1: 名無しさん25/05/05(月)21:45
こいつとザマゼンタのコンビ好き
3: 名無しさん25/05/05(月)21:47
>>1
ザシアンの方が強そう
ザシアンの方が強そう
4: 名無しさん25/05/05(月)21:48そうだねx3
>>3
コンビなのでダブル想定でしょう
なら姉上よりも圧倒的に弟の方が役割ある
コンビなのでダブル想定でしょう
なら姉上よりも圧倒的に弟の方が役割ある
2: 名無しさん25/05/05(月)21:46そうだねx2
ザシアン+なにかの時代よりは相当健全だと思うぜ!
5: 名無しさん25/05/05(月)21:48
>>2
剣盾の世界大会取ったのザシアンとスレ画だっけ…
剣盾の世界大会取ったのザシアンとスレ画だっけ…
17: 名無しさん25/05/05(月)22:05
>>2
シングルダブル両方で一番使われてる禁伝だし言うほど健全にはなってないな
シングルダブル両方で一番使われてる禁伝だし言うほど健全にはなってないな
25: 名無しさん25/05/05(月)22:09
>>17
剣盾の頃のザシアンと同じだもんな…
剣盾の頃のザシアンと同じだもんな…
6: 名無しさん25/05/05(月)21:48
今は黒い方の使用率が高いのか…
8: 名無しさん25/05/05(月)21:52
シングルのザシアンは耐性が優秀で禁伝の相方適性高いけどダブルのザマゼンタもそんな感じなの
9: 名無しさん25/05/05(月)21:53そうだねx1
ダブルのザマゼンタはワイガあるのがデカい
10: 名無しさん25/05/05(月)21:57
ザマゼンタは典型的な相方タイプではあるな確かに
ワイガ持ってて威嚇効かない格闘打点持ってるから黒馬の苦手なガエンへの圧があるのがいいと思う(ウーラオスもガエンの処理任せること多い)
ワイガ持ってて威嚇効かない格闘打点持ってるから黒馬の苦手なガエンへの圧があるのがいいと思う(ウーラオスもガエンの処理任せること多い)
11: 名無しさん25/05/05(月)21:58
伝説の組み合わせいろいろい試したいけど集めるのめどいしまっさらモチも在庫少ないしで無理だ
12: 名無しさん25/05/05(月)21:59
このステと特性で型が多い
13: 名無しさん25/05/05(月)22:00そうだねx1
マゼンタはドラゴンテラスが過半数超えてるのも面白い
確かに現ダブルだとそれが一番耐性として強いわ
確かに現ダブルだとそれが一番耐性として強いわ
14: 名無しさん25/05/05(月)22:02そうだねx1
全体高火力でデメリットなしやっぱよくないよ
15: 名無しさん25/05/05(月)22:02
ザシアン使いたいけどわざわざソード買ってストーリー進めるのアホほどめんどくせぇわ
21: 名無しさん25/05/05(月)22:08
>>15
GO産腐る程いるだろ
GO産腐る程いるだろ
24: 名無しさん25/05/05(月)22:09
>>21
GTS見てみたけどどれもめんどくせぇのばかり なんだよザシアンとザシアン交換しましょうって
GTS見てみたけどどれもめんどくせぇのばかり なんだよザシアンとザシアン交換しましょうって
29: 名無しさん25/05/05(月)22:10
>>24
適当な色パラドックス集めまくってGTSにザシアン指定で預けまくるといいよ
GOで乱獲できるポケモンは改造より正規品のが多く来る
適当な色パラドックス集めまくってGTSにザシアン指定で預けまくるといいよ
GOで乱獲できるポケモンは改造より正規品のが多く来る
28: 名無しさん25/05/05(月)22:10
>>15
メッソンをSVに送ってレベル100にして返せば楽だよ
メッソンをSVに送ってレベル100にして返せば楽だよ
16: 名無しさん25/05/05(月)22:04
シングルの方なんで1位と2位抜けてんだろって思ったら1位カミ2位ディンルーかよ!
18: 名無しさん25/05/05(月)22:05そうだねx1
>>16
その2匹で禁伝枠使わずに黒バド対策出来るからね
その2匹で禁伝枠使わずに黒バド対策出来るからね
19: 名無しさん25/05/05(月)22:07
ディンルー暁見るのに草結び持ってる黒バドも多くなった
20: 名無しさん25/05/05(月)22:07そうだねx1
どう贔屓目に見ても現環境は黒バドありきで出来てるからな
22: 名無しさん25/05/05(月)22:09そうだねx3
圏外の下の国外でダメだった
39: 名無しさん25/05/05(月)22:15
>>22
国外の方々は正直いたらだいぶバケモン側の奴らだから…
国外の方々は正直いたらだいぶバケモン側の奴らだから…
41: 名無しさん25/05/05(月)22:16
>>39
剣盾の環境知らないんだけどゼルネアスは吸収系の技がヤバイって聞いたことあるしイベルタルはハーブジオコンが素人目にもエグいけどジガルデって強かったの?
