【ポケモン】キングラーで99レス目指す

ポケモン
1: 名無しさん25/08/05(火)10:31そうだねx2
実はどっちかというと好きに分類される
2: 名無しさん25/08/05(火)10:33
なぜかキョダイマックス貰った
4: 名無しさん25/08/05(火)10:33そうだねx3
>>2
巨大マックスいらねえから進化かリージョンか種族値増やして欲しい
88: 名無しさん25/08/05(火)11:19
>>4
オニクラブ
3: 名無しさん25/08/05(火)10:33
スカバイにいないのかよ
5: 名無しさん25/08/05(火)10:35
どうでもいいけど進化前が「クラブ」って
そのまんま過ぎない?
8: 名無しさん25/08/05(火)10:36そうだねx1
>>5
リザードとゴーストとコイルはどう思う?
12: 名無しさん25/08/05(火)10:38
>>8
まあ子どもの頃はトカゲの英語名なんて知らなかったから気にしてなかったわ
普通にカッコいい響きだなと
29: 名無しさん25/08/05(火)10:49
>>8
揃いも揃ってひでぇ名前
6: 名無しさん25/08/05(火)10:36
キョダイホウマツ自体は強いんだけどこいつがね…
7: 名無しさん25/08/05(火)10:36
メタルクローってもうちょっと威力あってもいいんじゃないかな
使い道は知らない
9: 名無しさん25/08/05(火)10:37
スケベな目つきしてる
10: 名無しさん25/08/05(火)10:37
メガください
A+20 B+20 D+60でいいです
11: 名無しさん25/08/05(火)10:37
カニなのでサイドチェンジもワイドガードも覚える
何故かガケガニは覚えない
13: 名無しさん25/08/05(火)10:39
昔のアニポケといい地味な所で愛されてる感じはする
14: 名無しさん25/08/05(火)10:40
やたらAとBが高いから進化先もらったら化けそう
15: 名無しさん25/08/05(火)10:40そうだねx3
こいつA130もあるんだな…
19: 名無しさん25/08/05(火)10:43
>>15
かいりきバサミもあるから割と殴り合える
役割対象を倒したらサイチェンでさっさと自主退場する戦術も理論上組める
16: 名無しさん25/08/05(火)10:41
まあ蟹はみんな好きだよね
17: 名無しさん25/08/05(火)10:42
HP低すぎ
Sから30ぐらい引いてくれ
18: 名無しさん25/08/05(火)10:43そうだねx1
NPCが使う訳でもないし
タカアシガニやりてえってノリで貰えたのかなキョダイマックス
20: 名無しさん25/08/05(火)10:44
シザリガーに勝ってる部分あるの?
27: 名無しさん25/08/05(火)10:49
>>20
物理受け性能とSが勝ってるのでシザリガーに出来ないことができる
総合的に見るとシザリガーの方が強いだろうけど
21: 名無しさん25/08/05(火)10:45
ちょいちょい光るところはあるからなんかテコ入れあれば…って目で見てる
22: 名無しさん25/08/05(火)10:47
初代で特殊50だったの本当に酷いな…
そのうえで金銀でも数値あげてもらえなかったの可哀想
23: 名無しさん25/08/05(火)10:47
キングドラー
24: 名無しさん25/08/05(火)10:47
ヒスイキングラーとかいそうなもんなのにな
原種の芽潰されなくて良かったとも言えるけど
25: 名無しさん25/08/05(火)10:48
レトルトがよく使ってたやつ
26: 名無しさん25/08/05(火)10:48
キョダイホウマツはこいつじゃなければ使われてたと思う
28: 名無しさん25/08/05(火)10:49
種族値475の1進化だから進化する余地はある
能力床伸ばしてもそこそこにはなる気はするCはやめろ
30: 名無しさん25/08/05(火)10:50
サトシのキングラー配布しようぜ
31: 名無しさん25/08/05(火)10:51
アニポケの遺産だけで食ってるポケモン
32: 名無しさん25/08/05(火)10:51
正直な話クラブって名前でちゃんと蟹なだけで上澄みだよね
34: 名無しさん25/08/05(火)10:52
>>32
ジュゴンとかはまあ…
33: 名無しさん25/08/05(火)10:52
サイドチェンジとワイドガード使える時点でシザリガーは比較にならん
それはそれとしてスイーパーとしての信頼度分シザリガーの方が強いと思う
35: 名無しさん25/08/05(火)10:53
ケケンカニも弱いしカニは呪われとる
38: 名無しさん25/08/05(火)10:55
>>35
ガケガニとか露骨にキングラー意識した種族値やめて…このバランスあんまり強くないから…
36: 名無しさん25/08/05(火)10:53
クラブハンマーというアイデンティティを奪われつつある
39: 名無しさん25/08/05(火)10:55
>>36
こいつ自身クラブハンマーからアクアブレイクに乗り換えてただろ!
37: 名無しさん25/08/05(火)10:54
かいりきバサミって強いけどクリアボディやら負けん気やら精神力やら上位特性がゴロゴロ転がってるイメージある
40: 名無しさん25/08/05(火)10:56
青版の迫力あるドット好き
41: 名無しさん25/08/05(火)10:56
ケケンカニはタイプ的に伝説種族値でもなきゃ無理でしょうよ
51: 名無しさん25/08/05(火)11:06
>>41
マスカーニャとかゲッコウガみたいな種族値なら多分やれるだろ
42: 名無しさん25/08/05(火)10:57
ちからずくって特性強くねえんだよな…強かったのニドキングとヒヒダルマくらいだろ
48: 名無しさん25/08/05(火)11:05そうだねx1
>>42
今だと珠ずく型化身ランドがダブルで専用技と大地の力とヘド爆の威力増強用に使われてる
あとはPJCSの優勝構築に珠ずくニドクインがカプ4神やガオガエン相手に弱点を付けるって理由でパーティ入りしてたはず
効果自体は強いから使用者と習得技次第ってとこ
43: 名無しさん25/08/05(火)10:59
威嚇無効のかいりきばさみの方が合ってる気がしないでもない
44: 名無しさん25/08/05(火)11:01
強くはないけど強さの方向性はかなり好き
45: 名無しさん25/08/05(火)11:02
シザリガーと見た目も役割も被ってる
46: 名無しさん25/08/05(火)11:03
ヨクアタール使って即死技が強い一発屋という印象
47: 名無しさん25/08/05(火)11:04そうだねx1
H55…H55!?ってなる
49: 名無しさん25/08/05(火)11:05
今見るともう一段階くらい進化しそうなみためしてる
50: 名無しさん25/08/05(火)11:06
ブイズみてえなステータス配分
52: 名無しさん25/08/05(火)11:07
H55って何…
53: 名無しさん25/08/05(火)11:07そうだねx1
ちからづくって言葉のイメージの割に特殊型の方が強いのなんなの?
57: 名無しさん25/08/05(火)11:09
>>53
案外追加効果のある高火力物理技が少ないのが悪い
67: 名無しさん25/08/05(火)11:13
>>53
物理アタッカーでこの特性持ってるやつは大抵他の特性が強いせいで候補外になる印象
54: 名無しさん25/08/05(火)11:07
ジェットパンチくれ
55: 名無しさん25/08/05(火)11:09
剣舞鉄壁高速移動ド忘れで2上昇積み技をめっちゃ覚える
56: 名無しさん25/08/05(火)11:09
ポケポケで160打点持ってる
58: 名無しさん25/08/05(火)11:09
クラブハンマー略奪者にグライオンが増えた
59: 名無しさん25/08/05(火)11:10
Aがちゃんと高いのは偉いんだがHがだいぶ低い
あと初代組の割に技があんまり器用じゃない
60: 名無しさん25/08/05(火)11:10
デカクラブハンマー
61: 名無しさん25/08/05(火)11:10
蟹だし横方向に関連した技あったら面白いでしょ?というくらいしか習得理由が思い浮かばないワイドガードとサイドチェンジ
そんなんでもスレ画の習得技ではトップクラスに強い
69: 名無しさん25/08/05(火)11:13そうだねx3
>>61
キングラーに限らずワイドガードとサイドチェンジ以上に強い技もそんなに多くないと思うが…
62: 名無しさん25/08/05(火)11:11
水物理も競合がだいぶ増えた
63: 名無しさん25/08/05(火)11:11
Sが中途半端
74: 名無しさん25/08/05(火)11:15
>>63
昔はスカーフ巻けばいい感じだったんだが…
79: 名無しさん25/08/05(火)11:17
>>74
100や130あたりが基準だった頃は良かったなってなるくらい今上の連中クソ早い…
それもあって今は仮想敵のどこまで抜けるかと抜けないやつ耐えられるかをより意識する感じにはなった
64: 名無しさん25/08/05(火)11:11
相手の物理受けるにはHが足りない
AS運用にしてもSの数値が足りない
65: 名無しさん25/08/05(火)11:12
つまり雨降らしておいかぜすれば…!
70: 名無しさん25/08/05(火)11:13そうだねx1
>>65
そこまでするなら他のやつでも強いよ!
68: 名無しさん25/08/05(火)11:13
蟹モチーフがどいつもこいつも固くないって珍しいゲームだよな
73: 名無しさん25/08/05(火)11:15そうだねx1
>>68
キングラーはB115だから硬度で言えば多分硬いよ
H55だから命は儚いけど
71: 名無しさん25/08/05(火)11:14
昔クラブの色違いが特典でもらえたことがあったから色キングラー持ってる人地味に多そう
72: 名無しさん25/08/05(火)11:14
微妙に強いとも弱いとも言い切れないクラブハンマー
75: 名無しさん25/08/05(火)11:15
メガシンカしろ…は無茶だから追加進化しろ
すでに強化形態もらってても進化はブリジュラスの例があるし
81: 名無しさん25/08/05(火)11:17
>>75
キングから何になるというんだ…
91: 名無しさん25/08/05(火)11:21
>>81
エンペラー
94: 名無しさん25/08/05(火)11:22
>>91
これイカにならない?
99: 名無しさん25/08/05(火)11:24
>>91
かにさる…
76: 名無しさん25/08/05(火)11:16
B115とかあるしHあったらぼちぼち強くは使えそうなのにな
というかキングラーはマシな方でダイパ以前のポケモンは種族値いじってやってほしい
80: 名無しさん25/08/05(火)11:17
>>76
ネオラントとかはどうにかしてあげて欲しい
77: 名無しさん25/08/05(火)11:16
いきなり進化してサトシのエース格になったのであの頃のガキには人気だった
83: 名無しさん25/08/05(火)11:18
>>77
ベトベトンとかもそうだが妙なポケモンがかなり強い印象があるサトシ
78: 名無しさん25/08/05(火)11:16
CDSが中途半端な数値だから進化していい感じに配分を変えて欲しい
具体的にはCを40位減らしてHとかSに分けてくれ
82: 名無しさん25/08/05(火)11:18
カイザーになるとか…?
84: 名無しさん25/08/05(火)11:19
クラブハンマーってキングラーの象徴的な技なのにちからづく適応外なんだな…
85: 名無しさん25/08/05(火)11:19
サトシはワルビアルも強かったらしいしマイナーを活躍させるのが上手いのかもしれない
86: 名無しさん25/08/05(火)11:19
かいりきバサミにちからもち効果もこっそり追加しとこう
109: 名無しさん25/08/05(火)11:27
>>86
ハサミを使う技に補正くらいはつけていいかもな
シザクロとかメタルクローとか
87: 名無しさん25/08/05(火)11:19
 
ビビッドボディや防音が許されてるなら
場にいるだけで相手からの全体技防げます!みたいな特性も許されるはず
89: 名無しさん25/08/05(火)11:20
シニガニ
93: 名無しさん25/08/05(火)11:22そうだねx1
>>89
死ぬと追加進化して強くなる理論やめろ
90: 名無しさん25/08/05(火)11:21
キョダイキングラーはかなり理想のデザインだ
92: 名無しさん25/08/05(火)11:22
でも水物理だとクラブハンマーは威力的に通常ポケモンがデメリットや条件無しに使える最大威力技ではある
まあ命中90なんだけど
95: 名無しさん25/08/05(火)11:23
トドグラーキングラー
96: 名無しさん25/08/05(火)11:24
クラハンは威力120くらいあれ
97: 名無しさん25/08/05(火)11:24そうだねx1
クラブハンマーってそもそもハサミが特徴なのになんでそのまま殴ってるんだよ
104: 名無しさん25/08/05(火)11:26
>>97
挟む方はハサミギロチンあったから…
あれも初代はこいつとカイロスだけの技だし
98: 名無しさん25/08/05(火)11:24
テラレイドのブロスターのC下げたら急所雨クラブハンマー狙ってくるから嫌い
100: 名無しさん25/08/05(火)11:24そうだねx1
クラブハンマーは急所に当たりやすいかなんか追加効果あっても良いかなってライン
通常技としてはそこそこ良い威力ではあるんだが
111: 名無しさん25/08/05(火)11:28
>>100
クラブハンマーは既に急所に当たりやすいだろ
114: 名無しさん25/08/05(火)11:29
>>111
急所はあったか
101: 名無しさん25/08/05(火)11:25
じゃあクラブギロチン
102: 名無しさん25/08/05(火)11:25
初代ってみずの専用技多いよね
103: 名無しさん25/08/05(火)11:25
じゃあキングより上という事でエンペラーに進化
105: 名無しさん25/08/05(火)11:26
物理型みずはがねになったりしませんか
106: 名無しさん25/08/05(火)11:27
隠し要素でいいからばら撒かれた本人が使うと威力に補正入るとかあってもいいよね
107: 名無しさん25/08/05(火)11:27
蟹光線まだなの
116: 名無しさん25/08/05(火)11:29
>>107
プロレタリアのすがた
117: 名無しさん25/08/05(火)11:30
>>107
キングラーの種族値で特殊技撃ってもな…
122: 名無しさん25/08/05(火)11:37
>>117
威力500ぐらいにするか…
108: 名無しさん25/08/05(火)11:27
カニからカミになるんだよ
110: 名無しさん25/08/05(火)11:27
キョダイはマジで見る機会無さすぎる
112: 名無しさん25/08/05(火)11:28
昔のポケモンのテコ入れはリージョンや追加進化よりも種族値弄って欲しいわ
118: 名無しさん25/08/05(火)11:30
>>112
やるにしてもめちゃくちゃ及び腰なんだよな
新ポケモンくらい壊れていいのに
113: 名無しさん25/08/05(火)11:29
両手の鋏にイソギンチャクを装備して
敵に毒触手パンチをくりだすポケモン向きの生態してるカニがいるのだが
いまだにポケモンのモチーフになってないな
115: 名無しさん25/08/05(火)11:29
勝ち濃厚カニ無双ラーメン
119: 名無しさん25/08/05(火)11:30
目が体から飛び出てて怖い
120: 名無しさん25/08/05(火)11:32
水単体は今時ちょっと辛いからなんか複合欲しいよね
鋼で
121: 名無しさん25/08/05(火)11:34
種族値弄っても大体+10で終わっちゃうからなぁ
ライチュウみたいにSが100→110とかなら10でも結構違うけど
123: 名無しさん25/08/05(火)11:37
甲殻類で1番影薄いのガケガニだと思ってる
125: 名無しさん25/08/05(火)11:38
>>123
令和最新甲殻類なのに!?
126: 名無しさん25/08/05(火)11:40
>>125
しかもヌシもやったのに!?
124: 名無しさん25/08/05(火)11:37
スレ開いたら絶対テッカニンで埋まってんだろうなと思ったらそんな事なかった
127: 名無しさん25/08/05(火)11:41
ヌシにもなったガケガニがもう記憶から飛んでるのは
古参のおっさんだけかもしれんぞ
128: 名無しさん25/08/05(火)11:41
クラブハンマーが急所に当たりやすいのどういう理屈なんだろうな
他の急所技って切り裂くとか辻斬りみたいな斬る系かねらいうちみたいなピンポイント狙いの技なのに
129: 名無しさん25/08/05(火)11:41
数値ちまちま弄るより習得技のラインナップ増やした方がキャラクター性にも繋がっていいんじゃないかな
130: 名無しさん25/08/05(火)11:43そうだねx1
>>129
ウッドハンマーでも持たせるか
131: 名無しさん25/08/05(火)11:43
いかりのこうらの特攻アップいらねえよな…
132: 名無しさん25/08/05(火)11:44
アイスハンマーとか持たされてもな感ある
133: 名無しさん25/08/05(火)11:45
進化すればいいだろ
134: 名無しさん25/08/05(火)11:45
ガケガニは特性のせいで種族値ひよった感じがある
ひより過ぎて微妙だったパターン
135: 名無しさん25/08/05(火)11:46
じゃあデカハンマーも貰うか
136: 名無しさん25/08/05(火)11:46
ガケガニはタイプも種族値も技も全部中途半端…
137: 名無しさん25/08/05(火)11:47そうだねx2
こうげき 130(37位)
ぼうぎょ 115(70位)
絶対強いじゃんこんなの
138: 名無しさん25/08/05(火)11:48
古のサトシの手持ちの強キャラ枠
リザードンベトベトンに並ぶ強者だ格が違う
139: 名無しさん25/08/05(火)11:48
ポケポケで未だにキングラー擦ってる異常者がいる
140: 名無しさん25/08/05(火)11:49
H高かったら優秀なヤケモンだったろ
141: 名無しさん25/08/05(火)11:49
妙に高いSとキョダイホウマツは抜けるの多くなるので嚙み合ってたよ
まぁ強いやつが使ったら強いはそうなんだけど
142: 名無しさん25/08/05(火)11:49
ダイベンでジガルデ拾う時にだいぶ使った
割と事故要因でもあって毎回ビクビクしてた
143: 名無しさん25/08/05(火)11:51
もしかして図鑑説明のせいで先制技貰えない?
144: 名無しさん25/08/05(火)11:51
HPが低すぎる…
145: 名無しさん25/08/05(火)11:52
S70はどんな判断だよ…ってなる
146: 名無しさん25/08/05(火)11:53
みず単で合計数値足りてない時点でCS10とかそんな極端な振り方してるのでもない限り未来が見えない
147: 名無しさん25/08/05(火)11:56
99なんかじゃ足りない超人気ポケモンだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました