1: 名無しさん25/05/08(木)10:48そうだねx25
ライチュウを見ないで描ける奴0人説
17: 名無しさん25/05/08(木)11:00そうだねx12
>>1
これ見てスレ立てただろうなって
俺も見たからスレ開いたんだけど
これ見てスレ立てただろうなって
俺も見たからスレ開いたんだけど
19: 名無しさん25/05/08(木)11:02そうだねx12
>>1
確かに0”人”だったね…
確かに0”人”だったね…
2: 名無しさん25/05/08(木)10:49
お腹がね…
3: 名無しさん25/05/08(木)10:49
コッペパンチ!
4: 名無しさん25/05/08(木)10:49そうだねx1
まんまるでね…
5: 名無しさん25/05/08(木)10:50そうだねx1
ぷにぷにでね…
6: 名無しさん25/05/08(木)10:50そうだねx9
アニメが悪いよアニメが
10: 名無しさん25/05/08(木)10:54そうだねx15
>>6
ライラーイ(なんか低い声)
ライラーイ(なんか低い声)
7: 名無しさん25/05/08(木)10:51
ライチュウ等身大チョコと間違えてライチュウはむってしたい
8: 名無しさん25/05/08(木)10:51
なんかここでやたら知名度が高いコッペパンチ!
9: 名無しさん25/05/08(木)10:54
でんきだまはライチュウも持てても良かったと思う
11: 名無しさん25/05/08(木)10:56
GB版遊んだときは好きになってレギュラーだったけどなあ
おい…なんでピカチュウばっかりパワーアップする…
おい…なんでピカチュウばっかりパワーアップする…
12: 名無しさん25/05/08(木)10:56
進化すると遅くなる!
16: 名無しさん25/05/08(木)11:00そうだねx3
>>12
(アニメだけの話でそれ以外はむしろ速くなってる)
(アニメだけの話でそれ以外はむしろ速くなってる)
14: 名無しさん25/05/08(木)10:58
声が低い
15: 名無しさん25/05/08(木)10:59
ゲームの重低音の鳴き声があるから声が低いのは納得する
6世代以降からめちゃくちゃ薄まっちゃったけど…
6世代以降からめちゃくちゃ薄まっちゃったけど…
18: 名無しさん25/05/08(木)11:01そうだねx1
アローラしろ
20: 名無しさん25/05/08(木)11:02
耳の下丸まってたんだ…
21: 名無しさん25/05/08(木)11:04
第七辺りで強化されたよね
39: 名無しさん25/05/08(木)11:10
>>21
6世代でS+10されてS110になった
6世代でS+10されてS110になった
22: 名無しさん25/05/08(木)11:04
変にデカい
23: 名無しさん25/05/08(木)11:04
コイツ最初と色変わってるよな?ってなる
40: 名無しさん25/05/08(木)11:10
>>30
(ヒゲ付けたらすごい違和感)
(ヒゲ付けたらすごい違和感)
24: 名無しさん25/05/08(木)11:05
グッズが少ない
25: 名無しさん25/05/08(木)11:05
こいつは電撃じゃなくてフィジカルで攻めてくるよくわからんイメージがある
26: 名無しさん25/05/08(木)11:05
初代ドット絵のくびれがないライチュウ好き
ピカチュウも
ピカチュウも
27: 名無しさん25/05/08(木)11:05そうだねx1
まじまじ見るとなんかキモい特に耳
28: 名無しさん25/05/08(木)11:05
ラララライ!ラララライ!
29: 名無しさん25/05/08(木)11:06そうだねx4
抱っこしておなかもちもちしたいよ
30: 名無しさん25/05/08(木)11:06
っていうかライチュウってもっとオレンジ色で小憎たらしい表情でヒゲ生えてなかったっけ!?
