【ポケモン】ついに主人公か…

ポケモン
1: 名無しさん25/09/12(金)23:20そうだねx50
ポケットモンスター(望郷編)
2: 名無しさん25/09/12(金)23:20
かわいいね
3: 名無しさん25/09/12(金)23:24そうだねx3
トレーナーとはぐれたのかい?
4: 名無しさん25/09/12(金)23:25そうだねx32
ちょっと女の子に変身してみてくれる?
14: 名無しさん25/09/12(金)23:28そうだねx4
>>4
こりゃえっちな絵が増えてしまいますなぁ!
5: 名無しさん25/09/12(金)23:25そうだねx7
メタモンなら自由度高い人間の見た目でポケモンと話せる主人公やれるってのはなるほどなぁと
6: 名無しさん25/09/12(金)23:26
もっと顔頑張って!
7: 名無しさん25/09/12(金)23:27そうだねx15
モットエッチな人間に変身しろ!
8: 名無しさん25/09/12(金)23:27
モブ目っぽくなるのが良い…
9: 名無しさん25/09/12(金)23:27そうだねx5
人間のモデルははぐれちゃったご主人とかありそうだな…
10: 名無しさん25/09/12(金)23:27そうだねx3
メタチワ
11: 名無しさん25/09/12(金)23:27そうだねx25
腕がツルになったときフシギダネがドン引きしたのは好きだよ
12: 名無しさん25/09/12(金)23:27そうだねx23
今回で1番楽しみのタイトルだ
13: 名無しさん25/09/12(金)23:27
口から物吐き出すのはどうかと思う
15: 名無しさん25/09/12(金)23:28そうだねx7
こいつのモンボとポケモン図鑑が落ちてるってことはね…
34: 名無しさん25/09/12(金)23:36
>>15
そんなユニサガのゴールデンバウムみたいなこと
16: 名無しさん25/09/12(金)23:28そうだねx4
ポケモン版かりものかと思った
17: 名無しさん25/09/12(金)23:28そうだねx32
ねえこれイマソ…
23: 名無しさん25/09/12(金)23:30そうだねx26
>>17
株ポケの皆さんアレを割りと冷や冷やしながらチェックしてたりして…
163: 名無しさん25/09/12(金)23:57
>>23
グッズにメタモン出してたらマジでヤバかったな
48: 名無しさん25/09/12(金)23:38そうだねx5
>>17
最近トレーナー視点の回が続いてるのって…
18: 名無しさん25/09/12(金)23:28
メタモン主人公は無かったか
19: 名無しさん25/09/12(金)23:29
メタゲロ
20: 名無しさん25/09/12(金)23:29そうだねx28
こういう2次創作の漫画最近めっちゃ見た気がするぅー!
21: 名無しさん25/09/12(金)23:29そうだねx18
女の子に変身させて犯す二次創作はずっと前からあっただろ!
22: 名無しさん25/09/12(金)23:29そうだねx17
リークとか最低だよイマソ刈り…
24: 名無しさん25/09/12(金)23:31
メチャチャチャチャ
26: 名無しさん25/09/12(金)23:33
何にでも変身できるし主人公でやりやすそうだなって思ってたから実際にきてびっくりした
27: 名無しさん25/09/12(金)23:33そうだねx1
バトルがワンセットだからスローライフポケモンって案外なかった気がするな
スリープ?あれノルマゲーだぜ
33: 名無しさん25/09/12(金)23:36そうだねx2
>>27
これマリオで良くない?現象と同じくどう森で良くない?現象はあったろう
28: 名無しさん25/09/12(金)23:34
ポケモンビルダーズ
カントー地方を復活させよ
29: 名無しさん25/09/12(金)23:35そうだねx2
ある意味事前に主人公としてのポテンシャルを測れた出来事だったわけだな…
30: 名無しさん25/09/12(金)23:35そうだねx8
ポケモンが人間の真似して文化築いてるのちょっとこわくない?
40: 名無しさん25/09/12(金)23:36
>>30
というか図鑑あるしモンスターボールから出てくるあたりトレーナーになにかあったよね…
41: 名無しさん25/09/12(金)23:37
>>30
人間滅んでたりしない?あの世界…
215: 名無しさん25/09/13(土)00:18そうだねx2
>>30
そもそも人間の文化から生まれるポケモンも多いから当然なんだけど怖い
219: 名無しさん25/09/13(土)00:18そうだねx1
>>215
ビリリダマのパラドックスいいよね
31: 名無しさん25/09/12(金)23:35
ベネツィア~に続くエスパータイプだったとはね
いや名探偵とかで既にやってたことではあるんだが
32: 名無しさん25/09/12(金)23:35そうだねx2
本来は完璧に化けられるのに変身下手な方が主流になるあたりに進化の歴史を感じる
35: 名無しさん25/09/12(金)23:36
これタイトルはどういう意味なの?
46: 名無しさん25/09/12(金)23:38そうだねx1
>>35
ポコ・ア・ポコ(一歩一歩)とかけてると思う
52: 名無しさん25/09/12(金)23:39
>>35
音楽用語で「poco a poco」が「少しずつ」
ちょっとずつ発展させてくイメージだろう
53: 名無しさん25/09/12(金)23:39
>>35
ポコアポコが一歩一歩とか少しずつって意味なので
ちょっとずつクリエイトして町をつくりましょうねって意味じゃないかな
70: 名無しさん25/09/12(金)23:41
>>35
ポコ・ア・ポコ(poco a poco)
音楽用語で「少しずつ」「だんだんと」
と関係が…?
36: 名無しさん25/09/12(金)23:36そうだねx18
どちらかと言うと文化が崩壊してそうなのが怖いが…
44: 名無しさん25/09/12(金)23:37
>>36
モンスター図鑑みたいなのも残してるの不穏だよね
37: 名無しさん25/09/12(金)23:36
ニンテンドー割とそういうことあるよね交通事故
38: 名無しさん25/09/12(金)23:36そうだねx15
マイクラとかビルダーズってよりはあつ森で街づくりに目覚めた層狙いっぽいなって思った
39: 名無しさん25/09/12(金)23:36
家がポケダンっぽい気がする
42: 名無しさん25/09/12(金)23:37
カントー多めだけどそれ以外も結構いたよね?
69: 名無しさん25/09/12(金)23:41
>>42
ドッコラー?とかリーフィアとかいたな
43: 名無しさん25/09/12(金)23:37
pixivに投稿増えてそ…
増えてるんだろうな…
45: 名無しさん25/09/12(金)23:38
マイクラライクのポケモンなのかぶつ森ライクのポケモンなのかどっちだ
51: 名無しさん25/09/12(金)23:38
>>45
両方だ
あえて狭間に立つからこそ見えてくるものもある
47: 名無しさん25/09/12(金)23:38
一応動きやすいし人形をベースにする意味はあるわけか
49: 名無しさん25/09/12(金)23:38
ポケセンってポケモンが作れるんだ…
50: 名無しさん25/09/12(金)23:38
こいつただのメタモンじゃないな
55: 名無しさん25/09/12(金)23:39
>>50
ハグキのメタモン思い出してダメだった
54: 名無しさん25/09/12(金)23:39
腕だけ変化とかそんな器用なこと出来たんだな…
56: 名無しさん25/09/12(金)23:40
あんまりクソデカ建造物とか作るゲームではなさそうかな
67: 名無しさん25/09/12(金)23:41そうだねx1
>>56
サンドボックス系ではなく牧場系なのかな
57: 名無しさん25/09/12(金)23:40そうだねx1
メタモンの目って元々変身下手くそってアニオリだったけど出世したな
62: 名無しさん25/09/12(金)23:41そうだねx1
>>57
サンムーンのイベント怖すぎだったからこっちがデフォルト設定でいい
64: 名無しさん25/09/12(金)23:41そうだねx5
>>57
映画版名ピカだとあの目がホラー演出になってたのも印象的だった
68: 名無しさん25/09/12(金)23:41
>>57
ポケモンスナップもそうだったし相当早い時期から採用されてはいる
71: 名無しさん25/09/12(金)23:41
>>57
探偵映画の目がテンなメタモンもめちゃ怖かったよ!
74: 名無しさん25/09/12(金)23:42
>>57
名探偵でも使われてたし標準設定になったとみなしていいんじゃない
58: 名無しさん25/09/12(金)23:40
街作った先に何があるんだろうストーリーとしては
59: 名無しさん25/09/12(金)23:40そうだねx1
こういうのでエビワラーレギュラーっぽいの珍しいね
80: 名無しさん25/09/12(金)23:43
>>59
ニンダイにエビワラー出るってのがライチュウがメガシンカもらえたぐらいサプライズすぎる
60: 名無しさん25/09/12(金)23:41
ポケモンセンター作ってどうする気だ
61: 名無しさん25/09/12(金)23:41
本編だと普通に変身できるのに
63: 名無しさん25/09/12(金)23:41そうだねx15
突き詰めると主人公化け物じゃねーかってなるゲームは多々あるから最初から化け物にしてもいい
65: 名無しさん25/09/12(金)23:41
エリカに変身してくれ
66: 名無しさん25/09/12(金)23:41
トレーナーとはぐれてしかもそのトレーナーに変身して行動ってなかなかめんどくせぇ判断してるなコイツ…
72: 名無しさん25/09/12(金)23:42そうだねx1
トレーナーがポケモン達と協力して開発するゲームでもできたかもしれない
だがメタモンにすればポケモンチェンジ無しでも主人公一人でもやれる上ポケモン達と会話できちまうんだ
73: 名無しさん25/09/12(金)23:42
部分変身でポケモンの技使いまくるのは大分無法じゃないこのメタモン?
75: 名無しさん25/09/12(金)23:42そうだねx9
フシギダネ出てきて早々フレンドリーすぎて可愛いね…
野生が飛び出す時みんなあんななのかと思うと可愛くてたまらん
76: 名無しさん25/09/12(金)23:42
ポケダンのビルダー版みたいな世界観なのか?
77: 名無しさん25/09/12(金)23:42
ンモー
博識だな名無し
まるで音楽博士だ
78: 名無しさん25/09/12(金)23:43そうだねx4
フシギダネが一人称ウチなのなんか…いいな…
79: 名無しさん25/09/12(金)23:43
あの君のごすは……?
その壊れた手帳は……?
90: 名無しさん25/09/12(金)23:44
>>79
私がごすだ
81: 名無しさん25/09/12(金)23:43そうだねx1
ポケダンみたいにポケモンとお話し出来るゲーム好きだから楽しみ
82: 名無しさん25/09/12(金)23:43
ポケモンは割と平行世界あるからその中の一つだろうか
83: 名無しさん25/09/12(金)23:43
人間体が普通にキモくてダメだった
84: 名無しさん25/09/12(金)23:43
こう…ヘラクロスとか頭によぎったよな…
85: 名無しさん25/09/12(金)23:43そうだねx2
モグリューとかドッコラーとかいたね
2匹ともまちづくりにはもってこいだもんな
86: 名無しさん25/09/12(金)23:43
最近の街作りゲーには衣服は欠かせないと思うので
今作もえっちな服着てくれますよね?
87: 名無しさん25/09/12(金)23:44
あんまりほらきた展開捻るような作品ではないだろう…
108: 名無しさん25/09/12(金)23:46そうだねx4
>>87
本筋は円満に終わるが壊れた手帳と元トレーナーの行方はがっつり捻ってもやもやしてもらう!
88: 名無しさん25/09/12(金)23:44そうだねx1
エクスレッグくらいに事故ったな…
89: 名無しさん25/09/12(金)23:44
モンボから出てくるメタモン
謎の壊れた図鑑
これは…ホラゲー…
91: 名無しさん25/09/12(金)23:44
最近メタモンが主役の漫画流行ってたからすごいタイムリーだなって思った
92: 名無しさん25/09/12(金)23:44
リセットしたらキレるモグリュー…
93: 名無しさん25/09/12(金)23:44
人体構造を勉強させたいよね
94: 名無しさん25/09/12(金)23:44そうだねx4
メタモンが腕をツルにして地面にぶっ刺した時のドン引きしてるフシギダネの顔よかった
95: 名無しさん25/09/12(金)23:45そうだねx2
ニンダイだと思ったらポケダイだった
96: 名無しさん25/09/12(金)23:45
完璧に変身できるより下手な方が人気出て生存できる様になったからそっちが主流になったんだ
97: 名無しさん25/09/12(金)23:45
コエテクということはバインバインのドスケベボデイになるポテンシャルはあるということだね?
98: 名無しさん25/09/12(金)23:45
ストライクでも硬くて切れない立派な木はバサギリに進化してもらって切ってもらうとかありそう
100: 名無しさん25/09/12(金)23:45
こんなにタイミング合うことある?
101: 名無しさん25/09/12(金)23:45
ぽこあー?!?!
102: 名無しさん25/09/12(金)23:46
目はメタモンのままでいいからもっと可愛くなれるようにして欲しい
121: 名無しさん25/09/12(金)23:48
>>102
ドレディアとかトリミアンみたいなオシャレ要素で出番ありそうなポケモンもいるし衣装やキャラクリはありそう
103: 名無しさん25/09/12(金)23:46
途中まで初代のポケモンしかいなかったからディグダじゃなくてモグリューが出てきたところで驚いた
ガラルとかパルデアとかのポケモンもいないかな
104: 名無しさん25/09/12(金)23:46
素の格好でプレイしたいな
105: 名無しさん25/09/12(金)23:46
ミカンちゃんに変身して欲しいな
106: 名無しさん25/09/12(金)23:46
ブイズ全種住まわせる事も出来るのかな
まじ楽しみすぎる
107: 名無しさん25/09/12(金)23:46
キャラメイクあるだろうしメチャ子作りたい
109: 名無しさん25/09/12(金)23:46
出てくるポケモンは人気どころ+ギミックありきで選出かな
モグリューとか正にそんな感じだし
110: 名無しさん25/09/12(金)23:46そうだねx2
一人称がウチのフシギダネかわいいね
118: 名無しさん25/09/12(金)23:47
>>110
ギャルっぽくてちょっと興奮した
127: 名無しさん25/09/12(金)23:50そうだねx1
>>118
CV林原めぐみだからな
111: 名無しさん25/09/12(金)23:46そうだねx2
女の子になるメタモンはそれこそ初代の1Pギャグ漫画でもやってたからな…
113: 名無しさん25/09/12(金)23:47そうだねx5
飼い主と会いたい一心で頑張って町を作っていったら
文明の痕跡が出てきて長い時間が経っていたのが発覚するのいいよね
120: 名無しさん25/09/12(金)23:48
>>113
やめろっつってんだろ!
114: 名無しさん25/09/12(金)23:47
ドッコラーが建築するの初めて見た
115: 名無しさん25/09/12(金)23:47
特に他意はないけどウパーとヘラクロスとオムナイトで進めるかな
116: 名無しさん25/09/12(金)23:47
お前そんな部分変化できたのか…
117: 名無しさん25/09/12(金)23:47
これたくさん遊んだ後DAGASIで抜く
119: 名無しさん25/09/12(金)23:47そうだねx21
例の漫画の話は他所でしてくれ
130: 名無しさん25/09/12(金)23:50そうだねx6
>>119
自治しだして空気悪くするやつ
140: 名無しさん25/09/12(金)23:52そうだねx6
>>130
お前の方が空気悪くしてるわ失せろ
153: 名無しさん25/09/12(金)23:55そうだねx5
>>140
口汚いやつは余所にいってくれ
122: 名無しさん25/09/12(金)23:50
むかしにんげんとポケモンはいっしょだった
123: 名無しさん25/09/12(金)23:50
実写のメタモン強かったの思い出す
124: 名無しさん25/09/12(金)23:50
サワムラーは…?と思ったら居たわ
125: 名無しさん25/09/12(金)23:50
D>これたくさん遊んだ後DAGASIで抜く
このメタモン描いて欲しいけど描いてくれるかな…
126: 名無しさん25/09/12(金)23:50そうだねx2
なれたのね…ゼクロムに!
128: 名無しさん25/09/12(金)23:50
メタ的に言うとゲームクリアしても無限村育成モードが絶対にあるんで
ネガティブな終わり方する事は確実にないよ
メタモンだけに
135: 名無しさん25/09/12(金)23:51
>>128
せいぜい元にしてるトレーナーは既に死んでるくらいだよな
129: 名無しさん25/09/12(金)23:50
なんてことだここはそだてやだったのか
131: 名無しさん25/09/12(金)23:50そうだねx1
初代ポケモンは優遇されすぎているッッッ
132: 名無しさん25/09/12(金)23:50
夜になると目が赤いカビゴンがうろつくんだろ…!?
133: 名無しさん25/09/12(金)23:51
すごく面白そうなんだけどどうなんだろ
138: 名無しさん25/09/12(金)23:52そうだねx3
>>133
ポケパーク的なやつだと思ってる
134: 名無しさん25/09/12(金)23:51
俺のビルダーズ3欲しい欲をある程度満たしてくれるのか気になる
136: 名無しさん25/09/12(金)23:51
>>134
ビルダーズ3……お前は今どこで戦っている……
137: 名無しさん25/09/12(金)23:51そうだねx3
>俺のぶつ森新作欲しい欲をある程度満たしてくれるのか気になる
139: 名無しさん25/09/12(金)23:52
女の子に変身ってよりポケモンの卵を埋めるのかだけど
141: 名無しさん25/09/12(金)23:52そうだねx1
あの図鑑は初代の頃の図鑑だからメタ的にもすごい時間が経っているということがわかる
メタモンだけに
142: 名無しさん25/09/12(金)23:53
コエテク開発だから実質ビルダーズ3
143: 名無しさん25/09/12(金)23:53
ポケダンお預け食らってた魑魅魍魎が絶頂してそう
俺も絶頂した
144: 名無しさん25/09/12(金)23:53
動画のタイトルロゴが出てるところ色んなポケモン隠れてて面白いから見返してみるのおすすめ
145: 名無しさん25/09/12(金)23:53
しゃあねえ俺がちょっと化学変化ガス流すわ
146: 名無しさん25/09/12(金)23:54
コエテク関わってるからあつ森とビルダーズだとビルダーズに近いと思う
147: 名無しさん25/09/12(金)23:54
メタ子そっくりな子作れる?
148: 名無しさん25/09/12(金)23:54
グレーギリギリグッズ出してる青バッジ信者きめぇ
149: 名無しさん25/09/12(金)23:54
エネミーなしのひたすら環境づくりのクリエイトモードがやりたい
ポケモンだからバトルあっておかしくはないけど喋るならもうみんなで仲良くやりたい
ちょっとポケダンの拠点の空気を感じた
150: 名無しさん25/09/12(金)23:54そうだねx2
ウチ口調のフシギダネは狙いすぎじゃないか?
151: 名無しさん25/09/12(金)23:54
今年の冬は女体化メタモンの薄い本がいっぱい出そうだな
152: 名無しさん25/09/12(金)23:54
ビルダーズやったことないけど割とのんびりできるゲームなのかな
160: 名無しさん25/09/12(金)23:57
>>152
急ぐ必要はないけど別にのんびりできる感じでもない
でもまずビルダーズ系ではないとは思うぞ
166: 名無しさん25/09/12(金)23:58そうだねx1
>>152
……………
154: 名無しさん25/09/12(金)23:55
そんなに広くなさそうだし町?作りするだけじゃボリュームあんまりなさそうな気がするけどどうなるんだろ
156: 名無しさん25/09/12(金)23:56
こいつメタモンに変身したミュウなんじゃないのか?
157: 名無しさん25/09/12(金)23:56
ニンダイのたびにビルダーズ出ないかなと思ってたら違う方向から来た
158: 名無しさん25/09/12(金)23:56そうだねx1
ポケモンたちとイチャイチャしながらビルダーズって割と理想のものをお出しされた感がある
159: 名無しさん25/09/12(金)23:56そうだねx3
ポケモンでこの手の箱庭ゲーやりたいと割と思ってたから期待してるよ
161: 名無しさん25/09/12(金)23:57そうだねx2
ひみつきちで己を表現していたようなトレーナーだからモロにぶっ刺さる
162: 名無しさん25/09/12(金)23:57
ビルダーズと違って世界やばいとかなさそうか
164: 名無しさん25/09/12(金)23:57
手がツルになったときのフシギダネが明らかに怪訝な顔してた気がする
165: 名無しさん25/09/12(金)23:57
これはもうどうぶつの森で良いでしょう!!
167: 名無しさん25/09/12(金)23:58そうだねx4
>>165
どうぶつの森でもいいから新作出せよ
168: 名無しさん25/09/12(金)23:58
普通のメタモングッズなら前から山ほどあるが…
169: 名無しさん25/09/12(金)23:58そうだねx5
あの漫画の話は他でやれっつってんだろ
170: 名無しさん25/09/12(金)23:58
冒険というよりはサンドボックスしながらポケモンと楽しく暮らしてねって方向性には見える
171: 名無しさん25/09/12(金)23:59
ゲームタイトルがシリアス要素無さそうすぎる
172: 名無しさん25/09/12(金)23:59
メガももらったしライチュウお願いします…どうか…
173: 名無しさん25/09/12(金)23:59
身体からツル出せるようなやつ普通に気持ち悪いだろ
そりゃフシギダネもドン引きだよ…
174: 名無しさん25/09/13(土)00:00そうだねx7
いきなりあの漫画がどうたら言い始めたけど
175: 名無しさん25/09/13(土)00:00
まだ初報だしね
今のところはポケモン知恵借りビルダーズみたいな印象
176: 名無しさん25/09/13(土)00:00
https://www.pokemon.co.jp/goods/2025/09/250912_to01.html
メタモンが透明ならここにも混ざれただろうに
177: 名無しさん25/09/13(土)00:01そうだねx2
途中メタモン人間2人居たんだけど
単に別の人が遊びに来れるみたいなだけの事かな
178: 名無しさん25/09/13(土)00:01
ポケモンクエストの世界が近そうだな…
179: 名無しさん25/09/13(土)00:01そうだねx1
俺もフシギダネに太いツル見せて困惑した視線浴びせられたい
180: 名無しさん25/09/13(土)00:02
マルチできるかな
186: 名無しさん25/09/13(土)00:03
>>180
PVでメタモン顔二人映ってたしあると思う
187: 名無しさん25/09/13(土)00:03
>>180
プレイ人数1~4になってるから多分いける
181: 名無しさん25/09/13(土)00:02
これ別にメタモンそのまんま主人公でいいんじゃね…?
191: 名無しさん25/09/13(土)00:03そうだねx5
>>181
ポケモンだけの世界観にしたいけどプレイヤーが自己投影しやすいようにってことだろう
203: 名無しさん25/09/13(土)00:09
>>181
メタモンそのまんまだと環境整える理由がないのでは?
サファリとか作るの基本的に人間だろうし…
182: 名無しさん25/09/13(土)00:02
一人称おれのヒトカゲくんもかわいいね
183: 名無しさん25/09/13(土)00:02
ポケダンの新しいアプローチだなあって感じだ
184: 名無しさん25/09/13(土)00:02
151匹だけかと思ったら後発シリーズのもいた
185: 名無しさん25/09/13(土)00:03
出てるポケモン眺めてたけど全体的にかわいいのが多いな
188: 名無しさん25/09/13(土)00:03
この感じは最後メタモンの知らない過去で泣かせてくるやつ
189: 名無しさん25/09/13(土)00:03
バンギラスいたわ
190: 名無しさん25/09/13(土)00:03
実質ビルダーズ3と思っていいのか?
192: 名無しさん25/09/13(土)00:03
メチャウパム
193: 名無しさん25/09/13(土)00:04
メタモン(人間態)の着せ替え多かったら嬉しいなぁ
195: 名無しさん25/09/13(土)00:04
>>193
それよりポケモンの着せ替えがほしい
194: 名無しさん25/09/13(土)00:04
ポケモンと卵作れるんだよな…
196: 名無しさん25/09/13(土)00:05
ウッチー!ダネダネ!
197: 名無しさん25/09/13(土)00:05そうだねx1
>ID:5ikufqFQ
198: 名無しさん25/09/13(土)00:06
ポケダン系は一応元人間設定だけどキャラ立ちしすぎててそのキャラとして見てたしなあ
199: 名無しさん25/09/13(土)00:06
気に入ったポケモンと卵作っていい?
200: 名無しさん25/09/13(土)00:07
実写名探偵だとこいつ強すぎる
201: 名無しさん25/09/13(土)00:07
>実写名探偵だとこいつ怖すぎる
202: 名無しさん25/09/13(土)00:08
まあポケモンはもともと人間と同列よりだしこれくらいはあるだろ
204: 名無しさん25/09/13(土)00:09
ビルダーズ2のNPCが働いてくれるやつ好きなんだけどポケモンであれ入れたらどっかで見た感じになるからなあ
205: 名無しさん25/09/13(土)00:12そうだねx1
ポケモンというコンテンツが強すぎてどっかで見たことある感じになっても
ポケモンであるという点だけでプラスになるの狡すぎる
206: 名無しさん25/09/13(土)00:13そうだねx9
>>205
つーかもう逆にどっかで見たことある人気ジャンルにポケモンのガワ着せたゲームガンガン作って欲しいんだよな…
211: 名無しさん25/09/13(土)00:17
>>206
オートチェス早く作れって言ってんの!!!!
遅すぎる?
そうだね…
212: 名無しさん25/09/13(土)00:17そうだねx1
>>206
ポケモンソウルライクか…
218: 名無しさん25/09/13(土)00:18
>>212
ポケモンナイトレインでもいいよ
207: 名無しさん25/09/13(土)00:14
人間(トレーナー)の真似して村づくりするんだから
メタモンのままだったら別にポケモンとして生きてりゃいいだろって話だしな
208: 名無しさん25/09/13(土)00:14
こんなに美味しい設定のキャラなのにそういえばいままで主人公なかったんだなスレ画…
216: 名無しさん25/09/13(土)00:18
>>208
ピカチュウ自体が主人公になってるゲームも実はそんなにはないからな
221: 名無しさん25/09/13(土)00:18そうだねx8
>>216
そんなにあるだろ
209: 名無しさん25/09/13(土)00:15
ポケモンは1種につき1匹なのかな?
♂♀で口調違ったり個性とかあるのがみたい
210: 名無しさん25/09/13(土)00:16そうだねx2
〇〇でいいでしょうはサクライさんの理屈であって任天堂もポケモンもわりと他のゲームと似てるの出すでしょ
213: 名無しさん25/09/13(土)00:17
これどう考えても漫画見てるよね…
217: 名無しさん25/09/13(土)00:18
>>213
マジかよイマソ最低だな
226: 名無しさん25/09/13(土)00:21
>>213
こういう奴クッパ姫の時も居たよね
214: 名無しさん25/09/13(土)00:17
トレーナーの姿を見てザシアンのモノマネしてた記憶が蘇りそう
220: 名無しさん25/09/13(土)00:18
ポケモンと意思疎通できる系のスピンオフ久しぶり?
225: 名無しさん25/09/13(土)00:20
>>223
4足歩行なのが地味に足引っ張ってるかも
222: 名無しさん25/09/13(土)00:19そうだねx1
ポコマーメタモン
223: 名無しさん25/09/13(土)00:19
人気に比べて主役が少ないのはイーブイ
224: 名無しさん25/09/13(土)00:20
人間のなりそこないみたいで怖いんだけど…
227: 名無しさん25/09/13(土)00:21
>>224
でもこいつタマゴ産めるよ
235: 名無しさん25/09/13(土)00:28
>>224
お前たちこそポケモンのなりそこないだ
228: 名無しさん25/09/13(土)00:21そうだねx2
虚空に向かってパンチしたり応援してるだけのエビワラーが会社の俺すぎて泣いてる…
229: 名無しさん25/09/13(土)00:22
なんでも変身出来るって設定めちゃくちゃ強いな…
230: 名無しさん25/09/13(土)00:25
サンムーンの時点でサブシナリオで人間に化けて街中にいるメタモンはいた気がする
231: 名無しさん25/09/13(土)00:26
こいつがえっちなお姉さんに変身してその本人の前で男と交尾してお姉さんに精神的凌辱与えてる画像で抜きまくった
232: 名無しさん25/09/13(土)00:27
個人的には◯◯でいいならポケモンがいい
233: 名無しさん25/09/13(土)00:27
ハリウッドの時に目以外パーフェクトな美女やってたもんな…
234: 名無しさん25/09/13(土)00:27
メタモン主人公ということは大体の登場ポケモンが攻略対象ということだ
237: 名無しさん25/09/13(土)00:31そうだねx1
>>234
卵産みまくる新感覚主人公
236: 名無しさん25/09/13(土)00:29
親の顔より見た親
238: 名無しさん25/09/13(土)00:31
ポケモンとおしゃべりできるゲームいいよね…
240: 名無しさん25/09/13(土)00:32そうだねx1
>>238
一番求めてる
239: 名無しさん25/09/13(土)00:32
王冠がガバになって見なくなった顔
241: 名無しさん25/09/13(土)00:33
逆に考えるんだ
メタモン需要の高まった現状にとって最高のゲームだと
242: 名無しさん25/09/13(土)00:33
個体のレベルとかセンスで変身の精工さとか変わるんだろうか
243: 名無しさん25/09/13(土)00:33
喋るポケモンと色々やるのはポケダンぽい
244: 名無しさん25/09/13(土)00:34
メタモンだからいくらでも性別変えて着せ替えし放題だぜ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました