1: 名無しさん25/05/18(日)23:46
…!
2: 名無しさん25/05/18(日)23:47そうだねx35
>>1
喋れ
喋れ
3: 名無しさん25/05/18(日)23:47
もうツンツンしてた時期は越えたから
4: 名無しさん25/05/18(日)23:49
ショック半分元気そうでよかった半分
15: 名無しさん25/05/18(日)23:56そうだねx1
>>4
シロガネ山のアレからこれに繋がったと思うと安心感あるな
シロガネ山のアレからこれに繋がったと思うと安心感あるな
16: 名無しさん25/05/18(日)23:59そうだねx5
>>15
一応BW2の時点で再登場はしてた
あっちはビジュアルに言及無かったけど
一応BW2の時点で再登場はしてた
あっちはビジュアルに言及無かったけど
5: 名無しさん25/05/18(日)23:50そうだねx10
言葉は 不要!
6: 名無しさん25/05/18(日)23:51
無言でメガストーン渡して来るの怖すぎる
雪山でいきなり勝負仕掛けて来る時点で怖いけど
雪山でいきなり勝負仕掛けて来る時点で怖いけど
7: 名無しさん25/05/18(日)23:51
グリーンはちゃんとおめかししてるのにその辺で買ったみたいなシャツ着てるレッドはなんなの
8: 名無しさん25/05/18(日)23:52そうだねx25
>グリーンはこいつのファッションセンス指導した方が良いと思う
9: 名無しさん25/05/18(日)23:53
やっぱりレベル統一だと弱いやつ
10: 名無しさん25/05/18(日)23:53
レッド以外の前作主人公本編に出てこないね
男女別れる前の作品だから出せた存在だとは思うけど
男女別れる前の作品だから出せた存在だとは思うけど
11: 名無しさん25/05/18(日)23:54そうだねx18
変に神聖視されてたし何というかこれが出てホッとした
29: 名無しさん25/05/19(月)00:07そうだねx13
>>11
俺は流石に逆張りすぎだろとか思ってしまった
俺は流石に逆張りすぎだろとか思ってしまった
12: 名無しさん25/05/18(日)23:54
ただちょっとバトルが世界最高レベルに強くて察しの良すぎる親友が居るだけの男
13: 名無しさん25/05/18(日)23:55
な! レッド! さすが オレだろ
オレの 名前は グリーン! こいつは レッド はじめまして そして おめでとう アローラの チャンピオン! オレたちも カントーで チャンピオン だったんだぜ! さて チャンピオン同士の 出会いだ どう 思う レッド
オレの 名前は グリーン! こいつは レッド はじめまして そして おめでとう アローラの チャンピオン! オレたちも カントーで チャンピオン だったんだぜ! さて チャンピオン同士の 出会いだ どう 思う レッド
14: 名無しさん25/05/18(日)23:55そうだねx32
>>13
………
………
17: 名無しさん25/05/18(日)23:59
度を越した無口
18: 名無しさん25/05/18(日)23:59そうだねx2
ヤクザに単身カチコミかけて壊滅させた男だ絶対怖い
19: 名無しさん25/05/19(月)00:00
こういうのって公式で言及しないもんだと思ってたけど普通に成長した姿出すんだ…ってなった
扱いも脇役中の脇役だし
扱いも脇役中の脇役だし
20: 名無しさん25/05/19(月)00:01
戦闘曲めちゃくちゃ好き
21: 名無しさん25/05/19(月)00:02そうだねx10
いつまでもグリーン側にいるとは限らないんだぞお前
24: 名無しさん25/05/19(月)00:04そうだねx9
>>21
絶対グリーンの方が好きで傍にいるやつ
絶対グリーンの方が好きで傍にいるやつ
22: 名無しさん25/05/19(月)00:02そうだねx19
ずっとポケモン一筋で生きてきた男だ面構えとファッションセンスの終わり具合が違う
23: 名無しさん25/05/19(月)00:03
3Dモデルの方は割と違和感なく成長したレッドっぽいって思ってたのは俺だけなんだろうか
25: 名無しさん25/05/19(月)00:04
レッドがこどおじっぽい服装なのとグリーンより背高そうなのは解釈違い
26: 名無しさん25/05/19(月)00:05そうだねx16
チャンピオン放棄してやることが山籠もりだからもう生粋の求道者だと思われる
27: 名無しさん25/05/19(月)00:06
リュウかなんかか
28: 名無しさん25/05/19(月)00:07そうだねx10
このシャツはねーよと思うけどアローラに来るならこのくらいラフな格好で来るだろうし…
普段着はまだまともかもしれないし…
普段着はまだまともかもしれないし…
30: 名無しさん25/05/19(月)00:07
グリーンは何でこんなにこいつの介護してんの
デキてんのか?
デキてんのか?
31: 名無しさん25/05/19(月)00:08そうだねx16
シャツは別にいいけど顔が解釈違いすぎる
56: 名無しさん25/05/19(月)00:23そうだねx2
>>31
初代ともFRLGのレッドとも違いすぎるんだよな
誰だこの太眉…
初代ともFRLGのレッドとも違いすぎるんだよな
誰だこの太眉…
32: 名無しさん25/05/19(月)00:10
レッドに子供できたら育児としてもトレーナーとしてもめちゃくちゃ真剣に育てると思う
33: 名無しさん25/05/19(月)00:11
バトルツリーでピカチュウ使ってやれよ
37: 名無しさん25/05/19(月)00:12
>>33
PWTであまりにも弱すぎたから…
PWTであまりにも弱すぎたから…
34: 名無しさん25/05/19(月)00:11そうだねx10
リュウって言われてたけどリュウはかなりお喋りだよな
107: 名無しさん25/05/19(月)00:40
>>34
いいたいことはわかる
だいたい立ち絵の顔のせい
いいたいことはわかる
だいたい立ち絵の顔のせい
35: 名無しさん25/05/19(月)00:11
リュウ化してない?
36: 名無しさん25/05/19(月)00:12そうだねx2
リュウはもっと愛嬌あるだろ
38: 名無しさん25/05/19(月)00:14
ベラベラ喋るようになってもそれはそれでオタクから解釈違いとか言われそうだし…
39: 名無しさん25/05/19(月)00:14
でもこいつ勝負になった途端目つき変わるのカッコいいんすよ…
40: 名無しさん25/05/19(月)00:16そうだねx3
成長すると格好がかなりキツイな
41: 名無しさん25/05/19(月)00:17そうだねx9
南国に来てんだから服装はこんなもんだろ
42: 名無しさん25/05/19(月)00:17そうだねx5
そもそもレッドの手持ちにピカチュウ似合わないと思うんですよね昔から使ってたけど
他は御三家最終進化とカビゴンラプラスなら尚更
他は御三家最終進化とカビゴンラプラスなら尚更
45: 名無しさん25/05/19(月)00:19そうだねx2
>>42
だからエーフィはピカチュウとカビ御三家の良い緩衝材だったんですよ、
だからエーフィはピカチュウとカビ御三家の良い緩衝材だったんですよ、
43: 名無しさん25/05/19(月)00:18
南国バカンスだからラフな格好だろ
44: 名無しさん25/05/19(月)00:19そうだねx1
ピチピチなのが良くないと思う
46: 名無しさん25/05/19(月)00:20
でも最新のオシャレファッションを着ててもなんか違うし…
47: 名無しさん25/05/19(月)00:20
ゲイカップル
48: 名無しさん25/05/19(月)00:21
酷くはないけどグリーンと比べて無段着なのは伝わる服
49: 名無しさん25/05/19(月)00:21
早くポケマスにこの姿のやつ出して欲しい
51: 名無しさん25/05/19(月)00:22
御三家とピカチュウは持ってないと初代遊んだプレイヤーが俺の相棒がいない!ってなるから…
64: 名無しさん25/05/19(月)00:27
>>51
ピカチュウバージョンが無かったらわざわざピカチュウ入れる必要ないだろってなるんだけどね
この辺大事にしてるのは好きよ
ピカチュウバージョンが無かったらわざわざピカチュウ入れる必要ないだろってなるんだけどね
この辺大事にしてるのは好きよ
52: 名無しさん25/05/19(月)00:22
モノマネ少女には饒舌に喋るやつ
53: 名無しさん25/05/19(月)00:22そうだねx2
ポケマスにこっちも来ないかな
54: 名無しさん25/05/19(月)00:22
96
55: 名無しさん25/05/19(月)00:23
なんでこんな承太郎みたいになっちまったんだ…
75: 名無しさん25/05/19(月)00:30
>>55
流れ的に寡黙キャラになっちゃったからあんま笑顔でニコニコしてても怖いし…
流れ的に寡黙キャラになっちゃったからあんま笑顔でニコニコしてても怖いし…
57: 名無しさん25/05/19(月)00:23そうだねx8
ぶっちゃけピカチュウってサトシオマージュだしな
レッドなら御三家押しでしょう
レッドなら御三家押しでしょう
58: 名無しさん25/05/19(月)00:23
でもなんとなくファンサとか答えてくれそう
59: 名無しさん25/05/19(月)00:24
3Dだと悪くないな
なんでスレ画こんなキモいんだ
なんでスレ画こんなキモいんだ
60: 名無しさん25/05/19(月)00:26そうだねx2
グリーンの方が昔からイメージがしっかり固まってたのもあると思う
61: 名無しさん25/05/19(月)00:26
ピカチュウがいたのはまだ金銀の頃はまだサトシさんと混同されてたんだと思う
62: 名無しさん25/05/19(月)00:26
床屋後回しにしてそうだし髪もグリーンが切ってあげてそう
63: 名無しさん25/05/19(月)00:27
pixivレッドとかいうやつが大流行してた時期にスレ画が投下されて一気に萎んでいったのが印象的
65: 名無しさん25/05/19(月)00:28そうだねx13
>>63
めっちゃ良い効果出てんじゃん
めっちゃ良い効果出てんじゃん
78: 名無しさん25/05/19(月)00:31そうだねx2
>>65
別に良い効果ではなくない?
流行によって迷惑被ったわけでもないだろうし
別に良い効果ではなくない?
流行によって迷惑被ったわけでもないだろうし
89: 名無しさん25/05/19(月)00:35そうだねx3
>>78
原作にほぼ描写ないゆえに二次創作での妙なキャラ付けが幅利かせてたのを公式設定がちゃんと出てきてしっかり淘汰したのは良い効果だよ
原作にほぼ描写ないゆえに二次創作での妙なキャラ付けが幅利かせてたのを公式設定がちゃんと出てきてしっかり淘汰したのは良い効果だよ
66: 名無しさん25/05/19(月)00:28
雪山で山籠りしてた時よりは健全な感じはする
67: 名無しさん25/05/19(月)00:28そうだねx3
なんかやたらキモいキモい言うやついるけど正直そこまでか?って思う立ち絵でも
二次創作とか見漁ってたら解釈違い!解釈違い!ってなんのかな
二次創作とか見漁ってたら解釈違い!解釈違い!ってなんのかな
68: 名無しさん25/05/19(月)00:29
ツバの角度で眉毛が隠れることによって印象変わりすぎる…
69: 名無しさん25/05/19(月)00:29
ピカチュウバージョンがあったんだからピカチュウは持っていないと…
70: 名無しさん25/05/19(月)00:29
剣盾以降過去作キャラの再登場やらなくなってちょっと淋しい
74: 名無しさん25/05/19(月)00:29
>>70
ドットとかローポリ用意すりゃ良かった時代と違ってホイホイ出せなくなったからかね
ドットとかローポリ用意すりゃ良かった時代と違ってホイホイ出せなくなったからかね
77: 名無しさん25/05/19(月)00:31
>>74
まだデフォルメ頭身モデルだったピカブイだとロリマツリカ出てたりするんだよね
まだデフォルメ頭身モデルだったピカブイだとロリマツリカ出てたりするんだよね
71: 名無しさん25/05/19(月)00:29
なんだかんだで仲良しな二人
72: 名無しさん25/05/19(月)00:29
ピカチュウバージョンはそもそもアニメからの副産物だし…
73: 名無しさん25/05/19(月)00:29
服装より帽子かなぁ
76: 名無しさん25/05/19(月)00:31
ホモだち?
