1: 名無しさん25/09/06(土)19:01
XYは悪の組織が人間を滅ぼす目的で動いてた唯一のストーリーだった覚えがする
2: 名無しさん25/09/06(土)19:03そうだねx23
NO
無断転載
無断転載
4: 名無しさん25/09/06(土)19:08そうだねx57
>>2
あまりに無力
あまりに無力
24: 名無しさん25/09/06(土)19:18そうだねx5
>>2
ちゃんと許可取ってますよー
ちゃんと許可取ってますよー
3: 名無しさん25/09/06(土)19:08そうだねx16
俺もこんな感じ
5: 名無しさん25/09/06(土)19:09そうだねx11
俺は今年やり直したけどストーリーはガチでネットで10分調べるくらいでいいくらいには情報量が少ない
12: 名無しさん25/09/06(土)19:13そうだねx5
>>5
何で3DSの時代にこんなしょうもないストーリーが出てしまったのかいっそ謎
何で3DSの時代にこんなしょうもないストーリーが出てしまったのかいっそ謎
198: 名無しさん25/09/06(土)19:48
>>12
普通に時間がなかったんだと思う
剣盾もまぁ薄いかどうかで言えばちょい薄いし
普通に時間がなかったんだと思う
剣盾もまぁ薄いかどうかで言えばちょい薄いし
6: 名無しさん25/09/06(土)19:09
ここのみなさんさようなら
7: 名無しさん25/09/06(土)19:10
それはそれとしてフラダリさんが強すぎる
8: 名無しさん25/09/06(土)19:11
そもそも何なんだよ最終戦時のあのハエみたいな機械は
9: 名無しさん25/09/06(土)19:11そうだねx1
フレア団以外の全人類殺します高い金積めばフレア団入れますみたいな感じだった覚え
63: 名無しさん25/09/06(土)19:28そうだねx3
>>9
本当は一番ぶっ殺したいのはフレア団
本当は一番ぶっ殺したいのはフレア団
100: 名無しさん25/09/06(土)19:35
>>63
ただの憶測の域を越えねぇじゃねぇか
ただの憶測の域を越えねぇじゃねぇか
10: 名無しさん25/09/06(土)19:12そうだねx1
ポケモン史上で見てもインパクトが強すぎる男
11: 名無しさん25/09/06(土)19:12
クソァ!
13: 名無しさん25/09/06(土)19:13そうだねx3
難易度が低くて味気なさすぎてサクサク攻略だけちゃうから
そこらへんも薄味に感じる要素だと思う
そこらへんも薄味に感じる要素だと思う
14: 名無しさん25/09/06(土)19:14
ここまでストーリーが薄い覚えてないってどこでも言われるポケモンこれしか知らん
22: 名無しさん25/09/06(土)19:16
>>14
いうて濃いストーリーしてるポケモンってのもあまりないし…
いうて濃いストーリーしてるポケモンってのもあまりないし…
15: 名無しさん25/09/06(土)19:15そうだねx4
ただでさえ難易度低いのに目玉のメガシンカを作中で使うやつが少なすぎて余計に印象薄くなっているという悪循環
16: 名無しさん25/09/06(土)19:15そうだねx4
良くも悪くもRSまでくらいのストーリー
23: 名無しさん25/09/06(土)19:16そうだねx2
>>16
RSは伝説のポケモンのインパクトめっちゃあるから電池にされてたXYはもっと酷いと思う
RSは伝説のポケモンのインパクトめっちゃあるから電池にされてたXYはもっと酷いと思う
17: 名無しさん25/09/06(土)19:15そうだねx2
子供3人はえ?ライバルとは違う枠なの?ってなるくらい立ち一が分からない
でも戦闘!ともだち!は名曲BGMだと思う
でも戦闘!ともだち!は名曲BGMだと思う
18: 名無しさん25/09/06(土)19:16
フラダリさんの動きとカメラワークが完璧すぎてこれ以上のクソァ!を見たことがない
19: 名無しさん25/09/06(土)19:16そうだねx1
BWがやりすぎというか良くも悪くも濃かったんでいったん原点回帰にしたのかなと思った
20: 名無しさん25/09/06(土)19:16
第2世代までのストーリーにあたる要素ってどの部分になるんだ
30: 名無しさん25/09/06(土)19:21
>>20
ロケット団退治
ロケット団退治
21: 名無しさん25/09/06(土)19:16
モブトレーナーがかわいいと着せ替えがかわいいもあるだろ
あとフラダリ
あとフラダリ
25: 名無しさん25/09/06(土)19:18そうだねx3
お城で和風娼婦と戦っていた記憶が強い
26: 名無しさん25/09/06(土)19:18
BWはめちゃくちゃ濃かったからその反動もありそう
27: 名無しさん25/09/06(土)19:20
四天王の手持ち4匹なんだ…は悪い意味で印象的だった
29: 名無しさん25/09/06(土)19:21
>>27
BWの悪口やめろ
BWの悪口やめろ
366: 名無しさん25/09/06(土)20:03
>>29
プラズマ団に攻め込まれてるんだか四天王戦してないでみんなで行けやって状況だし
プラズマ団に攻め込まれてるんだか四天王戦してないでみんなで行けやって状況だし
28: 名無しさん25/09/06(土)19:20そうだねx1
まあ3Dにするのにリソース吐きすぎたんだろう…
31: 名無しさん25/09/06(土)19:21そうだねx2
難易度めっちゃ低いから特に詰まるところもないのが余計薄味になるんだよね
ゲームとしての出来はむしろ良いぐらいなんだけど
ゲームとしての出来はむしろ良いぐらいなんだけど
32: 名無しさん25/09/06(土)19:22そうだねx1
フラダリが理想の世界を作ろうとして失敗行方不明に
AZがフラエッテと再会
マチエール
これだけ予習しとけばいいからな
AZがフラエッテと再会
マチエール
これだけ予習しとけばいいからな
33: 名無しさん25/09/06(土)19:23
幼馴染3人は本当に印象ないな
ダンシングデブぐらいか?