剣盾の環境知らないんだけどゼルネアスは吸収系の技がヤバイって聞いたことあるしイベルタルはハーブジオコンが素人目にもエグいけどジガルデって強かったの?
54: 名無しさん25/05/05(月)22:19
>>41
強いのは間違いないけど耐久系の強さだから地味っちゃ地味
強いのは間違いないけど耐久系の強さだから地味っちゃ地味
60: 名無しさん25/05/05(月)22:20
>>41
サウザンアローが全技の中で一番強い技だからアホ耐久から無限に一貫する
サウザンアローが全技の中で一番強い技だからアホ耐久から無限に一貫する
23: 名無しさん25/05/05(月)22:09
カイオーガいつまで強いんだよ…
31: 名無しさん25/05/05(月)22:11
>>23
現状はコライドン含んだ古来パラドックス対策になってるから仕方がない
むしろグラードン可哀想…
現状はコライドン含んだ古来パラドックス対策になってるから仕方がない
むしろグラードン可哀想…
26: 名無しさん25/05/05(月)22:10そうだねx2
パケ伝は適当に孵化限の色でも投げてりゃ交換されるよ
27: 名無しさん25/05/05(月)22:10
5/末まで待てばGO産更に増えるだろ
あっちが今回のリアイベで剣の王盾の王実装だから
あっちが今回のリアイベで剣の王盾の王実装だから
32: 名無しさん25/05/05(月)22:12
強い地面タイプも強い日照り持ちもいるからわざわざグラードンを使う理由がね…
33: 名無しさん25/05/05(月)22:12
炎テラスこだわりコライドンのフレアドライブで全てを破壊してるとこいつ炎タイプなくて本当に良かったねって思う
34: 名無しさん25/05/05(月)22:13そうだねx1
グラードンダブルだとまあまあなんだけどな
シングルだと辛そうだ
シングルだと辛そうだ
36: 名無しさん25/05/05(月)22:14
コライドンはレイド用になら強いんだけど…みたいな評価が長かったのが今や信じられん
使えん期間とはいえミライドンはそっちの評価も割と高めだった気がする
使えん期間とはいえミライドンはそっちの評価も割と高めだった気がする
53: 名無しさん25/05/05(月)22:19
>>36
いや流石に禁伝環境始まる前からバケモンとは言われてたよ…
いや流石に禁伝環境始まる前からバケモンとは言われてたよ…
37: 名無しさん25/05/05(月)22:15そうだねx1
ダブルだとコータスが45位だ
ギリギリグラードンの方が勝ってる
ギリギリグラードンの方が勝ってる
51: 名無しさん25/05/05(月)22:19そうだねx1
>>37
コータスは使うなら白バドみたいなトリルの晴役でグラードンは上から攻めるか中速トリパでエース運用みたいな違いがあると思う
コライドングラードンはカミと合わせるけどコータスはカミと合わせるかはちょっとわからん
コータスは使うなら白バドみたいなトリルの晴役でグラードンは上から攻めるか中速トリパでエース運用みたいな違いがあると思う
コライドングラードンはカミと合わせるけどコータスはカミと合わせるかはちょっとわからん
40: 名無しさん25/05/05(月)22:16
グラードンはだんがいのつるぎの命中がね…
42: 名無しさん25/05/05(月)22:16
まあDLC前はスケショ無かったしな
俺もゴツメラッシャで終わるだけの存在だと思ってたよ
俺もゴツメラッシャで終わるだけの存在だと思ってたよ
44: 名無しさん25/05/05(月)22:17
グラードンにはステロがあるから…
45: 名無しさん25/05/05(月)22:17そうだねx1
禁伝枠使ってステロ電磁波かぁ…
50: 名無しさん25/05/05(月)22:18そうだねx2
>>45
1匹環境でそれやるなら他やった方がって感じだけど
複数になってくると耐久ガッツリある補助役は普通に選択肢なんじゃないの
1匹環境でそれやるなら他やった方がって感じだけど
複数になってくると耐久ガッツリある補助役は普通に選択肢なんじゃないの
58: 名無しさん25/05/05(月)22:20
>>50
普通に強い禁止伝説2帯詰め込んだ方が絶対マシ
普通に強い禁止伝説2帯詰め込んだ方が絶対マシ
66: 名無しさん25/05/05(月)22:21
>>50
2体環境ですら上位のエース2体ばっかな現実を直視しろ
2体環境ですら上位のエース2体ばっかな現実を直視しろ
74: 名無しさん25/05/05(月)22:25
>>50
耐久ガッツリあるように見えてもそれディンルーより硬いんですか?って話になってくるので…
耐久ガッツリあるように見えてもそれディンルーより硬いんですか?って話になってくるので…
46: 名無しさん25/05/05(月)22:18
第7世代のガエンはおかしいレベルでダブルそのものだったから…
47: 名無しさん25/05/05(月)22:18
ホウオウもしかして今が全盛期?
剣盾の時も1桁は無かったよね
剣盾の時も1桁は無かったよね
48: 名無しさん25/05/05(月)22:18
原液そのままのカミはともかく四災は直前で理性働いてガッツリ10種族値下げられてコレだから怖いよ
49: 名無しさん25/05/05(月)22:18
ゼルネアスはいたらダブルでカミとゼルネがマジカルシャイン連打してただろうって聞いた
64: 名無しさん25/05/05(月)22:21
>>49
イベルタルだって居たらダブルで四災が暴れてたな
イベルタルだって居たらダブルで四災が暴れてたな
70: 名無しさん25/05/05(月)22:23そうだねx1
>>64
いなくてよかった
いなくてよかった
76: 名無しさん25/05/05(月)22:26
>>64
上書きできないオーラ強いな
上書きできないオーラ強いな
83: 名無しさん25/05/05(月)22:29
>>76
ほらあのジガルデのオーラを統括する方の特性…余りにも使い辛い…
ほらあのジガルデのオーラを統括する方の特性…余りにも使い辛い…
52: 名無しさん25/05/05(月)22:19
ホウオウは特防高くて黒バド見れるのが使われてる感じ?
67: 名無しさん25/05/05(月)22:22そうだねx1
>>52
聖なる炎が晴れの恩恵を受けられるのも地味に嬉しい
聖なる炎が晴れの恩恵を受けられるのも地味に嬉しい
55: 名無しさん25/05/05(月)22:19
死ぬ程威嚇猫への逆風を吹き荒らしてるせいではあるけどガエンはマジで落ちたよなあ
大体3位か4位が定位置になってる
大体3位か4位が定位置になってる
57: 名無しさん25/05/05(月)22:20そうだねx1
>>55
これで落ちた扱いなのが当時のガエンの凄まじさを感じる
これで落ちた扱いなのが当時のガエンの凄まじさを感じる
56: 名無しさん25/05/05(月)22:19
第四世代伝説が不甲斐ねえな…
59: 名無しさん25/05/05(月)22:20
3位か4位で落ちたなあ…ってなるのはかつての王者の威厳すら感じる
61: 名無しさん25/05/05(月)22:20
ゼクレシとキュレムって相当微妙弄りされてた記憶あるんだけど思ったよりは頑張ってるんだな
62: 名無しさん25/05/05(月)22:20
威嚇は使い回せるのが便利すぎる
63: 名無しさん25/05/05(月)22:21
禁伝の強みは結局耐久性なんじゃないかという考察は割とよく見る
65: 名無しさん25/05/05(月)22:21
いまひとつでもゴリ押し突破なんて誰も信じないからな
68: 名無しさん25/05/05(月)22:23
剣盾のジガルデは伝説一匹なら使って上位に残ってる人も見かけた
二匹はちょっと厳しい
二匹はちょっと厳しい
69: 名無しさん25/05/05(月)22:23
ホウオウはテラスタルじゃんけんしたくない人が使うイメージある
71: 名無しさん25/05/05(月)22:24そうだねx1
耐久がっつりあるって言ってもディンルーのが固いしな
72: 名無しさん25/05/05(月)22:24
グラードンはパワーが高くて起点作成もできるじゃなくて
パワーが並で耐久も一般地面に負けてるから起点作成しかできねえんだ
パワーが並で耐久も一般地面に負けてるから起点作成しかできねえんだ
73: 名無しさん25/05/05(月)22:25
いるだけで悪1.33倍になる四災はやべえ
75: 名無しさん25/05/05(月)22:26
ダブルならサポ伝説は入るけどサポ伝説の仕事って盤面作ってる間隣が補助→一仕事終えたらそのまま殴りかかることなので
シングルだと余りにも手数が勿体無い気がする
シングルだと余りにも手数が勿体無い気がする
77: 名無しさん25/05/05(月)22:26
とりあえずミライホウオウディンルーでやるぜ
78: 名無しさん25/05/05(月)22:26
グラードンが電磁波ステロできるから強いって言うのは
素のネクロズマが電気玉投げつけるステロできるから強いって言ってんのと本質的には同じ
素のネクロズマが電気玉投げつけるステロできるから強いって言ってんのと本質的には同じ
79: 名無しさん25/05/05(月)22:27
ザマとか特にそうだけどあいつサポだからって放置してたら剣盾の頃から普通に暴れ散らかしてくるからな
80: 名無しさん25/05/05(月)22:27
火力インフレのおかげでホウオウの特殊耐久の価値がどんどん大きくなっていく
81: 名無しさん25/05/05(月)22:28
金銀出身の2体は何でどっちもこんなキモい性能してるんだ
82: 名無しさん25/05/05(月)22:28
ミライドンすらレギュGの時に起点作成型がいたけど伝説二匹ならもっと研究されるんだろうか
86: 名無しさん25/05/05(月)22:30
>>82
パッと考えたけど未来で初手トンボルチェンからのエレキシードザマゼンタで物理最強要塞化とか面白そう
パッと考えたけど未来で初手トンボルチェンからのエレキシードザマゼンタで物理最強要塞化とか面白そう
84: 名無しさん25/05/05(月)22:29そうだねx1
グラードンくんは黒バドも止められるようになってから出直してきてもろて…
85: 名無しさん25/05/05(月)22:30
ディンルーと比べて対ウーラオス強いけど
Gに比べて大分減ってるんだよな
Gに比べて大分減ってるんだよな
87: 名無しさん25/05/05(月)22:31
この環境でも鹿いたらトップメタなんだろうな
テラスで耐性変わる鹿とか想像しただけで悍まし過ぎるわ
テラスで耐性変わる鹿とか想像しただけで悍まし過ぎるわ
89: 名無しさん25/05/05(月)22:32
>>87
やっぱフェアリーってズルいわ
やっぱフェアリーってズルいわ
95: 名無しさん25/05/05(月)22:33
>>87
技範囲もテラバで解決してくるの大分脅威だな
技範囲もテラバで解決してくるの大分脅威だな
88: 名無しさん25/05/05(月)22:32
スカーフグラードンは型バレしてない前提なら結構強いと思う
94: 名無しさん25/05/05(月)22:33そうだねx1
>>88
問題は奇襲通したいザシアンとミライドンとパオジアンにスカーフバレるところだな…
問題は奇襲通したいザシアンとミライドンとパオジアンにスカーフバレるところだな…
90: 名無しさん25/05/05(月)22:32
テラスタルがちらつくせいでジオコンの成功率が跳ね上がってる
いなくてよかった
いなくてよかった
91: 名無しさん25/05/05(月)22:32
シングルなら一生不意打ち打ってる(デスウイングで回復もする)イベルタル想像するだけでキモいと思う
ダブルでもキモいと思う
ダブルでもキモいと思う
92: 名無しさん25/05/05(月)22:32
ザシザマは2体目伝説枠としてかなり多いのかな
レギュIで結構増えたよね
レギュIで結構増えたよね
93: 名無しさん25/05/05(月)22:32
カロス組は全員テラスで耐性変える適性が高いからだいぶグロい
96: 名無しさん25/05/05(月)22:34
>>93
この想定だとパフェルデが思った以上に厄介そうなんだよな
この想定だとパフェルデが思った以上に厄介そうなんだよな
97: 名無しさん25/05/05(月)22:34
ダブルの方がグラードン採用率高いけどカミとかライコと一手で並ぶのとエルフやルナアーラで速度操作したりロンゲやガエンで耐久上げられるみたいな前提だから一手でそれができないシングルはまず辛いと思う
98: 名無しさん25/05/05(月)22:34
スカーフグラードンは相手にランドロスいるだけでキツそう
99: 名無しさん25/05/05(月)22:35
なんなら妖テラドレキがマジでキモイぞ鹿
100: 名無しさん25/05/05(月)22:36
ごり押し効くくらい強い奴って別に耐性ズラしじゃなく普通に素直に火力増強の同テラスでも強いのずっこいよな
101: 名無しさん25/05/05(月)22:37
鹿いたらミラコラバドの並びに乱入してくるよね
102: 名無しさん25/05/05(月)22:37
やっぱフェアリーって強くない?
103: 名無しさん25/05/05(月)22:37
テラスデスウイングは耐性的にそこまででもないかな
106: 名無しさん25/05/05(月)22:38そうだねx1
>>103
飛行なんて一二を争うくらい通り良いじゃねえか
飛行なんて一二を争うくらい通り良いじゃねえか
104: 名無しさん25/05/05(月)22:38
鹿いるとミライドン減ってザシアン増えてあんまり新世代っぽくなくなるし出禁で正解だったと思う
107: 名無しさん25/05/05(月)22:38
>>104
黒バドが1番使われてる時点で今更だよ!
黒バドが1番使われてる時点で今更だよ!
105: 名無しさん25/05/05(月)22:38そうだねx1
鹿に関しては鹿の性能とジオコン持ってたら別になんのタイプでも強いという話はある
コメント