【ポケモン】安定感の水

ポケモン
1: 名無しさん25/05/04(日)12:02
ダイケンキとアシレーヌのカップルいいよね…
2: 名無しさん25/05/04(日)12:11
カメ   ワニ    サンショウウオ
ペンギン オットセイ カエル
アシカ  カメレオン アヒル
未だに魚類いないんだな
6: 名無しさん25/05/04(日)12:21
>>2
サンショウオはヌオーだろ
ラグラージはそのままムツゴロウだろ
3: 名無しさん25/05/04(日)12:14そうだねx13
旅だと全部優秀
13: 名無しさん25/05/04(日)12:34そうだねx2
>>3
ダイケンキは微妙でガマゲロゲとチェンジして貰った
4: 名無しさん25/05/04(日)12:19そうだねx10
魚類の水タイプは放っておいてもその辺の川に出てくるからな…
5: 名無しさん25/05/04(日)12:20
ラグラージというかミズゴロウヌマクローは魚類のムツゴロウもモチーフに入ってるでしょ
7: 名無しさん25/05/04(日)12:22
沼魚ポケモンだからムツゴロウよね
珍しく九州要素だ
8: 名無しさん25/05/04(日)12:22そうだねx5
アヒルじゃなくて白鳥じゃないか?
23: 名無しさん25/05/04(日)12:48そうだねx1
>>8
バレエの白鳥の湖から来てるからね
みにくいアヒルの子はスワンナで使ってるし
9: 名無しさん25/05/04(日)12:26
鳥が2周目入ってるし猫揃え…
10: 名無しさん25/05/04(日)12:30
鳥って言っても別種だし哺乳類ならもうアシカとオットセイで2種居るし
11: 名無しさん25/05/04(日)12:32
初代一発目に大砲背負った亀とか飛ばしてるな…
12: 名無しさん25/05/04(日)12:33そうだねx5
>>11
いやこれ仮面ライダーの怪人に思いっきり元ネタ居る…
14: 名無しさん25/05/04(日)12:35
カプセルモンスター(仮)の名残そのものよねカメバズーカ
16: 名無しさん25/05/04(日)12:40
未だにキック技が得意な帯締めた黒いバッタのポケモンとかいるからな
17: 名無しさん25/05/04(日)12:40そうだねx2
取り敢えずなみのりを覚えるだけで強いからな
18: 名無しさん25/05/04(日)12:41そうだねx4
飛ばしてるっていうか最初はそういうのありきの企画だったので
ヒトデマンの初期ネームがミミーだけどミミー星人の円盤で検索したらすぐ理由わかるよ
19: 名無しさん25/05/04(日)12:42
かっこいい系から美しい系にシフトしてる凄い
20: 名無しさん25/05/04(日)12:43そうだねx11
元々特撮の怪獣怪人を戦わせる企画からスライドしただけなのにそれを飛ばしてるって讃えてくれる人がいるの楽でいいよな
21: 名無しさん25/05/04(日)12:43
もともと特オタの趣味サークルだしなゲーフリ
カプセルモンスター自体カプセル怪獣のパロだし
22: 名無しさん25/05/04(日)12:46
別に飛ばしてるって讃えられるために作ってるわけでもないし楽ではない楽では
24: 名無しさん25/05/04(日)12:49そうだねx3
>>22
ある意味流用なのを手放しで称賛して評価上げてくれる人たちが居るのは楽だよ
25: 名無しさん25/05/04(日)12:52そうだねx1
社会人やってれば企画変更前の案そのまま使っただけで勝手に評価上がるのは素直に羨ましいよ
26: 名無しさん25/05/04(日)12:53
なんでゲッコウガから全部細いんだ
27: 名無しさん25/05/04(日)12:53
言ってしまえばパクリデザインだし
28: 名無しさん25/05/04(日)12:53
リメイクでもポッチャマ選んだけどエンペルトの鋼ぶっちゃけ邪魔だな…ってなった
29: 名無しさん25/05/04(日)12:54
種族値合計500強の水ってだけで一定以上の強さは担保されるせいで
最近は炎と草に比べて性能面での下駄履かせてもらえず三番手に甘んじがち
30: 名無しさん25/05/04(日)12:55
ラッコじゃねえの!?
31: 名無しさん25/05/04(日)12:56
>>30
フタチマルまではラッコ
モチーフごと変わってるから印象も大きく変わる
32: 名無しさん25/05/04(日)12:57
カメレオンで水なんだ
33: 名無しさん25/05/04(日)12:58
>>32
ノーマルのカメレオンは既にやった後だからねぇ
34: 名無しさん25/05/04(日)13:00
名前はインテリ+カメレオンだけどバジリスクの要素もあるからなインテレオン
35: 名無しさん25/05/04(日)13:00
ねらいうちはすぐにオクタンとかキングドラとかブロスターに配られそうな予感はしてる
カメックスには流石にないかな御三家同士だし
38: 名無しさん25/05/04(日)13:02
>>35
リーフブレードやマジカルフレイムだって元は専用技なんですよ…
36: 名無しさん25/05/04(日)13:01そうだねx4
ダイケンキはダイケンキ自体のデザインは別に悪くないだけに本当に惜しいわ
二足歩行ラッコ侍って美味しいネタ潰したせいでダイケンキ自体も正当な評価されず両方損した
37: 名無しさん25/05/04(日)13:02
ジェームズ・ボンドモチーフでなんでインテリなのか今でもしっくりこない…
39: 名無しさん25/05/04(日)13:03
>>37
名前の由来は「インテリジェンス(intelligence)」+「カメレオン(chameleon)」。
インテリジェンスは「知性」「知識人」の他に「機密情報」やそれを扱う「諜報活動」という意味も持ち、上記のコンセプトと合致している。
40: 名無しさん25/05/04(日)13:03そうだねx3
>>37
諜報機関は英語でintelligence agencyだから
44: 名無しさん25/05/04(日)13:05
>>40
おー知らなかった
ようやく納得したわありがとう
41: 名無しさん25/05/04(日)13:04そうだねx3
ダイケンキ旅だと別に悪くないけど面白味がないんだよね…
45: 名無しさん25/05/04(日)13:05
>>41
とはいえイッシュは水の層が薄いから御三家で選ぶならこいつが安定だとは思う
46: 名無しさん25/05/04(日)13:06
>>41
サブウェポンメガホーンかぁ!珍しくていいな!
……不一致虫技って通り悪いな…
49: 名無しさん25/05/04(日)13:07そうだねx2
>>46
5世代当時だと虫技は意外と通りが良かったんだ
旅だとゲーチスのサザンみたいに悪タイプに刺さるし
対戦だとラティがトップだったしね
54: 名無しさん25/05/04(日)13:12
>>41
ツタージャ選んで御三家初めてリストラしたからそんなことになるよりかはいいと思う…
42: 名無しさん25/05/04(日)13:04
ブレイズキックだって他の御三家に配られたんだし
同じ御三家だから配られないって事は無いでしょう
43: 名無しさん25/05/04(日)13:05
高火力弱点少なめサブウェポン多めで隙がない
47: 名無しさん25/05/04(日)13:06
ダイケンキの見た目に心底がっかりしたのは覚えてる
ラグラージはヌマクローの時点で期待してなかった
48: 名無しさん25/05/04(日)13:07
第5世代環境だと虫技通り良かったのに!
旅?旅はまあうn飛行とかたくさん出てくるからね…
50: 名無しさん25/05/04(日)13:09
旅と対戦だと技の通り変わるからな
エスパーとか旅だとまあ通る通る
51: 名無しさん25/05/04(日)13:09
5世代だから懲罰耐性持ちフェアリーいないしな
52: 名無しさん25/05/04(日)13:10そうだねx5
手に剣持って戦うやつを四足にすんなって話ではある
55: 名無しさん25/05/04(日)13:13そうだねx4
>>52
剣持つってのもゲーム中だけだと伝わらない要素すぎてなぁ…
長いことシェルブレードは頭のを使ってると思ってたよ
59: 名無しさん25/05/04(日)13:21
>>55
剣両手に持った姿もオットセイ体型のせいで全然かっこよくないから
むしろそこは素直に頭の使った方が映える気がするんだよな…
56: 名無しさん25/05/04(日)13:14
>>52
ザシアンみたいに口に咥えてくれればな…
53: 名無しさん25/05/04(日)13:11そうだねx1
ヒスイダイケンキは立って欲しかった
57: 名無しさん25/05/04(日)13:17そうだねx1
ダイケンキは好きだけどストレートにフタチマルのモチーフのまま強くカッコよくなった最終進化を見たかったって気持ちもすげえわかる
可愛いままかっこよくなるのいいよね…奇しくも次のゲッコウガがまさにそんな感じだったけど
58: 名無しさん25/05/04(日)13:20
侍モチーフ+頭の中央に突起物+左右に分かれた立派なヒゲって頭部のデザインはドドゲザンでやってるの見るに
ダイケンキもああなれてたのかもなってちょっと思う
60: 名無しさん25/05/04(日)13:21
ゲッコウガは御三家27匹全体で見てもヒロイックさが頭一つ抜けてるデザインしてるわな
61: 名無しさん25/05/04(日)13:23
魚御三家そろそろ欲しいんだけどガチの魚類はアニポケ等に出しづらいんだよね
62: 名無しさん25/05/04(日)13:25
魚御三家ってほぼギャラドスじゃん
63: 名無しさん25/05/04(日)13:25
旅最強だとやっぱりラグラージかな?
64: 名無しさん25/05/04(日)13:26
ムツゴロウみたいに陸上で立てる魚類は本当に稀だからねぇ
ちなみにウナギも立てるし這って水源移動も出来る
エラ呼吸なのに…
65: 名無しさん25/05/04(日)13:28
アニメだとトサキントやコイキングみたいな魚系は陸で戦えるのか
67: 名無しさん25/05/04(日)13:29
>>65
そいつらこそはねてる…
赤緑ではねる使えないトサキントが初代スマブラではねてたのはアニメの逆輸入なくらい
66: 名無しさん25/05/04(日)13:29
進化でいきなりイメージ変わるのって意外性って意味では悪くないと思うんだけど
御三家でやるにはやっぱリスキーだよねって気持ちもある
68: 名無しさん25/05/04(日)13:29
自立できないデザインはぬいぐるみとかのグッズ展開する上でもかなり足枷になるから
作る側的にも全面的に推したい御三家には厳しいな
69: 名無しさん25/05/04(日)13:32
たびはなみのりと冷凍ビーム撃つだけでなんとかなるからな
70: 名無しさん25/05/04(日)13:32
こうして並ぶとグレニンジャ本当に良いデザインだな…
71: 名無しさん25/05/04(日)13:32
表情付けする上で手足の有無って滅茶苦茶大きいし御三家なんてそれこそグッズ展開で色んな表情やポーズ出来なきゃだからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました