1: 名無しさん25/09/13(土)10:49そうだねx5
できなきゃタマゴ産めないだろ
2: 名無しさん25/09/13(土)10:50
たしかに
産んでるとこ見たいな
産んでるとこ見たいな
22: 名無しさん25/09/13(土)11:05そうだねx2
>>2
そうだね
何かレベルの高い話になってきたな…
そうだね
何かレベルの高い話になってきたな…
3: 名無しさん25/09/13(土)10:50そうだねx4
エッチに見えてきた
4: 名無しさん25/09/13(土)10:50そうだねx20
ある意味最強のすけべポケモンなのは今に始まったことでもない
5: 名無しさん25/09/13(土)10:50そうだねx13
もう少し可愛くして
6: 名無しさん25/09/13(土)10:51そうだねx2
映画で見た
7: 名無しさん25/09/13(土)10:51
なんと男の子にもへんしんできるんだ
8: 名無しさん25/09/13(土)10:51そうだねx35
>メで見た
9: 名無しさん25/09/13(土)10:51そうだねx1
メタモンが人間に変身するネタなんて昔からずっとあるだろ
10: 名無しさん25/09/13(土)10:52
だから寝る前にメタモンをボールから出しておいてはいけないよ
得体のしれないタマゴが欲しくないならね
得体のしれないタマゴが欲しくないならね
11: 名無しさん25/09/13(土)10:53そうだねx7
散々ママにしただろ
12: 名無しさん25/09/13(土)10:54
手を蔓にしたときのフシギダネの顔で耐えられなかった
15: 名無しさん25/09/13(土)10:58
>>13
今そんなのあったなって思い出したレベル
今そんなのあったなって思い出したレベル
32: 名無しさん25/09/13(土)11:12
>>13
S0とか捕まえれるやつだっけか
S0とか捕まえれるやつだっけか
14: 名無しさん25/09/13(土)10:57
むしろ人にへんしんしたままで他のポケモンの技を使えるようにへんしんしてるのにちょっと驚いた
16: 名無しさん25/09/13(土)10:58
この姿で頑張ってる所が見られるのは素直に惹かれる
17: 名無しさん25/09/13(土)11:00そうだねx3
顔がそのまんまなのアニオリだったのにいつの間にか共通認識になったよね
18: 名無しさん25/09/13(土)11:02そうだねx8
>>17
変身が上手なメタモンは危険なので駆除されて
変身が下手なメタモンばかり残った説
変身が上手なメタモンは危険なので駆除されて
変身が下手なメタモンばかり残った説
19: 名無しさん25/09/13(土)11:03
>>18
商売的にも人気的にも変身下手な方が生き残る可能性が高くてそうなった
まさに進化なんやな
商売的にも人気的にも変身下手な方が生き残る可能性が高くてそうなった
まさに進化なんやな
146: 名無しさん25/09/13(土)11:48そうだねx1
>>17
昔のポケモンスナップとかもそうだったし…
昔のポケモンスナップとかもそうだったし…
20: 名無しさん25/09/13(土)11:04そうだねx8
メタモンが人になるネタなんて昔からずっとあるのにXの漫画ばっかり話題になる辺り思ったよりアンテナは低い
21: 名無しさん25/09/13(土)11:04そうだねx13
変身上手なやつはメタモンと認識されず暮らしてるから
24: 名無しさん25/09/13(土)11:07
>>21
アローラ警察「………」
アローラ警察「………」
23: 名無しさん25/09/13(土)11:06
なんか状況設定にほんのり不穏な空気を感じるゲーム
26: 名無しさん25/09/13(土)11:09
>>23
メタモンのトレーナーどこいったん?
メタモンのトレーナーどこいったん?
33: 名無しさん25/09/13(土)11:12
>>26
最初から人間がいない場所ってわけじゃなくて
人間がいなくなった世界ぽいですね…
最初から人間がいない場所ってわけじゃなくて
人間がいなくなった世界ぽいですね…
40: 名無しさん25/09/13(土)11:14
>>33
PVの時点でだいぶ色々匂わせてるもんな
PVの時点でだいぶ色々匂わせてるもんな
25: 名無しさん25/09/13(土)11:08
ほっぺたもちもちしたい
27: 名無しさん25/09/13(土)11:10
実写版の名探偵ピカチュウのメタモン人間はクソ怖かった
30: 名無しさん25/09/13(土)11:11そうだねx4
>>27
怪力だしな
怪力だしな
47: 名無しさん25/09/13(土)11:16
>>27
なんかポケモンとしての怖さというよりターミネーター的な怖さじゃないアレ?
なんかポケモンとしての怖さというよりターミネーター的な怖さじゃないアレ?
28: 名無しさん25/09/13(土)11:10
あのビジュアルでそこまでマイクラマイクラ言われないのはほぼコイツのおかげ
29: 名無しさん25/09/13(土)11:10
こいつ知能高くない?
31: 名無しさん25/09/13(土)11:11
よく考えたら怖いよメタモン
34: 名無しさん25/09/13(土)11:12
ジムリーダーに挑戦したりするの
35: 名無しさん25/09/13(土)11:13
マイクラというよりドラクエビルダーズか実質
36: 名無しさん25/09/13(土)11:13そうだねx5
壊れた昔デザインのポケモン図鑑がもうただ事でなさそうというか
37: 名無しさん25/09/13(土)11:13
人間とメタモン預けたら人間のタマゴが見つかるのかな
38: 名無しさん25/09/13(土)11:13
ドラクエビルダーズとか既存のIPがマイクラっぽいゲーム作ってくれるのが助かる
88: 名無しさん25/09/13(土)11:30そうだねx4
>>38
ビルダーズもっと続けてほしかった…
ビルダーズもっと続けてほしかった…
39: 名無しさん25/09/13(土)11:14
メタチワ
41: 名無しさん25/09/13(土)11:14
ポケモンスナップでもメタモン顔のフシギダネかなんかいた気がする
42: 名無しさん25/09/13(土)11:14
コエテクってなんでも作れるな
46: 名無しさん25/09/13(土)11:15
>>42
でも売れるものは…
でも売れるものは…
43: 名無しさん25/09/13(土)11:15
ポケモン同士で文明築いてるの危機感持つべきですよ
44: 名無しさん25/09/13(土)11:15
イマソ狩りやべえな
128: 名無しさん25/09/13(土)11:39そうだねx4
>>44
メチャ・ウ・パムちゃん思い出すけどデザインの方向性としては歯茎トレーナーに近いな…
メチャ・ウ・パムちゃん思い出すけどデザインの方向性としては歯茎トレーナーに近いな…
133: 名無しさん25/09/13(土)11:40
>>128
言われてみると確かにあの漫画トレーナーの方がメタモンみたいな顔してんな…
言われてみると確かにあの漫画トレーナーの方がメタモンみたいな顔してんな…
45: 名無しさん25/09/13(土)11:15
コラッタ襲いたい
48: 名無しさん25/09/13(土)11:18
ビルから投げ飛ばして一安心かと思ったら飛行タイプにへんしんして普通に戻ってくるの好き
そりゃそうだよな!って納得感のある怖さ
そりゃそうだよな!って納得感のある怖さ
49: 名無しさん25/09/13(土)11:18
ゲームの標準的なメタモンはちゃんと顔変わるけどユニークなメタモンは大体分かりやすさ重視で顔が残る感じ
50: 名無しさん25/09/13(土)11:19
人間にできてメタモンにできないことは無いから成り代わって気づかれることはない
64: 名無しさん25/09/13(土)11:24
>>50
人になっても人としての言語能力は無さそうだから成り代わりはだいぶ難しいと思う
人になっても人としての言語能力は無さそうだから成り代わりはだいぶ難しいと思う
51: 名無しさん25/09/13(土)11:19
メタモンといいシャンクスといい今回なんなの
52: 名無しさん25/09/13(土)11:19そうだねx1
昨日のニンダイの中で1番やりたいゲームだった
53: 名無しさん25/09/13(土)11:20
名探偵ピカチュウは中盤くらいのシーンでメタモンが人間に化けるとこが引きの画面に映っててちゃんと伏線になってるの好き
54: 名無しさん25/09/13(土)11:20そうだねx15
メタモンが人間に変身できるなんてそれこそ初代アニポケの頃からやってるネタなのに例のツイッター漫画家のパクリみたいに言ってる名無しやメのポスト見かけて戦慄した
56: 名無しさん25/09/13(土)11:21そうだねx17
>>54
公式にネタを盗まれた!って暴れる存在が笑い話でもなんでもないということを教えてくれる
公式にネタを盗まれた!って暴れる存在が笑い話でもなんでもないということを教えてくれる
55: 名無しさん25/09/13(土)11:21
ポケモン本編は覚えること多そうだが
こっちなら入りやすそう
こっちなら入りやすそう
57: 名無しさん25/09/13(土)11:22
フシギダネが流暢に喋り出してるのを見るにポケモン同士はあのダネダーネみたいなのでも会話出来るんだなあってなってちょっと寂しい俺も会話したい
59: 名無しさん25/09/13(土)11:23そうだねx5
>>57
なるしかねえ
ポケモンに
なるしかねえ
ポケモンに
65: 名無しさん25/09/13(土)11:24
>>59
不思議のダンジョンに新作が…
不思議のダンジョンに新作が…
58: 名無しさん25/09/13(土)11:22
夢を見る島説
60: 名無しさん25/09/13(土)11:23
面白そうだから買うけどタイトルがいまいちピンとこなかった
どういう意味だあれ
どういう意味だあれ
63: 名無しさん25/09/13(土)11:24
>>60
ポコアポコ
少しずつって意味だよ
ポコアポコ
少しずつって意味だよ
81: 名無しさん25/09/13(土)11:29
>>63
へー!
へー!
61: 名無しさん25/09/13(土)11:23
メタモンなら自由に見た目変えられそうだしポケモン版どうぶつの森みたいな感じかと思ったけど違いそうか
62: 名無しさん25/09/13(土)11:23そうだねx4
その姿でトレーナーと交尾してたんだろ
悪魔が
悪魔が
66: 名無しさん25/09/13(土)11:25
つまり…ちょっとポケモン…?
67: 名無しさん25/09/13(土)11:25
あの集落を破壊する何かが絶対来るよね
75: 名無しさん25/09/13(土)11:27
>>67
人間がいなくなった原因と同じ天災かなにかが終盤に襲ってくるんだな
人間がいなくなった原因と同じ天災かなにかが終盤に襲ってくるんだな
90: 名無しさん25/09/13(土)11:31そうだねx1
>>67
また隕石をレックウザに破壊してもらうか
また隕石をレックウザに破壊してもらうか
68: 名無しさん25/09/13(土)11:26そうだねx1
フーディンとかメタグロスとかサーナイトとかエスパーあたりはテレパスや頭の良さで人間理解してるから話さないのは発声器官の問題なんじゃないかな
85: 名無しさん25/09/13(土)11:30
>>68
それで考えると発声器官とか見えてない部分はコピーできてないって話になってしまう
それで考えると発声器官とか見えてない部分はコピーできてないって話になってしまう
69: 名無しさん25/09/13(土)11:26そうだねx1
グラードンとカイオーガが!
76: 名無しさん25/09/13(土)11:28
>>69
よそでやってくだち…
よそでやってくだち…
84: 名無しさん25/09/13(土)11:30
>>69
住民にコダックが居ると助かります
住民にコダックが居ると助かります
70: 名無しさん25/09/13(土)11:26
自由度がどの程度あるのか気になる
71: 名無しさん25/09/13(土)11:26
少しずつポケモンを取り込んだ究極生命体メタモンになるのだ
72: 名無しさん25/09/13(土)11:26
記憶頼りに変身すると顔だけメタモンになるからモチーフになった子がいるんだろう
79: 名無しさん25/09/13(土)11:29
>>72
ポケモン図鑑に映ってた自分のトレーナーだよね
ポケモン図鑑に映ってた自分のトレーナーだよね
73: 名無しさん25/09/13(土)11:27
ニャースみたいのもいるしメタモンも訓練したら喋れるよ
74: 名無しさん25/09/13(土)11:27
うんぽーこのぽーこだよ
77: 名無しさん25/09/13(土)11:29そうだねx1
マイクラとかあつ森的なクラフト要素のあるゲームっぽいけど工作道具をアイテムとして持ち歩くんじゃなくてメタモンのわざとして常に発動可能っぽいのは地味に便利な発明な気がする
まだ詳細わかってないからなんともいえないけども
まだ詳細わかってないからなんともいえないけども
78: 名無しさん25/09/13(土)11:29
謎の丸いボールを持った人型の何かが住民に襲い掛かってくる
撃退できないと住民が減る
撃退できないと住民が減る
86: 名無しさん25/09/13(土)11:30
>>78
エイジオブエンパイアの洗脳してくるやつ思い出した
エイジオブエンパイアの洗脳してくるやつ思い出した
80: 名無しさん25/09/13(土)11:29
来たら島の環境壊れるポケモンを追い返すイベントとかありそう
82: 名無しさん25/09/13(土)11:29
サンムーンだと街の人に化けてイタズラしてた
83: 名無しさん25/09/13(土)11:29
まあ最近の任天堂ゲーやポケモンスピンオフの出来考えるにポケモンであることだけが重要でゲームとしての出来はイマイチだろう
それでもマイクラポケモンならミリオンヒット行くと思う
それでもマイクラポケモンならミリオンヒット行くと思う
87: 名無しさん25/09/13(土)11:30
流石にレベルとかバトル要素は無さそうかな
89: 名無しさん25/09/13(土)11:30
メインキャラに据える上でまんま人間の姿にしちゃったらかえってキャラクターとしては弱くなってしまうからなぁ
91: 名無しさん25/09/13(土)11:31そうだねx1
住民ゲットされて連れ去られたら怒り狂いそうだ
92: 名無しさん25/09/13(土)11:31
ビルダーズはマジでVITAがPSPレベルに普及するかあるいはマイクラswitch版出る前にswitchで出してキッズ需要掴んでいれば今でもドラクエは30代以下にも人気コンテンツだったと思う
93: 名無しさん25/09/13(土)11:32
任天堂が用意できる限界のエロさ
104: 名無しさん25/09/13(土)11:35そうだねx1
>>93
(フシギダネのことだな…)
(フシギダネのことだな…)
94: 名無しさん25/09/13(土)11:33そうだねx1
建物が固定シンボルだから大規模建築とか無さそうなのがちょっと気になるかな
まだ情報が出揃ったわけじゃないが
まだ情報が出揃ったわけじゃないが
98: 名無しさん25/09/13(土)11:34
>>94
スローライフ推しっぽいから大規模施設はなさそうだね
作れてもポケモンが利用できなさそうだし
スローライフ推しっぽいから大規模施設はなさそうだね
作れてもポケモンが利用できなさそうだし
101: 名無しさん25/09/13(土)11:34
>>94
木材を積んで大きな家をつくって…
とかマイクラっぽい遊び方ではなさそうよねなんか
いやまだ全然詳細わからないけど
木材を積んで大きな家をつくって…
とかマイクラっぽい遊び方ではなさそうよねなんか
いやまだ全然詳細わからないけど
95: 名無しさん25/09/13(土)11:33
マイクラ+ポケモンとか誰がどう考えてもヒットするもんね…
96: 名無しさん25/09/13(土)11:33
>「ポコアポコ」は、「Poco a poco」と綴られ、音楽用語で「少しずつ」を意味します。イタリア語由来で、楽譜では音の強さや速さ、リズムなどが徐々に変化する際に指示として使われることがあります。
へー!
へー!
97: 名無しさん25/09/13(土)11:34
ミュウツーの逆襲をゆるくするとこんな感じか
102: 名無しさん25/09/13(土)11:35そうだねx1
一人称「ウチ」のフシギダネに心が囚われ続けてる
105: 名無しさん25/09/13(土)11:35
>>102
正直吸いたい
正直吸いたい
108: 名無しさん25/09/13(土)11:36
>>105
お前はフシギダネなら誰でも良いんだろうが
お前はフシギダネなら誰でも良いんだろうが
103: 名無しさん25/09/13(土)11:35
メタモンだから普通に子作りできるんだよねこの子と
106: 名無しさん25/09/13(土)11:35
えっちな要素はZAやユナイトやポケまぜでやればええ
107: 名無しさん25/09/13(土)11:36
昨夜からこの子に脳を焼かれてる
109: 名無しさん25/09/13(土)11:36
悲しい話はお辛いからトレーナーはアルセウスに拉致されたと思っとく
110: 名無しさん25/09/13(土)11:36
アニメでヘラクロスに襲われてるの見た時からフシキダネはエロいと思っていた
111: 名無しさん25/09/13(土)11:37
トイレとか作って排便監視施設作ったりは出来ないのか
112: 名無しさん25/09/13(土)11:37
やっぱ素のメタモンだから可愛いのであって人型でこの顔だと不気味だな…
124: 名無しさん25/09/13(土)11:38そうだねx7
>>112
映画名探偵はそれを逆手に取った演出がよかったな
映画名探偵はそれを逆手に取った演出がよかったな
113: 名無しさん25/09/13(土)11:37
ヘラクロスに吸えるなら人間だって吸えるはずだ
114: 名無しさん25/09/13(土)11:37
何体出てくるんだろう
115: 名無しさん25/09/13(土)11:37そうだねx2
フシギダネが触手生やしたメタモン見る目で笑った
117: 名無しさん25/09/13(土)11:37
>>115
マジ!?みたいな顔してて笑った
マジ!?みたいな顔してて笑った
116: 名無しさん25/09/13(土)11:37
トラップタワーで無限にポケモンからアイテム取りまくる感じではなさそうで本当に良かった
118: 名無しさん25/09/13(土)11:38
敵ポケモン要素はあるのかな
119: 名無しさん25/09/13(土)11:38
街を再現していって完成すると何があったかわかる感じなんだろうなって思ってる
120: 名無しさん25/09/13(土)11:38そうだねx1
久々にロトム入ってないポケモン図鑑を見た気がする
136: 名無しさん25/09/13(土)11:41
>>120
何気に赤緑のデザインだったな図鑑
何気に赤緑のデザインだったな図鑑
121: 名無しさん25/09/13(土)11:38
ブロック削ってデカい建築物作ったりするゲームではなさそう
122: 名無しさん25/09/13(土)11:38そうだねx1
庭を弄って目当てのポケモンを呼び寄せる的な感じなのかな?
ねこあつめ豪華ポケモン版…?
ねこあつめ豪華ポケモン版…?
123: 名無しさん25/09/13(土)11:38
拠点襲撃とかはなさそうなのかな
125: 名無しさん25/09/13(土)11:38
お前そんな楊戩みたいな真似出来るのかよ
126: 名無しさん25/09/13(土)11:39
歯茎みたいのがよかったんだけど…
127: 名無しさん25/09/13(土)11:39
あつまれポケモンの森
129: 名無しさん25/09/13(土)11:40
どうせ伝説ポケモンが悪さしてるんだ
132: 名無しさん25/09/13(土)11:40
>>129
またアルセウスか?
またアルセウスか?
131: 名無しさん25/09/13(土)11:40そうだねx8
二次創作絵師の名前出すの本人にも迷惑かかるからやめてあげてほしい
134: 名無しさん25/09/13(土)11:40そうだねx2
そもそもメタモンの顔そのまま使ってんのに
二次創作ガーって連呼してる人淫夢とか好きそう
二次創作ガーって連呼してる人淫夢とか好きそう
135: 名無しさん25/09/13(土)11:41
パルワールドより売れるかなこれ
138: 名無しさん25/09/13(土)11:42
>>135
ポケモンってもう本編がパルワールドより売れてないしそれはない
ポケモンってもう本編がパルワールドより売れてないしそれはない
137: 名無しさん25/09/13(土)11:42
発電所作れば外にサンダーが呼べたりするのだろうか
139: 名無しさん25/09/13(土)11:42
バトル要素はない感じかな?
140: 名無しさん25/09/13(土)11:43
ポケモンの表情結構バリエーションあったりするのかな
141: 名無しさん25/09/13(土)11:45
普通にバクフーンに孕まされた女の子とかいるから
人になるメタモン関係なくポケ姦はありふれてるのよね
人になるメタモン関係なくポケ姦はありふれてるのよね
142: 名無しさん25/09/13(土)11:46そうだねx1
パルワを潰してXでステ漫画やってからやはりゲームか
143: 名無しさん25/09/13(土)11:47そうだねx9
没案話題に出すやつ碌な奴がおらん
145: 名無しさん25/09/13(土)11:48
>>143
そもそも本当の没案かどうかも分からんしな
そもそも本当の没案かどうかも分からんしな
147: 名無しさん25/09/13(土)11:49
しかしプレイヤーアバターを作る系だとメタモンを主人公にするのってすげえ便利だな…ってなる
148: 名無しさん25/09/13(土)11:49
生活要素ビルダーズ2みたいにすると結構パルワールドみたいになっちゃうんだよな
149: 名無しさん25/09/13(土)11:50
メタモンが色んなもんに変身できるのは今更だけどそんな器用な変身できるの…?という驚きはあった
それバトルにも応用できない?
それバトルにも応用できない?
150: 名無しさん25/09/13(土)11:52
眠る時は石に変身して眠るとか図鑑に描かれてるし思ったより変身の自由度高いんだよな
151: 名無しさん25/09/13(土)11:52
腕を変化させてなんかするのを見てると
シリンダー錠ぐらいなら鍵穴から体を挿入して開けることとかできそうな気がする
シリンダー錠ぐらいなら鍵穴から体を挿入して開けることとかできそうな気がする
152: 名無しさん25/09/13(土)11:53
>>151
ポケスペでやってたな
ポケスペでやってたな
160: 名無しさん25/09/13(土)11:55
>>151
なんかスレ画のメソッドでアクションゲーやりたい
なんかスレ画のメソッドでアクションゲーやりたい
162: 名無しさん25/09/13(土)11:56
>>160
メタモンばれしないようにタマムシティで生きるオープンワールド系ゲームとかもいいかもしれん
メタモンばれしないようにタマムシティで生きるオープンワールド系ゲームとかもいいかもしれん
153: 名無しさん25/09/13(土)11:53
パッと見た感じカントー時代のポケモンばっか映ってた印象だから図鑑がそれなのもそこら辺合わせなんかな
157: 名無しさん25/09/13(土)11:54そうだねx1
>>153
図鑑があのデザインならカントー地方のどこかっぽいね
図鑑があのデザインならカントー地方のどこかっぽいね
154: 名無しさん25/09/13(土)11:54
発表から2時間でエッチなイラストが描かれていた
155: 名無しさん25/09/13(土)11:54
メで擬人化漫画がバズってる最中スイとお出しされるの美しい…
156: 名無しさん25/09/13(土)11:54
このメタモンくんが特殊な力を持った後に世界を救うメタモンくんというだけの可能性も
159: 名無しさん25/09/13(土)11:55そうだねx4
キャラクターデザインとしてはメタモンが変身してるってことが分からないといけないからなぁ
161: 名無しさん25/09/13(土)11:55そうだねx2
トレーナーのことを好きになったメタモンがトレーナーの好みを理解して変身して…とかありそうだなとふと思った
163: 名無しさん25/09/13(土)11:57
無双シリーズみたいな感じでマイクラに版権被せるゲームこれから増えたりしないかな⋯
164: 名無しさん25/09/13(土)11:57そうだねx2
作家の引き出しから没設定盗んできたぜー!!って言ってる奴の話聞くやつがどうかしている
コメント