1: 名無しさん25/09/13(土)20:23そうだねx3
かわいいしかっこいいしエロい
パーフェクトだぜ
パーフェクトだぜ
2: 名無しさん25/09/13(土)20:24そうだねx8
頭の王冠みたいなアーマーが優秀
3: 名無しさん25/09/13(土)20:26そうだねx28
ハゲなのがダメだったんだな…とよく分かる
57: 名無しさん25/09/13(土)21:05
>>35
500m先から見たらオーガポンに見えるし…
500m先から見たらオーガポンに見えるし…
4: 名無しさん25/09/13(土)20:27
随分かっこよくなったな…
5: 名無しさん25/09/13(土)20:30
元々可愛さを残したたくましさって感じで好きだったんだけど
頭周りはなんか寂しかったしな
頭周りはなんか寂しかったしな
6: 名無しさん25/09/13(土)20:30
(でもランクマがシーズン3になるまで使えないんだよな…)
7: 名無しさん25/09/13(土)20:37そうだねx14
通常ブリガロンのデザイン今からでもこれにならない?
8: 名無しさん25/09/13(土)20:38そうだねx7
ダサいハゲと締まりの悪い色合いがアカンかったんや…
15: 名無しさん25/09/13(土)20:42
>>8
ポケモンって要所でモノトーン使うのは甘えみたいな思想の配色多いけどブリガロンは思いっきりその弊害受けてた感じ
ポケモンって要所でモノトーン使うのは甘えみたいな思想の配色多いけどブリガロンは思いっきりその弊害受けてた感じ
9: 名無しさん25/09/13(土)20:39
そもそもZAのランクマってなんなんだ?
10: 名無しさん25/09/13(土)20:39
全部変えないと無理だろって思ってたけど原型残してよく頑張ったな
11: 名無しさん25/09/13(土)20:41
頭だけでもメガ前に反映してくれないかな
12: 名無しさん25/09/13(土)20:41そうだねx5
後ろのコートっぽいやつがあると全体が締まるな…
貫禄が出てカッコいい
貫禄が出てカッコいい
13: 名無しさん25/09/13(土)20:41
XY当時からいればメガガルの対抗馬としてやれたたんだろうな
14: 名無しさん25/09/13(土)20:42
配色も白と濃い緑主体になったのがプラス
16: 名無しさん25/09/13(土)20:43そうだねx3
っていうかなんで最終だけ原種と色入れ替わってんだよなんだお前
17: 名無しさん25/09/13(土)20:43
どれくらい後になるのかね
3ヵ月ごとに切り替えとかだと半年後になってしまう
3ヵ月ごとに切り替えとかだと半年後になってしまう
18: 名無しさん25/09/13(土)20:43
防御特化の御三家って珍しいよね
19: 名無しさん25/09/13(土)20:46
装飾増えてモチーフが明確に分かるようになったのがいい
元のはモチーフよくわかんないし
元のはモチーフよくわかんないし
20: 名無しさん25/09/13(土)20:46そうだねx7
これがカッコいいのは分かるが非メガがこれでは華美過ぎると思う
22: 名無しさん25/09/13(土)20:49そうだねx5
>>20
しかしねえ…元が御三家の割に貧相すぎるのだから…
しかしねえ…元が御三家の割に貧相すぎるのだから…
21: 名無しさん25/09/13(土)20:47
素のブリガロン出した当時にメガ用意させてもこれは出なかっただろうから寝かせて正解ではあった
23: 名無しさん25/09/13(土)20:50
騎士から王様になった
24: 名無しさん25/09/13(土)20:51
元は騎士というかモブ兵士って感じ
25: 名無しさん25/09/13(土)20:52
体をモフモフで覆ってボリューム出してるのも威厳出てカッコいい
26: 名無しさん25/09/13(土)20:54
髭と冠で王の威厳を感じる
27: 名無しさん25/09/13(土)20:54
メガ前は全体的につるんとしてオラウータンとゴリラの相の子みたいになってた
後はラピュタのロボ
後はラピュタのロボ
28: 名無しさん25/09/13(土)20:55
特性ファーコートじゃん…
29: 名無しさん25/09/13(土)20:56そうだねx3
首領クリークみたいな武器もかっこいいから専用技とかも増えないかな
30: 名無しさん25/09/13(土)20:56そうだねx2
モチーフはトゲトゲなのに頭がツルッパゲだったのマジで何?
31: 名無しさん25/09/13(土)20:56
ブリガロンのサジェストにかっこいいが出てくる時代がくるとは
32: 名無しさん25/09/13(土)20:56そうだねx2
元々色違いの配色だとわりと良かった
33: 名無しさん25/09/13(土)20:57そうだねx3
通常ブリガロンは一兵卒だけどこっちは歴戦感じある
34: 名無しさん25/09/13(土)20:57そうだねx7
こいつが華美というより元の華がなさすぎる
本当見違えるくらい良い
本当見違えるくらい良い
35: 名無しさん25/09/13(土)20:57
ハリボーグの地位も上がったのかなこれで
54: 名無しさん25/09/13(土)21:04
>>35
…
…
36: 名無しさん25/09/13(土)20:57そうだねx1
坊主に見えるんだよなブリガロン
ちょっとでも耳とか角とかあれば違ったかもしれない
ちょっとでも耳とか角とかあれば違ったかもしれない
37: 名無しさん25/09/13(土)20:58
急に王の貫禄出すじゃん…
38: 名無しさん25/09/13(土)20:58
防弾だからゲンガーにも有利
という訳でもなかったやつ
という訳でもなかったやつ
40: 名無しさん25/09/13(土)20:59
>>38
防弾自体は結構強い特性なんだけどこいつ
タイプの組み合わせが相性の有利不利極端になるやつだからな…
防弾自体は結構強い特性なんだけどこいつ
タイプの組み合わせが相性の有利不利極端になるやつだからな…
97: 名無しさん25/09/13(土)21:18
>>38
タイプ的に相性良くなかったからねヘドロ爆弾もあるし
タイプ的に相性良くなかったからねヘドロ爆弾もあるし
103: 名無しさん25/09/13(土)21:20
>>97
防弾で防げるぞ
防弾で防げるぞ
127: 名無しさん25/09/13(土)21:28
>>103
間違えたヘドロウェーブだったわ
間違えたヘドロウェーブだったわ
39: 名無しさん25/09/13(土)20:58
ブリガロンは頭に鎧のマークあればだいぶ違うと思う
41: 名無しさん25/09/13(土)21:00そうだねx9
デザイナーを呼んでくれ
感謝の意を伝えたい
感謝の意を伝えたい
42: 名無しさん25/09/13(土)21:01
肩の装甲を外して武器にしてんのかこれ
43: 名無しさん25/09/13(土)21:02
ファイアローさえいなければ
44: 名無しさん25/09/13(土)21:02そうだねx1
非メガも嫌いじゃないけどやけに評判悪いんだよな
御三家らしくはないと思うけど
御三家らしくはないと思うけど
45: 名無しさん25/09/13(土)21:02
モチーフ的にそうなるのも自然なのもわかるんだがだからといってハゲはねえだろ
46: 名無しさん25/09/13(土)21:02
見た目が王みたいだからキングシールドを覚えます
47: 名無しさん25/09/13(土)21:03
マロンやボーグはイマイチなりにデザインの連続性が感じられるんだけど
ガロンだけなんか別物なんだよな
ガロンだけなんか別物なんだよな
48: 名無しさん25/09/13(土)21:03
チャンピオンでの特性は防弾と他の特性合体したようなやつがいい
49: 名無しさん25/09/13(土)21:03
デジモンっぽい気はするけど盾とか追加されたせいかね
52: 名無しさん25/09/13(土)21:04そうだねx1
>>49
まだいるんだこれ言う人…
まだいるんだこれ言う人…
50: 名無しさん25/09/13(土)21:04そうだねx3
メガ前のブリガロンはぶっちゃけ騎士モチーフって言われないと騎士モチーフなのわからないレベルだったからな
51: 名無しさん25/09/13(土)21:04
名前がクリークに確定した
53: 名無しさん25/09/13(土)21:04
追加技なくて槍がウッドハンマーだったら笑う
55: 名無しさん25/09/13(土)21:04
そりゃぽいと思ったら言うでしょ
56: 名無しさん25/09/13(土)21:04
まあズドモンっぽさはある
58: 名無しさん25/09/13(土)21:05
メガブリの色違いかっこよさそう
59: 名無しさん25/09/13(土)21:06
ずいぶん鍛え直したな
60: 名無しさん25/09/13(土)21:06
背中の甲羅どうなってんだろ
61: 名無しさん25/09/13(土)21:06
正直下半身もダサくてそこはあんまり変わってないんだけど頭がカッコよくなったらほぼ気にならなくなった
69: 名無しさん25/09/13(土)21:08
>>61
鎧モチーフでそこら辺は上半身を目立たせるのはむしろデザインの引き算じゃねど思う
鎧モチーフでそこら辺は上半身を目立たせるのはむしろデザインの引き算じゃねど思う
62: 名無しさん25/09/13(土)21:07そうだねx5
メガブリガロン良いなと思うけど大体前のデザインdisとセットだからうんざりする
64: 名無しさん25/09/13(土)21:07そうだねx10
>>62
申し訳ないけど前のデザインがひどすぎるから
申し訳ないけど前のデザインがひどすぎるから
63: 名無しさん25/09/13(土)21:07
なんたらロード的な風格備えてきたな
65: 名無しさん25/09/13(土)21:08
コイツの方がプロレスポケモンになれる貫禄ある
手四つしようぜ!
手四つしようぜ!
66: 名無しさん25/09/13(土)21:08
ずいぶん…かっこよくなったな…
67: 名無しさん25/09/13(土)21:08
ハゲじゃなくなったのもあるけどマントで下半身が寂しくなくなったのも大きい
68: 名無しさん25/09/13(土)21:08そうだねx2
メガってただ盛ってるイメージが強かったけど
これは足し引きデザインのセンスがいいわ
これは足し引きデザインのセンスがいいわ
72: 名無しさん25/09/13(土)21:09そうだねx3
>>68
漠然と求められてたものをキッチリお出しされた感
漠然と求められてたものをキッチリお出しされた感
70: 名無しさん25/09/13(土)21:09
メガがブリガロンで良かっただろってぐらいには元のハゲが寂しいデザインなのがな
71: 名無しさん25/09/13(土)21:09
モコモコの毛が増量されたから下半身もちょっとマシになっているのが良い
73: 名無しさん25/09/13(土)21:11
https://zukan.pokemon.co.jp/detail/0652
爪の色とかも細かく変更されてるんだな
爪の色とかも細かく変更されてるんだな
74: 名無しさん25/09/13(土)21:11
体のもふもふだけでも元からこの量だったことにならねえかな…
84: 名無しさん25/09/13(土)21:15
>>74
モスモフはメガありきな気がする兜の部分は最初からあってよかった
モスモフはメガありきな気がする兜の部分は最初からあってよかった
75: 名無しさん25/09/13(土)21:11
マジで兜の部分を兜と認識できる装飾が大事だわ
76: 名無しさん25/09/13(土)21:12そうだねx2
メガブリガロンありきでそれの進化前って見ればブリガロンは悪くないデザインだと思う
ハリボーグは無い
ハリボーグは無い
80: 名無しさん25/09/13(土)21:13
>>76
ハリボーグも好きか?
ハリボーグも好きか?
77: 名無しさん25/09/13(土)21:12
元のやつはハリボーグから急に脱色したような色になるんじゃないよ
78: 名無しさん25/09/13(土)21:12
カロス御三家だと一番見た目がネタ寄りのメガシンカ渡されると思ってたけど全員真面目なデザインで良かった
82: 名無しさん25/09/13(土)21:14
>>78
ゲッコウガ割とネタ寄りではある…
いやかっこよさが勝って外連味になってるわ
ゲッコウガ割とネタ寄りではある…
いやかっこよさが勝って外連味になってるわ
79: 名無しさん25/09/13(土)21:12
中間進化ってクオリティの差がデカいよな
81: 名無しさん25/09/13(土)21:13そうだねx2
3匹ともかなり理想的なメガ貰ったなって思う
83: 名無しさん25/09/13(土)21:14そうだねx1
別に悪くはないんだけど3体ともメガのデザインの変化地味だよな
86: 名無しさん25/09/13(土)21:15
>>83
ゲッコウガは仕方ねぇ気がする
ゲッコウガは仕方ねぇ気がする
87: 名無しさん25/09/13(土)21:15
>>83
だからこうして戦闘スタイルを変えて差別化する
だからこうして戦闘スタイルを変えて差別化する
88: 名無しさん25/09/13(土)21:16
>>83
メガブリガロンはだいぶ変更多いと思う
メガブリガロンはだいぶ変更多いと思う
90: 名無しさん25/09/13(土)21:16
>>83
狐は理想形だと思う
ホウキにまたがるのでなくてタオパイパイなゲットライドなのは見なかったことにする
狐は理想形だと思う
ホウキにまたがるのでなくてタオパイパイなゲットライドなのは見なかったことにする
85: 名無しさん25/09/13(土)21:15そうだねx2
やっぱりマロン→ボーグと頭ツンツンしてるのが急にスッキリすると違和感あるよ
89: 名無しさん25/09/13(土)21:16
ゲッコウガは元が完成度高くて
91: 名無しさん25/09/13(土)21:16
肩の棘がシールドみたいになってそれが更にハルバードみたいになるのカッコ良すぎるだろ首領クリークみたいだ
92: 名無しさん25/09/13(土)21:17
ゲッコウガ割と変わってるじゃん
配色もニンジャっぽくなってるし
配色もニンジャっぽくなってるし
93: 名無しさん25/09/13(土)21:17
ゲッコウガはダサいと思う
元のがいい
元のがいい
94: 名無しさん25/09/13(土)21:17
空中に回転するでかい水手裏剣を浮かべます
それに逆さまになって張り付きます
それに逆さまになって張り付きます
96: 名無しさん25/09/13(土)21:18そうだねx2
>>94
やってること並べると笑えるけど見た目はかっこいいからOK
やってること並べると笑えるけど見た目はかっこいいからOK
95: 名無しさん25/09/13(土)21:17
逆さまゲッコウガはスマブラ意識かなって感じ
98: 名無しさん25/09/13(土)21:18
というか元々メガシンカって元のフォルムから装飾足すみたいなの多くなかった?
99: 名無しさん25/09/13(土)21:19
天井逆さ張り付きニンジャにグッとくる世代
100: 名無しさん25/09/13(土)21:19
御三家のメガシンカはラグラージだけ冒険しすぎでは
101: 名無しさん25/09/13(土)21:19
ブリガロンは御三家なのが悪いとしか言いようがない
一般枠ならここまで言われなかった
一般枠ならここまで言われなかった
102: 名無しさん25/09/13(土)21:20
ゲッコウガはXYの2種ほしかった以外は文句ない
106: 名無しさん25/09/13(土)21:21
>>102
実質二種類だったじゃん
実質二種類だったじゃん
110: 名無しさん25/09/13(土)21:23
>>106
サトゲコはもう…
サトゲコはもう…
120: 名無しさん25/09/13(土)21:26
>>110
実はゲッコウガのメガは2種類用意してたけどZが頓挫したのでサトゲコに片方のデザインをリサイクルした説無いかな
実はゲッコウガのメガは2種類用意してたけどZが頓挫したのでサトゲコに片方のデザインをリサイクルした説無いかな
104: 名無しさん25/09/13(土)21:20
むしろこれがメガシンカ前の標準形態でいい
105: 名無しさん25/09/13(土)21:20
背を向けなかった地味ってなったメガジュカイン
107: 名無しさん25/09/13(土)21:21
後は専用技と種族値と特性次第だ…
108: 名無しさん25/09/13(土)21:21
オーダイルたちもメガになるのかな
最終進化だけリージョンもらっておしまいだろうか
最終進化だけリージョンもらっておしまいだろうか
113: 名無しさん25/09/13(土)21:24
>>108
メガでしょう
カロス御三家がネット繋いでなきゃメガ出来ないんだし
メガでしょう
カロス御三家がネット繋いでなきゃメガ出来ないんだし
116: 名無しさん25/09/13(土)21:24
>>108
今回リージョン全然推してないし追加ないんじゃね?
今回リージョン全然推してないし追加ないんじゃね?
124: 名無しさん25/09/13(土)21:26
>>108
ガイとタウニーのパートナーは選ばれなかった御三家になりそうだしメガあるでしょ
ガイとタウニーのパートナーは選ばれなかった御三家になりそうだしメガあるでしょ
109: 名無しさん25/09/13(土)21:22
ゲッコウガはあえて外したデザインにしたのかなってレベル
111: 名無しさん25/09/13(土)21:23
好みの問題だけどゲッコウガもクソカッコいいと思う
112: 名無しさん25/09/13(土)21:23
マフォクシーは正当にセンスよくて嬉しい
114: 名無しさん25/09/13(土)21:24そうだねx1
オスでも違和感ないのがいいなメガマフォクシー
115: 名無しさん25/09/13(土)21:24
もとのブリガロンも結構好きでエッチな絵描いたりしてたから割とボロクソに言われててちょっと悲しい
動くとカッコイイと思うんだけれどなぁ元も
動くとカッコイイと思うんだけれどなぁ元も
117: 名無しさん25/09/13(土)21:25
メガマフォクシー厨ニ心擽られてたけど割と評価分かれてんな…
121: 名無しさん25/09/13(土)21:26
>>117
マフォクシー自体元々理不尽に貶されてた側のポケモンな気がするから同じのがそのまま叩いてるんじゃないか
マフォクシー自体元々理不尽に貶されてた側のポケモンな気がするから同じのがそのまま叩いてるんじゃないか
118: 名無しさん25/09/13(土)21:25
メガマフォクシーはオスっぽさが増した所が賛否あるよね
魔女路線望んでた人が多い
魔女路線望んでた人が多い
119: 名無しさん25/09/13(土)21:25
まぁゲッコウガに関してはそこまでデザイン弄る必要ないからな…元が人気すぎて
ブリガロンは中々派手にしてもらったが
ブリガロンは中々派手にしてもらったが
122: 名無しさん25/09/13(土)21:26そうだねx1
スレ画レベルの魔改造見るとだとメガカイリューももうちょい変化欲しくなるけど贅沢だね
126: 名無しさん25/09/13(土)21:27
>>122
今思えば新規メガ一番手で良かったと思う
今思えば新規メガ一番手で良かったと思う
123: 名無しさん25/09/13(土)21:26そうだねx1
ブリガロン色違いの配色だけは良かったからメガの色違い楽しみ
125: 名無しさん25/09/13(土)21:27
棒立ちじゃない時点で満点だわメガマフォクシー
128: 名無しさん25/09/13(土)21:28
元のブリガロンはカメックスに砲台をなくしたようなもんだよ
129: 名無しさん25/09/13(土)21:28
スレ画も過去のメガと比べたら原型だいぶある方じゃないか
130: 名無しさん25/09/13(土)21:28
こう見るとメガ前が未完成すぎるな
131: 名無しさん25/09/13(土)21:29
ZA御三家のメガも楽しみになってきた
132: 名無しさん25/09/13(土)21:29
ゴツめ最終進化は大体頭もいかつくなるのにブリガロンは貧弱
133: 名無しさん25/09/13(土)21:29
ヒスイバクフーンはデザインだけ見たらメガバクフーンでも通用しそう
134: 名無しさん25/09/13(土)21:29
ブリガロンとマフォクシーのメガどんな使い勝手か気になる
後特性ある作品になったらどんなのが貰えるのかが一番気になる
後特性ある作品になったらどんなのが貰えるのかが一番気になる
135: 名無しさん25/09/13(土)21:30そうだねx1
今こそポッ拳の新作が欲しい
136: 名無しさん25/09/13(土)21:30
兜要素で騎士っぽさが跳ね上がったのはでかい
137: 名無しさん25/09/13(土)21:30
マフォクシーはメガストーンでマジシャン死ぬし確実に変わるよね
138: 名無しさん25/09/13(土)21:31
中間形態で絶望させてそこからさらに突き落とすのやめて欲しい
ワカシャモ→バシャーモみたいに救われて欲しい
ワカシャモ→バシャーモみたいに救われて欲しい


コメント