【ポケモン】リーリエって普段あんまりトレーナー推さない公式からもめちゃくちゃ推されてるけどひょっとして人間キャラで1番人気ある感じ?

ポケモン
1: 名無しさん25/08/04(月)15:46そうだねx35
ポケカ高騰を引き起こした女
2: 名無しさん25/08/04(月)15:46
一説にはアローラの価値を1人で支えてるという噂もある
3: 名無しさん25/08/04(月)15:47そうだねx17
シロナと言いユーザーは安易な金髪ロング娘が好きすぎる
4: 名無しさん25/08/04(月)15:48そうだねx39
一番人気かは分からんがサンムーンでのヒロイン感すごかったからな
ここまでヒロインしたキャラはいなかった
5: 名無しさん25/08/04(月)15:49
サンムーンって他のポケモンと比べると物語性高い気がするな
6: 名無しさん25/08/04(月)15:50
サンムーンでのお別れが惜しまれ過ぎたからUSUMでグラジオが変わりにさよならすることになったんだぞ
11: 名無しさん25/08/04(月)15:52そうだねx37
>>6
うん
違うのだ!
7: 名無しさん25/08/04(月)15:50そうだねx8
淫売の母と兄がいるから無敵
本人も淫売
12: 名無しさん25/08/04(月)15:53そうだねx5
>>7
お兄様も!?
31: 名無しさん25/08/04(月)16:03
>>7
母だけだろ!
37: 名無しさん25/08/04(月)16:06そうだねx4
>>31
母だって二児の母でありながらポケモンに体を開いたくらいしか淫売要素なくない?
39: 名無しさん25/08/04(月)16:08そうだねx3
>>37
ウツロイドのやつに関しては普通に被害者だからな!?
8: 名無しさん25/08/04(月)15:51
ポケカ新弾では2バージョンの片方の価格を上げている要因
9: 名無しさん25/08/04(月)15:52
1番人気なのは間違いなくサトシだろ
10: 名無しさん25/08/04(月)15:52
>一説にはアローラの価値を一家で支えてるという噂もある
13: 名無しさん25/08/04(月)15:53
アローラのシコクイーンはマオ
14: 名無しさん25/08/04(月)15:53
アニメの水着ルザミーネはよかった
15: 名無しさん25/08/04(月)15:54そうだねx3
>アローラのシコクイーンはスイレンママ
16: 名無しさん25/08/04(月)15:54そうだねx2
シコキングは誰ですかな
20: 名無しさん25/08/04(月)15:55
>>16
ハウ
17: 名無しさん25/08/04(月)15:55
トレーナーというかヒロインだし
ポケモンにほかにヒロインっていないから
18: 名無しさん25/08/04(月)15:55
1作品使ってがっつりヒロインやってるのリーリエくらいだし相当力入ってたのは感じる
19: 名無しさん25/08/04(月)15:55そうだねx10
しまキングみたいに言うな
21: 名無しさん25/08/04(月)15:57
客演だと初期の長髪リーリエが大半だけどポニテの方が思い入れ強い所もあって悩ましい
22: 名無しさん25/08/04(月)15:57
表をリーリエが
裏からマオが支える
23: 名無しさん25/08/04(月)15:57そうだねx8
力入れて実際めちゃくちゃ人気出てるからすごいね
24: 名無しさん25/08/04(月)15:58そうだねx2
当時スイレンとアセロラがかなり盛況だった
153: 名無しさん25/08/04(月)17:01
>>24
これ
25: 名無しさん25/08/04(月)15:58
エロいからしゃーない
26: 名無しさん25/08/04(月)15:59
少なくともグッズはめちゃくちゃ売れるんだろうな
27: 名無しさん25/08/04(月)15:59そうだねx2
し、知らないゴルファーは…?
28: 名無しさん25/08/04(月)16:00
リラも人気だった
29: 名無しさん25/08/04(月)16:02
竿役ってカキじゃないのか
30: 名無しさん25/08/04(月)16:02
物語としてちゃんとヒロインしてる子は強くなる
32: 名無しさん25/08/04(月)16:04そうだねx1
ビッケさんはR18率高いよ
33: 名無しさん25/08/04(月)16:04
SMの雨宿りの所いいよね…
34: 名無しさん25/08/04(月)16:05
自分の女ってイメージが強いからね
そら自分の女は贔屓したくなる
35: 名無しさん25/08/04(月)16:05
USUMでめっちゃ関連イベントナーフされたのはなんだったんだろう
69: 名無しさん25/08/04(月)16:29
>>35
SM無印でリーリエに興味のわかなかったプレイヤーから
知らん子のおもりを延々やらされて知らん家庭のゴタゴタを見せられて自由に冒険できないのがストレス
というご意見が多数あったっぽい
71: 名無しさん25/08/04(月)16:30そうだねx13
>>69
結局それ間に受けて削った結果ナーフした部分評判悪くてその後リーリエまた推して成功してるんだからいかにこういう意見聞く必要がないか分かるな
199: 名無しさん25/08/04(月)17:21そうだねx8
>>69
本来のターゲット層であるキッズに受けが悪そうというのは分かる
36: 名無しさん25/08/04(月)16:06
ポケポケでも初のトレーナーイマーシブだし
40: 名無しさん25/08/04(月)16:10
>>36
もう1人いるだろ!
46: 名無しさん25/08/04(月)16:16
>>40
適当な穴埋めでイマーシブになれたことがよほど嬉しいらしいな
38: 名無しさん25/08/04(月)16:06
個人的に竿は博士とグズマさんの印象が強い
41: 名無しさん25/08/04(月)16:15そうだねx3
サンムーンから今のストーリーのボリューム上げてキャラ同士の掛け合い増やしたポケモンが始まったから人気があるのは分かるけど
多分実際にやってキャラが好きってよりはポケカでなんか高くて見たことある!のユーザーのが多いとは思う
42: 名無しさん25/08/04(月)16:15
ルザミーネリーリエのデカパイ姉妹がアローラを支えてるよ
45: 名無しさん25/08/04(月)16:16そうだねx4
>>42
語尾にペコを付けろ
43: 名無しさん25/08/04(月)16:15
最近母親は娘と同じ年頃の子供にサロンで接待されてるのがね…
44: 名無しさん25/08/04(月)16:16
姉妹…??
47: 名無しさん25/08/04(月)16:17
単純にもう数世代跨いでるから一番人気とは言い切れないけどそれでもトップ争いには確実に入るだろうな程度の強さだよ
48: 名無しさん25/08/04(月)16:17
人気女NPC四天王
リーリエ、マリィ、ナンジャモ
あと1人は誰か
50: 名無しさん25/08/04(月)16:18そうだねx3
>>48
4人に絞るならマリィナンジャモは怪しいだろ
52: 名無しさん25/08/04(月)16:21そうだねx1
>>48
シロナはチャンピオンだから四天王などには収まらないんだな
59: 名無しさん25/08/04(月)16:24そうだねx4
>>48
オカルトマニア
49: 名無しさん25/08/04(月)16:18
最近出たポケカも当然のように高騰してて笑った
51: 名無しさん25/08/04(月)16:20
強烈なアンチをときどき見るぐらいには推されまくっていた
55: 名無しさん25/08/04(月)16:22そうだねx1
>>51
女プレイヤーが女主人公でやるとなんで私も女なのにこいつのお守りしないといけないの?ってなるからな
53: 名無しさん25/08/04(月)16:22
俺は世代じゃないけどカスミとかアニメで根強い人気あるんじゃない
58: 名無しさん25/08/04(月)16:24そうだねx3
>>53
正直キャラ人気は無風に近いと思う…
54: 名無しさん25/08/04(月)16:22
ポケカのスリーブが発売日に即死してそのまま再販は出来ないから同じ柄の別バージョンまで出た女
56: 名無しさん25/08/04(月)16:23
リーリエぐらい推されたのはセレナだけどセレナで味をしめたのか?
57: 名無しさん25/08/04(月)16:24そうだねx1
ルチアというビジュアル人気以外何もない謎の女
73: 名無しさん25/08/04(月)16:31
>>57
・アイドル
・キラキラ~?クルクル~?
