【ポケモンSM】あんまやってる人いなかった偏見があるんだけどシリーズでも知名度かなりある方だと思う

ポケモン
1: 名無しさん25/05/01(木)02:44そうだねx7
アローラは俺の第二の故郷だ
魂の故郷なんだよ
2: 名無しさん25/05/01(木)03:04そうだねx17
シナリオは一番好き
3: 名無しさん25/05/01(木)03:09そうだねx5
キャラも一番好き
4: 名無しさん25/05/01(木)03:10
サンムーンはリライベントが特殊で考察材料にもなりそうだからお勧め
5: 名無しさん25/05/01(木)03:12
個人の力ではどうにもならないし救われる事も無い感じがみんなただただ自然の流れに翻弄されてるだけ感有って好き
でもそれが不満だと言う意見も理解出来る
6: 名無しさん25/05/01(木)03:13
アクジキングに飲み込まれた協力者の女性って結局誰だったんだろう
7: 名無しさん25/05/01(木)03:17
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/05/fu4968913.jpeg
ここで拾った画像だけど実際国内売上だとSMは低いのでプレイヤーは少ない
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/05/fu4968914.jpeg
でも世界累計から国内を引いた国外売上だとSMとついでにXYは高い
3DS世代日本で何が起きたと言うんだ…
8: 名無しさん25/05/01(木)03:20
トリプル時空かドット時空に囚われてた
9: 名無しさん25/05/01(木)03:23
400万本は少ないのか?
10: 名無しさん25/05/01(木)03:31
>>9
相対的に少ないから他のポケモンに比べて話題にされにくいって体感があるのは自然じゃないかな?
11: 名無しさん25/05/01(木)04:04
全国図鑑ないのがめちゃくちゃ不満だったな…
12: 名無しさん25/05/01(木)04:30そうだねx4
SMはすき
USMは買ってない
15: 名無しさん25/05/01(木)04:44そうだねx11
>>12
それでいいよSM好きなら多分USMはダメだと思う
13: 名無しさん25/05/01(木)04:34
第六世代で旅の難易度下がりすぎて流石に面白くないという意見を反映したのか旅がやたら難しい
XY~ORASの経験から学習装置オフにすると普通に旅で全滅する
14: 名無しさん25/05/01(木)04:40
モクローかわいい
16: 名無しさん25/05/01(木)04:45
SMの頃は初代直撃世代がちょうどアラサーで子育てとか忙しかったから
17: 名無しさん25/05/01(木)04:47
>>16
海外はどうなの
それにコロコロはBWの頃からずっとポケモンのアンケート悪くて絶賛ページ減中だったから子供世代にも受けてないよ
18: 名無しさん25/05/01(木)04:49
むしろ3DSの時期のポケモンって子供層がごっそり居ない時期だから大人が買い支えてたまであるよ
19: 名無しさん25/05/01(木)04:52

コロコロのアンケートはその頃の男児に何がブームだったか分かりやすいんでなかなか興味深いよね

20: 名無しさん25/05/01(木)04:56
グズマが頭かきむしり始めた時はビビった
あとスーパーメガやす跡地
21: 名無しさん25/05/01(木)05:20そうだねx1
3dsは妖怪全盛期だからな
23: 名無しさん25/05/01(木)05:27
>>21
妖怪ウォッチのブーム短すぎて該当世代は前後と会話が合わないと聞く
22: 名無しさん25/05/01(木)05:24
あとソシャゲとかの影響じゃない?
24: 名無しさん25/05/01(木)05:27
>>22
剣盾やSVで伸びた理由が噛み合わんな
27: 名無しさん25/05/01(木)05:46そうだねx1
>>24
むしろ噛み合ってない?
28: 名無しさん25/05/01(木)05:48そうだねx1
>>27
ソシャゲの課金額が増えるとポケモンが売れるって事?
35: 名無しさん25/05/01(木)06:15
>>27
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/05/fu4969040.jpegどういうふうに噛み合ってるのかちょっと聞きたい

25: 名無しさん25/05/01(木)05:28
当時の勢い本当に凄かったからな妖怪…
30: 名無しさん25/05/01(木)06:00
>>25
上のコロコロの歴代アンケートでBWの頃にはもうイナイレに男児持ってかれてたの分かるが
妖怪は女児まで持っていったからな…
26: 名無しさん25/05/01(木)05:36
アニポケの視聴率がみるみる減ってた時期だし子供層が無いのはさもありなん
29: 名無しさん25/05/01(木)05:53
XYの2013年から剣盾の2019年ってソシャゲの市場急激に拡大してってたよな?
31: 名無しさん25/05/01(木)06:02
ウルトラのほうやってないけど見かける声がマジで落胆と憎悪と困惑が多くてビビる
32: 名無しさん25/05/01(木)06:05そうだねx2
>>31
明らかにマイチェン面してるUSMからいきなりやった奇特な人間はともかくSMしゃぶってマイチェンもやるぞって買った層が楽しくなる要素ほぼ無いもの 一応「ほぼ」って付けとくけども
33: 名無しさん25/05/01(木)06:11そうだねx4
>>31
好き嫌い分かれる要素があって好きな人はそこがめちゃくちゃ好きなんだけど
そこ均した結果その要素が元々好きだった人は落胆するし嫌いな人が好きになる事もなかった
後これはどうでもいいんだけどミニゲームがクソみたいにつまんないあれ考えた奴クビにした方がいい
34: 名無しさん25/05/01(木)06:13
>>33
操作性が糞で自キャラがデカい回避のみの3Dシューティングだからな
でもUB手に入れるために回数を強制される…
36: 名無しさん25/05/01(木)06:15そうだねx6
>>33
正直どうでもよくない部分だから蛇蝎のごとく嫌われてるじゃねーか!
37: 名無しさん25/05/01(木)06:16そうだねx3
子供騙しって子供にあんまり効かねぇんだなぁ…ってなった
38: 名無しさん25/05/01(木)06:17そうだねx2
Z技スキップ不可なの何考えてんだよあれ
39: 名無しさん25/05/01(木)06:25
ゴールデンさん&シルバーぬーん
40: 名無しさん25/05/01(木)06:31
無印SMのZ技のフォント手抜き過ぎて笑う
41: 名無しさん25/05/01(木)06:36
俺がリーリエのポケモンと化してるのが不満
42: 名無しさん25/05/01(木)06:39そうだねx6
ウルトラで一番残念だったのは結構知ってるアローラだったところかな…
43: 名無しさん25/05/01(木)06:42
>>42
ウルトラメガロポリス来た時はワクワクしたんだがあれだけとは…
発売前に1枚絵で紹介してたりして街を探索出来るのかと思ってたのに
44: 名無しさん25/05/01(木)06:44
USMだけやったけど手持ちの自由度が高くてよかった
…でもなんでナマズンをパーティに入れてたんだ俺は
45: 名無しさん25/05/01(木)06:45
やっとまともなシナリオが付いたポケモンって感じ
46: 名無しさん25/05/01(木)06:46そうだねx1
かがやき様関係は好きなんだけどね…
DLCだったら喜んで遊んでたと思う
47: 名無しさん25/05/01(木)06:47そうだねx6
リーリエと島で雨宿りするとこ今でも覚えてるしこんなんポケモンでいいの?!
ってぐらいリーリエがヒロインしてたからさ…覚えてるよ…
49: 名無しさん25/05/01(木)06:48そうだねx6
>>47
SMのそういうところが好きだったんだ
USMてめぇ!!
50: 名無しさん25/05/01(木)06:48そうだねx1
>>47
好きな人はあれが好きなのになんで消したんだろうね
48: 名無しさん25/05/01(木)06:47そうだねx1
ボーイミーツガールしてていいよね…
51: 名無しさん25/05/01(木)06:49
リーリエとのボーイミーツガール要素が嫌いな人らの声がめちゃくちゃデカかったからそこに耳を向けてしまったという根も葉もない噂が流れるくらいには謎の改変
52: 名無しさん25/05/01(木)06:52そうだねx1
20周年に合わせたから色々間に合ってない感がある
53: 名無しさん25/05/01(木)06:55
ポケットモンスター=サン
54: 名無しさん25/05/01(木)06:59
あれ…当時のコロコロキッズはイナイレに取られてて国外売上も低いBWって支持基盤日本の大きなお友達になるのか…?
59: 名無しさん25/05/01(木)07:04
>>54
攻略本ガチャとかあったし部分的にそうではあると思う
55: 名無しさん25/05/01(木)07:01そうだねx3
Zワザは子供向けと子供騙しを勘違いしてる感じがあんまり好きになれない
57: 名無しさん25/05/01(木)07:02
>>55
システム的にはちょうど良い感じの塩梅だったんだよな…
56: 名無しさん25/05/01(木)07:01
客が取られてたと言われる時期と実態は微妙にずれたり合わないというかメインコンテンツではなかっただけで一切やらなかったみたいな当時子供も少ないんでないか
58: 名無しさん25/05/01(木)07:03
雑な作りのマイチェンで2バージョンはボロい商売すぎる
60: 名無しさん25/05/01(木)07:05
そもそもポケモンはたまにオタクの悪いところが出て露悪的になる時あるよな
62: 名無しさん25/05/01(木)07:07そうだねx2
>>60
初代からして三点方式とかね…
61: 名無しさん25/05/01(木)07:07
3DS期全部当時にやってないから実際の空気感わからんってのは個人的にはある
63: 名無しさん25/05/01(木)07:09
ゲームやった後アニメ一気見してめちゃくちゃ楽しめたな
64: 名無しさん25/05/01(木)07:09
リーリエロスは実際ちょっとあった
71: 名無しさん25/05/01(木)07:13
>>64
ロスに陥った名無したちが鬱ロイドをリーリエ扱いしてたの好き
65: 名無しさん25/05/01(木)07:10
初めてポケモンを遊ぶ子供にとってはコラッタだろうがズバットだろうが初めて出会うポケモンなのに
BWは旅は全部新規だから新鮮だったという既存のプレイヤーからしかあり得ない評価ばかりされてるあたり
年齢高い人たちから評価されてるポケモンというのはかなりあると思う
66: 名無しさん25/05/01(木)07:11
リーリエエロいよね
67: 名無しさん25/05/01(木)07:12
早くリメイクして欲しい
68: 名無しさん25/05/01(木)07:12そうだねx4
チャンピオン戦好き
対戦相手も曲も
69: 名無しさん25/05/01(木)07:13
そーちゃん
アローラ❤️
70: 名無しさん25/05/01(木)07:13
ウルトラはやったけどこっちはやった事ないな…
ウルトラ楽しかったのに文句出るんだ…ってなった
72: 名無しさん25/05/01(木)07:15
宣伝文句がああじゃなきゃウルトラあそこまで言われなかったような気はする…
73: 名無しさん25/05/01(木)07:16そうだねx4
常夏の島舞台にヒロインとの出会いと冒険と別れを描くってそりゃ好きになる
74: 名無しさん25/05/01(木)07:16
チャンピオン戦と言うか挑戦者戦と言うか
博士が最初の挑戦者いいよね
75: 名無しさん25/05/01(木)07:17そうだねx4
初代チャンピオン俺!最初の挑戦者博士!PVで散々聞いたBGM!と
最高に煽ったとこからのステロ吹き飛ばしを忘れない
76: 名無しさん25/05/01(木)07:19
無印はやったけどウルトラが中古微妙に高くてやれてないんだよな
連続でやらなきゃ内容も忘れてて案外平気だろうか…
77: 名無しさん25/05/01(木)07:25
許せなかった
ポケポケのイマーシブでヨウミヅキが居なかったのが…
俺私も間違いなくあの中に居たんだ居たんだよ
78: 名無しさん25/05/01(木)07:26
ほしぐもちゃん重すぎ問題
79: 名無しさん25/05/01(木)07:28そうだねx4
サンムーンはすごい大好きな作品だけどウルトラサンムーンは歴代で一番嫌いかもしれん
85: 名無しさん25/05/01(木)07:30そうだねx5
>>79
ダイパリメよりとかすごい憎しみだな
87: 名無しさん25/05/01(木)07:31そうだねx1
>>85
ダイパリメは虚無になっただけだけどUSMは明確に嫌悪してるから…
80: 名無しさん25/05/01(木)07:28
シナリオよかったのとそれなりのぬし戦難易度とやまおとこがいるから好き
81: 名無しさん25/05/01(木)07:28
追加エピソードもいるのそれ?って感じが
82: 名無しさん25/05/01(木)07:29
所謂3色目的なのはもういいかなと思ってウルトラ版はやってなかったけどそんなに凄いのかい…?
83: 名無しさん25/05/01(木)07:30
>>82
単品でやるとまあ普通じゃないか別に良くもないけど
サンムーンやってこれ大好き!!ってなった人だとやらない方がいいと思う
84: 名無しさん25/05/01(木)07:30そうだねx2
周年に合わせるために突貫で出したなってなるシナリオ周りがね…
なんか萎えてUSUMも買わなかったな…
86: 名無しさん25/05/01(木)07:30そうだねx3
ネットで広がる前にカキの試練見れたのは本当に良かった
88: 名無しさん25/05/01(木)07:32
売り文句に対してそんなに変わらないじゃんってとこが一番大きく効いてる感じは
89: 名無しさん25/05/01(木)07:33そうだねx2
育成対戦まであまりやらなかったからストーリーやってグローバルミッションの目標設定下手すぎだろってところでやめちゃったな
90: 名無しさん25/05/01(木)07:33そうだねx7
いいよねってスレで悪いものを語ろうとするのよくないよ
91: 名無しさん25/05/01(木)07:34
ジム巡りみたいないつもの流れじゃないだけでこんなに新鮮な気分になるとは
グズマというかスカル団の現代的な感じとか
92: 名無しさん25/05/01(木)07:35
いつぞやのゲーム総選挙でシリーズで唯一入ってなかった奴
93: 名無しさん25/05/01(木)07:35そうだねx3
これの前がネット周り最高峰だったけど明確に劣化しとる
あの屋台を育てるみたいな要素何が面白いのかマジでわかんなかっためんどくせえし
104: 名無しさん25/05/01(木)07:43
>>93
下画面XY→ORASで珍しく素直にアップグレードされたのになんで同じ3DS内で失伝されるんだよ……
110: 名無しさん25/05/01(木)07:45そうだねx1
>>104
ポケモンってシリーズ自体が二歩進んで一歩下がるみたいな事延々とやり続けてるシリーズだなと
なんで前出来てた事ができなくなってんだ…?ってのが頻発する
132: 名無しさん25/05/01(木)08:12
>>110
ハードが新しくなると進化を感じるけど同ハードで新世代を出すとなんかそうなりがち
SMとSVはそれが如実に出てたと思う
94: 名無しさん25/05/01(木)07:36
ゲームだけだとルザミーネ終始ヒスってて何の何の何?みたいになったというかいまいち乗り切れなかったこっち側の問題なのかよくわかんなかった
95: 名無しさん25/05/01(木)07:36
リーリエとナッシーアイランドで2人きり…
96: 名無しさん25/05/01(木)07:37
ドットから3Dモデルになったのってサンムーンから?
97: 名無しさん25/05/01(木)07:37そうだねx8
>>96
XY
98: 名無しさん25/05/01(木)07:38
厳密に言えば無印DS時代から3Dっちゃ3Dだよポケモン
ポケモンのグラフィックは確かにドット絵だけど
99: 名無しさん25/05/01(木)07:38そうだねx2
表現方法はあくまでドット絵だしDS世代のを3Dモデルって言いたくねー
100: 名無しさん25/05/01(木)07:40
USMはゲームとしては本当に楽しいんですよ
マイナーチェンジのストーリーとしてはノーコメントで
101: 名無しさん25/05/01(木)07:41
トレーナーも3Dになったのはサンムーンからだったかな
105: 名無しさん25/05/01(木)07:43
>>101
完全を付けるなら
XYの時点で一部は3Dだったからこそあの名場面フラダリのクソァ!がやれたわけだし
103: 名無しさん25/05/01(木)07:42
掲示板も世代入れ替わって今なら当時リアルに小学生だったのもいるかもしれんけど出た当時じゃ基本的に大人というかおっさんおばさんの感想で埋まるのが自然ではある
106: 名無しさん25/05/01(木)07:43
RR団って禁伝使ってきたっけ
ストーリーで禁伝と戦うのなんか好きだから毎作品やって欲しい
107: 名無しさん25/05/01(木)07:43
ウルトラはまあツンデツンデくらいしか存在意義がない
108: 名無しさん25/05/01(木)07:43そうだねx1
>>107
アーゴヨンを差し置いて!?
109: 名無しさん25/05/01(木)07:44
サンムーンのアニメにタケシとカスミ出て君達のお父さんお母さんが子供だった頃のキャラだ!って紹介されてたの懐かしい
111: 名無しさん25/05/01(木)07:45
悪く言われてる割にはUSUMの方が高いんだよな…システム上は上位互換だからか…?
112: 名無しさん25/05/01(木)07:46そうだねx1
>>111
アーゴヨンやツンデやズガドーンがね…
113: 名無しさん25/05/01(木)07:46
エメラルド好きだけど仕様が強すぎると思う
でもフロンティアブレーンとかはエメラルド仕様が好きだよジンダイとか
114: 名無しさん25/05/01(木)07:46そうだねx3
ウルトラは過去伝説いっぱい手に入るから…
115: 名無しさん25/05/01(木)07:47
>>114
しかも色違い伝説取り放題
ウルボ使いたい放題
116: 名無しさん25/05/01(木)07:48
末期故の大盤振る舞いというかROM単体だけで伝説モリモリで価値はあるんだよな
117: 名無しさん25/05/01(木)07:49そうだねx1
ワープライドが超絶つまらんだけで伝説集めるのは割としやすいからね
118: 名無しさん25/05/01(木)07:49
USUMはソフト扱いじゃなくてウルトラ調査隊とレインボーロケット団部分だけSMのDLCとして出てたらなぁ…
119: 名無しさん25/05/01(木)07:50
無印もウルトラも道中のトレーナーすら性格補正つけて努力値252振ってる時あるのはやりすぎだと思う
120: 名無しさん25/05/01(木)07:54
直接の因果関係はまぁ正直無いと思うけUSM以降はDLCになったからまぁ良いよ
124: 名無しさん25/05/01(木)07:58
>>120
XYの時点で構想あったの分かってるというか
いやーそれ今聞かれたら正式発表できなくて困るなーってインタビューで答えてたくらいだから
もっと早くやって欲しかったな
121: 名無しさん25/05/01(木)07:56
一夏の出会いと別れだけどあの後は普通にリーリエと会えるんだろうなって感じもする終わり方でよかった
ウルトラサンムーンはなんかそれを茶化した感じがするしリーリエとの別れもなーなーになってたからダメ
122: 名無しさん25/05/01(木)07:56
色々追加されたパワーアップ版の方が安くなるなんてことほぼないし…
123: 名無しさん25/05/01(木)07:57そうだねx2
SMはひと夏の冒険とかボーイミーツガールとしてはいい作品だよ
ポケモンとして遊ぶとなんか不便なだけで
125: 名無しさん25/05/01(木)07:59
3DSでもやれただろというかDLC売りに関しちゃあの時代のほうが盛んだったろと言われたらそうかもしれん
126: 名無しさん25/05/01(木)08:00
ウルトラの追加楽曲好きなんだけどサントラの出る気配がない
ウルトラ以前のマイナーチェンジはBW2のサントラでまとめられてるしswitch以降はDLC分含めて出てるし…
127: 名無しさん25/05/01(木)08:00

>Q.追加コンテンツを出す予定はありますか?
>>130
XYでこれだもんな

138: 名無しさん25/05/01(木)08:24
>>127
メディアミックスでガチガチに納期決められてる以上の下手なこと言えないんだろうな…
128: 名無しさん25/05/01(木)08:01そうだねx3
無印もウルトラも何度も周回したけど序盤の会話イベントの多さが結構キツイ
129: 名無しさん25/05/01(木)08:01
無印3DSでやるとゲーム落ちそうな勢いの時あるのが気になる
NEWでも重いけど?とか言ってはいけない
130: 名無しさん25/05/01(木)08:04
>石原 これは、『ポケモン不思議のダンジョン』にあった、追加コンテンツみたいな感じでしょうか? (「はい」との質問者の答え)。その質問はですね、今日聞かれるといちばんやっかいな質問のベストスリーに入っています。(一同爆笑)。つまり、いろいろ考えているんだけど、いまはお答えできないという答えしかないです。
残りの2つは何だよ?
131: 名無しさん25/05/01(木)08:10
使えるポケモンが歴代最多だからねUSUM
133: 名無しさん25/05/01(木)08:13
ワープライドつまらんけどダイベンは不快の域だったからUSUMで伝説集めてたな
134: 名無しさん25/05/01(木)08:18
もはやここは君の知ってるアローラではない
135: 名無しさん25/05/01(木)08:19
色伝説粘るならUSUMが一番な気がする
ダイベンは時間かかる上に安定しないしBDSPはひかおま補正乗らないから論外
136: 名無しさん25/05/01(木)08:19
無印サンムーンは良くも悪くもリーリエを好きになれるかどうかに全てがかかってると思う
137: 名無しさん25/05/01(木)08:22そうだねx2
>>136
実際リーリエが鬱陶しい意見は当時あったからな
141: 名無しさん25/05/01(木)08:25そうだねx4
>>137
あれ言ってたの腐女子とか夢女子とかその辺の声だけデカい層だったからやたら目立ったな…
140: 名無しさん25/05/01(木)08:25そうだねx1
>>136
剣盾だってホップとダンデが好きになれるかに全てがかかってるしな…
SVはルート分かれてるからそうでもないけど
139: 名無しさん25/05/01(木)08:24
XYだけマイナーチェンジ出なかったの結局なんでなの
142: 名無しさん25/05/01(木)08:26
>>139
12年後に出すから
143: 名無しさん25/05/01(木)08:28
さんざん推測されてるのとほぼ同じ理由なんじゃない
公式が出さなかった理由語っただけでもないしどこまでいっても推測止まりだけど
144: 名無しさん25/05/01(木)08:29そうだねx1
ウルトラと無印はウルトラのほうやるだけでもいいのか?
146: 名無しさん25/05/01(木)08:30
>>144
初見ならウルトラだけでいい
いいけどストーリーがマジでバカ改悪してるから褒められない

コメント

タイトルとURLをコピーしました