1: 名無しさん25/05/05(月)00:43そうだねx9
じゃかマーズ使うね…
2: 名無しさん25/05/05(月)00:47そうだねx1
お前使わないと思ったら他のサポート使用権残して使えるから便利なんだな
5: 名無しさん25/05/05(月)00:49
>>2
そもそもマーズが2枚しかデッキに入らないので…
そもそもマーズが2枚しかデッキに入らないので…
3: 名無しさん25/05/05(月)00:48そうだねx2
相手の手札が3枚以上ならとりあえず使い得なんだもん
4: 名無しさん25/05/05(月)00:48
相手手札6枚の時に使うと気持ちいい
6: 名無しさん25/05/05(月)00:49
オーキドの返しに使うんじゃねえ!
8: 名無しさん25/05/05(月)00:50そうだねx6
>>6
終盤にも有用なマーズならともかくカードの使い道なんて初手博士の返しぐらいなもんだろ…
終盤にも有用なマーズならともかくカードの使い道なんて初手博士の返しぐらいなもんだろ…
7: 名無しさん25/05/05(月)00:50
戻すのはともかく3枚に減らされるのがカスすぎる
9: 名無しさん25/05/05(月)00:56
最近は手札多くなる環境なのか?初期は相手の事故解消しちゃうから必要があまりないって印象だったけど
10: 名無しさん25/05/05(月)00:58
>>9
これぐらいしか飴に対抗できる手段が無い
これぐらいしか飴に対抗できる手段が無い
11: 名無しさん25/05/05(月)01:00
>>9
例えば飴+2進化デッキだと二枚揃える必要あるので初動は手札使わず4枚以上になる確率高い
だからレッドカード使わないでね
例えば飴+2進化デッキだと二枚揃える必要あるので初動は手札使わず4枚以上になる確率高い
だからレッドカード使わないでね
12: 名無しさん25/05/05(月)01:01
マーズとこれどっちが嫌かな?
結構迷う
結構迷う
13: 名無しさん25/05/05(月)01:02
>>12
マーズ2で足りなかったらこいつが基本でしょ
マーズ2で足りなかったらこいつが基本でしょ
14: 名無しさん25/05/05(月)01:02
>>12
どちらも使わない方がいいよ!!
どちらも使わない方がいいよ!!
15: 名無しさん25/05/05(月)01:04
相手が使うと効果的
16: 名無しさん25/05/05(月)01:07
手札多いってことは今有効打を打てるカードが手元に無いってことか…?ってなって使うタイミング迷う時がある
22: 名無しさん25/05/05(月)01:17そうだねx1
>>16
マジで動けなかったからありがとーもまあまあある
マジで動けなかったからありがとーもまあまあある
30: 名無しさん25/05/05(月)01:26
>>16
膨れてた手札分を山札から引直させる分アドだよ
膨れてた手札分を山札から引直させる分アドだよ
17: 名無しさん25/05/05(月)01:08
飴と2進化が必要な異常これがめちゃくちゃ痛いよな
18: 名無しさん25/05/05(月)01:09
相手がオーキド使った後に即カウンターするのが理想なんだけど
19: 名無しさん25/05/05(月)01:11
これだけインスタントタイミングで打てるようにして欲しい
23: 名無しさん25/05/05(月)01:18
>>19
いいのか?初手で打ち合ってたね無くなった側がそのまま負けても
いいのか?初手で打ち合ってたね無くなった側がそのまま負けても
20: 名無しさん25/05/05(月)01:11
毎ターンエネルギー支給されるからこいつのハンデスそこまで痛くないなって他ゲーやって思った
21: 名無しさん25/05/05(月)01:16そうだねx1
トレーナー多めの環境だから手札が多いというより順番待ちみたいになってて結果的に手札が多くなってる所あるよね
24: 名無しさん25/05/05(月)01:20
相手の手札の中身を見ない以上は裏目が起こるのは仕方ない
基本は手札が減ればアド損させてるはずなので問題ない
返しに飴+2進化されるのは結果論!結果論です!
基本は手札が減ればアド損させてるはずなので問題ない
返しに飴+2進化されるのは結果論!結果論です!
25: 名無しさん25/05/05(月)01:21
敵が使うレッドカードとマーズ(ついでにナンジャモ)はすげぇ完璧にブッ刺さるのに
俺が使うと敵に塩を送った感じになってるのなんなん
俺が使うと敵に塩を送った感じになってるのなんなん
26: 名無しさん25/05/05(月)01:22
手札4で打ったら得と思わせておいてこっちはレッドカードで1枚減ってるからアド取りたかったら相手の手札5枚無いとダメなんだよな…
27: 名無しさん25/05/05(月)01:23
初期環境と比べて複数枚コンボが前提になってきたので活躍の目は多少増えた
28: 名無しさん25/05/05(月)01:24そうだねx2
枚数のアドじゃなくて手札の有用カードを山札に戻すことが目的だから
エスパー高めていけ
エスパー高めていけ
29: 名無しさん25/05/05(月)01:24そうだねx1
アメと進化が揃ってると思ったか?そうだよ!とアメと進化が揃ってると思ったか?全然だよ!の2パターンがあるから撃ってから考えな!
31: 名無しさん25/05/05(月)01:26
飴のおかげでピーピングってもしかして使い用ある?
32: 名無しさん25/05/05(月)01:26
なんというか20枚デッキ(実質たね積み込みで必ず出させられるから19枚)だからどこまでいっても普通に引かれるから手札減らせたヤッター位の気持ちのほうがいいわ
33: 名無しさん25/05/05(月)01:26そうだねx3
あいつ進化したいんだろうな…
🟥
あいつ引き直して普通に進化させてるな…
🟥
あいつ引き直して普通に進化させてるな…
34: 名無しさん25/05/05(月)01:27
たねポケでも全部盤面に出すor最低限しか出さない
どうぐも今すぐ必要でないならつけるタイミングをズラす
このあたりで手札の枚数はある程度調整可能なので3枚程度になるよう気を配るくらいは今の環境だとした方がいい
どうぐも今すぐ必要でないならつけるタイミングをズラす
このあたりで手札の枚数はある程度調整可能なので3枚程度になるよう気を配るくらいは今の環境だとした方がいい
35: 名無しさん25/05/05(月)01:27
俺がこれ使うと相手は博士引くから嫌い
36: 名無しさん25/05/05(月)01:28
ふふふ…手札を4枚から3枚にしてやったぜ…
効いてるかな…効いてるよね…?
効いてるかな…効いてるよね…?
37: 名無しさん25/05/05(月)01:28そうだねx3
これ仮に30枚デッキなら全デッキに積んでたよ
41: 名無しさん25/05/05(月)01:36
>>37
仮に30枚ならどんな環境になってたんだろう
みんなレッカにマーズにナンジャモ2積みとかしてるのかな
仮に30枚ならどんな環境になってたんだろう
みんなレッカにマーズにナンジャモ2積みとかしてるのかな
38: 名無しさん25/05/05(月)01:29
動けないなら次のターンでいいかなとか甘いこと考えてるとトップ解決でガン回しされることも多々ある
39: 名無しさん25/05/05(月)01:30
想定してたプランから外す事にも多少意味が無くもないので枚数変わらんなら撃ってみる
40: 名無しさん25/05/05(月)01:31
勝ちに繋がるわけではない相手依存のカードどこまで信用するかって話だよね傷薬入れたほうがマシって思うことのほうが多い
42: 名無しさん25/05/05(月)01:38
デッキ30枚ならポイント4点か5点じゃないとサポート増えるだけでつまんないぞ
43: 名無しさん25/05/05(月)01:41
相手の手札を見て山札に戻すヤバいやつもいるぞ
使われてるの見ないけれど
使われてるの見ないけれど
46: 名無しさん25/05/05(月)01:45
>>43
流石に1進化で3エネ使ってやっと1ハンデスするくらいならゲンガー使ってアメ封じるわ…
流石に1進化で3エネ使ってやっと1ハンデスするくらいならゲンガー使ってアメ封じるわ…
44: 名無しさん25/05/05(月)01:42
これ使わないと最速ソルガレオに勝てねえ
45: 名無しさん25/05/05(月)01:43
レッカ使った次のターンに不思議なアメ進化されるとすごい悔しい
47: 名無しさん25/05/05(月)01:47
デッキパワーが落ちるぞ!
48: 名無しさん25/05/05(月)01:48
マーズはぶっ壊れてるけどレッカはまだ許せる
でもこいつら使われると負ける試合が前期から本当に増えてる
でもこいつら使われると負ける試合が前期から本当に増えてる
49: 名無しさん25/05/05(月)01:50そうだねx1
アローララッタとか書いてあることは強いんだけど悠長にそんなことしてる余裕ねえんだよな…
50: 名無しさん25/05/05(月)02:04
なんならナンジャモでもプラン崩される可能性あるから撃たれたくない
52: 名無しさん25/05/05(月)02:12
>>50
ナンジャモ撃たれるとサンキューってならない?
ナンジャモ撃たれるとサンキューってならない?
57: 名無しさん25/05/05(月)02:26
>>52
マジで時々としか
マジで時々としか
51: 名無しさん25/05/05(月)02:05
>これ使っても最速ソルガレオが飛んでくる
53: 名無しさん25/05/05(月)02:18
ちょうどさっき場にコスモッグ手札持ち物4枚だけでクソ事故ってたけど相手がレッドカード使ってくれたおかげでアメとソルガレオ揃って勝った
54: 名無しさん25/05/05(月)02:23
これ入れると19/20の戦力で戦わないと行けなくなるよ
56: 名無しさん25/05/05(月)02:25
>>54
デッキ圧縮のついでに敵の妨害ができてお得!
デッキ圧縮のついでに敵の妨害ができてお得!
58: 名無しさん25/05/05(月)02:28
>>56
自分のデッキは圧縮されないけど…
自分のデッキは圧縮されないけど…
55: 名無しさん25/05/05(月)02:24
5枚を3枚にすることで2進化最速を妨げる確率は結構あるのではないか?
59: 名無しさん25/05/05(月)02:29
手札が少ないということはデッキが回っている
手札が多いということは事故って回っていない
と昔からよく言われるもので
手札が多いということは事故って回っていない
と昔からよく言われるもので
61: 名無しさん25/05/05(月)02:32
>>59
序盤の4枚くらいのときに使われるのが一番鬱陶しいと思う
序盤の4枚くらいのときに使われるのが一番鬱陶しいと思う
60: 名無しさん25/05/05(月)02:32
ナンジャTT撃てる余裕のあるデッキは強い
62: 名無しさん25/05/05(月)02:34
相手ターンの好きなタイミングで使える効果にならない?
63: 名無しさん25/05/05(月)02:34
CPU「とりあえずモンボモンボオーキドで」
64: 名無しさん25/05/05(月)02:41
使うデッキの大体が負けてる時にマーズ使いたいってならないから他のサポートと同時に使えるレッドカードにしてる
65: 名無しさん25/05/05(月)02:48
とりあえず打ったら次のターンにアメとソルガレオ出してきたりしてダメだった
66: 名無しさん25/05/05(月)02:53
ギラダークみたいな立ち上がりが遅いデッキはレッカマーズで妨害して少しでも飴ニ進化が揃う確率や相手の展開速度を下げないとやってられん
67: 名無しさん25/05/05(月)02:58
手札が事故って1進化もできてなさそうなときは撃ってはいけない
手札を多く抱えてようやく1進化したタイミングで使うと結構しんどそう
手札を多く抱えてようやく1進化したタイミングで使うと結構しんどそう
コメント