名無しさん25/09/16(火)11:52+
時間経つの早いね
1: 名無しさん25/09/16(火)11:55
チコリータ立て!
2: 名無しさん25/09/16(火)12:00
ポカブ立つな!
3: 名無しさん25/09/16(火)12:02そうだねx7
HOMEとの連携若干不安なんですけどー!
4: 名無しさん25/09/16(火)12:19そうだねx6
HOME連携は派手に不安
5: 名無しさん25/09/16(火)12:26
多分新要素のせいで過去作に連れて行けないんだ
どんな要素だ…?
どんな要素だ…?
6: 名無しさん25/09/16(火)12:28
新HOMEフラグだったりする?
7: 名無しさん25/09/16(火)12:30そうだねx6
互換切りとかランクマ限定メガとか不安な要素しかない
13: 名無しさん25/09/16(火)12:34
>>7
レジェンズはアルセウスがあったからソロ重視するのかと思ってたから余計に…
レジェンズはアルセウスがあったからソロ重視するのかと思ってたから余計に…
22: 名無しさん25/09/16(火)12:41
>>7
いかれとる
いかれとる
8: 名無しさん25/09/16(火)12:32
メガマフォクシーとメガブリガロンとメガライチュウってストーリーで使えないってことだよね…
12: 名無しさん25/09/16(火)12:34
>>8
メガライチュウは有料DLC買えばいけるんじゃない?
メガライチュウは有料DLC買えばいけるんじゃない?
17: 名無しさん25/09/16(火)12:37
>>12
DLC発売するのは発売日だけどストーリー追加するのは2/28までのいつかとしか決まってない
ついでにクリア後のストーリー
https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70070000030480
DLC発売するのは発売日だけどストーリー追加するのは2/28までのいつかとしか決まってない
ついでにクリア後のストーリー
https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70070000030480
9: 名無しさん25/09/16(火)12:32
外伝に連れてくる必要ある?
10: 名無しさん25/09/16(火)12:33そうだねx18
発売同日DLCは正直どうなんって思ってる
15: 名無しさん25/09/16(火)12:36そうだねx8
>>10
今どきシーズンパスなんかも珍しくないからそういう時勢だぞ
今どきシーズンパスなんかも珍しくないからそういう時勢だぞ
16: 名無しさん25/09/16(火)12:36そうだねx8
>>10
どこで間違った知識仕入れたの?
どこで間違った知識仕入れたの?
11: 名無しさん25/09/16(火)12:34
DLCは来年だぞ
14: 名無しさん25/09/16(火)12:35
>発売は2025年10月16日(木)、追加ストーリーの配信は今冬を予定しています。
18: 名無しさん25/09/16(火)12:37そうだねx2
送ったら戻せないは厳密にはZAから10世代とかそんなんなのだろう
31: 名無しさん25/09/16(火)12:46そうだねx3
>>18
もうハードもSwitch2だしね
もうハードもSwitch2だしね
19: 名無しさん25/09/16(火)12:38そうだねx9
今時発売前DLC発表なんて珍しくないのにな
23: 名無しさん25/09/16(火)12:42
>>19
エッホエッホ
MGSΔもスパロボもソニックレーシングも叩かなきゃ
エッホエッホ
MGSΔもスパロボもソニックレーシングも叩かなきゃ
20: 名無しさん25/09/16(火)12:39そうだねx4
ZAまでにSwitch2手に入ればいいか…って思ってたら買えないままここまで来た
21: 名無しさん25/09/16(火)12:41
技なんて過去作では使えないのは封印すれば良いんだからなんだろうな過去作へ持っていけない要因って
24: 名無しさん25/09/16(火)12:43
発売前に大型DLC発表するタイトル珍しくは無いだろうけど具体的にどんなタイトルがそうだっけ…って調べたらブレワイって発売前からパス発表されてたのね
25: 名無しさん25/09/16(火)12:44
この時期にネガティブな話題で埋まるのは恒例行事みたいな趣がある
28: 名無しさん25/09/16(火)12:45
>>25
こっちも開き直ってレスポンチバトル楽しもうって気持ちになってる
こっちも開き直ってレスポンチバトル楽しもうって気持ちになってる
37: 名無しさん25/09/16(火)12:47そうだねx6
>>28
どうせ発売されたら発売されたで楽しむだけだしな
どうせ発売されたら発売されたで楽しむだけだしな
43: 名無しさん25/09/16(火)12:49
>>25
剣盾とSVの発売前の空気感はなんとなく覚えてるけどレジェアルはどうだったっけ…
剣盾とSVの発売前の空気感はなんとなく覚えてるけどレジェアルはどうだったっけ…
26: 名無しさん25/09/16(火)12:44
戦闘が面白そうで楽しみすぎる
27: 名無しさん25/09/16(火)12:45
メガストーンがランクマと有料DLCでしか手に入らないでのクソすぎる
30: 名無しさん25/09/16(火)12:46そうだねx10
>>27
マジかよ最低だなウーラオスとオーガポン
マジかよ最低だなウーラオスとオーガポン
44: 名無しさん25/09/16(火)12:49
>>27
ケチつけたいだけだろうが先行体験会見るに基本は暴走メガシンカ倒したらもらえる形式っぽいぞ
これも確定じゃないけど
ケチつけたいだけだろうが先行体験会見るに基本は暴走メガシンカ倒したらもらえる形式っぽいぞ
これも確定じゃないけど
29: 名無しさん25/09/16(火)12:45そうだねx3
ランクマがあってびっくりしたんだよね
34: 名無しさん25/09/16(火)12:47
>>29
本編にもあるよ
本編にもあるよ
32: 名無しさん25/09/16(火)12:46
3000円ってことはゼロの秘宝ぐらいの長さはあるんかね
33: 名無しさん25/09/16(火)12:47
DLCは良いけどランクマ限定は思い切ったなって印象
38: 名無しさん25/09/16(火)12:48そうだねx1
>>33
ゲッコウガは発売日当日にストーリー中にも入手できるかもだけど
他2匹好きな人はちょっとどんまい
ゲッコウガは発売日当日にストーリー中にも入手できるかもだけど
他2匹好きな人はちょっとどんまい
48: 名無しさん25/09/16(火)12:50
>>33
対戦に力入れてるならメガ追加で環境を変えてく意図があるのかもな
対戦に力入れてるならメガ追加で環境を変えてく意図があるのかもな
35: 名無しさん25/09/16(火)12:47
また新しいHOMEみたいなの出すのかな
もうずっとHOMEで良いんだけど
もうずっとHOMEで良いんだけど
36: 名無しさん25/09/16(火)12:47
来年10世代かぁ
39: 名無しさん25/09/16(火)12:48
正直こっちでまで対戦したくない
41: 名無しさん25/09/16(火)12:49そうだねx5
>>39
別にしなくていいよ
別にしなくていいよ
50: 名無しさん25/09/16(火)12:51そうだねx7
>>41
メガカロス御三家ストーリーで使いたいんですけお!
