【ポケモン】SVが発売されて2年半経つ

ポケモン
名無しさん25/05/18(日)20:17そうだねx1
そろそろ新作発表されないのかな
1: 名無しさん25/05/18(日)20:19そうだねx3
今年はZAあるしなんかコロシアムっぽいやつもあるしでまだ先になりそう
5: 名無しさん25/05/18(日)20:22
>>1
すっかり忘れてた
ダイレクト以降音沙汰ないよね?
2: 名無しさん25/05/18(日)20:20
根拠は無いけどZA出た後じゃないかな
3: 名無しさん25/05/18(日)20:20そうだねx8
まあ早くて来年でしょう
4: 名無しさん25/05/18(日)20:21そうだねx13
来年30周年だしそれあわせじゃないかな
6: 名無しさん25/05/18(日)20:22
SV環境長いな
7: 名無しさん25/05/18(日)20:23
モデルどこがあるかな
まだ扱ってなくて十年くらいじゃ情勢変わらなそうなとこ
11: 名無しさん25/05/18(日)20:25
>>7
富士山あるし静岡にしようぜ
海もある
14: 名無しさん25/05/18(日)20:26
>>11
君は今!
32: 名無しさん25/05/18(日)20:35
>>11
中四国地方にしよ
バージョンでスタート地点が違うとかにして
34: 名無しさん25/05/18(日)20:36
>>32
鳥取スタートと高知スタートか…
8: 名無しさん25/05/18(日)20:23そうだねx1
てかSVは最初のPV早すぎた気がする
9: 名無しさん25/05/18(日)20:24そうだねx5
次回作はswitch2だろうしなあ
10: 名無しさん25/05/18(日)20:25そうだねx6
むしろ剣盾→SV期間がやたらタイトな感じがする
17: 名無しさん25/05/18(日)20:28
>>10
そうか?
XY13年でSMが16年でUSUMが17年で剣盾19年でSMは22年だぞ?
12: 名無しさん25/05/18(日)20:26そうだねx8
下手に海外扱うより日本が一番いいだろ…となりつつある昨今
13: 名無しさん25/05/18(日)20:26
そろそろ東北地方とかどうっすかね
15: 名無しさん25/05/18(日)20:27
パルデアは外国だけどDLCの田舎はどこモチーフなの?
21: 名無しさん25/05/18(日)20:30
>>15
キタカミは大体青森
25: 名無しさん25/05/18(日)20:32
>>21
あれ青森なんだ…
ガキの頃住んでたけど分からなかったわ
27: 名無しさん25/05/18(日)20:32そうだねx2
>>25
林檎あるのに…?
41: 名無しさん25/05/18(日)20:39そうだねx1
>>25
めっちゃわかりやすく恐山だろアレ
16: 名無しさん25/05/18(日)20:28
Switch2でSVがフレームレート改善されるのすごい楽しみ
18: 名無しさん25/05/18(日)20:28
ヨーロッパとカナダはまだネタ残ってるよね
19: 名無しさん25/05/18(日)20:30
リアルで各都市に特徴がある所だとイタリアとかかなぁ
24: 名無しさん25/05/18(日)20:31
>>19
フェラーリ乗れるのか
20: 名無しさん25/05/18(日)20:30
ZAは所謂第9世代になるの?
22: 名無しさん25/05/18(日)20:31
>>20
レジェアルが8世代扱いだったしたぶんZAは9世代扱い
23: 名無しさん25/05/18(日)20:31
チャンピオンズだいぶ楽しみなんだがまだ「開発中」レベルなんで来年出れば早いほうぐらいなのがつらい
26: 名無しさん25/05/18(日)20:32
今年あとポケモンのデカい続報やるタイミングってもうAZの発売直前とかになるかなぁ
28: 名無しさん25/05/18(日)20:33
ちゃんと作り込んで満足度の高いゲームを出してくれるならそれに越した事はない
31: 名無しさん25/05/18(日)20:35そうだねx6
>>28
その願いは株式会社ポケモンの力を超えている
ではさらばだ
29: 名無しさん25/05/18(日)20:34
イタリアとかドイツはまだ来てないのが不思議ってレベルではあるんだがヨーロッパ連発するのもなあってのもあるのでオーストラリアとかエジプト辺りに飛んでほしい
35: 名無しさん25/05/18(日)20:37
>>29
ピラミッドに眠る伝説のポケモンとか面白そうだけど砂漠ばかりの地方はきつくない?
30: 名無しさん25/05/18(日)20:35
対戦環境バランス整えるの大変だからチャンピオンズに集約!みたいなのかなーって思ってる
33: 名無しさん25/05/18(日)20:36
キタカミは岩手とか青森とかあの辺りガッチャンコって感じだと思う
36: 名無しさん25/05/18(日)20:37
中国モチーフ地方出すタイミング逃したよね
38: 名無しさん25/05/18(日)20:38そうだねx6
>>36
ロシアもな…
ポケモンの地方としては面白そうだからもったいない
37: 名無しさん25/05/18(日)20:38そうだねx1
この前のポケモンプレゼンツで
ポケカとZAが南米のスペイン語に対応するってアナウンスあったから
今後はギアナ高地行ったりパタゴニア行ったりするシリーズもあるんじゃないかなあと思っている
40: 名無しさん25/05/18(日)20:39
>>37
メキシコ行くか
アステカ要素強めの伝説で
39: 名無しさん25/05/18(日)20:38
キタカミで東北要素だいぶ突っ込んできたから東北モチーフで一本はやらないのかね?
43: 名無しさん25/05/18(日)20:40
>>39
今更東北で一本は厳しいからDLCで消化したと思ってる
四国とか沖縄も今後そんな感じで消化するんじゃないかなあ
46: 名無しさん25/05/18(日)20:41そうだねx2
>>43
沖縄はリーグしかないけどRSでやったじゃん
52: 名無しさん25/05/18(日)20:43そうだねx2
>>43
四国は何気にジョウトですでに消化している
42: 名無しさん25/05/18(日)20:40そうだねx1
南アメリカモチーフは面白そう
土地もめちゃくちゃ個性あるし
44: 名無しさん25/05/18(日)20:41
チリモチーフのひょろ長い冒険をしようぜ
45: 名無しさん25/05/18(日)20:41
四国はアニメでもうオレンジ諸島として消化してるから…
47: 名無しさん25/05/18(日)20:42
台湾モチーフにして中国に喧嘩売りに行くか…
68: 名無しさん25/05/18(日)20:45そうだねx1
>>47
イメージカラー黄色でクマもらえる鎧島はだいぶソレだった気はする
でも台湾じゃなくて香港か
48: 名無しさん25/05/18(日)20:42
ここまで来たら30周年に合わせるんだろう
49: 名無しさん25/05/18(日)20:42
アメリカはイッシュがマッハッタン州やってオーレがフェニックス州なんだっけ?
テキサス州とフロリダ州がいけるな…
50: 名無しさん25/05/18(日)20:42
ヨーロッパは魅力的だけどあんまり続くのもな
51: 名無しさん25/05/18(日)20:42そうだねx4
SVみたく地方丸っと作るよりアルセウスの各地域別ステージやキタカミ村みたいな
特定の箱庭をいくつか作るゼノブレ式(X除く)の方が身の丈に合ってるんじゃないか?
55: 名無しさん25/05/18(日)20:44そうだねx1
>>51
外伝的な作品なら兎も角本編はやっぱり地方一つを冒険したいよ
53: 名無しさん25/05/18(日)20:43
日本のど田舎やりたいけどメインでやれないという思いがあの異常な田舎の原風景っぽさに現れたのではと思ったことはある
54: 名無しさん25/05/18(日)20:44
あえてもう一回カントーやろう
57: 名無しさん25/05/18(日)20:44そうだねx5
>>54
ピカブイやったろ
64: 名無しさん25/05/18(日)20:45そうだねx3
>>54
2020年代のカントーはよさそう
初代のカントーって1990年代な雰囲気だもんな
56: 名無しさん25/05/18(日)20:44
いつか日本一周したい
63: 名無しさん25/05/18(日)20:45
>>56
やるか…金銀ベータ版の再開発
59: 名無しさん25/05/18(日)20:44
マップのどっかに水場が欲しいと考えるとアマゾンのあるブラジル
60: 名無しさん25/05/18(日)20:44
ジョウトもうちょっと広くして
61: 名無しさん25/05/18(日)20:45
アルセウスはNPCとの対人は大味だけど新路線でアレはよく出来てたな
62: 名無しさん25/05/18(日)20:45
同じ地方やり直すのがレジェンズシリーズなんでない?
65: 名無しさん25/05/18(日)20:45
BWリメイクはどうだ
70: 名無しさん25/05/18(日)20:46そうだねx1
>>65
あの輝きは見たくない
最終ドット絵で最高傑作なのに1&2でどうするんだ
66: 名無しさん25/05/18(日)20:45
やはりドバイか…
67: 名無しさん25/05/18(日)20:45
政情不安定とくにそれがイデオロギー由来なところはモデルにできんからな…
オーストラリアあたりいいんじゃないか?