・ミクリの姪
三行で大体説明できる
60: 名無しさん25/08/04(月)16:24
あんまり言われないけど当時はサナのヒロイン力が高く感じた
62: 名無しさん25/08/04(月)16:25
>>60
割と言われた上で「いやでも序盤にデートしただけじゃん」って評価じゃねえかな…
67: 名無しさん25/08/04(月)16:27
>>62
XYは比較対象になるお隣さんセレナがストイックライバルだから相対的にサナの方が可愛いヒロイン感があったのは確かだと思う
その上でフラダリが全ての印象を塗りつぶしていく
92: 名無しさん25/08/04(月)16:37そうだねx1
>>60
サナは急に距離詰めてきて花火イベントやってくるけど
その後塩対応でなんか微妙だった
61: 名無しさん25/08/04(月)16:24そうだねx4
結局王道が1番なんやなって
63: 名無しさん25/08/04(月)16:25
リーリエロスという単語な定着したけどエロス言いたいのも理由だったよね
64: 名無しさん25/08/04(月)16:26
リーリエロス
65: 名無しさん25/08/04(月)16:27そうだねx2
剣盾とスカバイのリーリエ枠が男になってしまった
66: 名無しさん25/08/04(月)16:27
サンムーンも古いだろと思ったけど8年前か…
ポケモン出すの早いからあんまり時空歪む感じにはならんのな
68: 名無しさん25/08/04(月)16:28
サナは御三家も貰うしお隣さんの次にメインの味方NPCだと思うよ
フラダリが色々持っていっただけで
70: 名無しさん25/08/04(月)16:30そうだねx1
たぶんだけどその意見大して気にされてないよ
72: 名無しさん25/08/04(月)16:31
SMはシナリオ見せることに力を入れてるのが良し悪しなとこある
御三家貰うまででもイベントおすぎ!
74: 名無しさん25/08/04(月)16:32
小学生の時にアローラを経験したらドスケベ男子になってしまう
75: 名無しさん25/08/04(月)16:32
俺の1番はずっとフウロだ
76: 名無しさん25/08/04(月)16:33
クリア後のバトル施設のキャラ認知度低すぎ問題
ノボリクダリだけ高すぎ問題
79: 名無しさん25/08/04(月)16:33
>>76
ノボリクダリに四天王になったカトレアにイッシュは特殊な土地だな
88: 名無しさん25/08/04(月)16:37
>>76
サンムーンにシロナさん出てくるのあんま知られてないしね
93: 名無しさん25/08/04(月)16:37
>>88
でも当時結構「レッドグリーンがあの年齢ならシロナいくつなんだよ」って話題もあったな
102: 名無しさん25/08/04(月)16:39そうだねx2
>>93
ルビサファは赤緑と時系列ほぼ同時のはずなんだけど
シロナ同様そのまま出て来たミツルを忘れるな
96: 名無しさん25/08/04(月)16:38
>>88
出たっけ…
レッドグリーンやリラは覚えてるんだが…
95: 名無しさん25/08/04(月)16:38そうだねx1
>>76
同じ顔の双子
車掌
シンプルな名前と覚やすい要素しかないからな…
77: 名無しさん25/08/04(月)16:33
ルチア今のゲームの頭身で出たらもっと人気出ただろうな
78: 名無しさん25/08/04(月)16:33
なんか特に何かがあるわけでもないタイミングでまたポケカに出てる時点で需要高いんだろうな
123: 名無しさん25/08/04(月)16:48
>>78
えっまたポケカ出たんですか
80: 名無しさん25/08/04(月)16:34
認知範囲で言うと怨嗟の声でネジキの方が勝るんじゃないだろうか?
84: 名無しさん25/08/04(月)16:35
>>80
ほとんどのプレイヤーはメインシナリオ見たら満足して
バトルコンテンツに手を付ける人ってすんごい少ないんだ…
81: 名無しさん25/08/04(月)16:34そうだねx1
純愛もNTRもどっちも適正あるよね
82: 名無しさん25/08/04(月)16:35そうだねx6
女の子着せ替えたいで女主人公選んでるのに男主人公で始めたくなったくらいだ
83: 名無しさん25/08/04(月)16:35そうだねx6
SMのひと夏のボーイミーツガール感いいよね
最初女主人公でやったの後悔したよ
119: 名無しさん25/08/04(月)16:47そうだねx5
>>83
俺も最初はそう思ったけどGOTCHA!のミヅリリのイチャイチャシーンでガールミーツガールもいいなって思えたよ
85: 名無しさん25/08/04(月)16:36
ナッシーアイランドは神
86: 名無しさん25/08/04(月)16:36
本家のルザミーネは尖りすぎてて…
87: 名無しさん25/08/04(月)16:37
帽子バージョンとがんばリーリエで二形態あるのが強いよね
2回搾り取れる
89: 名無しさん25/08/04(月)16:37
ポケカはリーリエ擦りすぎ
90: 名無しさん25/08/04(月)16:37
ルチア知らねぇなと思ったらリメイクの子か…
リメイク全然やってないのが響くな
94: 名無しさん25/08/04(月)16:38
当時ここ見てなかった純朴な少年だったからSM当時のスレ見たことがないのを一生引きずっている
当時のひどいスレや怪文書を見てみたかった…
97: 名無しさん25/08/04(月)16:38
ノボリクダリはそんなのいたんだってファンアート見て知った口だった
レッドグリーンは挑む前に顔見せしてくれたからちょっと頑張った
98: 名無しさん25/08/04(月)16:39
ナンジャモとかいうポケカだと普通に性能で使われてる女
105: 名無しさん25/08/04(月)16:40
>>98
見た目だけでそこそこ人気維持してるのは凄いと思う
本編で空気じゃなければな…
99: 名無しさん25/08/04(月)16:39
出番とビジュアルが両方十二分に備わってた少女キャラはマジでリーリエが最初で最後
リーリエ以外は大概どっちかが中途半端
100: 名無しさん25/08/04(月)16:39
リーリエは本家やったらそりゃ人気出るよってキャラ造形してるからな…
101: 名無しさん25/08/04(月)16:39
単純に人気だけで言えば他にも色々いるけど家元系のキャラはあんまり表立って好きって言いづらいしな…
103: 名無しさん25/08/04(月)16:39そうだねx4
当時めちゃくちゃ叩かれてたけどヒガナ好きだよ
104: 名無しさん25/08/04(月)16:40
母親の血で瞬間的に管理的な側面を覗かせるリーリエとかいいと思うんですよね
106: 名無しさん25/08/04(月)16:40
スイレン母という原作にいないキャラ
108: 名無しさん25/08/04(月)16:41そうだねx5
>>106
いるわい
デザイン違うが…
107: 名無しさん25/08/04(月)16:41
リーリエのイマーシブ欲しくてポケポケ始めた俺みたいなのもいる
109: 名無しさん25/08/04(月)16:41そうだねx7
リーリエウツロイド説とかあったな…
134: 名無しさん25/08/04(月)16:53
>>109
あれアニポケで回収されるとは思わなかった
てか色違いウツロイドがまんま過ぎる
110: 名無しさん25/08/04(月)16:42そうだねx3
ポケモンのヒロインといえばルリちゃんですよね…
112: 名無しさん25/08/04(月)16:43
>>110
流石にそろそろポケマスに出た?
111: 名無しさん25/08/04(月)16:43そうだねx2
>ハラアクジキング説とかあったな…
113: 名無しさん25/08/04(月)16:43
>代表フェローチェ説とかあったな…
114: 名無しさん25/08/04(月)16:43
リーリエ…もといルザミーネ周りの話マジでめんどい
媒体で顛末変わるの本当にめんどい
115: 名無しさん25/08/04(月)16:44
早朝ルザミーネさんを起こさないようにベッドから起き出して
両隣りの部屋のグラジオとリーリエに声をかけてビッケさんからお弁当のマラサダを貰って3人で冒険へ
そんな毎日があってもいいじゃないか
116: 名無しさん25/08/04(月)16:44
こいつ1人だけフィギュア多すぎない?
118: 名無しさん25/08/04(月)16:46
>>116
スケベだからしゃーない
117: 名無しさん25/08/04(月)16:45
昔は世代跨ぐとトレーナーキャラの新規供給なんて無かったからな
今はイラスト面でポケカ、シナリオ面でポケマスがあるけど
120: 名無しさん25/08/04(月)16:47そうだねx3
主人公除くと各世代で1番人気な女キャラは
カントー:エリカ
ジョウト:ミカン
ホウエン:ルチア
シンオウ:シロナ
イッシュ:カミツレ
カロス:コルニ
アローラ:リーリエ
ガラル:マリィ
ヒスイ:カイ
パルデア:ナンジャモ
とかかね
121: 名無しさん25/08/04(月)16:47そうだねx1
アローラはえっちな言葉ではない
122: 名無しさん25/08/04(月)16:48そうだねx8
いいよね…
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/08/fu5395266.gif
124: 名無しさん25/08/04(月)16:48
リーリエ人気のおかげでルザミーネの供給も多くて助かってる
125: 名無しさん25/08/04(月)16:49
この前出したばっかなのにまたリーリエ出したからな
必死すぎる
126: 名無しさん25/08/04(月)16:51
女性キャラだとリーリエとシロナ
男性キャラだとNになるのかな
性別別の人気トップ
127: 名無しさん25/08/04(月)16:51
ポケモンが直球のボーイミーツガールやったらそりゃ強いわって感じのキャラ
128: 名無しさん25/08/04(月)16:51
ナッシーアイランドの雨宿りイベントは卑怯だろあれ
129: 名無しさん25/08/04(月)16:51
カントーはカスミじゃないの?
130: 名無しさん25/08/04(月)16:52そうだねx5
SMのエンドロールの最後に写るパケ伝との2ショット写真がめちゃくちゃいいんだよね
131: 名無しさん25/08/04(月)16:52そうだねx2
ポケマスだとNよりグリーンとかダイゴさんの方が多い
135: 名無しさん25/08/04(月)16:54そうだねx2
>>131
ダイゴはホウエンの男性枠を1人で支えてるキャラだから
137: 名無しさん25/08/04(月)16:55
>>135
他はテッセンとミツルと真っ暗な部屋でスクワットマンか
132: 名無しさん25/08/04(月)16:53
原作スイレンママはただのおばさんだし
ホウ・スイはただのふたごちゃん(えんじ)だからな
133: 名無しさん25/08/04(月)16:53そうだねx6
正直パラレルより続編が欲しかった
BW2みたいなちょっと時代の進んだアローラが見たかった、それがボクです
136: 名無しさん25/08/04(月)16:54
ポケモンシリーズの薄い本クイーン
146: 名無しさん25/08/04(月)16:59
>>136
流石にそこはシロナさんじゃない?
170: 名無しさん25/08/04(月)17:09
>>146
薄い本って話だとシロナさんは時代的な関係でBWSM以降のキャラより少ない印象あるな…シロナさん自体はめちゃ人気だけど
138: 名無しさん25/08/04(月)16:55
戦後の白人をたたえたまえって教育のせいじゃね?
139: 名無しさん25/08/04(月)16:57
Nは推定レッドさんより人気あるっぽいからやばい
149: 名無しさん25/08/04(月)17:00
>>139
ストーリー丸々1本かけて掘り下げたからな…
140: 名無しさん25/08/04(月)16:57
誇張抜きにポケカの柱
141: 名無しさん25/08/04(月)16:58
トレーナーの方ばっかりでSM初出のポケモンで人気あるのってのが思いつかない
143: 名無しさん25/08/04(月)16:58
>>141
アローラベトベトン強いぞ
144: 名無しさん25/08/04(月)16:59そうだねx7
>>141
モクロー
145: 名無しさん25/08/04(月)16:59そうだねx12
>>141
ミミッキュがいるだろ!
154: 名無しさん25/08/04(月)17:01
>>145
出来ることなら当時あんまり見たくない部類のやつだったので忘れてた
158: 名無しさん25/08/04(月)17:03
>>141
エロ方面ならアシレーヌとか
160: 名無しさん25/08/04(月)17:04
>>158
エンニュートじゃないんだ…
142: 名無しさん25/08/04(月)16:58そうだねx6
俺はSMで一緒に冒険してお別れしたリーリエに再会したかったんだよ
147: 名無しさん25/08/04(月)17:00そうだねx2
ミミッキュは初出作品忘れられるレベルで溶け込んでるよな
151: 名無しさん25/08/04(月)17:01
>>147
ピカさん枠のトゲデマルの影が薄くなってるの悲惨
148: 名無しさん25/08/04(月)17:00
どっちかというとトレーナーと結びつけて考える事も多いから
ジムリーダーって形でない分含め印象に残りにくいんでない?
SMだとグソクムシャならグズマだろう的なやつ
150: 名無しさん25/08/04(月)17:00
ミミッキュはつええな…
152: 名無しさん25/08/04(月)17:01
幻のポケモンが実質俺とリーリエの子供なの良いよね
155: 名無しさん25/08/04(月)17:01
>>152
正直これのせいでソルルナが対戦とかで出てきたとか攻撃しづらくなる
156: 名無しさん25/08/04(月)17:02
シリーズ化したナマコブシとかアロコンとかも人気あると思う
161: 名無しさん25/08/04(月)17:05
>>156
サンドもご当地ポケモンになってるしな
まぁリージョンは強いな…
157: 名無しさん25/08/04(月)17:02
ヨクバリスってアローラにいなかったんだな…
159: 名無しさん25/08/04(月)17:03そうだねx1
リーリエ含めてUBのシルエットが固有キャラたちとなんか似てて…
162: 名無しさん25/08/04(月)17:06
エンニュートは強いんだけどアローラガラガラともどもちょっとイベントが芸人すぎる
165: 名無しさん25/08/04(月)17:07そうだねx1
>>162
エロ方面でなく
ノリの良さで好きになったな…
お前メスしかいないんか…
168: 名無しさん25/08/04(月)17:07
>>162
あのイベントポケモンシリーズどころかゲームやってて一番笑ったかもしれん
163: 名無しさん25/08/04(月)17:06
主人公の顔が能面だったのが最大の不満だったな
185: 名無しさん25/08/04(月)17:15
>>163
ポケマスでネタにされた奴
164: 名無しさん25/08/04(月)17:06
シリーズいろんなやまおとこいるけどSMのやまおとこが個人的にぶっちぎりで怖い
166: 名無しさん25/08/04(月)17:07
ナッシーアイランドのインモラルイベントが無くなって俺は…がっかりした🙂
167: 名無しさん25/08/04(月)17:07
この間のポケマスの動画でもなんか目立つ位置にいたなリーリエ
169: 名無しさん25/08/04(月)17:08そうだねx6
あの間違い探し滅茶苦茶くだらないのに笑って悔しい
171: 名無しさん25/08/04(月)17:10
カキの試練だけは覚えてるのに他忘れちゃったなぁ
172: 名無しさん25/08/04(月)17:10
カキの間違い探しの後の殺意は高い
173: 名無しさん25/08/04(月)17:10
サンムーンのレッドって人気あったの?
174: 名無しさん25/08/04(月)17:11
ニンドリの人気投票だと
 1位 リーリエ
 2位 グラジオ
 3位 女主人公
 4位 アセロラ
 5位 スイレン
 6位 グズマ
 7位 クチナシ
 8位 ハウ
 9位 男主人公
 10位 ルザミーネ
175: 名無しさん25/08/04(月)17:11
カキのキャラもあって真面目に間違い探しに取り組んだからあまりにも不意打ちだった
176: 名無しさん25/08/04(月)17:12
流石に正統派美少女かつサンムーンのヒロイン過ぎたからしゃあないがカードが全部高い
177: 名無しさん25/08/04(月)17:12
ヨウさんアローラ!
178: 名無しさん25/08/04(月)17:12
ワガママいうとグラジオとインモラルしてほしかった
179: 名無しさん25/08/04(月)17:13
サンムーンはロリキャラの平均点がたけえな…
180: 名無しさん25/08/04(月)17:13
そんなに自分に惚れてる金髪ロング美少女が好きか
181: 名無しさん25/08/04(月)17:13
先ほどの踊りとどこが違うだろう
182: 名無しさん25/08/04(月)17:13
誰?の化身
バンジロウ
183: 名無しさん25/08/04(月)17:13
リーリエが使っているソファベッド……
184: 名無しさん25/08/04(月)17:14
クチナシって誰だよとおもったらあのおっさんか…
188: 名無しさん25/08/04(月)17:16
>>184
アセロラとうさドロしそう
186: 名無しさん25/08/04(月)17:15
サンムーンから外伝含まなくてももう2作経過したしぼちぼちまたこういう正統派ヒロインいる感じでやっていいと思う
毎回はしつこいから男も挟んだのはわかるが
189: 名無しさん25/08/04(月)17:17
>>186
ペパーとスグリをTSさせるか…
187: 名無しさん25/08/04(月)17:15そうだねx2
レッドのデザインはまあまあ賛否あったような…
191: 名無しさん25/08/04(月)17:18
>>187
ああいう感じになるの納得感自体はあるんだけどね…
190: 名無しさん25/08/04(月)17:17そうだねx2
サンムーン好きだけど今やるとテンポ終わってんな…ってなっちゃう…
195: 名無しさん25/08/04(月)17:19
>>190
ポケモンのハード後期作品には本当に恒例みたいなもん
剣盾になってタマゴとかテンポ的にもどんだけ楽になったことか…
197: 名無しさん25/08/04(月)17:20
>>190
SVやった後だとどのタイトルもそうなる
いやSVはSVで道具の選びにくさとか色々あるんだけどライド周りが便利過ぎる
192: 名無しさん25/08/04(月)17:18
SVのおかげでポケマスで公式学パロができるようになったのは強い

193: 名無しさん25/08/04(月)17:18
前にテレビかなにかであったけど
金髪って劣勢で遺伝的には弱いのに受けるせいで残ってるとかで人類は金髪に種族的に弱い?らしい
194: 名無しさん25/08/04(月)17:19
USUMは俺の知ってるアローラに俺の知らないリーリエが残ったから嫌い
196: 名無しさん25/08/04(月)17:19
FEのグリットちゃんとか鉄血のクーデリアも好き
この髪型なんか名前あるのかな…
198: 名無しさん25/08/04(月)17:21
剣盾ですらSVの後だと着せ替え以外やりたくない…ってなるからな
200: 名無しさん25/08/04(月)17:23
ポケモンはかわいいヒロインという存在にテンション上がらないレベルの低年齢層がメインターゲットだからな…
201: 名無しさん25/08/04(月)17:23
流石におっさんナッシーアイランド化をリーリエに文句言った奴らの意見なんか聞くからだ!は無理があるだろ
リメイクでときどきやる悪ノリだろあれ
202: 名無しさん25/08/04(月)17:24そうだねx4
リーリエがピッピ連れて一緒に戦ってくれた時の
嬉しいんだけどなんか違う感は異常
203: 名無しさん25/08/04(月)17:24
SVやってから剣盾に戻ると目と鼻の先に行くのにどれだけ迂回しなくちゃならねえんだですげえストレス感じる
207: 名無しさん25/08/04(月)17:27そうだねx3
>>203
剣盾主人公はもっとチャリで垂直の崖登れ
204: 名無しさん25/08/04(月)17:26
普通にSMやったうえでナッシーアイランドの流れとかどう見ても別離エンドの前フリにしか見えないし実際そうだったから
残留するUSUMはそりゃ差し替えなんじゃないっすかとしか思わなかった
205: 名無しさん25/08/04(月)17:27そうだねx1
BWとSMで明確にキャラ売りの方向性が固まった感じはあるんだけど
一番物語性しっかりしてるSVまで含めて見てもリーリエレベルでヒロインらしいヒロインは居ないから流石にちょっとやり過ぎたか…?ってなったのかな
まあペパーを性別反転させたらあんまリーリエと変わらん気はするけど
222: 名無しさん25/08/04(月)17:45
>>205
女の子ペパーは強すぎるので駄目
206: 名無しさん25/08/04(月)17:27
3DS期のポケモンは斜に構えた感じというかオタクの悪乗り感が節々から一番強く感じられた
剣盾からは方針変わったかな
208: 名無しさん25/08/04(月)17:28そうだねx5
性別選べるけどボーイミーツガールとしてはかなり理想的だと思ってる
209: 名無しさん25/08/04(月)17:30
リメイクするならUSUM準拠になるのかな
210: 名無しさん25/08/04(月)17:30
マリィだいぶ尖ったデザインだけどリーリエと並んで人気だから凄い
それ以降のキャラはあんましパッとしなかったけど
211: 名無しさん25/08/04(月)17:31
クチナシおじさんとアセロラの関係いいよね…
212: 名無しさん25/08/04(月)17:32
ただ可愛い子と冒険したいって気持ちがわかるくらいには当時のキッズたちももう大人になってるはずだ
216: 名無しさん25/08/04(月)17:37
>>212
サン・ムーン当時キッズだった自分もナッシー・アイランドのあのシーン良かったなって思えるようになりました
213: 名無しさん25/08/04(月)17:33
ウルトラサン結局やらなかったけどリーリエの出番だいぶ減ってる感じなのね
220: 名無しさん25/08/04(月)17:44
>>213
一緒に冒険する感じではないだけで出番自体はトータルでは微妙に増えてる
214: 名無しさん25/08/04(月)17:35そうだねx4
スレ画とルザミーネに乳を盛るな
特に後者はめちゃくちゃ盛られる傾向あるのは何故なんだあの経産婦と思えない細いのがいいんだろうが
スイレンママならいくらでも盛ってよいが…
217: 名無しさん25/08/04(月)17:39そうだねx4
>>214
少女性が強くて母性が欠落したいびつな存在というのを落とし込んだデザインなのに
盛ったら台無しだよクソッ!
215: 名無しさん25/08/04(月)17:36そうだねx1
男も女もそれぞれ受けるキャラコンスタントに生み出すのは強いなぁって
218: 名無しさん25/08/04(月)17:42
もうサンムーン9年前かあ
グズマさんちょっと昔っていつ?
219: 名無しさん25/08/04(月)17:44
SMもうそんな前なの…まぁでもそうか2世代前のハードだもんな
221: 名無しさん25/08/04(月)17:45
専用BGMが強すぎる ヒロインとの一夏の逢瀬への幻想と郷愁を掻き立てる
223: 名無しさん25/08/04(月)17:46
剣盾レジェアルSV挟んでるからまあそんなもんか感
224: 名無しさん25/08/04(月)17:47
サンムーンの他力本願女がなんでこんな人気あるのかわからん
こいつ入ってるとただでさえ手に入りにくいポケカBOXの入手難易度上がるから嫌い
225: 名無しさん25/08/04(月)17:48
ちょっとガラが悪い女の子の方が好きだからマリィの方が好き
いやマリィちゃんは見た目だけで中身は良い子なんだけど
226: 名無しさん25/08/04(月)17:48
シナリオ丸々使って描かれたのってNとリーリエくらいか
二人ともちゃんと人気でえらい
227: 名無しさん25/08/04(月)17:50そうだねx2
まあシナリオ自体は普通に無印の方が好き
228: 名無しさん25/08/04(月)17:54
Nにリーリエにスグリとストーリーでガッツリ描写されるキャラがしっかり人気出てるのは強い
ポケモンだけでも大人気なのにここにキャラ人気もプラスされたらもっと人気出そう
229: 名無しさん25/08/04(月)17:56そうだねx1
サンムーンのシナリオは島巡りとかUBとか色々あるけど主軸は最初から最後までリーリエの成長物語
だから話としてのまとまりは良いけどリーリエが好みじゃ無かった人からすれば退屈に感じてしまうんだろう
ウルトラサンムーンは中盤まではリーリエの成長物語なのにラストはネクロズマの話でリーリエの話は雑に解決するから
話としてのまとまりは悪いけどリーリエ飲み込めなかった層はこっちの方を評価してたりする
230: 名無しさん25/08/04(月)17:57
ゲーム的に会えなくなるのが寂しいだけで無印のお別れ自体はものすごくいいシーンだからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました