1: 名無しさん25/08/13(水)17:47
その辺で貰えるプロモカードに価値見出すとは思わないじゃん
54: 名無しさん25/08/13(水)18:12
>>1
その辺で貰えたプロモが数年後には数千円で取引されたりしてるから狙われるよねとしか思えなかった
その辺で貰えたプロモが数年後には数千円で取引されたりしてるから狙われるよねとしか思えなかった
2: 名無しさん25/08/13(水)17:48そうだねx5
名無しが性能的にも枚数的にもプレミアつかないって言ってたのに
蓋を開けたら転売ヤーが群がってる
蓋を開けたら転売ヤーが群がってる
3: 名無しさん25/08/13(水)17:49そうだねx15
>>2
まぁその転売も売れてないから落ち着いたらプレミアはつかなさそう
まぁその転売も売れてないから落ち着いたらプレミアはつかなさそう
4: 名無しさん25/08/13(水)17:49そうだねx8
メルカリが死ねば転売ヤーも死んでくれるだろ
5: 名無しさん25/08/13(水)17:51そうだねx1
転売ヤー同士が勝手に価値あることにしてババ抜きしてるだけで全然一般的な価値はつかないだろうし最終的な価値も紙クズだろうなって思ってる
転売ヤー間の貨幣ではあるんだろうけど
転売ヤー間の貨幣ではあるんだろうけど
6: 名無しさん25/08/13(水)17:51
まぁこんな事で死なないけどな…
7: 名無しさん25/08/13(水)17:53そうだねx7
>>150
ごめんID付きがしゃべくると転売ヤー側に理があるみたいになるから黙っててもらえる?
ごめんID付きがしゃべくると転売ヤー側に理があるみたいになるから黙っててもらえる?
150: 名無しさん25/08/13(水)18:33
>>id:neP1sYgQ
>>7
じゃあ掲示板でスレ建てたらダメだろ
>>7
じゃあ掲示板でスレ建てたらダメだろ
8: 名無しさん25/08/13(水)17:53
海外で売れるとか言ってるけど本当か~
10: 名無しさん25/08/13(水)17:53
>>8
海外だと1枚2500円くらい
海外だと1枚2500円くらい
61: 名無しさん25/08/13(水)18:14
>>8
海外で日本版のポケカブームが来ててわざわざ日本まで買いに来るのまが居るのだ
今の相場は海外主導なので女の子じゃなくポケモンに価値が付いてる
海外で日本版のポケカブームが来ててわざわざ日本まで買いに来るのまが居るのだ
今の相場は海外主導なので女の子じゃなくポケモンに価値が付いてる
9: 名無しさん25/08/13(水)17:53そうだねx1
死んだらいいのにって言ってるだけで本当に死ぬとは誰も思ってないよ
11: 名無しさん25/08/13(水)17:53
こんなもん限定にせず2ヶ月くらいずっと刷り続ければいいんだよ価値を陳腐化させろ
それを続けてればあいつら勝手にいなくなるから
それを続けてればあいつら勝手にいなくなるから
12: 名無しさん25/08/13(水)17:54
eBayで海外転売の時代が来るー!
13: 名無しさん25/08/13(水)17:54そうだねx6
>>12
とっくに
とっくに
16: 名無しさん25/08/13(水)17:55そうだねx1
>>12
10年以上アンテナ低いな…
10年以上アンテナ低いな…
14: 名無しさん25/08/13(水)17:55
数千円数万円のためにこんなもん必死に集めてんの?バイトすりゃいいのに
15: 名無しさん25/08/13(水)17:55そうだねx5
>>14
ハッピーセットを買うバイトなんだろう
ハッピーセットを買うバイトなんだろう
23: 名無しさん25/08/13(水)17:58
>>15
逆にハッピーセット買うといくらもらえるんだそのバイト
逆にハッピーセット買うといくらもらえるんだそのバイト
17: 名無しさん25/08/13(水)17:55
価値があるのはそれこそ新規のピカチュウだけなのにマクドナルドロゴがついてるだけの他の5枚にも価値があるように勘違いしてる人が多い
18: 名無しさん25/08/13(水)17:56そうだねx12
>>17
みんなが価値あるって勘違いしちゃったらほんとに価値あることになっちゃうんじゃないか
そんなちゃんと情報見極めてる人たちがやり取りし合ってるとは思えない
みんなが価値あるって勘違いしちゃったらほんとに価値あることになっちゃうんじゃないか
そんなちゃんと情報見極めてる人たちがやり取りし合ってるとは思えない
19: 名無しさん25/08/13(水)17:57
>>17
なら封入がランダムのブラインドである以上一人でいくつも買うことの正当性が生れるな
なら封入がランダムのブラインドである以上一人でいくつも買うことの正当性が生れるな
20: 名無しさん25/08/13(水)17:57そうだねx2
>>17
ピカチュウは1,000円だけどパックは2,500円で取引されてるし
ピカチュウは1,000円だけどパックは2,500円で取引されてるし
21: 名無しさん25/08/13(水)17:58
2000円で買い取るって言ってるショップがあるんだからそれぐらいは値段付くんだろ
24: 名無しさん25/08/13(水)17:59
プレイヤーほどこれに価値あるって言われてもは?ってなるやつだと思う
26: 名無しさん25/08/13(水)18:01
>>24
なんか転売ヤー同士のことわりと言うかレートが生まれてんだろうね
転売ヤーがいなくなったら紙クズだけどいなくならないから高額商品
なんか転売ヤー同士のことわりと言うかレートが生まれてんだろうね
転売ヤーがいなくなったら紙クズだけどいなくならないから高額商品
25: 名無しさん25/08/13(水)18:00
ベンチに攻撃できるならつよくない?
なにかの化石を潰したりできそう
なにかの化石を潰したりできそう
29: 名無しさん25/08/13(水)18:02そうだねx4
>>25
ポケポケやってんじゃねえんだぞ
ポケポケでも別にいらんわ
ポケポケやってんじゃねえんだぞ
ポケポケでも別にいらんわ
30: 名無しさん25/08/13(水)18:02
>>25
効果は既存の低レアと同じ
ピカチュウイラストだけ新規
効果は既存の低レアと同じ
ピカチュウイラストだけ新規
32: 名無しさん25/08/13(水)18:03
>>25
バカ
バカ
27: 名無しさん25/08/13(水)18:01そうだねx3
何十個も買ってやってるんだからいいだろ!って逆ギレも
そもそもハッピーセットなんて子供呼ぶ客寄せで子供がくれば親も来るからまとめて購入増やすための撒き餌なのに
撒き餌だけ食い荒らされても利益になんねえんだわ
そもそもハッピーセットなんて子供呼ぶ客寄せで子供がくれば親も来るからまとめて購入増やすための撒き餌なのに
撒き餌だけ食い荒らされても利益になんねえんだわ
33: 名無しさん25/08/13(水)18:03そうだねx2
>>27
初期はこの理屈だったんだろうけど
今はオマケ自体に希少性持たせてんだから全く通じないよね
実際子供いなくても買えるんだし
初期はこの理屈だったんだろうけど
今はオマケ自体に希少性持たせてんだから全く通じないよね
実際子供いなくても買えるんだし
36: 名無しさん25/08/13(水)18:04
>>33
希少性って
希少性って
53: 名無しさん25/08/13(水)18:11そうだねx1
>>36
むずかしかったかな?
めずらしいってことだよ
むずかしかったかな?
めずらしいってことだよ
38: 名無しさん25/08/13(水)18:05そうだねx8
>>33
持たせてるっていうか買う側が大人気なくなっただけだろ…
持たせてるっていうか買う側が大人気なくなっただけだろ…
28: 名無しさん25/08/13(水)18:01そうだねx2
マクドナルドの中の人は全6種類で計100万枚用意したから潤沢にある筈だったとか言ってるけど
6種類全部集めようとするのがカードゲームなんだから600万枚用意すべきだったんじゃねえかな
6種類全部集めようとするのがカードゲームなんだから600万枚用意すべきだったんじゃねえかな
31: 名無しさん25/08/13(水)18:03
>>28
ピカチュウが確定だから50万枚他のが各10万枚なんやな
つまり50万パック用意したってことになる
ピカチュウが確定だから50万枚他のが各10万枚なんやな
つまり50万パック用意したってことになる
34: 名無しさん25/08/13(水)18:03
昨日一緒に飯食った知り合いの転売屋が1パック2000円くらいの利益って言ってたな
しばらく朝飯はハンバーガー解凍して食うらしい
しばらく朝飯はハンバーガー解凍して食うらしい
37: 名無しさん25/08/13(水)18:04そうだねx1
>>34
自己紹介?
自己紹介?
43: 名無しさん25/08/13(水)18:07
>>37
俺にはメルカリとか対応したり商品梱包するのめんどくさすぎて絶対無理だわ
俺にはメルカリとか対応したり商品梱包するのめんどくさすぎて絶対無理だわ
35: 名無しさん25/08/13(水)18:04
能力が同じ田だけ良心的だな
ジャイロゼッターの時はスペック落とされてた
念のため言っておくと俺はパンケーキは捨てたりしないで自宅で冷凍して三日かけて10セット食べた
ジャイロゼッターの時はスペック落とされてた
念のため言っておくと俺はパンケーキは捨てたりしないで自宅で冷凍して三日かけて10セット食べた
39: 名無しさん25/08/13(水)18:05
というか金が欲しいならフードを捨てる意味が分かんないんだよな
それ食えば飯代が浮くだろ
それ食えば飯代が浮くだろ
40: 名無しさん25/08/13(水)18:05そうだねx8
ちいかわカービィで同じことやらかしてんのに学習能力ないマクドナルドが無能すぎるだけ
42: 名無しさん25/08/13(水)18:06そうだねx3
>>40
吉野家でカービィコラボやってるけど混乱起きてないし転売ヤーが目をつけるかどうかでしかない
吉野家でカービィコラボやってるけど混乱起きてないし転売ヤーが目をつけるかどうかでしかない
45: 名無しさん25/08/13(水)18:08
>>42
マクドナルドのカービィの初日別に混乱おきてなかったぞ
出来の酷い個体差のぬいぐるみがバズってから売り切れたから
マクドナルドのカービィの初日別に混乱おきてなかったぞ
出来の酷い個体差のぬいぐるみがバズってから売り切れたから
47: 名無しさん25/08/13(水)18:09そうだねx1
>>42
目をつけられてるのに繰り返してるから無能ってことだろ?
目をつけられてるのに繰り返してるから無能ってことだろ?
41: 名無しさん25/08/13(水)18:06
2度とハッピーを名乗るな
44: 名無しさん25/08/13(水)18:08
もうハッピーセットやめろ
120: 名無しさん25/08/13(水)18:29
>>44
ダメだナルトは新しいのを出してほしい
ダメだナルトは新しいのを出してほしい
46: 名無しさん25/08/13(水)18:09そうだねx4
まあ前にも転売ヤーに目つけられてるのに対策してなかったマクドナルド側もマクドナルド側ではある
けどそれは転売ヤーから矛先を逸らす理由にはならん
けどそれは転売ヤーから矛先を逸らす理由にはならん
48: 名無しさん25/08/13(水)18:09
イラストがあんま面白くない
ピカチュウの前のハンバーガーはマックのじゃないのかよ!他はマック関係ないしなんでこんな群がってるのか謎なんだけなんで?
ピカチュウの前のハンバーガーはマックのじゃないのかよ!他はマック関係ないしなんでこんな群がってるのか謎なんだけなんで?
49: 名無しさん25/08/13(水)18:10
子供のみおもちゃ付きにルール改定することを期待してる
59: 名無しさん25/08/13(水)18:13そうだねx2
>>49
おいやめろ
それは困る
まぁ俺が買いまくったのなんてスター・ウォーズの時くらいだけど…
おいやめろ
それは困る
まぁ俺が買いまくったのなんてスター・ウォーズの時くらいだけど…
64: 名無しさん25/08/13(水)18:14
>>59
>まぁ俺が買いまくったのなんてトランスフォーマーの時くらいだけど…
>まぁ俺が買いまくったのなんてトランスフォーマーの時くらいだけど…
50: 名無しさん25/08/13(水)18:10
前にやった時は余ってたって言ってた元店員いたし
その時の感覚で発注かけたんだろ
時勢が狂ってんだよ
その時の感覚で発注かけたんだろ
時勢が狂ってんだよ
52: 名無しさん25/08/13(水)18:11
性能的に~って話もラルトスがガチ勢が突き詰めるとこれ採用するって程度のスペックはしてるから酷いぞ!
60: 名無しさん25/08/13(水)18:13そうだねx4
>>52
性能の話できるくらいならピカチュウ以外は再録なのしってるでしょ
性能の話できるくらいならピカチュウ以外は再録なのしってるでしょ
55: 名無しさん25/08/13(水)18:12
アソート固定(6種ローテ)で配布側も連番で渡すように指示してるから
ピカチュウ出たあとの5パックは剥かずにそのまま売ったほうが得
だから2次市場でも未開封パックは買うべきでは無い(ピカチュウ出ねえから)
ピカチュウ出たあとの5パックは剥かずにそのまま売ったほうが得
だから2次市場でも未開封パックは買うべきでは無い(ピカチュウ出ねえから)
56: 名無しさん25/08/13(水)18:12そうだねx7
>>55
ピカチュウは固定だろ
ピカチュウは固定だろ
57: 名無しさん25/08/13(水)18:12
ピカチュウは絶対に値上がるからな
58: 名無しさん25/08/13(水)18:13そうだねx3
田舎だとドライブスルーで交通渋滞まで引き起こしてるし本当に害悪なんだよね
82: 名無しさん25/08/13(水)18:21
>>58
マクドナルドのドライブスルーはハッピーセット関係なく休日のピークタイムとかちょくちょく渋滞起こすだろ
と思ったけど田舎の話か…
マクドナルドのドライブスルーはハッピーセット関係なく休日のピークタイムとかちょくちょく渋滞起こすだろ
と思ったけど田舎の話か…
62: 名無しさん25/08/13(水)18:14そうだねx3
微妙なプロモも買い占めれば価値が生まれる前例が出来てしまったのが最悪
63: 名無しさん25/08/13(水)18:14
バーガー食ってるピカチュウとか10年寝かせたら確実に上がるだろという確信はある
65: 名無しさん25/08/13(水)18:14
最近になってハッピーセットは~~みたいな話をたまに聞くけど
昔からごく一部の人気商品のときは争奪戦が起きてた記憶がある
もちろんこれほどの規模じゃなかったけど
昔からごく一部の人気商品のときは争奪戦が起きてた記憶がある
もちろんこれほどの規模じゃなかったけど
66: 名無しさん25/08/13(水)18:15そうだねx3
どんなに価値のないものでも希少性つけて価値釣り上げれば価値になるからね
マクドナルド側にその気がなくても購買側がそうしてしまった地獄の足の引っ張り合い
マクドナルド側にその気がなくても購買側がそうしてしまった地獄の足の引っ張り合い
80: 名無しさん25/08/13(水)18:20そうだねx1
>>66
カービィちいかわと似たようなことあったろ!って言いたいけどどれが爆当たりするかは蓋開けてみないと確実なこと言えねえからな…
カービィちいかわと似たようなことあったろ!って言いたいけどどれが爆当たりするかは蓋開けてみないと確実なこと言えねえからな…
67: 名無しさん25/08/13(水)18:15
俺がスシローでもらったポケGOコラボのウィロー博士のカードも値上がりするのか!?
68: 名無しさん25/08/13(水)18:15そうだねx2
転売屋は即日の価格が浮いてりゃ長期の価値なんて見てないから…
77: 名無しさん25/08/13(水)18:19
>>68
売り逃げできりゃいいんだからな
ババ抜きだよこんなもん
売り逃げできりゃいいんだからな
ババ抜きだよこんなもん
69: 名無しさん25/08/13(水)18:15
大量に流通してるプロモでも数年後に値上がりするもんなの?
76: 名無しさん25/08/13(水)18:19
>>69
ピカチュウは値上がりすると思われる
ピカチュウは値上がりすると思われる
70: 名無しさん25/08/13(水)18:16
踊るコダックの方がよっぽど価値ある
71: 名無しさん25/08/13(水)18:18
ここ最近ハッピーセットが転売屋に目をつけられておかしくなったのカービィのぬいぐるみ辺りからじゃないか
72: 名無しさん25/08/13(水)18:18
今の100倍用意しとけば市場価値も上がらずに転売屋死んで欲しかった子供達にも行き渡ったのかな
73: 名無しさん25/08/13(水)18:18
もうハッピーセットにポケモンは使わねえだろうな
74: 名無しさん25/08/13(水)18:18そうだねx2
>>73
やっぱり妖怪ウォッチだよな!
やっぱり妖怪ウォッチだよな!
75: 名無しさん25/08/13(水)18:18
マジで今のポケカって紙くずだよな
紙質が
紙質が
78: 名無しさん25/08/13(水)18:20
正月のポケモンカレンダー復活させて欲しい
79: 名無しさん25/08/13(水)18:20
キティさんの異常に種類が多いマスコットの時も結構ヤバかった記憶がある
81: 名無しさん25/08/13(水)18:20
マクドナルドはいい加減学べよ!ってなる
ハッピーセットの転売騒ぎかネットのネタ使って広告してるくらいのイメージしかないわ最近のマック
ハッピーセットの転売騒ぎかネットのネタ使って広告してるくらいのイメージしかないわ最近のマック
84: 名無しさん25/08/13(水)18:21
>>81
あるだけ買っていくんだからどうしようもない
それに合わせて増産なんてリスク取れないし
あるだけ買っていくんだからどうしようもない
それに合わせて増産なんてリスク取れないし
88: 名無しさん25/08/13(水)18:22
>>84
対策として適切なのは増産じゃなくて規制でしょうよ……
対策として適切なのは増産じゃなくて規制でしょうよ……
96: 名無しさん25/08/13(水)18:24
>>88
バイトに実行可能な規制って例えば?
バイトに実行可能な規制って例えば?
98: 名無しさん25/08/13(水)18:24そうだねx2
>>96
子供にしかカード渡さない!
子供にしかカード渡さない!
105: 名無しさん25/08/13(水)18:26
>>98
子供に買わせるクソ親が出るだけだな…
子供に買わせるクソ親が出るだけだな…
110: 名無しさん25/08/13(水)18:27そうだねx2
>>105
大人の転売ヤーがごっそり買い占めるよりはレアケースだろうし
レアケースなら君にはさっき渡したからもうダメだよとかも言いやすくはなるだろうしなんもしないよりは100倍マシだと思うわ
大人の転売ヤーがごっそり買い占めるよりはレアケースだろうし
レアケースなら君にはさっき渡したからもうダメだよとかも言いやすくはなるだろうしなんもしないよりは100倍マシだと思うわ
103: 名無しさん25/08/13(水)18:25そうだねx1
>>96
配布前にカートンごと盗んでメルカリで転売
配布前にカートンごと盗んでメルカリで転売
97: 名無しさん25/08/13(水)18:24
>>81
後で謝れば全部チャラだしみんな忘れるから適当にしたれ!くらいにマックは思ってる
と思われても仕方がない
後で謝れば全部チャラだしみんな忘れるから適当にしたれ!くらいにマックは思ってる
と思われても仕方がない
83: 名無しさん25/08/13(水)18:21そうだねx2
まあ現状見る限り二度とフードロスだのSDGsだのアホ吐かすなよとは思う
87: 名無しさん25/08/13(水)18:22
>>83
客が食べ残すのはどうしようもなくね
客が食べ残すのはどうしようもなくね
85: 名無しさん25/08/13(水)18:22
まぁAI使った時も散々不買だのなんだの言われたけど結局その不買やった人いなかったし
86: 名無しさん25/08/13(水)18:22
蓋開けなくてもわかってるやつばっかじゃん最近のプレミア
89: 名無しさん25/08/13(水)18:22
常識ハズレた買い方させないよう制限掛けるのが一番かな…
90: 名無しさん25/08/13(水)18:23
モラルがアウトラインぶっちぎってる奴が買った後に不法投棄してるのをフードロス対策に反してるとか言われるの流石に可哀想
102: 名無しさん25/08/13(水)18:25
>>90
モラルないやつが複数買える状態にしたらどうなるかわかってたんだから同罪って言われても仕方ない
モラルないやつが複数買える状態にしたらどうなるかわかってたんだから同罪って言われても仕方ない
107: 名無しさん25/08/13(水)18:26そうだねx3
>>102
それ言い出したら極論ファストフードなんて売れなくない?
それ言い出したら極論ファストフードなんて売れなくない?
91: 名無しさん25/08/13(水)18:23そうだねx1
そもそも買ったもの捨てられるのはコントロールしようがなくねえか
92: 名無しさん25/08/13(水)18:23そうだねx1
そもそもポケカは騒動起きるってわかってるんだからキャンペーンに使わなけりゃいいだけのこと
93: 名無しさん25/08/13(水)18:23
ローソンのプロモポッチャマなんて50万枚刷って買い取り100円だぞ
100: 名無しさん25/08/13(水)18:25
>>93
300万刷ったのに…
300万刷ったのに…
94: 名無しさん25/08/13(水)18:23そうだねx1
ROのbotが現実に居るような感じ
95: 名無しさん25/08/13(水)18:24
Switch2並の事しなきゃどうしようもないよ
99: 名無しさん25/08/13(水)18:25
>>95
任天堂ってすごいな…
任天堂ってすごいな…
106: 名無しさん25/08/13(水)18:26
101: 名無しさん25/08/13(水)18:25
古のビックリマンだって菓子捨てられるからって何かやったかよ
104: 名無しさん25/08/13(水)18:25そうだねx1
ネットの声「転売に売るな」(具体的にどうすればいいのかは言わない)
マクドナルド「転売には売らないようにします」具体的にどうするのかは言わない)
マクドナルド「転売には売らないようにします」具体的にどうするのかは言わない)
109: 名無しさん25/08/13(水)18:27
この騒動で唯一面白かったのはポケカの本丸が任天堂だと思ってるハゲがワラワラ湧いて出た所
111: 名無しさん25/08/13(水)18:27
ポケモンと技名を提示して確1確2乱1乱2の四択で正解した人にだけ売ればよくない?
転売屋が勉強してくるかもだけどポケモンが本当に好きな人以外には購入のハードル上げることができる
転売屋が勉強してくるかもだけどポケモンが本当に好きな人以外には購入のハードル上げることができる
114: 名無しさん25/08/13(水)18:28
>>111
人が群がってパンクしてるって話にこれいうのマジもんの働き者の無能って感じだな
人が群がってパンクしてるって話にこれいうのマジもんの働き者の無能って感じだな
115: 名無しさん25/08/13(水)18:28
>>111
どう考えてもハッピーセットで売りたい層じゃないだろ
どう考えてもハッピーセットで売りたい層じゃないだろ
116: 名無しさん25/08/13(水)18:28そうだねx1
>>111
何を言ってるのかまったくわからねえ!
何を言ってるのかまったくわからねえ!
117: 名無しさん25/08/13(水)18:28
>>111
ポケモンカードの乱2ってなんだよ
コイントスか?
ポケモンカードの乱2ってなんだよ
コイントスか?
118: 名無しさん25/08/13(水)18:28そうだねx3
>>111
声が無駄にデカいだけで対戦勢はポケモン好きな人の中ではマイノリティだから…
声が無駄にデカいだけで対戦勢はポケモン好きな人の中ではマイノリティだから…
157: 名無しさん25/08/13(水)18:34そうだねx1
>>111
ガンプラでMSの名前云々でドヤ顔してた悪いところが出てるオタクそっくりだ
ガンプラでMSの名前云々でドヤ顔してた悪いところが出てるオタクそっくりだ
112: 名無しさん25/08/13(水)18:28
TCGの2次市場規制はポケカ側のダメージデカすぎるからありがた迷惑っていうか飛び火が酷いっていうか…
113: 名無しさん25/08/13(水)18:28
おもちゃ以外しか渡さないとかやった所でなんの解決にもならんしな
119: 名無しさん25/08/13(水)18:29
お子さん同伴は持ち帰りOK
それ以外はお持ち帰り不可
全て完食しないと特典は渡せないで良いだろ
それ以外はお持ち帰り不可
全て完食しないと特典は渡せないで良いだろ
123: 名無しさん25/08/13(水)18:29
>>119
バイトがそれ全部やんの
バイトがそれ全部やんの
127: 名無しさん25/08/13(水)18:30
>>119
転売防止ならそれでいいけど子供連れてない奴が店内でハッピーセット食うのも大概おかしいことになってないか?
転売防止ならそれでいいけど子供連れてない奴が店内でハッピーセット食うのも大概おかしいことになってないか?
128: 名無しさん25/08/13(水)18:30そうだねx1
>>119
ひろゆきと同レベルじゃん
どうやって確認すんの?
ひろゆきと同レベルじゃん
どうやって確認すんの?
133: 名無しさん25/08/13(水)18:31
>>128
店内で食わせればいんじゃね
店内で食わせればいんじゃね
136: 名無しさん25/08/13(水)18:32
>>133
そのためのスタッフはどこから湧いてくるのか
トレーの返却だってセルフにしているというのに
そのためのスタッフはどこから湧いてくるのか
トレーの返却だってセルフにしているというのに
139: 名無しさん25/08/13(水)18:32
>>133
見てない時にゴミ箱にぶち込んで終わりですね
見てない時にゴミ箱にぶち込んで終わりですね
145: 名無しさん25/08/13(水)18:33
>>139
じゃあ期間中ゴミ箱撤去で
じゃあ期間中ゴミ箱撤去で
163: 名無しさん25/08/13(水)18:34
>>145
店の外に捨てられてるけど
店の外に捨てられてるけど
178: 名無しさん25/08/13(水)18:37
>>163
食い切らなきゃカードもらえないのに?
食い切らなきゃカードもらえないのに?
142: 名無しさん25/08/13(水)18:33
>>133
まあ大量のバイト役連れてきて店占拠されるだけやろうな…
まあ大量のバイト役連れてきて店占拠されるだけやろうな…
130: 名無しさん25/08/13(水)18:30そうだねx4
>>119
食べないと出れない客で店内が埋まって順番待ちで今回以上に騒動になりそうだな
食べないと出れない客で店内が埋まって順番待ちで今回以上に騒動になりそうだな
137: 名無しさん25/08/13(水)18:32
>>130
空いててすぐ食えるからマック寄るんであって
混んでたら並んでまでマックでなんか食わないよ
空いててすぐ食えるからマック寄るんであって
混んでたら並んでまでマックでなんか食わないよ
144: 名無しさん25/08/13(水)18:33
>>137
転売ヤーのせいで普通の客が行きづらくなるのはダメでしょ
転売ヤーのせいで普通の客が行きづらくなるのはダメでしょ
151: 名無しさん25/08/13(水)18:33
>>144
そもそも積極的に行きたい店じゃないのでどうでも
そもそも積極的に行きたい店じゃないのでどうでも
155: 名無しさん25/08/13(水)18:34そうだねx5
>>151
客じゃないのにキレてるのおもしれ…
客じゃないのにキレてるのおもしれ…
164: 名無しさん25/08/13(水)18:34そうだねx3
>>151
自分が全然興味ないものに対してムキムキできるのコスパいい人生だな
自分が全然興味ないものに対してムキムキできるのコスパいい人生だな
168: 名無しさん25/08/13(水)18:35そうだねx1
>>164
ムキムキしてんのお前だけじゃない?
ムキムキしてんのお前だけじゃない?
171: 名無しさん25/08/13(水)18:36そうだねx6
>>168
だっせ~
だっせ~
172: 名無しさん25/08/13(水)18:36そうだねx4
>>168
また怒ったな
怒りのコスパがよくて羨ましい
また怒ったな
怒りのコスパがよくて羨ましい
175: 名無しさん25/08/13(水)18:36そうだねx7
>>168
傍から見てもお前だよお前
傍から見てもお前だよお前
179: 名無しさん25/08/13(水)18:37
>>168
君を軸にまとめるのでもっとレスして下さい
君を軸にまとめるのでもっとレスして下さい
121: 名無しさん25/08/13(水)18:29
店員からしたら売る相手が転売ヤーだろうがなんだろうか知ったことではないからな
122: 名無しさん25/08/13(水)18:29
もう悪質な客によるフードロスとゴミ捨てが起きた場合は別々に罰金課税でも取ればいいさ
126: 名無しさん25/08/13(水)18:30
>>122
悪質な客になれば企業にダメージを与えられるって事?
悪質な客になれば企業にダメージを与えられるって事?
132: 名無しさん25/08/13(水)18:31
>>126
店内で食えばいいのよ
店内で食えばいいのよ
124: 名無しさん25/08/13(水)18:29
ポケカ関係ないけど今回のおもちゃマジで低クオリティで笑える
125: 名無しさん25/08/13(水)18:30
>>124
1こ100円になってる……
1こ100円になってる……
129: 名無しさん25/08/13(水)18:30
それこそホームレス動員されてもっと悲惨なことになるけど
131: 名無しさん25/08/13(水)18:31
でもマクドナルドの商品って写真映えしないから写真撮影のために買って食べずに捨てる輩への対策は完璧なんですよ
そこは評価したい
そこは評価したい
134: 名無しさん25/08/13(水)18:31
じゃあその場で店員とポケカで対戦して勝たないと買えないって言うのは…
店員の負担が大きいなら店内で大会開いて客同士を対戦させて優勝者だけが買えるとか
店員の負担が大きいなら店内で大会開いて客同士を対戦させて優勝者だけが買えるとか
135: 名無しさん25/08/13(水)18:32そうだねx5
>>134
大喜利にしてもつまんねぇな
大喜利にしてもつまんねぇな
138: 名無しさん25/08/13(水)18:32
大量に配布されるカードにそんな価値なんて付かないだろと思ってたけど普通に2000円以上で取引されてるのね
そりゃ転売屋が群がるわ
そりゃ転売屋が群がるわ
158: 名無しさん25/08/13(水)18:34
>>138
しかもセルフで120一度に頼めたからね
1会計で利益22万
そりゃやめられませんわ
しかもセルフで120一度に頼めたからね
1会計で利益22万
そりゃやめられませんわ
140: 名無しさん25/08/13(水)18:32そうだねx4
大量にカード刷ってハッピーセットとは別にポケカセット半年くらいやりゃいいじゃん
149: 名無しさん25/08/13(水)18:33そうだねx1
>>140
天才か?
天才か?
159: 名無しさん25/08/13(水)18:34そうだねx2
>>140
転売潰すには利益でないくらいに流通させんのが一番だからな…
転売潰すには利益でないくらいに流通させんのが一番だからな…
141: 名無しさん25/08/13(水)18:33
ランダム要素無くせばよかったのでは…
152: 名無しさん25/08/13(水)18:33そうだねx3
>>141
新規絵のピカチュウは1枚必ず入ってて他は低レアと同じカードにマクドナルドマークついてるだけだよ
新規絵のピカチュウは1枚必ず入ってて他は低レアと同じカードにマクドナルドマークついてるだけだよ
143: 名無しさん25/08/13(水)18:33そうだねx3
価値のないものに価値付けられちゃうとどうしようもない
146: 名無しさん25/08/13(水)18:33
食い切ったの確認用の店員雇うか!
食うのずっと見てるの
何人も
食うのずっと見てるの
何人も
147: 名無しさん25/08/13(水)18:33
結局転売とそれ以外を区別する有効な方法がないんだよね
転売側はいくらでも偽装できるし
転売側はいくらでも偽装できるし
148: 名無しさん25/08/13(水)18:33
スレ伸ばすために馬鹿のフリするの
はたから見たらただの馬鹿だからやめときな
はたから見たらただの馬鹿だからやめときな
153: 名無しさん25/08/13(水)18:34
規制するにしてもモバイル限定で電話番号と紐づけるぐらいしないと駄目だろうな
165: 名無しさん25/08/13(水)18:35そうだねx2
>>153
SIM切り替えなんて中国人の十八番じゃん…
SIM切り替えなんて中国人の十八番じゃん…
154: 名無しさん25/08/13(水)18:34
転売潰しなんて大量生産して価値暴落させるぐらいしかなくない?
162: 名無しさん25/08/13(水)18:34
>>154
たまごっちみたいになることもあるし
たまごっちみたいになることもあるし
166: 名無しさん25/08/13(水)18:35
>>162
だからたまごっちみたいにするのが目的なんだよ
だからたまごっちみたいにするのが目的なんだよ
169: 名無しさん25/08/13(水)18:35
>>166
会社からしたら在庫抱えるだけじゃね
会社からしたら在庫抱えるだけじゃね
173: 名無しさん25/08/13(水)18:36そうだねx2
>>169
どうせカードなんてただみたいなもんだろ
どうせカードなんてただみたいなもんだろ
156: 名無しさん25/08/13(水)18:34
去年末くらいは株ポケも怒られまくって商品もキャンペーンも大人しくしてたけど
ほとぼり冷めたと思ってまた転売屋煽るマーケティングに戻ったからムリでしょ
ほとぼり冷めたと思ってまた転売屋煽るマーケティングに戻ったからムリでしょ
160: 名無しさん25/08/13(水)18:34そうだねx2
マジで一旦子連れじゃないとダメにしたらいいと思うよ
子供連れて来れない人が~とか大人でも純粋に欲しい人が~とかあるんだろうけど実際混乱起きてるんだからまずはどっちを取るかの問題でしかないでしょ
子供連れて来れない人が~とか大人でも純粋に欲しい人が~とかあるんだろうけど実際混乱起きてるんだからまずはどっちを取るかの問題でしかないでしょ
191: 名無しさん25/08/13(水)18:39
>>160
某夢の国で問題になってた蝋人形ベビーカー軍団が出てくるな
某夢の国で問題になってた蝋人形ベビーカー軍団が出てくるな
161: 名無しさん25/08/13(水)18:34
ここで追加で数倍数出しますとかやってくれれば面白いのにな
167: 名無しさん25/08/13(水)18:35そうだねx1
子連れなんて普通に偽装するぞ転売ヤーは
202: 名無しさん25/08/13(水)18:41
>>167
なんなら子連れ転売ヤーの独り勝ちになる
主婦転売ヤーって案外多いからね
そして自分でハッピーセットを買えない連中が今よりもっと高い値段で買うことになる
なんなら子連れ転売ヤーの独り勝ちになる
主婦転売ヤーって案外多いからね
そして自分でハッピーセットを買えない連中が今よりもっと高い値段で買うことになる
170: 名無しさん25/08/13(水)18:35そうだねx5
客じゃないけど義憤に燃えてますとか一番厄介な奴だって自覚なさそうで笑える
174: 名無しさん25/08/13(水)18:36そうだねx1
そもそも赤ちゃん連れで子供も1人カウントしてパック売れとかやってる転売ヤー山ほどいるのに子供に制限しても意味ないだろ
176: 名無しさん25/08/13(水)18:36
Switch2ですら需要読み間違えて品薄になってるんだから増産対応は容易じゃない
177: 名無しさん25/08/13(水)18:37そうだねx1
ゴールドラッシュを思い出せ
本当に儲ける奴らはそのものに群がらず群がる奴らから金を毟るんだ
つまり………マクドナルドになろう
本当に儲ける奴らはそのものに群がらず群がる奴らから金を毟るんだ
つまり………マクドナルドになろう
188: 名無しさん25/08/13(水)18:38
>>177
気軽に言ってくれるなあ
気軽に言ってくれるなあ
190: 名無しさん25/08/13(水)18:39
>>177
…を2個じゃなくて3個つかうやつはじめてみた
…を2個じゃなくて3個つかうやつはじめてみた
180: 名無しさん25/08/13(水)18:37
企業は転売ヤーに甘い蜜を吸わせるためにやってるわけじゃないけどだからと言って転売ヤーを殺すために損失を負うような義理もないからな
転売ヤーがどうしても邪魔ならじゃあやめたってすればいいだけなんだし
転売ヤーがどうしても邪魔ならじゃあやめたってすればいいだけなんだし
181: 名無しさん25/08/13(水)18:37そうだねx1
スマホアプリかなんか使って再度並び直して買うの制限するくらいはできないの
ガチでやってる連中は複数台用意するだろうけど
ガチでやってる連中は複数台用意するだろうけど
182: 名無しさん25/08/13(水)18:37
子連れ限定とはいうけどモバイルオーダーある今は絶対判断しきれないわ
185: 名無しさん25/08/13(水)18:38
>>182
いいじゃん店舗に子供連れて来ないならオモチャはお渡しできませんで
別にそれでハンバーガー食べられなくなるわけでもないしな
いいじゃん店舗に子供連れて来ないならオモチャはお渡しできませんで
別にそれでハンバーガー食べられなくなるわけでもないしな
183: 名無しさん25/08/13(水)18:38
必須カードとかじゃないのにな
189: 名無しさん25/08/13(水)18:39
>>183
一昔前なら50円とかだったと思う
一昔前なら50円とかだったと思う
184: 名無しさん25/08/13(水)18:38そうだねx3
別におまけのカードなんて大量生産したところで特に困らんだろ…
197: 名無しさん25/08/13(水)18:40そうだねx1
>>184
転売屋対策の大量増産はちょくちょく在庫ダダあまりに繋がる
それこそポケカも何度かやった
転売屋対策の大量増産はちょくちょく在庫ダダあまりに繋がる
それこそポケカも何度かやった
200: 名無しさん25/08/13(水)18:40そうだねx2
>>184
タダじゃないんだし余ったら困るだろ…
タダじゃないんだし余ったら困るだろ…
206: 名無しさん25/08/13(水)18:42そうだねx1
>>200
それこそ捨てればいいだろ
それこそ捨てればいいだろ
212: 名無しさん25/08/13(水)18:44
>>206
捨てるのもタダじゃねぇんだぞ
ロスして困るのはフードだけじゃないのよ
捨てるのもタダじゃねぇんだぞ
ロスして困るのはフードだけじゃないのよ
216: 名無しさん25/08/13(水)18:44そうだねx1
>>212
うるせえなあ…
じゃあ最初からやんなきゃいいだろ
うるせえなあ…
じゃあ最初からやんなきゃいいだろ
222: 名無しさん25/08/13(水)18:47
>>212
マクドナルドは子供向け支援みたいなの確かやってたし寄付でもするか
マクドナルドは子供向け支援みたいなの確かやってたし寄付でもするか
186: 名無しさん25/08/13(水)18:38
子供にだけってやると赤子何人も連れて炎天下並ぶアホが出るから微妙
187: 名無しさん25/08/13(水)18:38
仮に同じカードをマックとは別件で大量に刷って定価でポケセンで売ったとしても大して売れないだろうし在庫抱えるだけだから
普通にただ株ポケが損するだけだから絶対やらないと思う
普通にただ株ポケが損するだけだから絶対やらないと思う
192: 名無しさん25/08/13(水)18:39そうだねx2
性能的にはカスも良い所だからほんと転売ヤー予備軍と転売ヤーでバトルしてるだけ
193: 名無しさん25/08/13(水)18:39そうだねx3
転売するからプレミアになるってアホすぎない?
195: 名無しさん25/08/13(水)18:39
>>193
需要は作り出すもの
需要は作り出すもの
198: 名無しさん25/08/13(水)18:40
>>193
買うアホがいるから…
買うアホがいるから…
203: 名無しさん25/08/13(水)18:41
>>193
当時のチューリップの球根だって別に「お花が綺麗だね~」で価値が出て高騰したわけじゃ無いんだし資本主義ってそう言う物だ
当時のチューリップの球根だって別に「お花が綺麗だね~」で価値が出て高騰したわけじゃ無いんだし資本主義ってそう言う物だ
194: 名無しさん25/08/13(水)18:39
ゴッホピカチュウとかは高くなるのわかるけどこれはなぁ
196: 名無しさん25/08/13(水)18:39
そもそも300万枚配布が尋常じゃない量だから数用意しろは見当違いだよ
バイヤーも買取屋もここまで高騰するとは思ってなかったから今必死に高値でかき集めてるわけで
海外のオーダーが尋常じゃなかったんだろうな
バイヤーも買取屋もここまで高騰するとは思ってなかったから今必死に高値でかき集めてるわけで
海外のオーダーが尋常じゃなかったんだろうな
199: 名無しさん25/08/13(水)18:40
マクドもポケカも儲かってんのに何怒ってんだよ
201: 名無しさん25/08/13(水)18:41そうだねx1
転売ヤー予備軍も転売ヤーから買うバカもだけど人間の知性と品性を底上げしないとどうしようもない気がする
205: 名無しさん25/08/13(水)18:42
>>201
隕石落として人口減らすかぁ!
隕石落として人口減らすかぁ!
204: 名無しさん25/08/13(水)18:41
正直ピカチュウは無限に需要出来てるのが悪い
SVのソフトについてたピカチュウも結局今3000円ぐらいしてるし
SVのソフトについてたピカチュウも結局今3000円ぐらいしてるし
207: 名無しさん25/08/13(水)18:42そうだねx1
増産がどれだけ大変なことかわからない人が多過ぎる
208: 名無しさん25/08/13(水)18:42
追加で生産しまーすって言えば?
211: 名無しさん25/08/13(水)18:43
>>208
モノとしては大した価値ないものが釣り上げられて今これなので
二次やりますって言ったら大混乱パート2になるだけだろうな…
モノとしては大した価値ないものが釣り上げられて今これなので
二次やりますって言ったら大混乱パート2になるだけだろうな…
215: 名無しさん25/08/13(水)18:44
>>208
追加生産してもそれをどこで売るのか問題が出るからな
ここまで需要が高い商品どこで出しても荒れる
それならこのままスルーが妥当だわ
もう売り切ったあとで誰も困ってないからな
追加生産してもそれをどこで売るのか問題が出るからな
ここまで需要が高い商品どこで出しても荒れる
それならこのままスルーが妥当だわ
もう売り切ったあとで誰も困ってないからな
218: 名無しさん25/08/13(水)18:45
>>208
今後のハッピーセットも予定あるだろうし結構難しいんじゃない?
今後のハッピーセットも予定あるだろうし結構難しいんじゃない?
209: 名無しさん25/08/13(水)18:43
チャクラ宙返りもアホみたいな値段ついたからな…
217: 名無しさん25/08/13(水)18:45そうだねx1
>>209
あれは転売とかじゃなくてネタになる頃には本物が手に入らなくてコレクターが欲しがっただけだから全然真っ当な需要
あれは転売とかじゃなくてネタになる頃には本物が手に入らなくてコレクターが欲しがっただけだから全然真っ当な需要
220: 名無しさん25/08/13(水)18:47
>>217
資本主義の市場はそれを区別しない
資本主義の市場はそれを区別しない
224: 名無しさん25/08/13(水)18:48
>>220
転売ヤー市場は資本主義の市場でもないので…
転売ヤー市場は資本主義の市場でもないので…
229: 名無しさん25/08/13(水)18:51
>>224
転売ヤーから買うやつがいるなら成立しちゃってはいるだろ
転売ヤーから買うやつがいるなら成立しちゃってはいるだろ
210: 名無しさん25/08/13(水)18:43そうだねx2
買い占めれば何でも転売で稼げる時代だからどうにもならないわ
マスクすら転売商材になるとか思わなかったし
マスクすら転売商材になるとか思わなかったし
213: 名無しさん25/08/13(水)18:44
いつもみたいな透明パックじゃなくフルカラー印刷の専用パックにしたのが余計転売欲を駆り立てる仕様になってると思う
214: 名無しさん25/08/13(水)18:44
転売屋の外国人が自分が捨てたくせに日本人は食べ物を粗末にするってSNSで発信してるって聞いて世も末
219: 名無しさん25/08/13(水)18:46
これが日本の現状です
221: 名無しさん25/08/13(水)18:47そうだねx1
>>219
自助でなんとかしろと言われたから転売で稼ぐ奴が出てくるのもしゃーなし
自助でなんとかしろと言われたから転売で稼ぐ奴が出てくるのもしゃーなし
223: 名無しさん25/08/13(水)18:48
えっ!?作り終わったハンバーガーとポテトとジュースを貧困層に押し付け!?
225: 名無しさん25/08/13(水)18:49
転売が禁止されない以上副業としては手軽な方だからな
自分はしたくないししてるやつに対しては腹立つとしか言えんが
自分はしたくないししてるやつに対しては腹立つとしか言えんが
226: 名無しさん25/08/13(水)18:49
嫌儲主義の成れの果てみたいなところはある
227: 名無しさん25/08/13(水)18:50
パックで一般販売して転売ヤー殺してほしい
228: 名無しさん25/08/13(水)18:51
まぁ一月も経てば暴落すると思う
230: 名無しさん25/08/13(水)18:51
貧困層だから捨てるくらいなら貰いに行くのに
234: 名無しさん25/08/13(水)18:55
>>230
次があったらメルカリで「いらないハッピーセット処分します券」
とか出品するといいよ
次があったらメルカリで「いらないハッピーセット処分します券」
とか出品するといいよ
コメント