ってなる
ってなる
31: 名無しさん25/05/08(木)11:06そうだねx1
ウブのみ集めの達人
マジでありえんほどのペースで集めてくる
マジでありえんほどのペースで集めてくる
32: 名無しさん25/05/08(木)11:06
小癪にもピカチュウに徐々に寄せてるからなライチュウ
36: 名無しさん25/05/08(木)11:09そうだねx1
>>32
ピカチュウのほうは徐々にピチューになってってるから…
ピカチュウのほうは徐々にピチューになってってるから…
33: 名無しさん25/05/08(木)11:06
カイオーガの相棒が不遇だとは思えん
34: 名無しさん25/05/08(木)11:06
他のマイナーポケモン達よりは優遇されてるけど
大看板ピカチュウの進化先と考えるとかなり冷遇されてる感じ
大看板ピカチュウの進化先と考えるとかなり冷遇されてる感じ
35: 名無しさん25/05/08(木)11:08そうだねx1
最終的にエレキングになる流れでデザインされてる
37: 名無しさん25/05/08(木)11:09
見てしまったから見ずに描けない
38: 名無しさん25/05/08(木)11:09
いやGB版はかなり快活な笑顔してたよ
41: 名無しさん25/05/08(木)11:11
なんなら赤緑のグラが一番好きかもしれない
42: 名無しさん25/05/08(木)11:11
そろそろ2進化しようぜ
45: 名無しさん25/05/08(木)11:11そうだねx1
>>42
2進化じゃねえか
2進化じゃねえか
47: 名無しさん25/05/08(木)11:12
>>45
ピチュー忘れてた…ちくしょう無理ってことか
ピチュー忘れてた…ちくしょう無理ってことか
43: 名無しさん25/05/08(木)11:11
ガキのころに初代は描きまくってたから大体見ないで描ける
最近のは複雑で無理…
最近のは複雑で無理…
44: 名無しさん25/05/08(木)11:11
どっちかというとピカチュウの方が遅いしライチュウはガブリアスより速い
48: 名無しさん25/05/08(木)11:12
ピカ様の恩恵で10まんボルト自力で覚えられる
50: 名無しさん25/05/08(木)11:13そうだねx4
正直ピカチュウより好き
52: 名無しさん25/05/08(木)11:13
正直ピチューも大概なんで居るのお前感すごい
メディア的にはよっぽど優遇されてる部類のはずなのに
メディア的にはよっぽど優遇されてる部類のはずなのに
64: 名無しさん25/05/08(木)11:15
>>52
ギザミミだのいたけど所詮はベイビィだからなぁ
ギザミミだのいたけど所詮はベイビィだからなぁ
72: 名無しさん25/05/08(木)11:18そうだねx2
>>64
バトル性能しか価値基準が無い人は大変だなぁ
バトル性能しか価値基準が無い人は大変だなぁ
78: 名無しさん25/05/08(木)11:19そうだねx1
>>72
キャラとしてピカチュウのオマケ以上の意味あんのピチューって
キャラとしてピカチュウのオマケ以上の意味あんのピチューって
82: 名無しさん25/05/08(木)11:20
>>78
キュートアグレッション枠
キュートアグレッション枠
86: 名無しさん25/05/08(木)11:21そうだねx1
>>78
そのオマケが9割くらいのポケモンよりもグッズ人気あるから意味大有りすぎる…
そのオマケが9割くらいのポケモンよりもグッズ人気あるから意味大有りすぎる…
53: 名無しさん25/05/08(木)11:13そうだねx1
ピカチュウの彼女
54: 名無しさん25/05/08(木)11:13
>>53
ライチュウさんが言ってるだけだぞそれ
ライチュウさんが言ってるだけだぞそれ
152: 名無しさん25/05/08(木)11:34
>>54
昔持ってた4コマを思い出した
地元から追いかけて来た重い女枠だっけ
昔持ってた4コマを思い出した
地元から追いかけて来た重い女枠だっけ
55: 名無しさん25/05/08(木)11:13
手が可愛い
143: 名無しさん25/05/08(木)11:32
>>56
これねメスで上半身丸出しだからスケベすぎる
変態デザイナーがよ…
これねメスで上半身丸出しだからスケベすぎる
変態デザイナーがよ…
58: 名無しさん25/05/08(木)11:14
そろそろでんきだま適用したらダメ?
59: 名無しさん25/05/08(木)11:15そうだねx3
っていうかメのトレンドに上がってたから見たら
大分ライチュウガチ勢いるんだな…ってなるくらいソラでちゃんと描けるやつ多くてびっくりしたが
まあ初代からいるしな
大分ライチュウガチ勢いるんだな…ってなるくらいソラでちゃんと描けるやつ多くてびっくりしたが
まあ初代からいるしな
61: 名無しさん25/05/08(木)11:15
おててコッペパンでお腹もポコっとしてて大きさも抱き枕みたいなサイズだしで
個人的には逆張り抜きにピカチュウより可愛いと思ってる
個人的には逆張り抜きにピカチュウより可愛いと思ってる
62: 名無しさん25/05/08(木)11:15
俺も描いてみたらネタにならない程度に微妙に描けた…
63: 名無しさん25/05/08(木)11:15そうだねx1
ライチュウ不遇なわけないだろ
伝説ありの環境でめっちゃ活躍してるだろ
伝説ありの環境でめっちゃ活躍してるだろ
65: 名無しさん25/05/08(木)11:16
ピカチュウだけじゃなくデンリュウも割とライバル
73: 名無しさん25/05/08(木)11:18
>>65
メリープまでは好きだったんだけど
メリープまでは好きだったんだけど
76: 名無しさん25/05/08(木)11:19
>>73
毛が抜けるのがね
毛が抜けるのがね
77: 名無しさん25/05/08(木)11:19
>>76
メガデンリュウとライチュウどちらの方が人気なんだろう?
メガデンリュウとライチュウどちらの方が人気なんだろう?
67: 名無しさん25/05/08(木)11:16そうだねx1
大きさがちょうどいいよね
膝に乗せておなかモチモチしながら一緒にお菓子食べつつのんびり映画見たい
膝に乗せておなかモチモチしながら一緒にお菓子食べつつのんびり映画見たい
68: 名無しさん25/05/08(木)11:17そうだねx2
ポケモンスリープのライチュウめっちゃ可愛いよね
69: 名無しさん25/05/08(木)11:18
ポケスペのマチスのライチュウがかっこかわいくて好き
70: 名無しさん25/05/08(木)11:18そうだねx1
>>ポケモンスリープでめっちゃ活躍してるだろ
特に厳選してない最初のライチュウ(ピカチュウ)がいまでも現役!
特に厳選してない最初のライチュウ(ピカチュウ)がいまでも現役!
71: 名無しさん25/05/08(木)11:18
俺の赤ではリザードンに次ぐナンバー2だが?
というかピカ弱いからこっからが本番
というかピカ弱いからこっからが本番
74: 名無しさん25/05/08(木)11:18
ポケモンスリープのライチュウタップした時にくすぐったそうにしているのが可愛い
75: 名無しさん25/05/08(木)11:18
アローラライチュウぐらいの色のイメージだった体
79: 名無しさん25/05/08(木)11:19
贅沢言わないから栃木の応援ポケモンにライチュウください
80: 名無しさん25/05/08(木)11:19
ピカチュウと違ってずっとずんぐりむっくりなイメージだったけど結構痩せたんだな
84: 名無しさん25/05/08(木)11:20そうだねx2
>>80
ピカチュウもずんぐりむっくりだったんだぞ
ピカチュウもずんぐりむっくりだったんだぞ
115: 名無しさん25/05/08(木)11:27
>>84
ピカチュウが痩せたのに対してって事を言いたかった
ピカチュウが痩せたのに対してって事を言いたかった
81: 名無しさん25/05/08(木)11:20
ゴルダックとか進化前が人気あると大変だね…
91: 名無しさん25/05/08(木)11:23
>>81
ゴルダック好きだからユナイトでコダック単体で来たの本当にショックだった…
ゴルダック好きだからユナイトでコダック単体で来たの本当にショックだった…
83: 名無しさん25/05/08(木)11:20そうだねx2
600族やメガシンカポケモンの中に佇むセジュンのパチリスも有名だけどゲンシカイオーガだレックウザだの中にポツンと佇むライチュウもあったよね
85: 名無しさん25/05/08(木)11:21
サトシが学校でライチュウ使う話いいよね
87: 名無しさん25/05/08(木)11:21
サンリオみたいな楽しみ方してる人間とは真面目に人種が違うから会話が成立しないと思う
95: 名無しさん25/05/08(木)11:23そうだねx1
>>87
購入者全体の1割から2割だっけか対戦人口
そりゃゲームの目的が違うから成立しないわな
購入者全体の1割から2割だっけか対戦人口
そりゃゲームの目的が違うから成立しないわな
88: 名無しさん25/05/08(木)11:22
ずんぐりさならダイマックスピカチュウさんでも見てノスタルジックな気持ちになろう
89: 名無しさん25/05/08(木)11:22
ピカチュウがクロミならピチューってマイメロくらいの意味あるでしょ
まあ誕生順は逆だけど
まあ誕生順は逆だけど
90: 名無しさん25/05/08(木)11:22
ただベイビィってまともに人気あるのピチューリオルくらいじゃないかな…
92: 名無しさん25/05/08(木)11:23そうだねx1
>>90
ピィ好きだが?
ピィ好きだが?
103: 名無しさん25/05/08(木)11:25
>>90
トゲピーゴンベとかも人気あるじゃろ
トゲピーゴンベとかも人気あるじゃろ
93: 名無しさん25/05/08(木)11:23
ベイビィってあからさまに失敗してるのにちょっとずつ増やしてるのなんなの
94: 名無しさん25/05/08(木)11:23
初代だとライチュウの上の進化作ろうとしててその分データにも空きがあるっぽいんだよな
正直ピチューよりそっち追加した方が良かったと思うけど
正直ピチューよりそっち追加した方が良かったと思うけど
101: 名無しさん25/05/08(木)11:24
>>94
ぽいじゃなくてゴロチュウって名がインタビューで出てる
ぽいじゃなくてゴロチュウって名がインタビューで出てる
96: 名無しさん25/05/08(木)11:23
コッペパンチとかいうあざとさに全振りの技
97: 名無しさん25/05/08(木)11:24そうだねx1
なんかベイビィポケモンに親をころされたやついない?
104: 名無しさん25/05/08(木)11:25そうだねx1
>>97
バトルしか基準がない人種にとっては進化段階潰すゴミだそうだから仕方がない
バトルしか基準がない人種にとっては進化段階潰すゴミだそうだから仕方がない
106: 名無しさん25/05/08(木)11:25
>>97
誰が生めと頼んだ!って言うベイビィポケモンなのかもしれん
誰が生めと頼んだ!って言うベイビィポケモンなのかもしれん
98: 名無しさん25/05/08(木)11:24
なんか薄っすらとした記憶で全てのセリフに濁点付きの声で鳴いてたイメージが有る
99: 名無しさん25/05/08(木)11:24
耳がなんかキモかったのと尻尾がなんかネズミ寄り部分ができてキモかったのはそらで覚えてた
100: 名無しさん25/05/08(木)11:24そうだねx3
ポケモン生態学的な感じの幼体ポジションは興味ある
102: 名無しさん25/05/08(木)11:24
ピカチュウ兄さんが偉大過ぎるのが悪い
105: 名無しさん25/05/08(木)11:25
アローラライチュウってどんな違いなの?
112: 名無しさん25/05/08(木)11:26
>>105
GB版の成分無調整と違って対人に尖った感じになる
GB版の成分無調整と違って対人に尖った感じになる
122: 名無しさん25/05/08(木)11:28そうだねx1
>>105
全体的に鈍足気味なサンムーン旅パを上から容赦なく殴ってくるハウの相棒だよ
電気エスパーで地味に一貫性があって死ぬ死んだ
全体的に鈍足気味なサンムーン旅パを上から容赦なく殴ってくるハウの相棒だよ
電気エスパーで地味に一貫性があって死ぬ死んだ
107: 名無しさん25/05/08(木)11:25
アローラより普通のライチュウのほうが好き
108: 名無しさん25/05/08(木)11:26そうだねx1
>――ゲームではピカチュウは「ライチュウ」までしか進化しませんが、当初は3段階だったそうですね。なぜ2段階になったのでしょう。
>にしだ はい。「ピカ(チュウ)」「ライ(チュウ)」「ゴロ(チュウ)」だったんです。ゴロチュウというポケモンは、牙がむき出しで、角も2本生えていました。
>杉森 見た目に問題があったわけではないのですが、ゲーム(全体の)バランスを取る都合上(削除しました)。
109: 名無しさん25/05/08(木)11:26
誰がなんと言おうと俺はこの間の番台ライチュウのぬいぐるみ買ったし今日発売したアロライもポチったよどっちも可愛いよ
110: 名無しさん25/05/08(木)11:26
カントー連中はGB時代の電子音から変わっちゃった奴らが未だに慣れない
111: 名無しさん25/05/08(木)11:26
俺にとってのポケモンはかわいい動物であって可愛いマスコットじゃねえんだよな
121: 名無しさん25/05/08(木)11:28そうだねx1
>>111
大勢からはサーナイトがホウエン2位なくらい大人気だからそういう見方のほうが貴重
大勢からはサーナイトがホウエン2位なくらい大人気だからそういう見方のほうが貴重
147: 名無しさん25/05/08(木)11:33そうだねx2
>>121
そいつ可愛い動物にも可愛いマスコットにも当てはまらないポケモンでは……?
そいつ可愛い動物にも可愛いマスコットにも当てはまらないポケモンでは……?
113: 名無しさん25/05/08(木)11:26
名無しみたいでもちもちしてそうだよね
210: 名無しさん25/05/08(木)11:44
>>196
でもカードの光るの呼称は使われず色違い呼びなんだよね
もっと言うとひかるおまもりや輝きパワーとかゲーム中でもそっちをピックしてるはずなんだが…
でもカードの光るの呼称は使われず色違い呼びなんだよね
もっと言うとひかるおまもりや輝きパワーとかゲーム中でもそっちをピックしてるはずなんだが…
220: 名無しさん25/05/08(木)11:46そうだねx1
>>210
光るポケモンって元々は金銀がモノクロにも対応してたからモノクロでも色違いが出てますよってわかるようにするための演出だし
クリスタル以降全部カラーになった時点で特に光ることを強調する意味が無くなったからな
光るポケモンって元々は金銀がモノクロにも対応してたからモノクロでも色違いが出てますよってわかるようにするための演出だし
クリスタル以降全部カラーになった時点で特に光ることを強調する意味が無くなったからな
230: 名無しさん25/05/08(木)11:48そうだねx3
>>220
SVみたいな出現方式ならむしろ強調して欲しかった
SVみたいな出現方式ならむしろ強調して欲しかった
114: 名無しさん25/05/08(木)11:26
十分可愛いのになライチュウ…
116: 名無しさん25/05/08(木)11:27そうだねx1
たまにパーティ入れるくらいには好き
ピカさんがどこにでもいるから助かる
ピカさんがどこにでもいるから助かる
117: 名無しさん25/05/08(木)11:27そうだねx6
バトルでしか判断してないわけじゃないけどベイビィ乱発してた時期は普通に狂ってたと思う
BW2のリオルみたいな序盤にゲットできてレアなポケモンに成長するぞ!ってポジションならともかくおこう使わないとベイビィ生まれないとかカビゴンよりゴンベのがよっぽど捕まえにくいとかどうなってんねん
BW2のリオルみたいな序盤にゲットできてレアなポケモンに成長するぞ!ってポジションならともかくおこう使わないとベイビィ生まれないとかカビゴンよりゴンベのがよっぽど捕まえにくいとかどうなってんねん
118: 名無しさん25/05/08(木)11:27
耳どうなってんだよはよく分かる…
119: 名無しさん25/05/08(木)11:28
ピカチュウとイーブイはキャラボイスだったのがまたなんか元に戻ってきたな
その時の気分なのかな
その時の気分なのかな
120: 名無しさん25/05/08(木)11:28そうだねx1
アニメのピカチュウがデジモンみたいに進化しても戻るんだったらライチュウももっと人気出ていたかもしれない…
123: 名無しさん25/05/08(木)11:28
昔からライチュウ好きで専用サイト持ってた人なら知ってる
リンデンバウム
リンデンバウム
124: 名無しさん25/05/08(木)11:29そうだねx1
サーナイトぬいぐるみはトレンドに入るレベルだったそうですね
125: 名無しさん25/05/08(木)11:29
超人気のミミッキュとかそれこそ可愛いマスコット出しな
277: 名無しさん25/05/08(木)11:56
>>272
うn
モルペコを無視するな
うn
モルペコを無視するな
126: 名無しさん25/05/08(木)11:29
アロライかわいいよね…
127: 名無しさん25/05/08(木)11:29そうだねx1
ピチューとかピィは名前もデザインも元に寄りすぎててつまんない
エレキッドは好き
エレキッドは好き
128: 名無しさん25/05/08(木)11:30
メガシンカしてメガライチュウに…メガピカチュウの方が可能性ありそうか
132: 名無しさん25/05/08(木)11:31
>>128
メガは最終進化したポケモンしかできないぞ
だから元々恵まれてないのにメガで強化終わり!されたホウエンのマイナーポケモンたちが泣いている
メガは最終進化したポケモンしかできないぞ
だから元々恵まれてないのにメガで強化終わり!されたホウエンのマイナーポケモンたちが泣いている
154: 名無しさん25/05/08(木)11:34
>>132
どうせ追加進化もらえるかすらわからなかった連中だガタガタ言うな
どうせ追加進化もらえるかすらわからなかった連中だガタガタ言うな
129: 名無しさん25/05/08(木)11:30そうだねx1
ピチューは今のイーブイみたいな2番手人気枠にしたかったんだろうけど最近あんまり見ないな
130: 名無しさん25/05/08(木)11:30
ベビィポケモンにしか出来ない役割があったら違ったかもな
きのみ育てる世話してくれるとか6匹の枠に入らないでものひろいしてくれるとか
きのみ育てる世話してくれるとか6匹の枠に入らないでものひろいしてくれるとか
131: 名無しさん25/05/08(木)11:30
歳取ったら一周回ってピカチュウの可愛さに気づいた
133: 名無しさん25/05/08(木)11:31そうだねx1
ベイビィは序盤から使えるならともかく登場遅くて図鑑埋め用途にしかならんじゃんみたいな期間が長かったというか新規なのに出るのおっせぇが旧時代のポケモン感はある…
134: 名無しさん25/05/08(木)11:31
強くなくても一芸はあってほしい
プラスルマイナンみたいに本当にどうしようもないのはさすがに悲しい
弱いけど放置できないデデンネみたいなのが理想
プラスルマイナンみたいに本当にどうしようもないのはさすがに悲しい
弱いけど放置できないデデンネみたいなのが理想
135: 名無しさん25/05/08(木)11:31そうだねx2
別に可愛い動物として見るのは悪いことじゃないけど
多くからは可愛いマスコットとして見られてるならそっちに傾倒するのは商売として当然じゃない?
多くからは可愛いマスコットとして見られてるならそっちに傾倒するのは商売として当然じゃない?
139: 名無しさん25/05/08(木)11:32そうだねx2
>>135
いるいる一消費者の分際で製作者目線なこと言うおじ
いるいる一消費者の分際で製作者目線なこと言うおじ
136: 名無しさん25/05/08(木)11:31
ポケモン新作やる度に手持ちに入れるくらいには好きだよライチュウ
ちょうどいい強さだし技範囲広いから対応できる相手も多いし
ちょうどいい強さだし技範囲広いから対応できる相手も多いし
137: 名無しさん25/05/08(木)11:31そうだねx1
ピカチュウより好きだよ
お腹撫でたい尻尾触りたい
お腹撫でたい尻尾触りたい
138: 名無しさん25/05/08(木)11:31
普通になみのり覚えられるのは優秀
140: 名無しさん25/05/08(木)11:32そうだねx2
ぶっちゃけ今新規のベイビィ出てない時点で公式の答えも出てると思う…
146: 名無しさん25/05/08(木)11:33
>>140
第8世代にも居ますよベビィ
第8世代にも居ますよベビィ
155: 名無しさん25/05/08(木)11:34そうだねx2
>>146
元々が曖昧な基準だから100歩譲ってエレズンをベイビィに含めるにしても5~9世代の12年間で1体しか追加されてなかったら答え出てるだろ…
元々が曖昧な基準だから100歩譲ってエレズンをベイビィに含めるにしても5~9世代の12年間で1体しか追加されてなかったら答え出てるだろ…
162: 名無しさん25/05/08(木)11:35
>>155
増やす意志はあるっていう答えか
増やす意志はあるっていう答えか
153: 名無しさん25/05/08(木)11:34そうだねx3
>>140
つまりエレズンが増えてるのが答えなわけだ
つまりエレズンが増えてるのが答えなわけだ
165: 名無しさん25/05/08(木)11:36そうだねx5
>>153
進化先と同時実装されてんならそういうたねポケモンであって別に今までのベイビィと違うじゃん
進化先と同時実装されてんならそういうたねポケモンであって別に今までのベイビィと違うじゃん
171: 名無しさん25/05/08(木)11:37そうだねx4
>>153
特殊なことせずに卵が出来るのはベイビィではないのては…
特殊なことせずに卵が出来るのはベイビィではないのては…
176: 名無しさん25/05/08(木)11:38
>>171
言いたいことがよく分からん
ピチューはどうやって生まれるんだ
言いたいことがよく分からん
ピチューはどうやって生まれるんだ
181: 名無しさん25/05/08(木)11:39
>>171
エレズンはタマゴ未発見グループでは?
エレズンはタマゴ未発見グループでは?
141: 名無しさん25/05/08(木)11:32そうだねx1
サトシのピカチュウのピチュー時代があったの地味にショックだったわ
142: 名無しさん25/05/08(木)11:32
電気ポケモン少なかった昔ほどパーティ選択肢には入ってたとは思うんだけどな
進化前のピカチュウも絶対に出演するし
進化前のピカチュウも絶対に出演するし
144: 名無しさん25/05/08(木)11:32
今でこそあまえるとか技マシンで覚えられるようになったけどその前はベイビィ経由しないと覚えられない技いくつかあったよね
145: 名無しさん25/05/08(木)11:33そうだねx1
ピカチュウ原理主義の被害者としかいいようがない
進化することを否定的に公式で描かれてるんだから救いがない
進化することを否定的に公式で描かれてるんだから救いがない
148: 名無しさん25/05/08(木)11:33
キャラクターとしての価値があるのは認めるけどゲーム的にみるとベイビィって利点が無いどころかマイナスまであるからまあ…
149: 名無しさん25/05/08(木)11:33
正直ピカさんよりスキなんだけど
マイノリティなんだな……ってのがよくわかって悲しくなった
かわいいじゃん……まんまるなところとか
マイノリティなんだな……ってのがよくわかって悲しくなった
かわいいじゃん……まんまるなところとか
156: 名無しさん25/05/08(木)11:34そうだねx1
>>149
ピカチュウがポケモンのシンボル的存在なだけでメジャーよりだと思うぞライチュウ
ピカチュウがポケモンのシンボル的存在なだけでメジャーよりだと思うぞライチュウ
150: 名無しさん25/05/08(木)11:33
ただでさえ軽量キャラなのに技の大半に自傷ダメージがついて性能も落ち着いてるファイターとかウケる訳なくない?
157: 名無しさん25/05/08(木)11:35
つよいポケモン よわいポケモン
そんなの ひとの かって
それはそれとして かわいくないポケモンは
だれも すくおうとは おもわないわ
そんなの ひとの かって
それはそれとして かわいくないポケモンは
だれも すくおうとは おもわないわ
158: 名無しさん25/05/08(木)11:35そうだねx1
アロライは敵対するとサイコキネシスが怖いというかサンムーンの思い出だこれ
159: 名無しさん25/05/08(木)11:35そうだねx4
ピカさんの陰に隠れてはいるけど別に冷遇されているわけではないし本当にマイナーなポケモンからしたら羨ましいくらいバンバングッズとかも出てるから個人的には特に文句ないんだよな
比較対象が悪い
比較対象が悪い
160: 名無しさん25/05/08(木)11:35
ポケスタみたいなリトルカップだとそれはそれで面白いんだけどねベイビィポケ
161: 名無しさん25/05/08(木)11:35そうだねx5
エレズンは見た目は文字通りのベイビィだけど実態はコイキングとかのアレだと思う
163: 名無しさん25/05/08(木)11:36そうだねx2
エレキッドはめちゃくちゃ良いデザインしてると思う
164: 名無しさん25/05/08(木)11:36
ポケスタとかもうおぢしかやってない説
166: 名無しさん25/05/08(木)11:36そうだねx5
そもそも既存のポケモンに追加される進化前を持ってベイビィ呼ばわりしてるんじゃないの?
168: 名無しさん25/05/08(木)11:37
>>166
進化前は卵未発見で進化したらタマゴグループ得るのじゃね
進化前は卵未発見で進化したらタマゴグループ得るのじゃね
173: 名無しさん25/05/08(木)11:37そうだねx1
>>166
例えばマンタインがしばらくしてからタマンタと専用おこうが生えてきたみたいな奴だからなベイビィ
例えばマンタインがしばらくしてからタマンタと専用おこうが生えてきたみたいな奴だからなベイビィ
167: 名無しさん25/05/08(木)11:36
枕にして寝たくなる
169: 名無しさん25/05/08(木)11:37そうだねx5
そもそもベイビィいらないって話のほとんどは元々たねと1進化の段階あるのに急にたねの1個前に割り込んできて無意味に進化潰すってところだろうし別に赤ちゃんモチーフのポケモン出すなって話ではなくない?
170: 名無しさん25/05/08(木)11:37そうだねx1
ピチュー出したのって可愛いだろ?で攻めることができるのと
ピカチュウを進化ポケモンとしてテコ入れできるのとピカチュウより二進化先作るの不味いからと
色々と思惑が読みとれるな…
ピカチュウを進化ポケモンとしてテコ入れできるのとピカチュウより二進化先作るの不味いからと
色々と思惑が読みとれるな…
172: 名無しさん25/05/08(木)11:37
ルカリオの前のリオルなんかが一応ベイビィ?
ゾロアとかも入る?
ゾロアとかも入る?
183: 名無しさん25/05/08(木)11:39
>>172
ゾロアはタマゴグループが陸上
トゲピーなんかもベイビィ
ゾロアはタマゴグループが陸上
トゲピーなんかもベイビィ
174: 名無しさん25/05/08(木)11:38
エビワラーサワムラーに生えてきたバルキーとかだね
175: 名無しさん25/05/08(木)11:38そうだねx3
ライチュウ可愛いよねって話ができると思ってスレ開いたのに
187: 名無しさん25/05/08(木)11:40そうだねx2
>>175
してもいいんだぞ
してもいいんだぞ
206: 名無しさん25/05/08(木)11:43そうだねx3
>>187
ライチュウ可愛い!!一緒に暮らしたい!!おててモチモチしたい!!!!
ライチュウ可愛い!!一緒に暮らしたい!!おててモチモチしたい!!!!
177: 名無しさん25/05/08(木)11:38
ウサギみたいな足になってるんだな
178: 名無しさん25/05/08(木)11:38そうだねx3
おこう持たせないとベイビィにならんシリーズはなんでそうしたんだろな
おこうに意味持たせるためだよで終わりか…
おこうに意味持たせるためだよで終わりか…
189: 名無しさん25/05/08(木)11:40そうだねx1
>>178
今までマンタインの卵出来たらマンタインが生まれてたことに対する矛盾を回避したかったからねじ込んだだけだよマジで
今までマンタインの卵出来たらマンタインが生まれてたことに対する矛盾を回避したかったからねじ込んだだけだよマジで
193: 名無しさん25/05/08(木)11:41
>>189
意外とこの辺気のするよねポケモン
シンオウではなくヒスイだからリージョンありますとかもやってるし
意外とこの辺気のするよねポケモン
シンオウではなくヒスイだからリージョンありますとかもやってるし
190: 名無しさん25/05/08(木)11:40
>>178
そのままだと今までたまごから進化後が生まれてたのはなぜ?になるから
そのままだと今までたまごから進化後が生まれてたのはなぜ?になるから
200: 名無しさん25/05/08(木)11:42
>>190
ぶっちゃけファンはゲーム的に仕方なかったで許してくれるし無駄にこだわりだよ
ぶっちゃけファンはゲーム的に仕方なかったで許してくれるし無駄にこだわりだよ
208: 名無しさん25/05/08(木)11:44
>>200
結局SVでおこう廃止されてもともとベイビィが種だったことになったしなぁ
結局SVでおこう廃止されてもともとベイビィが種だったことになったしなぁ
179: 名無しさん25/05/08(木)11:39
ポケポケを見ろよ
どいつもこいつもたねポケはピカチュウやエレブーばっかでピチューやエレキッドカードにする気サラサラ無いぞ
どいつもこいつもたねポケはピカチュウやエレブーばっかでピチューやエレキッドカードにする気サラサラ無いぞ
180: 名無しさん25/05/08(木)11:39そうだねx1
ライチュウさんかわいいからこそ
ピカさんから劣化する とか言ってる奴を許せないのだ
ピカさんから劣化する とか言ってる奴を許せないのだ
188: 名無しさん25/05/08(木)11:40
>>180
アニポケが率先してそういう風潮を最初に作ってるのが凄い
アニポケが率先してそういう風潮を最初に作ってるのが凄い
198: 名無しさん25/05/08(木)11:42そうだねx4
>>182
わかる…悪そうな顔してるのに全体的にモチモチ丸々してて憎めない感じが本当に可愛い
わかる…悪そうな顔してるのに全体的にモチモチ丸々してて憎めない感じが本当に可愛い
184: 名無しさん25/05/08(木)11:40そうだねx1
アローラライチュウはだいぶ可愛くブラッシュアップしてきたなって感じがした
185: 名無しさん25/05/08(木)11:40
耳と手足あたりが微妙に複雑なせいでうろ覚えで書けないんだよライチュウ
186: 名無しさん25/05/08(木)11:40そうだねx1
公式の図鑑にも愚弄されたからなライチュウ
191: 名無しさん25/05/08(木)11:41
ベイビィポケモンって分類が非公式呼称なの知らんかった…
大昔のポケカになかったっけ…?
大昔のポケカになかったっけ…?
196: 名無しさん25/05/08(木)11:42そうだねx1
>>191
そうだよ
種ポケとかの言い方もそこから来てる
そうだよ
種ポケとかの言い方もそこから来てる
203: 名無しさん25/05/08(木)11:43
>>191
元々はポケカ限定の用語だったのが「あとから進化前追加されたやつ」を呼ぶ非公式の名称になったやつだよ
厳密に公式でベイビィ扱いされたことあるのはピチュー、ピィ、ププリン、バルキー、ムチュール、エレキッド、ブビィだけなんだってさ
元々はポケカ限定の用語だったのが「あとから進化前追加されたやつ」を呼ぶ非公式の名称になったやつだよ
厳密に公式でベイビィ扱いされたことあるのはピチュー、ピィ、ププリン、バルキー、ムチュール、エレキッド、ブビィだけなんだってさ
192: 名無しさん25/05/08(木)11:41
ピカチュウよりデブそうだなって思う
199: 名無しさん25/05/08(木)11:42
>>192
アニメの印象のせいだと思う
たったの30kgだぞ
アニメの印象のせいだと思う
たったの30kgだぞ
214: 名無しさん25/05/08(木)11:45そうだねx1
>>199
ピカ様はたった6kgだぞ!
デブ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ピカ様はたった6kgだぞ!
デブ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
225: 名無しさん25/05/08(木)11:47
>>199
嘘だろ!?
抱えたら腰イク!
嘘だろ!?
抱えたら腰イク!
194: 名無しさん25/05/08(木)11:41そうだねx1
ライチュウ下げてる奴は別にピカチュウが好きだからって訳でなく
殴りやすいサンドバッグ見つけたから暇潰しに叩いてるだけでしょ
殴りやすいサンドバッグ見つけたから暇潰しに叩いてるだけでしょ
195: 名無しさん25/05/08(木)11:42
卵もベイビィも認めんワシの権威に関わるからな
201: 名無しさん25/05/08(木)11:42そうだねx2
>>195
オーキド博士!
オーキド博士!
197: 名無しさん25/05/08(木)11:42
むしろライチュウに引っ張られてピカ様描くとき腹に白い模様描きがち
202: 名無しさん25/05/08(木)11:42
特性せいでんき・ひらいしんってリアルに一緒に暮らすとめちゃくちゃひどいな
204: 名無しさん25/05/08(木)11:43
リージョンでお茶を濁すな
205: 名無しさん25/05/08(木)11:43
でもなんかおこう使わんでもベイビィ生まれるようになっちゃったよね確か…
207: 名無しさん25/05/08(木)11:43
ひらいしんは周りにダメージ与えないから…
209: 名無しさん25/05/08(木)11:44
スレ画見ると藤崎マーケットが出てくる
211: 名無しさん25/05/08(木)11:44そうだねx1
ポケセンでライチュウグッズ出ると一瞬で売り切れてライチュウ難民が出る程度に人気
219: 名無しさん25/05/08(木)11:46そうだねx2
>>211
そういう話ならクレッフィ型キーホルダー出たときすら一瞬で売り切れたから例えとして微妙かなって…
そういう話ならクレッフィ型キーホルダー出たときすら一瞬で売り切れたから例えとして微妙かなって…
212: 名無しさん25/05/08(木)11:44
落雷全部吸ってくれるならむしろ雷多い地域には必須のポケモンじゃね?ひらいしん持ち
213: 名無しさん25/05/08(木)11:45
SVはキャンプだからなんか何か違うんだろう
215: 名無しさん25/05/08(木)11:45そうだねx1
ピカチュウ→ライチュウ→デンリュウ
216: 名無しさん25/05/08(木)11:45
新キャラにあたってシステムを改めなきゃいけなくて当時ポケカで設定したのか…
その割にはやたら印象というか記憶に残ってる単語なの不思議だ
その割にはやたら印象というか記憶に残ってる単語なの不思議だ
217: 名無しさん25/05/08(木)11:46
ピカチュウ含めてゲームやアニメだとツルツルっぽいけど実際はもふもふしてるんだよな…
218: 名無しさん25/05/08(木)11:46
ゴウのライチュウ出る回だけでいいから新無印を見ろ
221: 名無しさん25/05/08(木)11:46
なんかみんな普通に使ってて通じるけど別に公式呼称じゃないみたいなのけっこうあるなポケモン…
223: 名無しさん25/05/08(木)11:47
>>221
種族値
努力値
種族値
努力値
234: 名無しさん25/05/08(木)11:48
>>221
600族も三値もオシャボも禁伝準伝も御三家も全部みんな勝手に呼んでるだけだからな
600族も三値もオシャボも禁伝準伝も御三家も全部みんな勝手に呼んでるだけだからな
222: 名無しさん25/05/08(木)11:47
普通のベイビィは結構好きなんだけどおこうで生まれるベイビィはなんか怖いから苦手
おこう炊いた時だけ赤ん坊の姿が変わるってどんな生態だよ…
おこう炊いた時だけ赤ん坊の姿が変わるってどんな生態だよ…
235: 名無しさん25/05/08(木)11:49
>>222
未熟児感あるのがちょっとね…
と思いつつベイビィある奴らって基本成体っぽい見た目だからこいつらがいきなり生まれてくるのが変ってのも分かる
未熟児感あるのがちょっとね…
と思いつつベイビィある奴らって基本成体っぽい見た目だからこいつらがいきなり生まれてくるのが変ってのも分かる
259: 名無しさん25/05/08(木)11:53そうだねx2
>>235
ガルーラ「そうだね」
ガルーラ「そうだね」
224: 名無しさん25/05/08(木)11:47そうだねx2
ピカチュウはそりゃ大人気で象徴的なポケモンなのは否定しようがない
ただライチュウやポリゴンを例にその権力に割を食ってるかのような光景は普通に見ていて不快になる
ただライチュウやポリゴンを例にその権力に割を食ってるかのような光景は普通に見ていて不快になる
226: 名無しさん25/05/08(木)11:47そうだねx1
色違いだけだと色覚苦手な人は分からん可能性あるからなんかは付けるよ
229: 名無しさん25/05/08(木)11:48そうだねx2
>>226
ゲンガーとかサーフゴーとか色覚苦手どころの問題じゃないやつもいるからな!!
ゲンガーとかサーフゴーとか色覚苦手どころの問題じゃないやつもいるからな!!
227: 名無しさん25/05/08(木)11:47そうだねx3
夢とかもはや夢要素皆無だしな
228: 名無しさん25/05/08(木)11:48
アニメは凶悪な個体が数匹いるけど割と出番あって話には恵まれてたんだよなライチュウ
コメント