エアーズロックでネイティブが先祖代々受け継ぐポケモンバトル大会やってることにしよう
76: 名無しさん25/05/18(日)20:47
>>67
メガガルーラが練り歩く大地
69: 名無しさん25/05/18(日)20:46そうだねx1
パルデアは意識しないと水ポケを旅パに入れ損なうくらい海に行かない…
72: 名無しさん25/05/18(日)20:46そうだねx1
>>69
川あるだろ
85: 名無しさん25/05/18(日)20:48
>>69
大空のヌシ倒した後真っ先に海に飛び込んだけど…
91: 名無しさん25/05/18(日)20:49
>>69
普通に力持ちマリルリパーティに入れてたわ
101: 名無しさん25/05/18(日)20:51
>>91
あそこのルリリを逃すと少し間が開くのよね
71: 名無しさん25/05/18(日)20:46
SVの準伝は次は中国やる布石なのかなって思ってたけど世界情勢的にむずかしい?
78: 名無しさん25/05/18(日)20:47そうだねx2
>>71
Switch販売しないのに舞台にするのはちょっと…って感はある
73: 名無しさん25/05/18(日)20:46そうだねx1
Switch2で快適になってもSVでやることほぼ無いのがな…
74: 名無しさん25/05/18(日)20:47そうだねx5
正直もっとちゃんと作り込んでから出してくれとしか思えないからもっといスパン長くしていいよ…
ZAもあるしさ…
97: 名無しさん25/05/18(日)20:50そうだねx1
>>74
そうは思うんだけどやっぱり小学生の時に2作品はやらせないとポケモン離れ起こす可能性がね…
75: 名無しさん25/05/18(日)20:47
ZAはともかくマップの移動方式が次も同じかはわからん
77: 名無しさん25/05/18(日)20:47
最初のほうでジョウト消化しちゃったの結構もったいないな
大阪京都奈良なら今ならもっとその地方ならではのポケモン出せそう
79: 名無しさん25/05/18(日)20:47
エジプト!エジプト!
83: 名無しさん25/05/18(日)20:48そうだねx1
>>79
ルカリオのドスケベなリージョンみたいだけだろ
80: 名無しさん25/05/18(日)20:47
レジェンズには生活とか開拓みたいなの期待してたからZAはなんか違うなって思ってる
81: 名無しさん25/05/18(日)20:47
中華街みたいなマップとかちょいちょいあったりするのは中華モチーフでがっつり一個は厳しいからなのかな
96: 名無しさん25/05/18(日)20:50
>>81
ヤンチャムとかギャラドスのリージョン出てきそうで楽しそうなんだけどな中華
神話ネタもいろいろあるし
99: 名無しさん25/05/18(日)20:50
>>81
パルデアでも謎に中華っぽいBGMやロケーションの場所があったよね
多分四災はあそこから来た設定なんだろうけど
82: 名無しさん25/05/18(日)20:48そうだねx1
Switch2でやってもレイドはつまらないだろうし
84: 名無しさん25/05/18(日)20:48
30周年でミュウに絡めて南アメリカのギアナとかどうよ
86: 名無しさん25/05/18(日)20:48
次もオープンワールドならお遍路さんとかちょうどいい気もするけど日本舞台はキタカミみたいなDLCで消化していくのかな
87: 名無しさん25/05/18(日)20:48
今もう出来ねえんだから改めてVC売れよと思う
93: 名無しさん25/05/18(日)20:49そうだねx1
>>87
Switch2でまたやってくれたらいいね
88: 名無しさん25/05/18(日)20:48
SVは慣れるまでは迷子になりまくったわ
オープンワールド難しいね
89: 名無しさん25/05/18(日)20:49
ホウエンくらい自然豊かであってほしい
90: 名無しさん25/05/18(日)20:49そうだねx4
オープンワールドにしてはマップとかくそわかりづらかった記憶があるSV
95: 名無しさん25/05/18(日)20:50
>>90
地図読めない人の地図の見方はアレで何となく分かった
108: 名無しさん25/05/18(日)20:52
>>95
最短距離でまっすぐ進んで壁にぶち当たる配信者が多すぎる問題
92: 名無しさん25/05/18(日)20:49
本編よりレジェンドの方が面白いからそっちが気合入ってたらいいかなって気になってる
ZAは現代舞台っぽいし戦闘も個人的に3Dポケモンに求めてた感じだし
94: 名無しさん25/05/18(日)20:50
スペック足りても面白くはなさそうだからもうオープンワールドはいいよ
105: 名無しさん25/05/18(日)20:51
>>94
根本的に本編のシステムでやることじゃねーんだよな
まったく噛み合ってない
98: 名無しさん25/05/18(日)20:50そうだねx1
SVからじゃなくて剣盾でもなんだけどとにかく広いマップ作るの下手だと思う
104: 名無しさん25/05/18(日)20:51そうだねx1
>>98
町全体のデザインは良いんだけど通れる道づくりの導線が余り良くないんだよな
100: 名無しさん25/05/18(日)20:50
オープンワールドやるなら気持ちよく走ってる時に小さいポケモンに当たってテンポ悪いコマンドバトル始まる問題をなんとかして欲しいところ
というか直前のアルセウスだとそれもいい感じに出来てたんだけど
113: 名無しさん25/05/18(日)20:53
>>100
その辺はZAでどうなるか気になる
技は1ボタン選択だし避けろ!の概念も出て来てるからだいぶリアルタイムバトル感がありそうだ
102: 名無しさん25/05/18(日)20:51
携帯ゲームばっか作ってたのが据え置きに引っ越したからひたすら経験値貯めなきゃいけなかった感はある
103: 名無しさん25/05/18(日)20:51
中米舞台のポケモン!
カロスの植民地があったりする
107: 名無しさん25/05/18(日)20:52
>>103
よくないですね…
106: 名無しさん25/05/18(日)20:52
携帯ゲーム機を引っ張ってきたタイトルだけど携帯機が消滅するとは思ってなかったから
115: 名無しさん25/05/18(日)20:54
>>106
スマホが悪いよスマホが
109: 名無しさん25/05/18(日)20:52
世代と世代の間が4年開くのはDPからBWの時以来か
110: 名無しさん25/05/18(日)20:52
カロスとパルデアの植民地多くない?
111: 名無しさん25/05/18(日)20:52
中国モチーフやるときはウインディを伝説のポケモンにしてほしい
112: 名無しさん25/05/18(日)20:52
アローラでも中国系の移民の人達の町ってあるし
四災もシルクロードみたいな旅路で中国っぽい地方から来た設定だし
存在はすると思うんだよな
114: 名無しさん25/05/18(日)20:53
かといって今更従来の縦横移動方式もなぁ
スイッチで色々出したけど絶対にこれがいいみたいなのはなかった
119: 名無しさん25/05/18(日)20:54
>>114
ドットは無理だとしても二種類で分けても良いと思うんだけどな
レジェンド3Dシリーズと縦横2Dの従来シリーズで2作品交互で
116: 名無しさん25/05/18(日)20:54
バトルがアクションでもない限り主人公がフィールドでジャンプとか壁張り付きする意味薄いし
何ならそれのせいでバトル中の演出にも制約出ちゃうんだよ
117: 名無しさん25/05/18(日)20:54
ZAは結局バトル押しっぽくてなんかな
118: 名無しさん25/05/18(日)20:54
来年の2月27日が30周年だからそこを発表日にするかもうすぐ発表でそこを発売日にするかでしょ10世代目
120: 名無しさん25/05/18(日)20:55
いっそ触れてない地域なのに勝手にレジェンズして三国時代とかで…
121: 名無しさん25/05/18(日)20:55
リストラ採用してから無理にやらなくて良い感は出てきた
127: 名無しさん25/05/18(日)20:56
>>121
始めてリストラ採用されてからもう6年経ってるのに…
122: 名無しさん25/05/18(日)20:55
本体の供給状況次第でしょう結局
123: 名無しさん25/05/18(日)20:55
マップづくりは一回モノリスあたりと組んでほしい
124: 名無しさん25/05/18(日)20:55
ジャンプは一気に高い所に跳躍できるポイントがあってそういうところだけで出来るようにすればいい
125: 名無しさん25/05/18(日)20:56そうだねx3
百万回は言われてると思うけどこの令和に3年で1新作のスパンは無茶だって
129: 名無しさん25/05/18(日)20:56
>>125
無茶でもできちゃうんだなこれが
130: 名無しさん25/05/18(日)20:57
>>125
もうやってないし
132: 名無しさん25/05/18(日)20:57
>>125
でも小学校って6年間しかないし…子供の成長って早いから…
126: 名無しさん25/05/18(日)20:56
10周年(DP)も20周年(SM)も新作出てるから
次は30周年の時だよね
128: 名無しさん25/05/18(日)20:56
スイッチ自体が長命になったからなのはあるけど現代のゲームとしてはだいぶ出したな
131: 名無しさん25/05/18(日)20:57
SVのDLCスケジュール遅れてるのが露骨だったよね
133: 名無しさん25/05/18(日)20:58
俺Switch2が買えたらオージャの湖に突撃するんだ…みたいな人は多そう

コメント

タイトルとURLをコピーしました