1: 名無しさん25/08/29(金)15:25そうだねx14
キノコのレス
2: 名無しさん25/08/29(金)15:28
お前ダブルの白バド抑えれるらしいじゃん
61: 名無しさん25/08/29(金)16:48
>>2
抑えてから何を…?
抑えてから何を…?
3: 名無しさん25/08/29(金)15:29
虫部分も強くなりたいと言っています
4: 名無しさん25/08/29(金)15:32
メガ進化したらどうなる
5: 名無しさん25/08/29(金)15:33
カエンタケかな…
6: 名無しさん25/08/29(金)15:34
強くなれる理由を
7: 名無しさん25/08/29(金)15:43
局所的にインパクト与える描写もらってるからそれで勝ちにも思える
8: 名無しさん25/08/29(金)15:45そうだねx7
ヒスイだとこれ以上ないくらい強いから…
9: 名無しさん25/08/29(金)15:45
メガシンカするポケモンの法則性が見つからないけどするかどうかで言ったらすると思う
10: 名無しさん25/08/29(金)15:52そうだねx1
こいつ弱いけど簡単に壊れるポテンシャルは持ってると思う
11: 名無しさん25/08/29(金)15:54
寄生する虫変えたら?ストライクとかいいと思う
12: 名無しさん25/08/29(金)15:56そうだねx8
>ヒスイだとこれ以上ないくらいウザいから…
13: 名無しさん25/08/29(金)15:57
寄生先を変えてメガシンカ
14: 名無しさん25/08/29(金)15:58
その場合まずリージョンじゃないか
15: 名無しさん25/08/29(金)15:58
パラスの規制元になってるポケモンを出そうよまず
16: 名無しさん25/08/29(金)15:58
もっと素早く強い虫に乗り換えるべき
24: 名無しさん25/08/29(金)16:09
>>16
フェローチェに乗るか…
フェローチェに乗るか…
26: 名無しさん25/08/29(金)16:10
>>24
ゴキブリはちょっと…
ゴキブリはちょっと…
17: 名無しさん25/08/29(金)16:00
キノコのほうしを先制技にするだけでいいよ
18: 名無しさん25/08/29(金)16:01
種族値弄るか
dice6d150=104 78 69 19 106 113 (489)
dice6d150=104 78 69 19 106 113 (489)
19: 名無しさん25/08/29(金)16:02
>>18
dice6d150=74 63 12 130 46 130 (455)
dice6d150=74 63 12 130 46 130 (455)
21: 名無しさん25/08/29(金)16:04そうだねx5
>>19
めちゃくちゃ強い
めちゃくちゃ強い
20: 名無しさん25/08/29(金)16:02
悪戯な心に目覚めよう
22: 名無しさん25/08/29(金)16:04
S130からのきのこほうしは環境が激変するね…
23: 名無しさん25/08/29(金)16:05
どうせ胞子撒けたってたいしたことできないでしょ
25: 名無しさん25/08/29(金)16:09そうだねx1
>>23
一匹で戦うゲームじゃねぇからななポケモン
例えシングルでも
一匹で戦うゲームじゃねぇからななポケモン
例えシングルでも
27: 名無しさん25/08/29(金)16:11
ポケダンでは強かっただろ
28: 名無しさん25/08/29(金)16:13
ガッサとかヌケニンみたいにいるだけで圧力かかる方向で強くなろう
29: 名無しさん25/08/29(金)16:13
🔥
30: 名無しさん25/08/29(金)16:14
怒りの粉とワイドガードがあるので隣に置けるポケモンが多いルールほどパラセクトにも活躍の芽が出る
自力✕隣に置けるポケモンの数=チャンス
と言っても過言ではない
自力✕隣に置けるポケモンの数=チャンス
と言っても過言ではない
31: 名無しさん25/08/29(金)16:14
トリプルバトルか…
32: 名無しさん25/08/29(金)16:15
(上と下どっちが言ってるんだ?)
33: 名無しさん25/08/29(金)16:16
キノコが本体なら下は何?
64: 名無しさん25/08/29(金)17:00
>>33
むし
むし
34: 名無しさん25/08/29(金)16:16
下に意思ってまだあるんだっけ?
35: 名無しさん25/08/29(金)16:16
パラスの虫部分って蝉?