ダンシングデブぐらいか?
38: 名無しさん25/09/06(土)19:24そうだねx5
>>33
印象なくはないよ
メガネもサナも覚えている上で薄いだけ
印象なくはないよ
メガネもサナも覚えている上で薄いだけ
51: 名無しさん25/09/06(土)19:26
>>38
バトル担当とか図鑑担当とかで分けた結果薄まった感じ
バトル担当とか図鑑担当とかで分けた結果薄まった感じ
34: 名無しさん25/09/06(土)19:23
フラエッテとZの話はうん…ってなった
というか引いた
というか引いた
35: 名無しさん25/09/06(土)19:23
フレア団の悪事も最後の殲滅装置とクリア後のぐらいしか覚えてない
道中で何やってたかな…
道中で何やってたかな…
36: 名無しさん25/09/06(土)19:23そうだねx2
剣盾はリーグ周りは面白かったけど
1000年先の未来のためにムゲンダイナ来い!の流れはなんて?ってなったな…
1000年先の未来のためにムゲンダイナ来い!の流れはなんて?ってなったな…
42: 名無しさん25/09/06(土)19:24そうだねx5
>>36
そこは作中でもそういう扱いだから…
そこは作中でもそういう扱いだから…
37: 名無しさん25/09/06(土)19:23
好意的に解釈するなら話やキャラがどんどん濃くなってきたからここらで昔の濃さに寄せたのかなぁ
46: 名無しさん25/09/06(土)19:25
>>37
キャラに関しては昔のもテキスト自体は少ないながらも濃さはあったんじゃねえかな…
キャラに関しては昔のもテキスト自体は少ないながらも濃さはあったんじゃねえかな…
39: 名無しさん25/09/06(土)19:24
その後のSMはあれはあれで批判されるという
47: 名無しさん25/09/06(土)19:25そうだねx4
>>39
USM出るまでは大体好評だった気はする
USM出るまでは大体好評だった気はする
40: 名無しさん25/09/06(土)19:24
ポケモンで本格的に人類滅ぼす!をやるのはちょっとね…
41: 名無しさん25/09/06(土)19:24
サナちゃんのデートとハエが集ってるフラダリくらいしか印象に残ってない
あとはミアレのホラーイベントとか…?
あとはミアレのホラーイベントとか…?
43: 名無しさん25/09/06(土)19:24
メガネかけてない定期
44: 名無しさん25/09/06(土)19:25
ダンシングデブとサナはなんだかんだ覚えてるな
メガネ…メガネ…?
メガネ…メガネ…?
45: 名無しさん25/09/06(土)19:25
剣盾は悪いスタッフあたりから無理矢理すぎる⋯
48: 名無しさん25/09/06(土)19:25そうだねx2
悪役の動機としては一番分かりやすいけどな…
なんか環境とかポケモンとの関係~とか言われても?てなる
なんか環境とかポケモンとの関係~とか言われても?てなる
49: 名無しさん25/09/06(土)19:25
XYの反省があったのかこれ以降の作品は割と露骨に難易度高いボスキャラをちゃんとお出しするようになった
52: 名無しさん25/09/06(土)19:27
>>49
ダイパリメイクはやりすぎ…
ダイパリメイクはやりすぎ…
50: 名無しさん25/09/06(土)19:26
ストーリーやり直してみたけど思った以上にフラダリの言動がヤバくて笑える
これでZAの予習は済んだな
どうせ出てくるだろ!
これでZAの予習は済んだな
どうせ出てくるだろ!
53: 名無しさん25/09/06(土)19:27そうだねx9
BWは正直こういうのはポケモンでやらなくても良いんじゃねえかなってなった
ストーリーで言えばsvは最高だったストーリーで言えば
ストーリーで言えばsvは最高だったストーリーで言えば
59: 名無しさん25/09/06(土)19:28そうだねx5
>>53
つうか娯楽で傷つけ合わせてんのは事実だから深入りするような内容じゃない
つうか娯楽で傷つけ合わせてんのは事実だから深入りするような内容じゃない
54: 名無しさん25/09/06(土)19:27
とりあえずポケモンはボールで無理矢理言う事聞かせられるのか信頼が無いとボールから勝手に逃げてくのかはっきりさせろ
裏設定レベルなら気にする方が負けだろうけどシナリオに盛り込むならちゃんと決めろ
裏設定レベルなら気にする方が負けだろうけどシナリオに盛り込むならちゃんと決めろ
55: 名無しさん25/09/06(土)19:27そうだねx2
>かがやきさまはやりすぎ…
56: 名無しさん25/09/06(土)19:27
サナと花火
二番目のジムとおすぎ!
熱い命爆発からのグロウパンチ合戦
謎すぎる怖い家
フラダリ
意外と覚えてた
二番目のジムとおすぎ!
熱い命爆発からのグロウパンチ合戦
謎すぎる怖い家
フラダリ
意外と覚えてた
57: 名無しさん25/09/06(土)19:28
あずにゃんはよくわからん顔出しを続けてただけだから
最後に向かって点をいくつもおかれてるだけで
やっててもなんで最後に出てくるんだお前って感じだ
最後に向かって点をいくつもおかれてるだけで
やっててもなんで最後に出てくるんだお前って感じだ
58: 名無しさん25/09/06(土)19:28
フラダリとメガギャラドスの似合わなさはかなり衝撃的で覚えてる
68: 名無しさん25/09/06(土)19:29
>>58
これはカエンジシがフラダリに似合いすぎてるのもあると思う
これはカエンジシがフラダリに似合いすぎてるのもあると思う
92: 名無しさん25/09/06(土)19:34そうだねx2
>>68
フレア団なのに水だししっかり統一感出してたはずのチームカラーとも合ってないしカエンジシがいなくても全然違和感あると思う
フレア団なのに水だししっかり統一感出してたはずのチームカラーとも合ってないしカエンジシがいなくても全然違和感あると思う
60: 名無しさん25/09/06(土)19:28
デウロはダンシングデブの歳の離れたいとこなのかな
61: 名無しさん25/09/06(土)19:28
剣盾はシナリオもかなり良い出来だからこそ
なぜかタワー襲撃とムゲンダイナ復活の流れがあまりにも唐突になる
なぜかタワー襲撃とムゲンダイナ復活の流れがあまりにも唐突になる
71: 名無しさん25/09/06(土)19:30
>>61
そしてスルーされるクリア後の剣盾兄弟
そしてスルーされるクリア後の剣盾兄弟
62: 名無しさん25/09/06(土)19:28
金払えば団員にはなれるけどフラダリ結局団員も殺す気だったようなおぼろげな記憶
64: 名無しさん25/09/06(土)19:28
BWも当時はこんなのポケモンじゃないって叩かれてた気がするな
87: 名無しさん25/09/06(土)19:33そうだねx2
>>64
BW「は」だろ好評だったXYと一緒にするな
BW「は」だろ好評だったXYと一緒にするな
65: 名無しさん25/09/06(土)19:28
カエンジシはいいとしてもいつものギャラドス!いつものドンカラス!されると流石にちょっと萎えるというか
66: 名無しさん25/09/06(土)19:28
フラリダは思想がやば過ぎたのか唯一許されず死んだボスになった
67: 名無しさん25/09/06(土)19:29そうだねx1
お隣さんが弱い
メガアブソルも弱い
これ絶対作ってるやつの性癖はいってるだろ!とかは覚えてる
メガアブソルも弱い
これ絶対作ってるやつの性癖はいってるだろ!とかは覚えてる
69: 名無しさん25/09/06(土)19:29
こっちが一匹も捕まえてなくても図鑑勝負に負けるって話を聞いた事あるメガネ
70: 名無しさん25/09/06(土)19:29そうだねx3
言ってることわかるけどやってる事意味分かんないよって劇中で言われる男
75: 名無しさん25/09/06(土)19:31
>>70
突然号泣してな、泣いてる…って言われる男
突然号泣してな、泣いてる…って言われる男
72: 名無しさん25/09/06(土)19:30
ゼルネアスのとにかく生命繁栄させまくれば滅びるだろう…はちょっと怖い
73: 名無しさん25/09/06(土)19:30
クセロシキがいなかったらフレア団何も出来なさそう
74: 名無しさん25/09/06(土)19:31
デートイベントの出来だけ妙に良すぎる
76: 名無しさん25/09/06(土)19:32そうだねx5
シナリオ薄いほうがいつもどおりだろ!っていわれるとまぁそうだよなって感じではあった
79: 名無しさん25/09/06(土)19:32
>>76
BWがあまりにも濃すぎた…
BWがあまりにも濃すぎた…
85: 名無しさん25/09/06(土)19:33
>>76
結局のところ難易度簡単すぎたこととの相乗効果だったのかなとは思う
結局のところ難易度簡単すぎたこととの相乗効果だったのかなとは思う
77: 名無しさん25/09/06(土)19:32
BWはふんわりした締め方だったばい…ってなった
78: 名無しさん25/09/06(土)19:32
ポケスペだとかなり好きだったなXY編
内容めちゃくちゃ暗いから対象の子供はどう思ったかしらんけど
内容めちゃくちゃ暗いから対象の子供はどう思ったかしらんけど
80: 名無しさん25/09/06(土)19:32
ポケモンバトルが娯楽になってて主人公もそれに興じてるのはポケモン自身が本能レベルでバトル大好きくらいじゃないと折り合い付けるの無理だよ
96: 名無しさん25/09/06(土)19:35そうだねx3
>>80
そうだが…
そうだが…
81: 名無しさん25/09/06(土)19:32そうだねx1
ジムリーダーを全く覚えていない
名前覚えてるのがコルニだけで後はロッククライマーとジジイとホモ受けしそうなデブと遊女しか分からん
名前覚えてるのがコルニだけで後はロッククライマーとジジイとホモ受けしそうなデブと遊女しか分からん
82: 名無しさん25/09/06(土)19:33そうだねx1
ダイゴもシロナも本編だと道中ちょい顔見せがあったくらいで同じなのになんでこっちはこんなに影薄いんだろう
93: 名無しさん25/09/06(土)19:34
>>82
チャンピオン見てこのおばさん誰ー!?ってなった
チャンピオン見てこのおばさん誰ー!?ってなった
83: 名無しさん25/09/06(土)19:33そうだねx2
フラダリさん自体も出番少ないんだけど少ない出番で凄えインパクト残す
84: 名無しさん25/09/06(土)19:33そうだねx3
シナリオガタガタなのにエンディングに歌詞とか入れちゃう気合いの空回りっぷりが
正直見てて居た堪れなかった
ああいう所歴代のノリで一番嫌いまである
正直見てて居た堪れなかった
ああいう所歴代のノリで一番嫌いまである
86: 名無しさん25/09/06(土)19:33
ストーリー中でメガシンカ使い全然見なかったよね
88: 名無しさん25/09/06(土)19:33
NO
無断転載
無断転載
89: 名無しさん25/09/06(土)19:33そうだねx1
だいたい頭おかしいなんとか団のボスが頭おかしい主張してたのを流れでボコったぐらいの話が相場だったから
むしろツッコミどころが多すぎて覚えてるところが多い分濃いほうだったんではみたいな気はしないでもない
むしろツッコミどころが多すぎて覚えてるところが多い分濃いほうだったんではみたいな気はしないでもない
90: 名無しさん25/09/06(土)19:33
四天王4人がちょっとマジで思い出せない…
111: 名無しさん25/09/06(土)19:36
>>90
なにゆえ あたしが 二人目なのッ!!
なにゆえ あたしが 二人目なのッ!!
117: 名無しさん25/09/06(土)19:37そうだねx2
>>90
この痴れ者が!!!!
この痴れ者が!!!!
91: 名無しさん25/09/06(土)19:33そうだねx2
シロナさん実際のところ全然印象ないぞダイパの範囲だと
94: 名無しさん25/09/06(土)19:34
メガシンカを体験させるために急に仲間になるくわんぬ
95: 名無しさん25/09/06(土)19:35
BWが当時好評だった?
106: 名無しさん25/09/06(土)19:36
>>95
Nは狙い過ぎて好きじゃないけど刺さる人には刺さるんだろうな…とは思う
Nは狙い過ぎて好きじゃないけど刺さる人には刺さるんだろうな…とは思う
97: 名無しさん25/09/06(土)19:35
金銀のワタルくらいもうちょい印象深い絡みした方がいいよね
98: 名無しさん25/09/06(土)19:35そうだねx2
やっぱり新要素はジムリーダーが全員使ってくるくらいじゃないと駄目だよなって
ダイマックスとテラスタルはそのへんよくやった
ダイマックスとテラスタルはそのへんよくやった
110: 名無しさん25/09/06(土)19:36そうだねx3
>>98
そもそも本編だとプレイヤーでつかえるやつもバチクソしばられてたっていう…
そもそも本編だとプレイヤーでつかえるやつもバチクソしばられてたっていう…
99: 名無しさん25/09/06(土)19:35そうだねx2
チャンピオンになったピカチュウがAZさんのゴルーグに完封される画像見て笑ったからそのシーンだけは異様に記憶にある
101: 名無しさん25/09/06(土)19:35
ダイゴは実際に戦う時の台詞だけで激烈に印象に残るからわりとそれだけで十分
シロナはやっぱり初手ミカルゲあたりからの印象じゃないか
シロナはやっぱり初手ミカルゲあたりからの印象じゃないか
102: 名無しさん25/09/06(土)19:35
後年の二次創作で色んな意味で盛られたけどシロナも実は対して絡まない
アカギのが絡む
アカギのが絡む
126: 名無しさん25/09/06(土)19:38そうだねx1
>>102
プラチナだと割とシロナが出てくるシーン増えてるんだけどね
ダイパリメイクが全然そこら辺拾わなかったんだけど…
プラチナだと割とシロナが出てくるシーン増えてるんだけどね
ダイパリメイクが全然そこら辺拾わなかったんだけど…
103: 名無しさん25/09/06(土)19:35
svが一番ストーリーよかったよ
3パートの主要キャラが集結するの最高すぎる
バトルのシチュエーションで燃えるのはけんたてだが
3パートの主要キャラが集結するの最高すぎる
バトルのシチュエーションで燃えるのはけんたてだが
105: 名無しさん25/09/06(土)19:36
シロナってプラチナでべっそうに入り浸ってくるのが一番えっちだったのにそこにフォーカスしたの全く見たことが無くて
たぶんそこまでやったやつが全然いない
たぶんそこまでやったやつが全然いない
107: 名無しさん25/09/06(土)19:36
キャラが濃くてシナリオは薄味ぐらいが丁度いい
108: 名無しさん25/09/06(土)19:36そうだねx1
正直メイン全部よりもおまけのマチエール編のほうがシナリオは濃い
109: 名無しさん25/09/06(土)19:36
PTにメガシンカできるポケモンが一匹もいなかったから
メガシンカの印象すら臼井
メガシンカの印象すら臼井
120: 名無しさん25/09/06(土)19:37そうだねx1
>>109
メガシンカ抜きで攻略したけどそれでも問題ないくらい難易度が低い
メガシンカありにしたらどんだけ虚無になるんだ
メガシンカ抜きで攻略したけどそれでも問題ないくらい難易度が低い
メガシンカありにしたらどんだけ虚無になるんだ
112: 名無しさん25/09/06(土)19:36
アルセウスもストーリー好きだったな
終盤の主人公追い出しパート含め好き
終盤の主人公追い出しパート含め好き
113: 名無しさん25/09/06(土)19:36
カロス図鑑は450匹いるんだから四天王は5匹にしてメガシンカさせてくれば良かったのに
114: 名無しさん25/09/06(土)19:37
薄味だけどクリアレベルは高め
115: 名無しさん25/09/06(土)19:37
ゲームだから敵キャラとしての性能での印象に残れれば十分なところはある
116: 名無しさん25/09/06(土)19:37
逆にストーリー濃いポケモンってなるとどの辺になるんだろう
125: 名無しさん25/09/06(土)19:38そうだねx1
>>116
ブラホワは悪い意味で濃すぎて胸焼けする
ポケダンは良い意味で濃い
ブラホワは悪い意味で濃すぎて胸焼けする
ポケダンは良い意味で濃い
118: 名無しさん25/09/06(土)19:37
フレア団スーツくれよと思いながらプレイしてた
119: 名無しさん25/09/06(土)19:37そうだねx1
SMはリーリエ好きになるか嫌いになるかで大きく変わる
女ユーザーにはめちゃくちゃ嫌われていた
女ユーザーにはめちゃくちゃ嫌われていた
142: 名無しさん25/09/06(土)19:41そうだねx4
>>119
BWもN好きになるか嫌いになるかだし
剣盾もホップとダンデ好きになるか嫌いになるかだし
SVも本編はともかくDLCはスグリ好きになるか嫌いになるかだぞ
BWもN好きになるか嫌いになるかだし
剣盾もホップとダンデ好きになるか嫌いになるかだし
SVも本編はともかくDLCはスグリ好きになるか嫌いになるかだぞ
208: 名無しさん25/09/06(土)19:50
>>142
こっちを嫌いになる人はいなかったな
こっちを嫌いになる人はいなかったな
215: 名無しさん25/09/06(土)19:51そうだねx2
>>208
……
……
144: 名無しさん25/09/06(土)19:41そうだねx1
>>119
まあ単なる暴担当になってるからな主人公
まあ単なる暴担当になってるからな主人公
121: 名無しさん25/09/06(土)19:38そうだねx1
がくしゅうそうちの仕様変更自体は良かったけど実際にストーリー進めたらどうなるかとかまで手は回らなかったんだろうな
122: 名無しさん25/09/06(土)19:38
新作にも出るの?フラダリ
129: 名無しさん25/09/06(土)19:39
>>122
ワンチャンでAZみたいになってないかなとは思ってる
ワンチャンでAZみたいになってないかなとは思ってる
123: 名無しさん25/09/06(土)19:38
SVのシナリオは質的にポケモンらしくないまである
ルート三本が合流してエンディングって構造の勝利な部分もあるけど
ルート三本が合流してエンディングって構造の勝利な部分もあるけど
124: 名無しさん25/09/06(土)19:38
剣盾はただひたすら「ライバルと切磋琢磨してリーグチャンピオンを目指す」って要素だけにフォーカスしてて悪の組織も伝説ポケモンもその他全てはただの枝葉って方針に振り切ってるだけだ
127: 名無しさん25/09/06(土)19:39
メガクチ知ってたからクチート入れたのにクリア後要素じゃねーか!
まぁクチートでも普通に戦えちゃう難度だからいいか…
まぁクチートでも普通に戦えちゃう難度だからいいか…
128: 名無しさん25/09/06(土)19:39
なんかエンディングに歌詞ついてたな
130: 名無しさん25/09/06(土)19:39そうだねx4
SVのストーリーはなんか普通に感動したよ
146: 名無しさん25/09/06(土)19:41そうだねx1
>>130
ことストーリーに関しては非の打ち所がないと思うわ
ことストーリーに関しては非の打ち所がないと思うわ
131: 名無しさん25/09/06(土)19:39
個体値と努力値で大分ステータス変わるからね
132: 名無しさん25/09/06(土)19:39
難度が異様に低いのはめちゃくたゃ褒められてた部分だったのに
133: 名無しさん25/09/06(土)19:39
四天王はポセイドンみたいな人だけまともで好き
134: 名無しさん25/09/06(土)19:40そうだねx1
ポケモンのシナリオは時々ん……?ってなることが多い
135: 名無しさん25/09/06(土)19:40
伊東ライフでXY見直したけどストーリーこんなだったっけって
136: 名無しさん25/09/06(土)19:40そうだねx1
メガルカリオで殴ってりゃ勝てるからな
137: 名無しさん25/09/06(土)19:40そうだねx3
いうても学習装置を切ってても簡単だったから
敵が普通に弱いと思う
敵が普通に弱いと思う
138: 名無しさん25/09/06(土)19:40
なんか薄らでかいおっさんがあずにゃんとか言われてた記憶がある
139: 名無しさん25/09/06(土)19:40
道中新ポケ全部捕獲してたらレベル上がりすぎ
140: 名無しさん25/09/06(土)19:40そうだねx2
レジェアル面白すぎた
ZAは超えられるかなぁ…ジャンルも違うし無理か
ZAは超えられるかなぁ…ジャンルも違うし無理か
141: 名無しさん25/09/06(土)19:41そうだねx2
SVは3本のストーリーがちゃんとあってそれが1つに繋がるのも
最後のエリアゼロが完璧すぎて100点満点になる
最後のエリアゼロが完璧すぎて100点満点になる
153: 名無しさん25/09/06(土)19:43
>>141
ポケモンでラストダンジョンがあって曲もいいと来た
亀は置いといて
ポケモンでラストダンジョンがあって曲もいいと来た
亀は置いといて
143: 名無しさん25/09/06(土)19:41
カルネがBGM共々…
145: 名無しさん25/09/06(土)19:41そうだねx1
SVはゲーム自体は重すぎて酷かったのをシナリオで中和してEDでいいゲームだったな…ってなったぐらいには良かった
271: 名無しさん25/09/06(土)19:56そうだねx2
>>145
ラスボスからEDまでの一連の流れは本当に文句無い出来だと思う
スタッフロールの空気感が良すぎる
ラスボスからEDまでの一連の流れは本当に文句無い出来だと思う
スタッフロールの空気感が良すぎる
147: 名無しさん25/09/06(土)19:42
一番印象深い展開が初代御三家貰えるところかフラダリなのがな
148: 名無しさん25/09/06(土)19:42そうだねx2
SVはラストバトルがあれはずるいでしょ…
俺の相棒が負けるわけ無いよなぁ!
俺の相棒が負けるわけ無いよなぁ!
152: 名無しさん25/09/06(土)19:42
>>148
BGMも絶対に負けないしシステムでも絶対に負けないのいいよね
大神思いだした
BGMも絶対に負けないしシステムでも絶対に負けないのいいよね
大神思いだした
149: 名無しさん25/09/06(土)19:42
いちおう話の中心にくるはずの伝説がよくわかんなさすぎるうえに画面外でやられて捕まってるだけなのも悪そう
150: 名無しさん25/09/06(土)19:42そうだねx2
SVのストーリーはペパーがあんまりすぎるだろって点以外はマジで完璧と言っていい内容だった
151: 名無しさん25/09/06(土)19:42
普通に進めていくだけでも手持ちが強い…強すぎる…
154: 名無しさん25/09/06(土)19:43
カルムは出番あるからギリギリまだ印象に残るけど他三人はRSのミツルからラルトス捕獲の思い出抜いたくらいの距離感だった
155: 名無しさん25/09/06(土)19:43
XYはフレア団全員リアル頭身の3D作ってあるのにカルネは公式絵なのがリソースの振り分け間違ってるだろと
156: 名無しさん25/09/06(土)19:43そうだねx5
男がNにする評価と女がリーリエに下す評価はかなり近い
同性からすると甘えんなってなるやつ
同性からすると甘えんなってなるやつ
194: 名無しさん25/09/06(土)19:48そうだねx5
>>156
2人ともあの身の上で甘えんなは
ちょっと評価が厳し過ぎるというか無責任過ぎないかなぁ!?
2人ともあの身の上で甘えんなは
ちょっと評価が厳し過ぎるというか無責任過ぎないかなぁ!?
199: 名無しさん25/09/06(土)19:48そうだねx2
>>156
俺はN好きだが……
俺はN好きだが……
157: 名無しさん25/09/06(土)19:43
テラパゴス編でもここぞの時に出てくミラコラかっこよすぎるんよ
158: 名無しさん25/09/06(土)19:43
剣盾はネズさんやマリィのことめちゃくちゃ好きになったからこそ出てくるところ悉く叩かれててだいぶ微妙な気分になる…
159: 名無しさん25/09/06(土)19:43
流れにかこつけて質問したい
ダイパBWXYの3作やってなくてレジェンズやるためにxy履修しておこうと思ってならせっかくだし前の2作もやっておこうと考えてるんだけどBWっていうのは無印買うといいのかな?
調べると数年後で全然ストーリーも違うって出てきたんだけどやれるなら無印も2もやった方がいい?
ちょっとした差分レベルのストーリーの違いとかなら無印だけでとりあえずいいのかなと思ってるんだけど
ダイパBWXYの3作やってなくてレジェンズやるためにxy履修しておこうと思ってならせっかくだし前の2作もやっておこうと考えてるんだけどBWっていうのは無印買うといいのかな?
調べると数年後で全然ストーリーも違うって出てきたんだけどやれるなら無印も2もやった方がいい?
ちょっとした差分レベルのストーリーの違いとかなら無印だけでとりあえずいいのかなと思ってるんだけど
164: 名無しさん25/09/06(土)19:44そうだねx3
>>159
2は普通に続編でストーリー別物です…
2は普通に続編でストーリー別物です…
179: 名無しさん25/09/06(土)19:46
>>169
ありがとう
他の人も教えてくれてありがとう
発売までに4作クリア目指して頑張る
ありがとう
他の人も教えてくれてありがとう
発売までに4作クリア目指して頑張る
165: 名無しさん25/09/06(土)19:44
>>159
普通に続き物だから連続でやったほうがいい
普通に続き物だから連続でやったほうがいい
166: 名無しさん25/09/06(土)19:44
>>159
あれはマイナーチェンジじゃなくて続編だからストーリー追いたいなら両方やった方がいい
あれはマイナーチェンジじゃなくて続編だからストーリー追いたいなら両方やった方がいい
169: 名無しさん25/09/06(土)19:45
>>159
2とつくだけあってガッツリ変わる
2とつくだけあってガッツリ変わる
160: 名無しさん25/09/06(土)19:43
SVは本編はいいけどスグリのあつかいはもっと何かあっただろと思う
161: 名無しさん25/09/06(土)19:43そうだねx9
なんで初代御三家くれるんだ…?
なんで俺の最初の相棒じゃなくてコイツらがメガシンカするんだ…??
なんで俺の最初の相棒じゃなくてコイツらがメガシンカするんだ…??
177: 名無しさん25/09/06(土)19:46
>>161
なんで1番最初にメガシンカするのがぽっと出のルカリオなんだ…?
なんで1番最初にメガシンカするのがぽっと出のルカリオなんだ…?
162: 名無しさん25/09/06(土)19:44
svはゲーム部分が赤緑に先祖返りしたのかなってくらいガタガタだったけどストーリーは良かった
163: 名無しさん25/09/06(土)19:44
>SVは本編はいいけどカキツバタはもっと何かあっただろと思う
167: 名無しさん25/09/06(土)19:44そうだねx3
エリアゼロ深部は正直物足りないと思ったけどね
あれここで終わり?って感じで
あれここで終わり?って感じで
173: 名無しさん25/09/06(土)19:45そうだねx1
>>167
DLCもうちょい頑張ってタイムマシンの謎は完全解明にしてほしかったなあ
DLCもうちょい頑張ってタイムマシンの謎は完全解明にしてほしかったなあ
176: 名無しさん25/09/06(土)19:46そうだねx1
>>167
ところでこの謎の模様の描かれたプレートなんですが
ところでこの謎の模様の描かれたプレートなんですが
202: 名無しさん25/09/06(土)19:49そうだねx1
>>167
てっきりDLCで再突入して深掘りするんだと思ったんだけどね
てっきりDLCで再突入して深掘りするんだと思ったんだけどね
168: 名無しさん25/09/06(土)19:44
ORASはエンディングだけで満点あげちゃう
あとお隣さんが可愛い
あとお隣さんが可愛い
170: 名無しさん25/09/06(土)19:45
エリアゼロはモロにメイドインアビス好きなんだね…てなったし
そっち知ってると肩透かしみたいなとこはある
そっち知ってると肩透かしみたいなとこはある
171: 名無しさん25/09/06(土)19:45
BWはやったらBW2やれってくらいの出来だったな…
172: 名無しさん25/09/06(土)19:45
ブラック買ったらブラック2買ったほうがいいよ
その逆も然り
その逆も然り
174: 名無しさん25/09/06(土)19:45
XYはモブトレーナーがかわいい子多いから好き
175: 名無しさん25/09/06(土)19:45
svはペパーの存在がデカかった…
剣盾は興行感高くてよかった
剣盾は興行感高くてよかった
190: 名無しさん25/09/06(土)19:47そうだねx4
>>175
キョダイマックスの盛り上げ力がすごい
テラスタルは別に固有デザインでもないしほとんどみんな自分の担当タイプに変えるだけでちょっと…
キョダイマックスの盛り上げ力がすごい
テラスタルは別に固有デザインでもないしほとんどみんな自分の担当タイプに変えるだけでちょっと…
195: 名無しさん25/09/06(土)19:48
>>190
これは正直だいぶあった
BGMもやや剣盾に寄せてたけどさすがにこの辺はあっちが上だった
これは正直だいぶあった
BGMもやや剣盾に寄せてたけどさすがにこの辺はあっちが上だった
178: 名無しさん25/09/06(土)19:46そうだねx1
フレア団の悪行を思い出すとだいたい(これプラズマ団だな…)ってなるのは俺だけだろうか
180: 名無しさん25/09/06(土)19:46そうだねx2
エリアゼロ最深部はもっとヤベーポケモンが多数居る超危険エリアを期待してたのはある
181: 名無しさん25/09/06(土)19:46
あのデカパイオカルトマニアってXY出身?
184: 名無しさん25/09/06(土)19:47
>>181
ぱい
ぱい
182: 名無しさん25/09/06(土)19:46
>昔はモブトレーナーがかわいい子多かった
183: 名無しさん25/09/06(土)19:47
キョダイマックスリザードンvsふつうのダイマックス御三家もなぁ…
185: 名無しさん25/09/06(土)19:47
このあとで明らかに敵強くしたというか
敵専用強化をいれてまで強敵を作ったのは簡単路線の反応良くなかったんかな
敵専用強化をいれてまで強敵を作ったのは簡単路線の反応良くなかったんかな
196: 名無しさん25/09/06(土)19:48
>>185
ある程度長い時間かかるゲームは簡単すぎるとそれはそれでダレるからな
ある程度長い時間かかるゲームは簡単すぎるとそれはそれでダレるからな
204: 名無しさん25/09/06(土)19:49
>>185
ウルトラネクロズマは今までの伝説戦を含めてやりたかったことじゃね
ウルトラネクロズマは今までの伝説戦を含めてやりたかったことじゃね
186: 名無しさん25/09/06(土)19:47
ZAも最初に手に入るのメガルカリオっぽい
188: 名無しさん25/09/06(土)19:47
>>186
なんでだ……
なんでだ……
187: 名無しさん25/09/06(土)19:47
メガフラダリZ
189: 名無しさん25/09/06(土)19:47そうだねx2
svのDLCというかブルーベリー学園編が相当ひどかった
せっかく留学したのにしょうもない部内抗争の暴力装置扱いされるし
その上でカキツバタがスグリ煽るしブライア先生はただただどうしようもねえし…
おれスグリのことぜんぜん怒ってねえしそんな諦めるとか言わせたいわけじゃねえよ!
せっかく留学したのにしょうもない部内抗争の暴力装置扱いされるし
その上でカキツバタがスグリ煽るしブライア先生はただただどうしようもねえし…
おれスグリのことぜんぜん怒ってねえしそんな諦めるとか言わせたいわけじゃねえよ!
200: 名無しさん25/09/06(土)19:49そうだねx7
>>189
言っちゃアレだけど俺は藍の円盤テラパゴスについての話を求めてたの!スグリは今はどうでもいいから!ってなってた
言っちゃアレだけど俺は藍の円盤テラパゴスについての話を求めてたの!スグリは今はどうでもいいから!ってなってた
191: 名無しさん25/09/06(土)19:47そうだねx5
サナはよく覚えてるけどこれは俺がエロ目当てだからだな
203: 名無しさん25/09/06(土)19:49そうだねx1
>>191
一緒に花火見て…
あと…確かパズル解きマシンとか持ってきて…?
一緒に花火見て…
あと…確かパズル解きマシンとか持ってきて…?
209: 名無しさん25/09/06(土)19:50そうだねx1
>>203
選ばない御三家の内1匹くれたから好き
フレンドサファリで軽々と御三家出てくる作品だったけど
選ばない御三家の内1匹くれたから好き
フレンドサファリで軽々と御三家出てくる作品だったけど
192: 名無しさん25/09/06(土)19:47
コルニちゃんにリアル等身が無いなんて…
193: 名無しさん25/09/06(土)19:48
フレア団はフラダリさんの言動で想像される活動と実際のドチンピラ行為との差が激しくて…
197: 名無しさん25/09/06(土)19:48
ウルトラはBW2みたいにバージョン別れてたし君の知らないアローラが!って言うから期待したらウルトラネクロズマ以外ほぼ知ってるアローラだった…
201: 名無しさん25/09/06(土)19:49
オカマニは公式じゃそこまでデカパイじゃねえって!
207: 名無しさん25/09/06(土)19:50
>>201
でもモーモーミルク売ってたから…
でもモーモーミルク売ってたから…
205: 名無しさん25/09/06(土)19:49
テラパゴスは結局なんなんだよ
212: 名無しさん25/09/06(土)19:50そうだねx2
>>205
うはwwwテラパゴスwww
うはwwwテラパゴスwww
206: 名無しさん25/09/06(土)19:49
ルザミーネの悪い顔したピクシー好きだけどお前そのナリで戦わないんかいとは思った
210: 名無しさん25/09/06(土)19:50そうだねx1
>>206
ウツロイドは戦いたくねぇんだからそりゃそうでしょ
ウツロイドは戦いたくねぇんだからそりゃそうでしょ
211: 名無しさん25/09/06(土)19:50
剣盾は悪い意味でいつものポケモンをswitchに持ってきただけだなって感じだった
レジェアルSVのストーリーはポケモンだって色眼鏡なしでちゃんとしてたから
今後もそのぐらいのクオリティは保って欲しい
レジェアルSVのストーリーはポケモンだって色眼鏡なしでちゃんとしてたから
今後もそのぐらいのクオリティは保って欲しい
218: 名無しさん25/09/06(土)19:52そうだねx2
>>211
剣盾はジム戦リーグ戦の興業感とキャラの立ち方は良かったと思う
剣盾はジム戦リーグ戦の興業感とキャラの立ち方は良かったと思う
250: 名無しさん25/09/06(土)19:54そうだねx1
>>211
ハードが違うとその分ゲーム部分の進化に尺取られてストーリーが薄くなるんだろうな…って思ってる
ハードが違うとその分ゲーム部分の進化に尺取られてストーリーが薄くなるんだろうな…って思ってる
272: 名無しさん25/09/06(土)19:56
>>250
Switch2の初ポケモンはゲーム的なものはともかくストーリー的には薄くなるのを覚悟しないとダメか…
ZAから一年以内には出そうだけど
Switch2の初ポケモンはゲーム的なものはともかくストーリー的には薄くなるのを覚悟しないとダメか…
ZAから一年以内には出そうだけど
213: 名無しさん25/09/06(土)19:50そうだねx2
あの…あれだ…変なメガネぶん投げた人!
214: 名無しさん25/09/06(土)19:51そうだねx1
デブとかろうじてサナはともかくなんかハカセ君っぽい奴は単体で見たらこいつがフレンズの1人だったって思い出せない人すらそこそこいるレベルだと思う
224: 名無しさん25/09/06(土)19:52
>>214
最後に橋の上でバトルしたのは覚えてるけどぱっと思い出せるのがマジでそれしかない
最後に橋の上でバトルしたのは覚えてるけどぱっと思い出せるのがマジでそれしかない
216: 名無しさん25/09/06(土)19:51そうだねx2
トロバは実は実家がミアレにあるからZAに出てくる可能性はある
217: 名無しさん25/09/06(土)19:52
ポケモンを戦争に使ってた設定は割とでかい一石になってた
219: 名無しさん25/09/06(土)19:52そうだねx3
局所的じゃなくて各コミュニティで付けられたダンシングデブとかいうあだ名だけは覚えてる
252: 名無しさん25/09/06(土)19:54
>>219
登場のたびに繰り返されるモーションがあまりにも印象に残りすぎる
登場のたびに繰り返されるモーションがあまりにも印象に残りすぎる
220: 名無しさん25/09/06(土)19:52そうだねx2
サナはパパ活ものが似合うから好き
221: 名無しさん25/09/06(土)19:52
クソァ!バイザーちょっと欲しい…
222: 名無しさん25/09/06(土)19:52そうだねx2
レジェアルは世界観は良かったけどなんか追放される流れがだいぶよく分からんかった
特にカタルシスにも繋がらないし…
特にカタルシスにも繋がらないし…
249: 名無しさん25/09/06(土)19:54
>>222
デンボクがずっと(それこそサブクエこなして主人公とかポケモンとかが村に馴染んでからも)余所者は行動で信用を得なければならないとか言ってたのが不信感の伏線でそれが爆発したのが空の異変と追放ってことじゃないの?
デンボクがずっと(それこそサブクエこなして主人公とかポケモンとかが村に馴染んでからも)余所者は行動で信用を得なければならないとか言ってたのが不信感の伏線でそれが爆発したのが空の異変と追放ってことじゃないの?
223: 名無しさん25/09/06(土)19:52そうだねx1
難しい:ダイパ SM USM SV BW
普通:RSE BW2 プラチナ 初代 FRLG ORAS 剣盾
簡単:金銀クリ XY
みたいなイメージ
普通:RSE BW2 プラチナ 初代 FRLG ORAS 剣盾
簡単:金銀クリ XY
みたいなイメージ
225: 名無しさん25/09/06(土)19:52そうだねx1
N甘えんなというにはゲーチスがシリーズでも珍しいくらい邪悪だったから仕方ないところあると思う
226: 名無しさん25/09/06(土)19:52
ホップは本当に悪い方向のいつものポケモンライバルがさらにジメジメしてたから正直全く好きになれなかったわ
227: 名無しさん25/09/06(土)19:52
XYはジムリーダーも地味なデザイン多いと思う
237: 名無しさん25/09/06(土)19:53そうだねx1
>>227
コルニちゃんと風俗の事は忘れてないから
単に癖の問題だと思う
コルニちゃんと風俗の事は忘れてないから
単に癖の問題だと思う
228: 名無しさん25/09/06(土)19:52
安直な存在なので当時AZとフラエッテがいい感じに再会できて良かった…でいいストーリーだった…という感想にしかならなかった
ZAでも一緒なようで良かったがどうなってるのかな
ZAでも一緒なようで良かったがどうなってるのかな
229: 名無しさん25/09/06(土)19:52そうだねx1
スグリはなんか申し訳なくなったよ…
コメント