メガカロス御三家ストーリーで使いたいんですけお!
40: 名無しさん25/09/16(火)12:49
ランクマするために過去作の個体連れて来るとそのまま幽閉されるの罠だろ
52: 名無しさん25/09/16(火)12:52
>>40
タマタマSwitch世代のソフトだけ相互互換だったと思うしかないな
一方通行自体は慣例だったのだし
タマタマSwitch世代のソフトだけ相互互換だったと思うしかないな
一方通行自体は慣例だったのだし
42: 名無しさん25/09/16(火)12:49そうだねx3
ランクマ言うても参加回数とかだろ流石に…
45: 名無しさん25/09/16(火)12:50
>>42
まぁそこは蓋を開けてみないとわからないね
同じようなことした過去作だと参加賞だったけど
まぁそこは蓋を開けてみないとわからないね
同じようなことした過去作だと参加賞だったけど
46: 名無しさん25/09/16(火)12:50
>>42
ランクアップだから何回か勝たないとダメなやつじゃない?
ランクアップだから何回か勝たないとダメなやつじゃない?
49: 名無しさん25/09/16(火)12:51
>>42
ランクアップ報酬だから最低でも一回以上は勝たないとだめだ
まぁ4人での乱戦だろうから1vs1よりは気楽かもしれんが
ランクアップ報酬だから最低でも一回以上は勝たないとだめだ
まぁ4人での乱戦だろうから1vs1よりは気楽かもしれんが
47: 名無しさん25/09/16(火)12:50
ストーリークリア後にしか手に入らないメガとか普通に沢山あったからそんなもんかなとは思うが
レジェンズの場合基本的には一応ソロプレイの方がメインで作られてると思うからストーリーで使えないのはイマイチだろうなと思う
まあ蓋開けて見ないとなんもわからんけど…
レジェンズの場合基本的には一応ソロプレイの方がメインで作られてると思うからストーリーで使えないのはイマイチだろうなと思う
まあ蓋開けて見ないとなんもわからんけど…
51: 名無しさん25/09/16(火)12:51
そもそも追加要素があったからって何で他に送れないんだ…?
54: 名無しさん25/09/16(火)12:52
>>51
それは単に世代の問題じゃね?
チャンピオンズとか10世代には送れるでしょ多分
それは単に世代の問題じゃね?
チャンピオンズとか10世代には送れるでしょ多分
53: 名無しさん25/09/16(火)12:52そうだねx4
逆にアルセウスにdlc無かったのが謎だ
56: 名無しさん25/09/16(火)12:52
>>53
なんかあとから無料アプデみたいなのならあった気がするけど
まあ普通に発売時から入ってる方が良いかなって感じだ有料でも
なんかあとから無料アプデみたいなのならあった気がするけど
まあ普通に発売時から入ってる方が良いかなって感じだ有料でも
61: 名無しさん25/09/16(火)12:54
>>53
本編の新作控えてたから…
本編の新作控えてたから…
55: 名無しさん25/09/16(火)12:52
本編シリーズぐらいのガバガバレーティングなら別に困ることないだろうな
57: 名無しさん25/09/16(火)12:53
ホームは連携ソフトが増えたせいで個体データが大きくなりすぎたとかだろう
ダイパリメイクとの互換切ってこっちのデータ入れればいいのに
ダイパリメイクとの互換切ってこっちのデータ入れればいいのに
76: 名無しさん25/09/16(火)12:58そうだねx1
>>57
Switch世代のタイトルだけでパンクする作りはダメでしょ…
Switch世代のタイトルだけでパンクする作りはダメでしょ…
58: 名無しさん25/09/16(火)12:53
メガカロスはDLCでは使えるんじゃないの
配信時期的に
配信時期的に
59: 名無しさん25/09/16(火)12:53
Zランクの上がYとXと続いてるからXY補正でその辺の昇格報酬になってると予想してる
60: 名無しさん25/09/16(火)12:54
HOMEあるんだからHOMEで全部管理できた方が楽だよ
62: 名無しさん25/09/16(火)12:54
コラッタラッタの明暗やいかに
63: 名無しさん25/09/16(火)12:54
カラマネロ旅パ最後まで連れてったやつなので楽しみ
66: 名無しさん25/09/16(火)12:55
>>63
滅茶苦茶いいメガシンカもらったと思うわ
滅茶苦茶いいメガシンカもらったと思うわ
112: 名無しさん25/09/16(火)13:04
>>101
戦闘終了したら後ろ向くの仕事人って感じ
戦闘終了したら後ろ向くの仕事人って感じ
65: 名無しさん25/09/16(火)12:55
ポケモンって赤緑しかやってないんだけど
最新作だけ買っても普通に追いつけるもの?
過去作やったほうがいいとかある?
最新作だけ買っても普通に追いつけるもの?
過去作やったほうがいいとかある?
68: 名無しさん25/09/16(火)12:56そうだねx4
>>65
発売日だとHOME繋がってないし
システムも新システムなので皆同じところからスタートだよ
一応ストーリーはXYの続編にあたるからやってると楽しめるかもね
発売日だとHOME繋がってないし
システムも新システムなので皆同じところからスタートだよ
一応ストーリーはXYの続編にあたるからやってると楽しめるかもね
67: 名無しさん25/09/16(火)12:56そうだねx6
追いつくって何に追いつきたいんだろ
69: 名無しさん25/09/16(火)12:56
え?!?!?!?
発売10月なの?!?!?
クリスマスと思ってたし発売冬じゃなかったっけ!?!?
発売10月なの?!?!?
クリスマスと思ってたし発売冬じゃなかったっけ!?!?
70: 名無しさん25/09/16(火)12:57
マチエールはジャケットだとメガルカリオだけど
クセロシキから受け取ったカラマネロもいるからメガカラマネロも使いそう
クセロシキから受け取ったカラマネロもいるからメガカラマネロも使いそう
71: 名無しさん25/09/16(火)12:57そうだねx2
switch無印だとどのくらい酷いかワクワクしながらやる
72: 名無しさん25/09/16(火)12:57
ランクマ報酬はせめて死ぬほど緩くしてくれりゃいいんだけどね…
色んな楽しみ方があるのに報酬のために対人強要はイヤよ
色んな楽しみ方があるのに報酬のために対人強要はイヤよ
73: 名無しさん25/09/16(火)12:57
もうフラゲに警戒する時期か…
77: 名無しさん25/09/16(火)12:58
>>73
早いと1ヶ月前に来るよねぇ
2週間前ぐらいになると大体のシリーズはフラゲされてる気がする
早いと1ヶ月前に来るよねぇ
2週間前ぐらいになると大体のシリーズはフラゲされてる気がする
74: 名無しさん25/09/16(火)12:58そうだねx1
ZAに持っていったポケモンはホームに戻せません
幽閉されます
って逆に何をどうしたらそんな酷い仕様になるんだ
個体値書き換えるのか?
幽閉されます
って逆に何をどうしたらそんな酷い仕様になるんだ
個体値書き換えるのか?
80: 名無しさん25/09/16(火)12:59
>>74
レジェアルも同じじゃなかったっけこれ
レジェアルも同じじゃなかったっけこれ
86: 名無しさん25/09/16(火)13:00そうだねx2
>>80
ちがうよ
そもそもレジェアルがそうだったらどうやってガチグマ作るんだ
ちがうよ
そもそもレジェアルがそうだったらどうやってガチグマ作るんだ
150: 名無しさん25/09/16(火)13:11
>>86
SVはレジェアルの後のゲームじゃね?
SVはレジェアルの後のゲームじゃね?
81: 名無しさん25/09/16(火)12:59そうだねx5
>>74
文字読めない人?
文字読めない人?
83: 名無しさん25/09/16(火)12:59そうだねx2
>>74
※これまでの『ポケットモンスター』シリーズで仲間にしたポケモンであっても、一度『Pokémon LEGENDS Z-A』に連れていくと、これまでの『ポケットモンスター』シリーズに連れていくことができなくなります。
「過去作に連れて行けない」だからホームには戻せてこの先のシリーズには連れてけるんじゃないの?
※これまでの『ポケットモンスター』シリーズで仲間にしたポケモンであっても、一度『Pokémon LEGENDS Z-A』に連れていくと、これまでの『ポケットモンスター』シリーズに連れていくことができなくなります。
「過去作に連れて行けない」だからホームには戻せてこの先のシリーズには連れてけるんじゃないの?
152: 名無しさん25/09/16(火)13:12
>>83
これが確定じゃないのが不安ではあるんだよな
公式からちゃんとこの先のシリーズは大丈夫って明言でたりしないかな
これが確定じゃないのが不安ではあるんだよな
公式からちゃんとこの先のシリーズは大丈夫って明言でたりしないかな
162: 名無しさん25/09/16(火)13:14そうだねx3
>>152
言っても仕方ないけど次回作の事を心配できるのって贅沢な悩みだよね
もちろん次回作のことなんて言えないだろうけど
言っても仕方ないけど次回作の事を心配できるのって贅沢な悩みだよね
もちろん次回作のことなんて言えないだろうけど
178: 名無しさん25/09/16(火)13:16そうだねx3
>>162
それでも少なくともチャンピオンズ出るのは確定してるんだし「チャンピオンズ等、ZA以降に発売予定のソフトには連れて行くことができます」くらいの書き方はできそうなもんではあるけどね
それでも少なくともチャンピオンズ出るのは確定してるんだし「チャンピオンズ等、ZA以降に発売予定のソフトには連れて行くことができます」くらいの書き方はできそうなもんではあるけどね
196: 名無しさん25/09/16(火)13:19
>>178
※『Pokémon HOME』は、Nintendo Switch・スマートフォン向けゲーム『Pokémon Champions』とも今後連携予定です。連携時期などの詳細は続報をお待ちください。
※『Pokémon HOME』は、Nintendo Switch・スマートフォン向けゲーム『Pokémon Champions』とも今後連携予定です。連携時期などの詳細は続報をお待ちください。
一応同じページにこう書かれてるからチャンピオンズで使えるよって捉えられなくもない
85: 名無しさん25/09/16(火)13:00
>>74
SV以前のタイトルにつれてけなくなるって意味だと思うぞあれ
SV以前のタイトルにつれてけなくなるって意味だと思うぞあれ
96: 名無しさん25/09/16(火)13:01
>>85
あんまネガティブな事言いたいわけじゃないけどそれは10世代出るまで幽閉と言って差し支えないとは思うよ…
あんまネガティブな事言いたいわけじゃないけどそれは10世代出るまで幽閉と言って差し支えないとは思うよ…
75: 名無しさん25/09/16(火)12:58そうだねx1
ポケモンはどこから遊んでも良いんですよ…!
78: 名無しさん25/09/16(火)12:58
別にランクマ報酬はいいけどシーズン1以外の2体のが手に入るのがずいぶん先になるのがな
79: 名無しさん25/09/16(火)12:58
なんならもう同梱本体の抽選受付終わるんだよなあ
オット Z-Aロワイヤルのライバルを増やしちゃ損だ
あばよ!
オット Z-Aロワイヤルのライバルを増やしちゃ損だ
あばよ!
82: 名無しさん25/09/16(火)12:59そうだねx1
ホームには戻せるぞ
121: 名無しさん25/09/16(火)13:05そうだねx3
>>82
戻せても過去作に持ってけないなら同じだろ
戻せても過去作に持ってけないなら同じだろ
128: 名無しさん25/09/16(火)13:07そうだねx5
>>121
いやそれは違うでしょ
ホームには拡張ボックスとしての役目もある
いやそれは違うでしょ
ホームには拡張ボックスとしての役目もある
137: 名無しさん25/09/16(火)13:09
>>121
よくよく考えると過去作に持ってける方が異常なんだよな…
よくよく考えると過去作に持ってける方が異常なんだよな…
140: 名無しさん25/09/16(火)13:10
>>137
新ポケモンと新わざが駄目なだけで3年前と通信可能なの作中技術もリアル対応もおかしかった!
新ポケモンと新わざが駄目なだけで3年前と通信可能なの作中技術もリアル対応もおかしかった!
84: 名無しさん25/09/16(火)13:00
元はSwitch1のソフトなのにSwitch1で酷いことなるわけないだろ!
87: 名無しさん25/09/16(火)13:00そうだねx7
>>84
…ああ!
…ああ!
123: 名無しさん25/09/16(火)13:06
>>84
などとその気になっていたお前のSwitch1の姿はお笑いだったぜ
SVの比較動画が幾らでもあるけどもう酷すぎるからな…
などとその気になっていたお前のSwitch1の姿はお笑いだったぜ
SVの比較動画が幾らでもあるけどもう酷すぎるからな…
88: 名無しさん25/09/16(火)13:01
1と2でSVぐらいの差があったらめっちゃなんか言われそう
89: 名無しさん25/09/16(火)13:01そうだねx2
旧→新の一方通行って今に始まった事じゃないよね…
103: 名無しさん25/09/16(火)13:03そうだねx3
>>89
今に始まったことではないけど別にアルセウス←→剣盾はできたからなぁ
それがいきなりSV←→ZAはできませんって言われたらまあ驚きはするよ
今に始まったことではないけど別にアルセウス←→剣盾はできたからなぁ
それがいきなりSV←→ZAはできませんって言われたらまあ驚きはするよ
90: 名無しさん25/09/16(火)13:01そうだねx1
チャンピオンズとか10世代には連れて行けるんじゃね?
91: 名無しさん25/09/16(火)13:01
ホームにすら戻せないってなってたらZAから次世代の作品にポケモン移せるか怪しいからもっと燃えてる
92: 名無しさん25/09/16(火)13:01
ホームに戻せませんは素直に読むとホームに戻せなくなるとしか読めないと思う
97: 名無しさん25/09/16(火)13:01そうだねx8
>>92
ホームに戻せないとは書いてないのでは…
ホームに戻せないとは書いてないのでは…
93: 名無しさん25/09/16(火)13:01
既存のメガも使える性能になってたらいいな!
具体的にはメガタブンネ
具体的にはメガタブンネ
94: 名無しさん25/09/16(火)13:01
そもそもここでもうSVと連動きっちゃうんだな
106: 名無しさん25/09/16(火)13:03
>>94
9.5世代って感じなんかな
いつもの間隔ならもう第10世代になるし
9.5世代って感じなんかな
いつもの間隔ならもう第10世代になるし
95: 名無しさん25/09/16(火)13:01そうだねx1
憂うのは良いけどちゃんと公式の文章を読め!
98: 名無しさん25/09/16(火)13:02
ZA限定のリボンとか付くからじゃないのか
102: 名無しさん25/09/16(火)13:03そうだねx2
>>98
パルデアチャンプリボンを持ったポケモンは剣盾に送れるが…
パルデアチャンプリボンを持ったポケモンは剣盾に送れるが…
107: 名無しさん25/09/16(火)13:03
>>98
そんなのは普通に追加アプデそう難しくもないし
SV剣盾とポケモン入れ替えできませんよってのは結構つらいとこじゃない?
せっかく新規オヤブンもでるようになったのにさ
そんなのは普通に追加アプデそう難しくもないし
SV剣盾とポケモン入れ替えできませんよってのは結構つらいとこじゃない?
せっかく新規オヤブンもでるようになったのにさ
99: 名無しさん25/09/16(火)13:02
3DSから8・9世代が一方通行だったのと同じ?
114: 名無しさん25/09/16(火)13:04
>>99
6世代と7世代に近いと思う
6世代と7世代に近いと思う
100: 名無しさん25/09/16(火)13:02
こうなると10世代はガラッと毛色を変えてくるんだろうか
でももうテラスタルみたいな新要素で強化できる場所ないよね…特性でも強化するか…?
でももうテラスタルみたいな新要素で強化できる場所ないよね…特性でも強化するか…?
110: 名無しさん25/09/16(火)13:04
>>100
もうバトルのシステム自体刷新するのかもしれん
もうバトルのシステム自体刷新するのかもしれん
104: 名無しさん25/09/16(火)13:03
それこそZ-AのHOME対応までミルホッくん三猿トリミアンの幽閉は継続中なのでね
105: 名無しさん25/09/16(火)13:03
2026年、『Pokémon LEGENDS Z-A』と『Pokémon HOME』の連携を予定しています。これによって、本作で仲間にしたポケモンたちを預けたり、これまでの『ポケットモンスター』シリーズで仲間にしたポケモンたちを、ミアレシティでも活躍させたりすることができるようになります。
108: 名無しさん25/09/16(火)13:03
Z-Aから努力値の仕様とか変わるんじゃないのかな?だからHome一方通行なのかも
118: 名無しさん25/09/16(火)13:05
>>108
それはレジェアルのがんばりがあるからあんま関係ないと思うけれど
ただ送れなくなる理由にポケモンのデータ自体がなにか大きく変わるのは事実だろうな
それはレジェアルのがんばりがあるからあんま関係ないと思うけれど
ただ送れなくなる理由にポケモンのデータ自体がなにか大きく変わるのは事実だろうな
109: 名無しさん25/09/16(火)13:04
Switchのポケモンしか知らない層も随分増えただろうしのう
111: 名無しさん25/09/16(火)13:04
ヒヤッキー好きだけどようやく使えると思うと嬉しい
メガくれ!とまでは言わないよ…絶対無理だし
メガくれ!とまでは言わないよ…絶対無理だし
113: 名無しさん25/09/16(火)13:04
レジェンズは世代として括れないよね
115: 名無しさん25/09/16(火)13:04そうだねx4
ランクマについてはこのシステムでどうやるんだ?ってずっと疑問に思ってる
116: 名無しさん25/09/16(火)13:05
ヒヤッキーいいよね
通信終える時にお手振りできるから
ツタージャ選んだスケベかもしれんけど
通信終える時にお手振りできるから
ツタージャ選んだスケベかもしれんけど
117: 名無しさん25/09/16(火)13:05
今のところ公式から名言されてないけど暴走メガシンカがレイドの代わりだと思ってる
レイド勢がまた活気付きそうだ
レイド勢がまた活気付きそうだ
119: 名無しさん25/09/16(火)13:05
Switch2になる事情なのかな
120: 名無しさん25/09/16(火)13:05そうだねx2
チャンピオンズを出したから本編はガラッと変えるは全然ありえる
126: 名無しさん25/09/16(火)13:06
>>120
まったく一緒ではないだろうけどLegends系かなぁ
まったく一緒ではないだろうけどLegends系かなぁ
122: 名無しさん25/09/16(火)13:05そうだねx3
ZAになって言語増えるから戻せないって考察があった
リボンや証が増えるだけなら8世代⇔9世代でやれてますからね
リボンや証が増えるだけなら8世代⇔9世代でやれてますからね
127: 名無しさん25/09/16(火)13:07そうだねx1
>>122
あー対応する文字が増えるから無理は一番現実的にありそうだな
あー対応する文字が増えるから無理は一番現実的にありそうだな
124: 名無しさん25/09/16(火)13:06
単純に戻す人大していないからな…
リボンとか目的位じゃない戻す理由
リボンとか目的位じゃない戻す理由
125: 名無しさん25/09/16(火)13:06
ピカブイ産も剣盾BDSPアルセウスSVに引き出したら戻れなくなる
129: 名無しさん25/09/16(火)13:07
世代を進める人はいても戻す人はあんまりいない
後から買った人が図鑑埋めくらいか
後から買った人が図鑑埋めくらいか
130: 名無しさん25/09/16(火)13:07
進化アイテムとかアメとか
行き来できるポケモンは前の資産使えるから助かるのはある
行き来できるポケモンは前の資産使えるから助かるのはある
131: 名無しさん25/09/16(火)13:08そうだねx1
アルセウスと比べると舞台がミアレシティだけなのはなんかスケール小さくない?ってなる
まあ実際にゲームやってみないとボリューム感は掴めないけど
まあ実際にゲームやってみないとボリューム感は掴めないけど
136: 名無しさん25/09/16(火)13:08
>>131
直通のキナンとサファリくらいは使いてえなあ…
直通のキナンとサファリくらいは使いてえなあ…
142: 名無しさん25/09/16(火)13:10
>>131
言うまでもなく小さいだろうなぁ
レジェアルは順番にフィールドを開放する形式だからじっくりやれるってのもいい
言うまでもなく小さいだろうなぁ
レジェアルは順番にフィールドを開放する形式だからじっくりやれるってのもいい
132: 名無しさん25/09/16(火)13:08
南米スペイン語で文字は増えないんじゃ
出身言語情報は増えるか
出身言語情報は増えるか
133: 名無しさん25/09/16(火)13:08
これでつながりのヒモがなかったら俺は図鑑完成できない
134: 名無しさん25/09/16(火)13:08そうだねx2
カバルドンどこにでもいるな…
154: 名無しさん25/09/16(火)13:13
>>134
ナマズンも
ナマズンも
135: 名無しさん25/09/16(火)13:08
10世代は10世代でランクマあるよ!なのか全部チャンピオンズに統一するよ!なのかどっちかは気になる
多分後者だとは思うけどフリーマッチは残して欲しい
多分後者だとは思うけどフリーマッチは残して欲しい
138: 名無しさん25/09/16(火)13:09
でも俺XYでミアレ以外全然覚えてないよ
なんか水族館と日時計と娼館は覚えてる
なんか水族館と日時計と娼館は覚えてる
139: 名無しさん25/09/16(火)13:09
メガ以外に新ポケなさそうなのがちょっと残念
新しい進化とか隠してないかな
新しい進化とか隠してないかな
144: 名無しさん25/09/16(火)13:10
>>139
ZA御三家のリージョンはあるんじゃないか
ZA御三家のリージョンはあるんじゃないか
147: 名無しさん25/09/16(火)13:11そうだねx1
>>144
カロスがオンライン料掛かるんだから無料のミアレ御三家はメガシンカするだろう
カロスがオンライン料掛かるんだから無料のミアレ御三家はメガシンカするだろう
141: 名無しさん25/09/16(火)13:10
XYは連続釣りのイメージしか残ってねえ!
あとフラダリ
あとフラダリ
143: 名無しさん25/09/16(火)13:10
過去作に戻せるせいで技のリセットとかすげぇ面倒なことになってたよね
145: 名無しさん25/09/16(火)13:10そうだねx1
ハイパーボール入り剣盾ポケモンが剣盾に持って行けるのは
チャンピオン的に重要な事だったぜ!
チャンピオン的に重要な事だったぜ!
146: 名無しさん25/09/16(火)13:11
主人公女の子にして着せ替えしたいけどタウニーちゃんも見たいからずっと迷ってる
148: 名無しさん25/09/16(火)13:11そうだねx1
ないと思うけどパルデアポケモンでメガれるのがいたら嬉しい
151: 名無しさん25/09/16(火)13:12
>>148
流石に厳しそう
流石に厳しそう
172: 名無しさん25/09/16(火)13:16
>>148
そもそもサンムーン以降のポケモンは一部のリージョン以外は内定してないみたいよ
そもそもサンムーン以降のポケモンは一部のリージョン以外は内定してないみたいよ
149: 名無しさん25/09/16(火)13:11
Z-Aでは最大最小リボン付けるの自動かもらえるやつはボックス画面で光るか跳ねてほしい
153: 名無しさん25/09/16(火)13:13
事実上ここで9世代から10世代になるのか
155: 名無しさん25/09/16(火)13:13
新ポケはあっても准伝くらいしかいなさそう
156: 名無しさん25/09/16(火)13:13そうだねx2
今回の件がHOMEが悪いのかは判断しかねるが
今後全作品に関わる大事なインフラを外注に回したのが痛すぎる
今後全作品に関わる大事なインフラを外注に回したのが痛すぎる
157: 名無しさん25/09/16(火)13:13そうだねx1
なんかどうしても叩きたい人がいるみたいだけど別に昔からやってることばかりだし
発売前DLC発表なんてスマブラでもやってたのに何を今更って感じ
発売前DLC発表なんてスマブラでもやってたのに何を今更って感じ
158: 名無しさん25/09/16(火)13:13そうだねx1
さすがにこの先のシリーズは大丈夫でしょ
って思うけどそれも無理でZAとホーム間だけになる可能性が0%とは言い切れない書き方なのがまあ不信感煽るよね
って思うけどそれも無理でZAとホーム間だけになる可能性が0%とは言い切れない書き方なのがまあ不信感煽るよね
159: 名無しさん25/09/16(火)13:13
7世代以降とか5世代にメガ進化の追加を期待してるんだけどどうなるかな
163: 名無しさん25/09/16(火)13:14
>>159
現状見ても6世代中心な気はするな
どうせその世代の奴らはその世代のレジェンズ出す時に色々やれるだろうし
現状見ても6世代中心な気はするな
どうせその世代の奴らはその世代のレジェンズ出す時に色々やれるだろうし
160: 名無しさん25/09/16(火)13:13
新ポケを出したら出したでの問題もLA:SV間で色々あったからな
そこはまあ…となる
そこはまあ…となる
161: 名無しさん25/09/16(火)13:14
ぶっちゃけ同世代間なら行き来出来るだけで良いよ
164: 名無しさん25/09/16(火)13:14
ZAが思ったより対戦推ししだしたし従来のバトルはチャンピオンズに移行して
第10世代はZAベースのバトルシステムにするかもね
第10世代はZAベースのバトルシステムにするかもね
171: 名無しさん25/09/16(火)13:15
>>164
そうなると5世代みたいに新ポケオンリーもやりそう
そうなると5世代みたいに新ポケオンリーもやりそう
180: 名無しさん25/09/16(火)13:17
>>164
ターン制バトルなんて最新ハードの据え置き機でやることじゃないからな
ターン制バトルなんて最新ハードの据え置き機でやることじゃないからな
189: 名無しさん25/09/16(火)13:18そうだねx1
>>180
さすがにそれはない
さすがにそれはない
165: 名無しさん25/09/16(火)13:14そうだねx5
流石に10世代とチャンピオンズに送れないならなんのためにHOME連携機能つけるのか分からないよ!
166: 名無しさん25/09/16(火)13:15
今までほぼ一方通行だったもんな…
あっリボンつけ忘れた!
あっリボンつけ忘れた!
167: 名無しさん25/09/16(火)13:15
ホームは相変わらず連携が遅すぎる
有料サービスの質じゃねぇ!
有料サービスの質じゃねぇ!
169: 名無しさん25/09/16(火)13:15
>>167
レジェンズに関しては最初から連携できるとゲームが一瞬で終わる問題がね
レジェンズに関しては最初から連携できるとゲームが一瞬で終わる問題がね
168: 名無しさん25/09/16(火)13:15
どうせHOME連動来年だしその頃まだ遊んでるかわからん
170: 名無しさん25/09/16(火)13:15
まずZAに過去作のポケモン送るシチュエーションがあまり想像できない
184: 名無しさん25/09/16(火)13:17そうだねx1
>>170
思い出のポケモンを新規メガシンカさせたい!…とか?
思い出のポケモンを新規メガシンカさせたい!…とか?
173: 名無しさん25/09/16(火)13:16
引き出し先ないポケモンはせめてボックス使用数のカウント外にしといてくれればなあ
174: 名無しさん25/09/16(火)13:16
ガチのZA幽閉は流石にないでしょ…
175: 名無しさん25/09/16(火)13:16
来年にはSVから4年空くから近いうちに10世代の情報出るんじゃないかな?
179: 名無しさん25/09/16(火)13:16
>>175
近いうちってかポケモンデー
近いうちってかポケモンデー
176: 名無しさん25/09/16(火)13:16そうだねx1
ホーム連携の時間をずらしてるのは初期にシナリオをレベル100で破壊されないためとかランクマの資産格差を生まないためだと思うよ
177: 名無しさん25/09/16(火)13:16そうだねx2
SVから剣盾送りとかほぼやらんしな
181: 名無しさん25/09/16(火)13:17
今回もリストラ制度あるのか
Switch2専用になったらなくなるかな
Switch2専用になったらなくなるかな
183: 名無しさん25/09/16(火)13:17そうだねx2
>>181
ハードスペックじゃなくて調整のための工数の問題なのでリストラがなくなることはないよ
ハードスペックじゃなくて調整のための工数の問題なのでリストラがなくなることはないよ
182: 名無しさん25/09/16(火)13:17そうだねx2
HOMEはUIからまあ…
185: 名無しさん25/09/16(火)13:18
SVってレジェアルから一年未満で発売してたから10世代来年発売は全然あるよね
186: 名無しさん25/09/16(火)13:18そうだねx1
ZAに連れて行ったら戻せない仕様でHOME連携するくらいならいっその事HOMEとの連携を取っ払った方がマシだったんじゃねえか?
ZAに幽閉したい奴なんていねえだろうし知らずに幽閉しちゃう被害が出るだけだから現状だとメリットほぼ無いだろ
ZAに幽閉したい奴なんていねえだろうし知らずに幽閉しちゃう被害が出るだけだから現状だとメリットほぼ無いだろ
187: 名無しさん25/09/16(火)13:18
ナマズンって登場してからピカブイ以外全部出てるんだ
188: 名無しさん25/09/16(火)13:18そうだねx1
これから先のポケモンはチャンピオンズでコマンド式のバトル
ZAから先の10世代はアクション要素も加えたバトルって感じで2つのラインで行くのかもしれない
ZAから先の10世代はアクション要素も加えたバトルって感じで2つのラインで行くのかもしれない
190: 名無しさん25/09/16(火)13:18そうだねx2
ミルホッグや三猿が救われたと同時に(互換切りという意味で)幽閉勢がドバッと増えるのいたちごっこすぎて面白いな…
191: 名無しさん25/09/16(火)13:18
ポケモンGOの売り上げは確実にHOMEで伸びたとは思う
本編で色違いダークライとかシェイミとか取ろうと思ったらGOの数百倍時間かかる
本編で色違いダークライとかシェイミとか取ろうと思ったらGOの数百倍時間かかる
203: 名無しさん25/09/16(火)13:20
>>191
シェイミはBDSPでも再起動いらんしスペシャルリサーチめんどくさいからどうかな
シェイミはBDSPでも再起動いらんしスペシャルリサーチめんどくさいからどうかな
192: 名無しさん25/09/16(火)13:18
10世代はオヤブン個体がオヤブン個体サイズのまま連れていけるようになって欲しいなぁ
193: 名無しさん25/09/16(火)13:19
いや…GOの色違いシェイミは地獄だった記憶があるぞ
194: 名無しさん25/09/16(火)13:19そうだねx3
ターン制バトルは継続すると思うよ
そこを変えたらレジェンズと本編の差がなくなるし反発もあるだろうし
そこを変えたらレジェンズと本編の差がなくなるし反発もあるだろうし
207: 名無しさん25/09/16(火)13:21
>>194
レジェンズは過去作舞台にしたいだけだろうし
レジェンズは過去作舞台にしたいだけだろうし
195: 名無しさん25/09/16(火)13:19
すげえなナマズン
197: 名無しさん25/09/16(火)13:19そうだねx1
個人的にはマップ狭くね?が怖いくらいかな…
205: 名無しさん25/09/16(火)13:20そうだねx1
>>197
だだっ広いだけのマップを走り回されるよりは百倍マシかな…
だだっ広いだけのマップを走り回されるよりは百倍マシかな…
198: 名無しさん25/09/16(火)13:19
ZAのホーム対応まで6年近く幽閉される羽目になるミネズミ
199: 名無しさん25/09/16(火)13:19
あれ7世代に送ったポケモンは6世代に戻せないんだっけ?
206: 名無しさん25/09/16(火)13:20そうだねx2
>>199
はい
はい
208: 名無しさん25/09/16(火)13:21
>>199
6世代からアクセスすると白い覆いがついててだせない
ただし7世代から繋いでる時にまだ6世代のままのポケモンの見分けはつかない
6世代からアクセスすると白い覆いがついててだせない
ただし7世代から繋いでる時にまだ6世代のままのポケモンの見分けはつかない
200: 名無しさん25/09/16(火)13:19そうだねx2
コマンドバトル自体は辞めないと思うわ
204: 名無しさん25/09/16(火)13:20そうだねx1
>>200
だな
だな
201: 名無しさん25/09/16(火)13:20
GOからは送れない措置が取られているのに
GO産図鑑に孤独なSilhouetteを映し続けるパッチール
GO産図鑑に孤独なSilhouetteを映し続けるパッチール
202: 名無しさん25/09/16(火)13:20
チャンピオンズの戦闘シーンもっと派手にならないかなー
209: 名無しさん25/09/16(火)13:21
ポケモンのステータス形式が今までと変わるくらいはやるかもしれん
210: 名無しさん25/09/16(火)13:21
ナマズン好きなゲフリの偉い人がいるのかな
その割には不遇だけど
その割には不遇だけど
235: 名無しさん25/09/16(火)13:25
>>210
ナマズのライバルも出てきてしまった
ナマズのライバルも出てきてしまった
262: 名無しさん25/09/16(火)13:28
>>210
登場以降全作品(ピカブイ除く)出てるポケモンままいるし関係ないでしょ
登場以降全作品(ピカブイ除く)出てるポケモンままいるし関係ないでしょ
211: 名無しさん25/09/16(火)13:21そうだねx1
なんかキャラのかわいさが素直でやる気が出る
212: 名無しさん25/09/16(火)13:21そうだねx1
4人でやったり位置取りで技の決まる決まらないがある以上はターン制じゃなくてATBみたいになるんじゃないか
213: 名無しさん25/09/16(火)13:22そうだねx2
ZA入れてもSV発売から約4年新作の期間が空いてたのって地味に珍しくねーか
226: 名無しさん25/09/16(火)13:24
>>213
4年間隔だったのは3世代→4世代→5世代の時だけだね
4年間隔だったのは3世代→4世代→5世代の時だけだね
214: 名無しさん25/09/16(火)13:22そうだねx3
ゲームの内容には不安はないのにランクマ報酬で悪習が蘇ってそうなのが怖い所
215: 名無しさん25/09/16(火)13:22
去年出たメタファーとか好評だったし別にコマンドバトルが時代遅れなわけじゃないよね
216: 名無しさん25/09/16(火)13:22
SM以前のリボンを付けたければVCが出るのを待つしかない
DSの二画面がなあ…ネックで…
DSの二画面がなあ…ネックで…
225: 名無しさん25/09/16(火)13:23
>>216
BDSPから逃げるな
BDSPから逃げるな
238: 名無しさん25/09/16(火)13:25そうだねx1
>>225
逃げてないしリボンという面ではありがたかったよ!!
感情系リボンは特に
逃げてないしリボンという面ではありがたかったよ!!
感情系リボンは特に
217: 名無しさん25/09/16(火)13:22
ガラル地方はトサキントアンチの本場なのがわかる
218: 名無しさん25/09/16(火)13:22そうだねx3
ZAもZAで初報から何も分からない期間長かったよね
223: 名無しさん25/09/16(火)13:23
>>218
10世代をSwitch2に合わせた影響かなぁ
10世代をSwitch2に合わせた影響かなぁ
239: 名無しさん25/09/16(火)13:25そうだねx3
>>218
なんなら今現在でも分からないこと多くない?
なんなら今現在でも分からないこと多くない?
243: 名無しさん25/09/16(火)13:26
>>239
アルセウスの時はもっと情報出してたから明らかに隠してる要素ありそう
アルセウスの時はもっと情報出してたから明らかに隠してる要素ありそう
219: 名無しさん25/09/16(火)13:23そうだねx1
今回の戦闘システムは移動モーションも活かされそうでいいよね
メガマフォクシーとメガゲッコウガとか
ブリガロンは技のギミックが良さそう
メガマフォクシーとメガゲッコウガとか
ブリガロンは技のギミックが良さそう
220: 名無しさん25/09/16(火)13:23そうだねx1
世代移動して戻せるのは1・2と8・9だけだな
他は一方通行
他は一方通行
230: 名無しさん25/09/16(火)13:24
>>220
言われてみりゃ8・9に該当するソフトが多すぎて感覚バグってることに気が付いてきた
言われてみりゃ8・9に該当するソフトが多すぎて感覚バグってることに気が付いてきた
312: 名無しさん25/09/16(火)13:35
>>230
そもそも公式で世代なんて言った事は一切無いので
そもそも公式で世代なんて言った事は一切無いので
326: 名無しさん25/09/16(火)13:36そうだねx2
>>312
ごめんけど全く会話成立してないわ
ごめんけど全く会話成立してないわ
342: 名無しさん25/09/16(火)13:37
>>326
公式が世代なんてシステム取ってないんだからバグるもクソもねーだろ
準伝とか好きそう
公式が世代なんてシステム取ってないんだからバグるもクソもねーだろ
準伝とか好きそう
350: 名無しさん25/09/16(火)13:39そうだねx2
>>342
別に赤字になったらキチガイにならなきゃいけないルールはないんだぞ
別に赤字になったらキチガイにならなきゃいけないルールはないんだぞ
367: 名無しさん25/09/16(火)13:42
>>350
ユーザーが勝手に決めた基準で今回数が多すぎる!とか喚いて
指摘されたらお前がキチガイだとか言い出すのとか会話出来て無くて笑う
ユーザーが勝手に決めた基準で今回数が多すぎる!とか喚いて
指摘されたらお前がキチガイだとか言い出すのとか会話出来て無くて笑う
221: 名無しさん25/09/16(火)13:23
真面目に対人する気になるバトル形式に思えないけど蓋開けたら案外競技性あったりすんのかね
227: 名無しさん25/09/16(火)13:24
>>221
お祭りゲーだと思うけどねえ
お祭りゲーだと思うけどねえ

コメント