とりあえず成虫になろう
とりあえず成虫になろう
36: 名無しさん25/08/29(金)16:17
生態的に地方ごとに違う虫背負って出てきたりするといいなぁって思う
37: 名無しさん25/08/29(金)16:20そうだねx3
意思すら乗っ取るヤバイキノコが他の生き物にも寄生できるようになったら生態系のなんかが危ない
38: 名無しさん25/08/29(金)16:20
🔥
39: 名無しさん25/08/29(金)16:20
高速移動あるせいでほんの少しでもS上げるわけにいかない感じがあるんだよね
40: 名無しさん25/08/29(金)16:22
粉まいて地面格闘受けて水吸って
ワイガで範囲技防いで放置されたら眠らせてでかなり仕事できる方だと思う
これでHPの種族値100超えたらバレル相互互換どころか完全に食っちゃうんじゃないの
ワイガで範囲技防いで放置されたら眠らせてでかなり仕事できる方だと思う
これでHPの種族値100超えたらバレル相互互換どころか完全に食っちゃうんじゃないの
41: 名無しさん25/08/29(金)16:22
バレルより優れてるとは決して言えないがワイガで差別化できてるところはある
42: 名無しさん25/08/29(金)16:22
いい技持ってるけどサブウェポンは無いに等しい
あっても入れないだろうけど
あっても入れないだろうけど
43: 名無しさん25/08/29(金)16:23
スレ画ってクリアスモッグ覚えたっけ
44: 名無しさん25/08/29(金)16:24
どこまで数字で硬くなれたとしても4倍持ちがあの硬さを食えるってことはない
50: 名無しさん25/08/29(金)16:28
>>44
バレルはさいせいりょくで底上げしてるだけで数値上はそんなに硬くない
4倍弱点がよくないな
バレルはさいせいりょくで底上げしてるだけで数値上はそんなに硬くない
4倍弱点がよくないな
45: 名無しさん25/08/29(金)16:24そうだねx1
この虫にしか寄生してない辺り余程都合がいいというか相性がいいんだろうな…
46: 名無しさん25/08/29(金)16:25そうだねx1
メガシンカのエネルギーが全部虫側に行って主導権を取り戻す
……誰でも思いつくネタだしこれはないか
……誰でも思いつくネタだしこれはないか
47: 名無しさん25/08/29(金)16:25
乾燥肌にするしかないようで晴れるだけでタスキ潰れるの普通に困る
48: 名無しさん25/08/29(金)16:27
逆に思い切って殻を破れ
51: 名無しさん25/08/29(金)16:28そうだねx1
>>48
専用技でキノコをとるとか作るか
専用技でキノコをとるとか作るか
53: 名無しさん25/08/29(金)16:30そうだねx7
>>51
し…死んでる…
し…死んでる…
49: 名無しさん25/08/29(金)16:28
タスキ持てないことが確定するメガが4倍弱点2つ背負うのはマジで無理だからタイプどっちか捨てて欲しいけど
本体虫で強みが草なのでどうしようもない…
本体虫で強みが草なのでどうしようもない…
52: 名無しさん25/08/29(金)16:30そうだねx4
ボスゴドラさんが教えてくれた
攻めの強みを捨ててでもクソみてえな弱みを隠せと…
攻めの強みを捨ててでもクソみてえな弱みを隠せと…
54: 名無しさん25/08/29(金)16:32
真面目にリージョンで虫部分だけのそろそろ出してほしい
56: 名無しさん25/08/29(金)16:34そうだねx1
>>54
(何故か手持ちにいるキノコ部分)
(何故か手持ちにいるキノコ部分)
55: 名無しさん25/08/29(金)16:32
完全に虫を殺して草ゴーストになるか…
57: 名無しさん25/08/29(金)16:41
下の虫は誰なんです
58: 名無しさん25/08/29(金)16:43
なんかゼルダにいたよね下の虫みたいなやつ
59: 名無しさん25/08/29(金)16:44
むし・どくとかならまだ何とか…
60: 名無しさん25/08/29(金)16:45
キノコが本体である以上メガで強化されるのもキノコの方になりそうで見た目がキノコ>>>>虫みたいな感じになるのでは
62: 名無しさん25/08/29(金)16:48
生態的に虫部分をフィーチャーするならベイビィになる
63: 名無しさん25/08/29(金)16:53
虫部分がおなじ攻撃を繰り返す特性にするか
65: 名無しさん25/08/29(金)17:07
卵から産まれた時点で寄生されてるの怖くない?
66: 名無しさん25/08/29(金)17:12
まあ蛹に寄生する蠅とかいるからな…
67: 名無しさん25/08/29(金)17:14
リークにお前いなかったぞ
68: 名無しさん25/08/29(金)17:19
下の虫をウルガモスあたりにして上のキノコはキノガッサになったらよい
73: 名無しさん25/08/29(金)17:30
>>68
半端に両刀のくさむしタイプロクなもんじゃなさそう
半端に両刀のくさむしタイプロクなもんじゃなさそう
69: 名無しさん25/08/29(金)17:19
俺はキノコ…?
70: 名無しさん25/08/29(金)17:20
冬虫夏草はアリの脳じゃなくて神経系にだけ寄生して体を操るという恐ろしい研究が
71: 名無しさん25/08/29(金)17:27
死んでるんだしせめて草ゴースト名乗ろうや
74: 名無しさん25/08/29(金)17:32
>>71
まだ死んでない
殆ど死んでる状態なだけだ
まだ死んでない
殆ど死んでる状態なだけだ
72: 名無しさん25/08/29(金)17:28
まだもう一進化できる
75: 名無しさん25/08/29(金)17:32
キノコ界のライバルが優秀過ぎる
76: 名無しさん25/08/29(金)17:33
今いないけど使ってもいいかもと思わせるくらいのポテンシャルはある
ダブルだけど
ダブルだけど
77: 名無しさん25/08/29(金)17:37
赤緑からだいぶ強くなり申した
78: 名無しさん25/08/29(金)17:40
耐性変化できるテラスタルこそパラセクトに必要なシステムだった
クソタイプ仲間のトロピウスがSV初期にはいい感じのサポーターとしてパルデアを満喫できてただけに惜しい
クソタイプ仲間のトロピウスがSV初期にはいい感じのサポーターとしてパルデアを満喫できてただけに惜しい
コメント