【ポケモン】デジモンだこれ…

ポケモン
1: 名無しさん25/06/28(土)13:24
ごっそりガワとして外すからどっちかというとジャイロゼッター
2: 名無しさん25/06/28(土)13:27そうだねx9
差し替え変形だから超進化の足下にも及ばない
3: 名無しさん25/06/28(土)13:29
超進化シリーズといえば寄生獣みたいにパカっと開くパタモン
4: 名無しさん25/06/28(土)13:29
公式の動画の変形過程がモザイクになってるの卑怯だろ
5: 名無しさん25/06/28(土)13:31
差し替えではあるけど差し替えパーツが内蔵されてるっぽいんだよな…
8: 名無しさん25/06/28(土)13:32
>>5
ピカ様の尻尾とか明らかに無理じゃない?
モザイク動画も途中工程カットされてどこかから取り出してるし
6: 名無しさん25/06/28(土)13:31そうだねx4
付け替えてるだけなのに何が変形なんだ?
42: 名無しさん25/06/28(土)14:15
>>6
電磁合体ギャラクシーメガのこと思い出した
7: 名無しさん25/06/28(土)13:31
企画の発端としては超進化シリーズも意識してそうだけどポケモン的にキャラの扱いが厳しそうだしこんな中途半端な作りになってんだろうな
9: 名無しさん25/06/28(土)13:33
ピチューのデカ耳どう格納されてるんだろうこれ
11: 名無しさん25/06/28(土)13:34
>>9

ピカさんがピチューの中に入ってる
10: 名無しさん25/06/28(土)13:34
ポケモンでこれやるならダンバルとかジバコイルとかのが合っていた気がしないでもない
ただデジモンと違って完全変形玩具じゃないからか背面も珍妙なことにはなってないっぽいね
12: 名無しさん25/06/28(土)13:34
進化よりパラドックスになれるのが欲しい
14: 名無しさん25/06/28(土)13:35
>>12
人の心とかないんか
13: 名無しさん25/06/28(土)13:35
ラウドボーンが一番どうやってるのか分かりやすそうかつ変形感あっていい
15: 名無しさん25/06/28(土)13:36
外殻取り付けると変身するのかなるほど
16: 名無しさん25/06/28(土)13:37そうだねx2

明らかに外殻が消えてるのだ
17: 名無しさん25/06/28(土)13:39
モンスターボールから変形したり裏返す玩具やぬいぐるみはあったけど
ポケモンをポケモンに変形させるのはなかった気がするから
それやっていいんだ…ってなる
18: 名無しさん25/06/28(土)13:40
キャストオフか
19: 名無しさん25/06/28(土)13:41
皮どっかにやっちゃってもいいけど進化後のパーツは全部内蔵しといてくれ
20: 名無しさん25/06/28(土)13:42
進化じゃなくて変形表記なのがじわじわくる
21: 名無しさん25/06/28(土)13:47
>>20
ミュウからミュウツー作ったりメレシーからディアンシー作れたりするかもしれないし
22: 名無しさん25/06/28(土)13:48
ピチューからワープ進化してライチュウではないのか
23: 名無しさん25/06/28(土)13:51
>デジモンだこれ…
ポケモンチェンジ!
24: 名無しさん25/06/28(土)13:52
アーマーチェンジシリーズとかもあったなデジモン
25: 名無しさん25/06/28(土)13:54
ゴミすぎない?
26: 名無しさん25/06/28(土)13:54
割った中に折りたたまれた進化後が入ってるだけ…?
28: 名無しさん25/06/28(土)13:56
>>26
モザイクかかってるので耳とか尻尾とかマフラーとかが内蔵されているのか別パーツなのか謎
37: 名無しさん25/06/28(土)14:05
>>28
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/06/fu5230192.jpg

中に入るようなサイズではない

38: 名無しさん25/06/28(土)14:10
>>37
ホゲータ以外は何を流用してるかすらわからないレベルだな…
27: 名無しさん25/06/28(土)13:56
外したガワは手持ち武器に見立てよう
29: 名無しさん25/06/28(土)13:57
これはメガシンカでやるべきネタでは?
30: 名無しさん25/06/28(土)13:59
数年後には付替するパーツがことごとく紛失した剥き身のピカチュウがリサイクルショップに…
31: 名無しさん25/06/28(土)14:00
むかしこれみたいなのハッピーセットになかった?
32: 名無しさん25/06/28(土)14:01
ジョグレスもできるのか!?
35: 名無しさん25/06/28(土)14:03
>>32
ゼクロムモン!
キュレムモン!
ジョグレス進化ー!
33: 名無しさん25/06/28(土)14:02
デジモンじゃ売れないから
34: 名無しさん25/06/28(土)14:03
ピカピカ
36: 名無しさん25/06/28(土)14:03
他の3種はまだ意味がわかるけどピカチュウはピカチュウだからって無理やりラインナップに入れただろこれ
39: 名無しさん25/06/28(土)14:11
進化してちっちゃくなっちゃうのもな
ここまで割り切った玩具なら進化後のパーツを進化前に組み付けるクロス玩具風でもよかったんじゃないか
40: 名無しさん25/06/28(土)14:13
どう見てもこの形にはならんだろって変形してるから
パーツ取り付けるだけじゃなくパーツ外してそのへんにほったらかしとくみたいなこともやってると思う
41: 名無しさん25/06/28(土)14:14そうだねx1
どっちの状態でも何かしら部品余りそうなのはガキの管理能力を高く見積もりすぎだろ
43: 名無しさん25/06/28(土)14:16
ライチュウ…
44: 名無しさん25/06/28(土)14:17そうだねx1
狙って誤認させようとしに来てる部分が多い
45: 名無しさん25/06/28(土)14:18
取り付け無しでできないものなのかな
47: 名無しさん25/06/28(土)14:25
>>45
まあ難しいと思う
変形玩具に一日の長があるタカトミですら
生物的なラインを生かした変形ってのは極力やりたがらない
46: 名無しさん25/06/28(土)14:18
何とも言えない…
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/06/fu5230246.jpg
48: 名無しさん25/06/28(土)14:30
進化後小さくなるのか…
52: 名無しさん25/06/28(土)14:44
>>48
アベコベガエル思い出した
49: 名無しさん25/06/28(土)14:35
ウソダロ・・・
50: 名無しさん25/06/28(土)14:38
進化前後で頭身変わらないピカ以外はまあまあデジモンのアレ感あるな…
51: 名無しさん25/06/28(土)14:38そうだねx2
2000円の玩具って考えたら全然あり

コメント

タイトルとURLをコピーしました