1: 名無しさん25/08/04(月)22:42そうだねx10
むしろ機械的に処理してくれるDCGの方が出しやすいだろう
2: 名無しさん25/08/04(月)22:44そうだねx2
見直すとHP100あるの結構無法だなこいつ
3: 名無しさん25/08/04(月)22:46そうだねx2
杉森の水彩塗りめっちゃ好き
4: 名無しさん25/08/04(月)22:46
言うても旧裏カードだからな…
インフレが進んだ現代には敵わんだろう
インフレが進んだ現代には敵わんだろう
6: 名無しさん25/08/04(月)22:47
弱点なし!?
7: 名無しさん25/08/04(月)22:48
いうてこいつ対戦だとそこまで強くはないしな
8: 名無しさん25/08/04(月)22:50そうだねx10
たねじゃない時点で上位互換ではなくない?
39: 名無しさん25/08/04(月)23:43
>>8
上位互換って言葉気軽に雑に使われすぎだと思う
上位互換って言葉気軽に雑に使われすぎだと思う
9: 名無しさん25/08/04(月)22:52そうだねx2
カミングサンダーでCPU狩りしまくれるから勘違いしがちだけどこいつはそんな強キャラではない
19: 名無しさん25/08/04(月)23:09
>>9
サンダー単体の強みはサンダー以外の枠全部フリーに出来る事だからな…
NPCならともかく対人だとカメターボとか怖がらせポルターガイスト辺りには逆に焼き殺される
サンダー単体の強みはサンダー以外の枠全部フリーに出来る事だからな…
NPCならともかく対人だとカメターボとか怖がらせポルターガイスト辺りには逆に焼き殺される
10: 名無しさん25/08/04(月)22:55
初手手札で種ポケ確定のプログラム由来の強さではあるけれど
11: 名無しさん25/08/04(月)23:00そうだねx2
サンダーと云うかゲームの仕様がマッチしすぎている
14: 名無しさん25/08/04(月)23:06
>>11
たねポケモンが手札になければいくらでもマリガンできる仕様が一番のキモではあるよね
たねポケモンが手札になければいくらでもマリガンできる仕様が一番のキモではあるよね
12: 名無しさん25/08/04(月)23:05
カミングサンダーで相手死ななくね?と思ったら壁にプラスパワー付けとくと適用されるバグがあるのね
しらそん…
しらそん…
13: 名無しさん25/08/04(月)23:06
今更だけどカスミってGBファイヤーの水版だよね
15: 名無しさん25/08/04(月)23:08
>>13
あっちはエネルギーが手札に増えるだけだけど…
あっちはエネルギーが手札に増えるだけだけど…
16: 名無しさん25/08/04(月)23:08
あとトレーナー使い放題とか環境が恵まれてた
デッキにエネ0でぶん回すのが主流だった
デッキにエネ0でぶん回すのが主流だった
17: 名無しさん25/08/04(月)23:09
これってミュウツーのバリアー貫通する?
20: 名無しさん25/08/04(月)23:10
>>17
ワザではないからカミングサンダーは貫通する
ワザではないからカミングサンダーは貫通する
18: 名無しさん25/08/04(月)23:09
実際に対戦で使うとリムーブ耐性が無いのが欠点としてデカすぎるから微妙
21: 名無しさん25/08/04(月)23:12
ゴースゴーストわるいラフレシアが強かった記憶
23: 名無しさん25/08/04(月)23:16
>>21
ロック決まるとポルターガイストで大抵のあいて蒸発するからな…
ロック決まるとポルターガイストで大抵のあいて蒸発するからな…
38: 名無しさん25/08/04(月)23:43
>>21
CPUは意味わかんないくらいエネ積んでるから言うほど強くないやつ
CPUは意味わかんないくらいエネ積んでるから言うほど強くないやつ
22: 名無しさん25/08/04(月)23:13
基本的に先攻が先に強烈なロックできるから超絶的な先攻ゲーだったな
24: 名無しさん25/08/04(月)23:21
この当時自動的にってどうなるの?
無作為に選ぶならわかるけど自動的にってこのカードがなんかしてくれるの?
無作為に選ぶならわかるけど自動的にってこのカードがなんかしてくれるの?
26: 名無しさん25/08/04(月)23:23
>>24
これゲーム限定なんだ
これゲーム限定なんだ
25: 名無しさん25/08/04(月)23:21そうだねx3
そもそもゲームオリジナルでリアルには存在しないカードなので…
27: 名無しさん25/08/04(月)23:23
旧裏は単体でもっとやばい奴が多すぎる
永続で攻撃回避するストライクとかいた記憶
永続で攻撃回避するストライクとかいた記憶
28: 名無しさん25/08/04(月)23:23
よかった
邪推した俺が馬鹿だった
邪推した俺が馬鹿だった
29: 名無しさん25/08/04(月)23:27
ガチデッキ基準だと3エネ70は別に強くないけどCPU周回する時にひたすら楽
30: 名無しさん25/08/04(月)23:27
GB2辺りだとスレ画より凶悪なカード増えるよね
31: 名無しさん25/08/04(月)23:30
トレーナー頼りだからそこ封じられると死ぬのよねサンダーデッキ
36: 名無しさん25/08/04(月)23:41
>>31
ゴースに先行取られたらほぼ詰みだからな
ゴースに先行取られたらほぼ詰みだからな
32: 名無しさん25/08/04(月)23:31
あと結局3エネ貯まるまで耐えるしかできないんでリムーブで長い間マグロになるのがキツイ
33: 名無しさん25/08/04(月)23:33
じゃあスレ画はゲーム再現して作った非公式の品なのか公式のオマケなのか
41: 名無しさん25/08/04(月)23:44
>>33
公式のオマケでもない
公式のオマケでもない
34: 名無しさん25/08/04(月)23:33
リムーブ関係は狂ってるのにブーストはあんまり無いからなコイツいる環境
35: 名無しさん25/08/04(月)23:40
あまごいとビッグサンダーしか強いデッキ知らないけどクリアできたGB2
37: 名無しさん25/08/04(月)23:43
初代GBはトレーナー封じミニスカートくらいしかないからな
カメックスはいるからガチ勝負したら多分カメが勝つけど
カメックスはいるからガチ勝負したら多分カメが勝つけど
40: 名無しさん25/08/04(月)23:43
GB2はベトベトガスあるから戦略性結構高くて対戦楽しいぞ
一部カードはリミットつけないとゲームにならないけど
一部カードはリミットつけないとゲームにならないけど
44: 名無しさん25/08/04(月)23:46
>>40
ニコタマ!くいしんぼカビゴン!ルギア!ストライク!プクリン!
あと適当にハンデスとリムーブ入れて終わり
ニコタマ!くいしんぼカビゴン!ルギア!ストライク!プクリン!
あと適当にハンデスとリムーブ入れて終わり
42: 名無しさん25/08/04(月)23:45
リサイクルエネルギーとかもあって楽しいんだけどなあGB2環境
43: 名無しさん25/08/04(月)23:46
対人向けのゴスゴースラフレシア
CPU向けのサンダー単
どっちでもそこそこ強いカメターボ
CPU向けのサンダー単
どっちでもそこそこ強いカメターボ
45: 名無しさん25/08/04(月)23:47
普通に進化できる実用圏内だしかなり強いよねプクリン
46: 名無しさん25/08/04(月)23:47
わるラフポルターはタケキュウある紙の方が大分クソじゃない?
コメント