテコ入れ必要な筆頭だからでしかないと思うが
168: 名無しさん25/07/25(金)23:39
愚弟はポジション的にはアーサー王のはずなんですよ!
195: 名無しさん25/07/25(金)23:42
>>168
本当なんで剣だけやたら強くしたんだよ…
本当なんで剣だけやたら強くしたんだよ…
208: 名無しさん25/07/25(金)23:44
>>195
弱い剣なんて要らないからな…
弱い剣なんて要らないからな…
247: 名無しさん25/07/25(金)23:49
>>208
剣ってだけで人気出るんだから良いんだよ弱いくらいで
剣ってだけで人気出るんだから良いんだよ弱いくらいで
215: 名無しさん25/07/25(金)23:45
>>195
SVの弟見るに盾を弱くしすぎただけだと思う
SVの弟見るに盾を弱くしすぎただけだと思う
176: 名無しさん25/07/25(金)23:40
>>170
シンオウ神話の世界観エキゾチックで好き
その中に混ざるヒードラン
シンオウ神話の世界観エキゾチックで好き
その中に混ざるヒードラン
181: 名無しさん25/07/25(金)23:40
>>170
普通に2匹とも害悪だったからそれぞれ封印されたのか
普通に2匹とも害悪だったからそれぞれ封印されたのか
187: 名無しさん25/07/25(金)23:41
>>170
でもこいつらが一番制御不能だったという
玉っていういかにもなアイテムまで存在してるのに
でもこいつらが一番制御不能だったという
玉っていういかにもなアイテムまで存在してるのに
171: 名無しさん25/07/25(金)23:39
…………
173: 名無しさん25/07/25(金)23:39そうだねx2
BW2のハードとイージーは赤外線通信しないと片方だけなのもわけわからん
178: 名無しさん25/07/25(金)23:40
>>173
思いついたから入れてみたけど上手く纏まんなかったんでしょ
思いついたから入れてみたけど上手く纏まんなかったんでしょ
177: 名無しさん25/07/25(金)23:40
これ大嘘なの笑う
179: 名無しさん25/07/25(金)23:40
エスパーなんて初代で技の通りが異常に良かった程度の強さだったのに
184: 名無しさん25/07/25(金)23:40
>>179
エスパー無双したせいで
以降は念入りにボコられるエスパータイプ
エスパー無双したせいで
以降は念入りにボコられるエスパータイプ
180: 名無しさん25/07/25(金)23:40
メガメガニウムってメガヤドランみたいになりそう
183: 名無しさん25/07/25(金)23:40そうだねx3
理由分かってはいるけどチコリータワニノコポカブ3匹セットの公式イラスト増えまくってて違和感しかねえ!
189: 名無しさん25/07/25(金)23:41
>>183
ジョウト御三家といえばこの三匹ですよね!
ジョウト御三家といえばこの三匹ですよね!
216: 名無しさん25/07/25(金)23:45
>>183
3匹中1匹だけ違うとなんか存在が浮いちゃうよね…
3匹中1匹だけ違うとなんか存在が浮いちゃうよね…
185: 名無しさん25/07/25(金)23:41そうだねx1
ゲンシカイキはデザインも良いぜ…惚れ惚れする
186: 名無しさん25/07/25(金)23:41
メタグロス「なんで耐性減ったの?」
188: 名無しさん25/07/25(金)23:41
BW2の通信要素はコミュニケーションのきっかけにしてね!って感じで好き
レジの鍵は許さん
レジの鍵は許さん
190: 名無しさん25/07/25(金)23:42
僕の考えた三体合体いいよね…
191: 名無しさん25/07/25(金)23:42そうだねx1
ふぶきが鬼強かっただけで氷タイプ何もかもが懲罰受けたの本当にかわいそう
192: 名無しさん25/07/25(金)23:42
グラカイも地味にパーソナリティ謎というか
野生のクソ強ポケモンとかならそれでも良いんだけど人間に協力的なレックウザと似通ったデザイン要素多いしなんか変な石で興奮するし
野生のクソ強ポケモンとかならそれでも良いんだけど人間に協力的なレックウザと似通ったデザイン要素多いしなんか変な石で興奮するし
193: 名無しさん25/07/25(金)23:42
そういやZAは新規メガだけじゃなくてリージョンは居るんだろうか
197: 名無しさん25/07/25(金)23:43
>>193
レジェアルにいたから欲しいんだけど本編XYからそんなに経ってなさそうだからどうだろうね
レジェアルにいたから欲しいんだけど本編XYからそんなに経ってなさそうだからどうだろうね
200: 名無しさん25/07/25(金)23:43
>>193
それこそどっちつかずでとっ散らかるし別に無くてもいいかな…
それこそどっちつかずでとっ散らかるし別に無くてもいいかな…
203: 名無しさん25/07/25(金)23:43
>>193
SM以降に登場したポケモンのリージョンは普通にあると思うよ
SM以降に登場したポケモンのリージョンは普通にあると思うよ
194: 名無しさん25/07/25(金)23:42
XYのとりあえずフレンド増やすといいことある形式は好きだったな
196: 名無しさん25/07/25(金)23:42そうだねx1
BW2の前作連動は最後にレッドみたく俺出して戦わせてほしかった
198: 名無しさん25/07/25(金)23:43
弟が姉に勝てるわけないだろ
199: 名無しさん25/07/25(金)23:43そうだねx2
昔すごい出来事あったからってあの立地で生活してるルネシティ住民マジでどうかしてる
209: 名無しさん25/07/25(金)23:44
>>199
ORASだとグラカイの覚醒を見張ってる一族になったから…
ORASだとグラカイの覚醒を見張ってる一族になったから…
201: 名無しさん25/07/25(金)23:43
まぁアルセウスは確かに創造神で頂点ではあるんだけど
シンオウ地方以外が舞台の時に出張って来る事は基本的にないし…
シンオウ地方以外が舞台の時に出張って来る事は基本的にないし…
202: 名無しさん25/07/25(金)23:43
異次元のポケモンであるソルルナとパラドックスのコラミラはそういうもんだとわかるが
元英雄のポケモンってのがパッとしないんだよなレシゼク
元英雄のポケモンってのがパッとしないんだよなレシゼク
231: 名無しさん25/07/25(金)23:47そうだねx1
>>202
そもそも知らない昔話の知らない人の手持ちだから知らねーってなるからな
本編はその辺の逸話を追う訳じゃなくジム巡りと時々Nと乳繰り合ってるくらいだ
そもそも知らない昔話の知らない人の手持ちだから知らねーってなるからな
本編はその辺の逸話を追う訳じゃなくジム巡りと時々Nと乳繰り合ってるくらいだ
204: 名無しさん25/07/25(金)23:43
未来において新しく発見されましたって言われてもまあ違和感はないリージョン
211: 名無しさん25/07/25(金)23:45
>>204
まぁテツノ~系とかもそういう事だろうし
いやみんな一律でメカになる!?って部分はあるけど
まぁテツノ~系とかもそういう事だろうし
いやみんな一律でメカになる!?って部分はあるけど
205: 名無しさん25/07/25(金)23:44
2人の王の理想と真実という異なる信念に共感してその身体を2つに分けた宇宙生物
2人の子孫が派閥に分かれて争った為失望してイッシュを焼き尽くし
自らに相応しい英雄の再来を待つ為に石になり長い眠りについた
身体を2つに分けた際に生まれた境界線は虚無を司るキュレムになり
再び1つになろうとする性質があるらしい
何なのあの世界の宇宙
2人の子孫が派閥に分かれて争った為失望してイッシュを焼き尽くし
自らに相応しい英雄の再来を待つ為に石になり長い眠りについた
身体を2つに分けた際に生まれた境界線は虚無を司るキュレムになり
再び1つになろうとする性質があるらしい
何なのあの世界の宇宙
206: 名無しさん25/07/25(金)23:44
ルネシティってかいぱんやろうとかとりつかいに就職するやつ多そう
一家に一匹ペリッパーみたいになってるのかな
一家に一匹ペリッパーみたいになってるのかな
207: 名無しさん25/07/25(金)23:44
ゼクレシって伝説の中で神格は下位っぽいよね
212: 名無しさん25/07/25(金)23:45
>>207
ホウオウルギアよりもか?
ホウオウルギアよりもか?
220: 名無しさん25/07/25(金)23:45
>>212
蘇生させてるホウオウよりは明確に下じゃないかな
蘇生させてるホウオウよりは明確に下じゃないかな
214: 名無しさん25/07/25(金)23:45そうだねx3
>>207
ミュウツーとアギャッスなんて神格事態無いが
ミュウツーとアギャッスなんて神格事態無いが
219: 名無しさん25/07/25(金)23:45
>>207
神格ってなんだよ
神格ってなんだよ
210: 名無しさん25/07/25(金)23:44
SV見るに開発段階だと寧ろ弟の方が実は強くなりすぎちゃってそっちの調整に苦労してたら姉があんなのまま放流になったんじゃないかって思えてきた
213: 名無しさん25/07/25(金)23:45
ボディプレス渡し忘れるだけでこんなに差がつくとはな
217: 名無しさん25/07/25(金)23:45
XYはゼルネアスZポジでよかったんじゃないの
フェアリーとか勝たせる気なさすぎるし北欧モチーフっぽいなら鳥と蛇で対立してる方がぽいし
フェアリーとか勝たせる気なさすぎるし北欧モチーフっぽいなら鳥と蛇で対立してる方がぽいし
224: 名無しさん25/07/25(金)23:46
>>217
あの世代は青が始まり赤が終わり緑が調停で
青が赤の弱点をつくタイプって構造があるからむしろカイオーガグラードンありきだ
あの世代は青が始まり赤が終わり緑が調停で
青が赤の弱点をつくタイプって構造があるからむしろカイオーガグラードンありきだ
218: 名無しさん25/07/25(金)23:45
下手すりゃ丸い空しか知らずに一生を過ごすルネ市民や波に揺られない大地に足をつけることなく一生を終えるキナギ町民もいるかもしれないホウエン
221: 名無しさん25/07/25(金)23:45
陸海空は地球や自然エネルギーの化身みたいなもんでしょ
レックウザはハリウッド版ゴジラみたいな地球の守護神要素も強いけど
レックウザはハリウッド版ゴジラみたいな地球の守護神要素も強いけど
222: 名無しさん25/07/25(金)23:46
未来のポケモンはXYの破壊兵器起動後の世界とか妄想が捗っていい
223: 名無しさん25/07/25(金)23:46そうだねx1
ボディプレスとB適用巨獣弾があったらぶっ壊れになってた
とはいえ姉が大暴れしているのだから…
とはいえ姉が大暴れしているのだから…
225: 名無しさん25/07/25(金)23:46
主人公みたいに地方を駆け回ってるやつのほうが珍しいっぽいし…
226: 名無しさん25/07/25(金)23:46そうだねx3
ごめん本当に馬鹿にする意図は無いんだけどポケモンで大真面目に神格って言ってるのでなんかダメ
229: 名無しさん25/07/25(金)23:47そうだねx1
>>226
ゲーチスのレス
ゲーチスのレス
227: 名無しさん25/07/25(金)23:46そうだねx3
ホウオウはなんか凄そうな雰囲気あるけどルギアはよく分からん…
うずまき諸島で子持ちなことしかわからん…
うずまき諸島で子持ちなことしかわからん…
228: 名無しさん25/07/25(金)23:46そうだねx2
そもそも理想と真実とやらがふわふわしてて困る
仲違いの詳細くらい記録しとけ
仲違いの詳細くらい記録しとけ
230: 名無しさん25/07/25(金)23:47
二次創作だと男っぽいかっこつけ性格のゼクロムと女っぽい柔らかい性格のレシラムってキャラ付けしがちだけどキュレムに至っては詳細わからなすぎてキャラ付け安定してない印象がある
232: 名無しさん25/07/25(金)23:47
本編ストーリーで電池扱いされた印象しかないゼルネアスイベルタルの掘り下げ欲しいぜ
ちゃっかりアローラの子面してるヘビは座れ
ちゃっかりアローラの子面してるヘビは座れ
233: 名無しさん25/07/25(金)23:47
なんでこんなとこ住んでるの面白いの?はリアルにもかかってくるからやめろ
コメント