79: 名無しさん25/05/19(月)00:32
モブのグラの節約っぷりから見てもモデル用意すんのだいぶ大変そうだからなー今
80: 名無しさん25/05/19(月)00:32そうだねx8
解釈違いとか言われても元々初代の顔と髪的にこんなもんだろうとしか
83: 名無しさん25/05/19(月)00:33そうだねx1
>>80
初代~金銀のイメージ崩さず大人にしたらまあこんなでしょうねって感じはする
初代~金銀のイメージ崩さず大人にしたらまあこんなでしょうねって感じはする
100: 名無しさん25/05/19(月)00:38
>>83
FRLGならまだ分かるけど初代の顔とは全然違くない?
FRLGならまだ分かるけど初代の顔とは全然違くない?
81: 名無しさん25/05/19(月)00:32そうだねx9
いや
pixivレッドはキモかったな
pixivレッドはキモかったな
82: 名無しさん25/05/19(月)00:33
付き合ってないけど一生の付き合いになるのはわかる
85: 名無しさん25/05/19(月)00:34
>>82
山籠もりの時親とも連絡して無いのにグリーンとは連絡とってるからな・・・
山籠もりの時親とも連絡して無いのにグリーンとは連絡とってるからな・・・
84: 名無しさん25/05/19(月)00:33そうだねx1
解釈違いとかいうなら初代絵→FRLGでも大整形してんじゃねーかっていう
86: 名無しさん25/05/19(月)00:34そうだねx2
バトルに入るとキリッとした顔つきになるの好き
87: 名無しさん25/05/19(月)00:35そうだねx2
子供の頃本気で競い合った幼馴染とか一生の親友だろ
88: 名無しさん25/05/19(月)00:35そうだねx3
初代主人公ってメディアミックスですっげぇアレンジ強いから赤緑の主人公自体がキャラ化されるのは滅多にないから尚更衝撃だった
90: 名無しさん25/05/19(月)00:35
イベント会話だけかと思ったら断りなくバトルに入って殲滅して来たからこいつ嫌い
95: 名無しさん25/05/19(月)00:37
>>90
入る前にレポートはしてあるだろ?
なんなら入っても動かなければ飛べるし
入る前にレポートはしてあるだろ?
なんなら入っても動かなければ飛べるし
91: 名無しさん25/05/19(月)00:36
11と14と17↑?でずっと同じ服着てたのはだいぶおかしい
92: 名無しさん25/05/19(月)00:37
よっしゃ前作からポケモン連れてくるぜって時に邪魔してくるのやめろ
93: 名無しさん25/05/19(月)00:37
近年は違う世代のキャラを並べた時にいかに違和感が出ないようにするかみたいなのを頑張ってる様子は窺える
98: 名無しさん25/05/19(月)00:38
>>93
剣盾以降違う世代のキャラが本編中に並んだことはないはずだが…
剣盾以降違う世代のキャラが本編中に並んだことはないはずだが…
94: 名無しさん25/05/19(月)00:37
金銀で戦うまでいかずにやめてポケモンもしばらく触れてなかったから
いつの間にか無口最強レッドという知らない主人公が存在してて困惑した
いつの間にか無口最強レッドという知らない主人公が存在してて困惑した
96: 名無しさん25/05/19(月)00:37そうだねx1
カントー人は急に戦闘を仕掛けてくるから困る
97: 名無しさん25/05/19(月)00:37そうだねx1
大人になったゴールドクリスシルバーを諦めてへんで
99: 名無しさん25/05/19(月)00:38
変に洒落ててもなんか違うな…ってなってたかもしれないけどグリーンコーデか…って納得してたかもしれない
110: 名無しさん25/05/19(月)00:40
>>99
グリーンが選んでるっぽい服着てたら流石に気持ち悪いわー!ってなってたから良かった
グリーンが選んでるっぽい服着てたら流石に気持ち悪いわー!ってなってたから良かった
101: 名無しさん25/05/19(月)00:38そうだねx4
年とって丸くなったグリーンが社交的というか気の良い兄ちゃんになるのは納得出来るからな…
114: 名無しさん25/05/19(月)00:41
>>101
姉ちゃんがああいう感じで
爺ちゃんがオーキドで
若くしてチャンピオンになって幼馴染に敗北して理由を爺ちゃんに説明されてその後はジムリーダーやってるからな…
姉ちゃんがああいう感じで
爺ちゃんがオーキドで
若くしてチャンピオンになって幼馴染に敗北して理由を爺ちゃんに説明されてその後はジムリーダーやってるからな…
102: 名無しさん25/05/19(月)00:38そうだねx3
ちゃんとどっちに殺されたいかは聞いてくれるだろ
103: 名無しさん25/05/19(月)00:39
Switch世代で現代かつ本編後の姿見れんのAZが初めてのキャラだよな…
104: 名無しさん25/05/19(月)00:39そうだねx1
ポケマスは頑なにこのレッドとグリーンの存在を認めないのでpixivレッド支持者かもしれない
113: 名無しさん25/05/19(月)00:41
>>104
まだ登場してなかったのか…倒すの絶対楽しいだろうに
まだ登場してなかったのか…倒すの絶対楽しいだろうに
105: 名無しさん25/05/19(月)00:39
グリーンは変わらなすぎるというかえらく安定してんだよな
108: 名無しさん25/05/19(月)00:40
>>105
アカシアがあまりにも解釈一致すぎる
アカシアがあまりにも解釈一致すぎる
106: 名無しさん25/05/19(月)00:40
不意打ちでボコボコしてくるのそういうとこあるよなレッド
109: 名無しさん25/05/19(月)00:40そうだねx7
暗黒微笑クール髪の毛サラサライケメン絶対最強初代様みたいなのよりはスレ画のが好き
118: 名無しさん25/05/19(月)00:42
>>109
比較論は好きじゃないがどこにでもいそうな人って感じ好き
比較論は好きじゃないがどこにでもいそうな人って感じ好き
111: 名無しさん25/05/19(月)00:40
この頃多分年齢的には21~23くらいだよな
現行世代ではもっと変わったりしてるんかな
現行世代ではもっと変わったりしてるんかな
115: 名無しさん25/05/19(月)00:41そうだねx1
>>111
一応剣盾はSMより後の時系列だしSVは剣盾の後の時系列なのは確定してる
一応剣盾はSMより後の時系列だしSVは剣盾の後の時系列なのは確定してる
112: 名無しさん25/05/19(月)00:40
顔は気持ち悪くはないけど初代とかFRLGの公式絵と比べても絵柄のクセ込みでも面影なさすぎたのが
大人になったら顔つき変わるだろって言われたらまあそんなんですけど
大人になったら顔つき変わるだろって言われたらまあそんなんですけど
116: 名無しさん25/05/19(月)00:41
縦の時系列がはっきりしちゃうこういうの避けるようになった感じはある
並行世界だのパラレルだの言い出したから自由にやるかもしれないが
並行世界だのパラレルだの言い出したから自由にやるかもしれないが
119: 名無しさん25/05/19(月)00:42
>>116
最新のZAで思いっきりXY後のAZにゃん出してない!?
最新のZAで思いっきりXY後のAZにゃん出してない!?
130: 名無しさん25/05/19(月)00:46そうだねx2
>>119
あいつは10年後だろうが100年後だろうが同じ姿してそうだしな…
あいつは10年後だろうが100年後だろうが同じ姿してそうだしな…
117: 名無しさん25/05/19(月)00:41
山籠りしてたんだからもうちょいムキムキでも良いと思う
120: 名無しさん25/05/19(月)00:42
サンムンの何かあったギーマも衣装違いってことで済ませてるし
単に扱いに困るからってだけじゃねーかなポケマス
単に扱いに困るからってだけじゃねーかなポケマス
121: 名無しさん25/05/19(月)00:42そうだねx1
このレッドがほぼ後継に流用されてないし
開発も失敗だったと思ってそう
開発も失敗だったと思ってそう
125: 名無しさん25/05/19(月)00:44そうだねx3
>>121
そもそもそんな世代またいで出まくってんのなんてシロナとハンサムくらいだろ
そもそもそんな世代またいで出まくってんのなんてシロナとハンサムくらいだろ
150: 名無しさん25/05/19(月)00:58
>>125
金銀BW画像ピカブイとシロナと客演並ぶかもっとあるぞこいつ
金銀BW画像ピカブイとシロナと客演並ぶかもっとあるぞこいつ
122: 名無しさん25/05/19(月)00:42
「ぼくももういかなきゃ!」←みんな忘れてるキャラ付け
126: 名無しさん25/05/19(月)00:45
>>122
無口と言われる割に何故かモノマネ娘に対しては饒舌だったり安定しないんだよな初代のレッド
無口と言われる割に何故かモノマネ娘に対しては饒舌だったり安定しないんだよな初代のレッド
123: 名無しさん25/05/19(月)00:43
この普通そうな兄ちゃんがクソ強いのは好き
124: 名無しさん25/05/19(月)00:43そうだねx2
レッドどグリーンはいるけどロケット団を潰すのは俺だったピカブイ
128: 名無しさん25/05/19(月)00:45
>>124
シルフ突入周りは自然になって良かった
でもサファリないから全部カントー在来種になってるのは怖い
シルフ突入周りは自然になって良かった
でもサファリないから全部カントー在来種になってるのは怖い
127: 名無しさん25/05/19(月)00:45そうだねx1
ポケマスはシリーズ間のキャラデザの差で頭悩ませてそうだし
そこにSMレッド出すのとか大変だと思う
そこにSMレッド出すのとか大変だと思う
129: 名無しさん25/05/19(月)00:46
明かにやまおとこを意識してる感じはある
131: 名無しさん25/05/19(月)00:46そうだねx1
ポケマスは本編でレッド倒せる主人公たち(ヒビキ・メイ・ヨウ)を3人まとめてレッドがあっさり倒す描写作ってたのだいぶ厄介オタクしてたな
135: 名無しさん25/05/19(月)00:48そうだねx2
>>131
だって一番厄介なファン多そうだし…
だって一番厄介なファン多そうだし…
132: 名無しさん25/05/19(月)00:46
アクロマもSwitchには来てないか
マシーンだけは何かせりにかけられてるが…
マシーンだけは何かせりにかけられてるが…
133: 名無しさん25/05/19(月)00:47
AZは超長命になっただけで別に不死ではないらしいけど死ぬ気配が見えなすぎる…
134: 名無しさん25/05/19(月)00:47そうだねx2
レッドはサトシさんじゃないという差別化もあったんじゃないだろうか
140: 名無しさん25/05/19(月)00:52
>>134
でもサトシこそ大人になったら大概ファッションセンスこんな感じになりそうだよ
でもサトシこそ大人になったら大概ファッションセンスこんな感じになりそうだよ
136: 名無しさん25/05/19(月)00:49
ポケマス運営はレッドとサカキが好きすぎる
137: 名無しさん25/05/19(月)00:50
リゾート地に男二人できててうわぁ…ってなった
141: 名無しさん25/05/19(月)00:52
>>137
これのせいで海外では完全にゲイカップル扱いされてるのひどい
もうちょっとその辺考えて欲しかった
これのせいで海外では完全にゲイカップル扱いされてるのひどい
もうちょっとその辺考えて欲しかった
142: 名無しさん25/05/19(月)00:54そうだねx1
>>137
一応あれバトルツリーに招かれてきてるからな
一応あれバトルツリーに招かれてきてるからな
147: 名無しさん25/05/19(月)00:57そうだねx1
>>137
招かれたっつってんだろ!
招かれたっつってんだろ!
138: 名無しさん25/05/19(月)00:50そうだねx2
プレイヤーの分身から個別の1キャラへの移行ってどうするのが正解かって言われると扱い難しいわ
139: 名無しさん25/05/19(月)00:51
>>138
商店街で店やってる英雄好き
商店街で店やってる英雄好き
143: 名無しさん25/05/19(月)00:54
>>138
映画のマリオとディシディアのWOLとかはだいぶ丁度よかったかな…
映画のマリオとディシディアのWOLとかはだいぶ丁度よかったかな…
144: 名無しさん25/05/19(月)00:55
レッドだけじゃなく以降の主人公も無口っちゃ無口というかはいといいえ以外の選択肢出るようになったのいつからだ…?
145: 名無しさん25/05/19(月)00:56
そもそもレッドがこんな歳食うほど先の時代にする必要あったかな…
ピカブイですら少年の頃だし
ピカブイですら少年の頃だし
146: 名無しさん25/05/19(月)00:56
もう無口主人公やめたい雰囲気ずっと出してるよね
149: 名無しさん25/05/19(月)00:58
>>146
表情とやかましい選択肢あるだけでだいぶイメージ変わるもんだね
表情とやかましい選択肢あるだけでだいぶイメージ変わるもんだね
153: 名無しさん25/05/19(月)01:01
>>146
話を進めるバトル要因ではあるけど
実際に話の中心に居るのはもっと別のキャラパターンが慣習になってて常々是非が割れるようになったからな…
話を進めるバトル要因ではあるけど
実際に話の中心に居るのはもっと別のキャラパターンが慣習になってて常々是非が割れるようになったからな…
148: 名無しさん25/05/19(月)00:58そうだねx2
とはいえプレイヤーキャラが選択肢のテキストで遊ぶ以外は無口じゃないと自分の分身として遊ぶのは難しいし…
151: 名無しさん25/05/19(月)01:00
最近だとポケモンみたいにずっと主人公が無言貫いてたモンハンが台詞ありになってストーリー作りやすくなっただろうなって感じた
152: 名無しさん25/05/19(月)01:01そうだねx2
PWTは毎回欲しい
154: 名無しさん25/05/19(月)01:02
ただ無口なだけだともう厳しいと思う
無口キャラみたいな感じで個性にするとかじゃないと…
無口キャラみたいな感じで個性にするとかじゃないと…
156: 名無しさん25/05/19(月)01:03
昔のドット時代ならともかくリアルに近づけば近付くほど主人公だけ喋らないとシュール
157: 名無しさん25/05/19(月)01:04
ポケマスだと重要な場面でだけ喋るキャラになってる
158: 名無しさん25/05/19(月)01:05
カビゴンをキョダイマックスさせてロケット団のアジトを壊滅させてたな
160: 名無しさん25/05/19(月)01:06
>>158
グリーン達がアジトに突入する前に一人で潜入して半壊させてた
グリーン達がアジトに突入する前に一人で潜入して半壊させてた
161: 名無しさん25/05/19(月)01:07
>>160
何してんのこいつ…
何してんのこいつ…
159: 名無しさん25/05/19(月)01:06
てか今の主人公は2択とか「はい、いいえ」じゃなくて普通にセリフの選択肢だしな
コメント