1: 名無しさん25/05/12(月)14:25そうだねx2
A35
2: 名無しさん25/05/12(月)14:38
きあいパンチでも撃つか?
4: 名無しさん25/05/12(月)14:46そうだねx3
パンチが軒並み物理になったせいで弱くなったの?
10: 名無しさん25/05/12(月)15:29
>>4
>C55
>C55
5: 名無しさん25/05/12(月)14:48そうだねx3
虫タイプ威力50で必ず4ヒットして怯みやすい先制パンチ技くれ
25: 名無しさん25/05/12(月)16:02そうだねx1
>>5
ハッサムが分けて欲しいって
ハッサムが分けて欲しいって
6: 名無しさん25/05/12(月)14:49そうだねx2
てつのこぶし!てつのこぶしです!
7: 名無しさん25/05/12(月)14:50
旅でも弱い
8: 名無しさん25/05/12(月)15:17そうだねx2
>>7
HGSSでむしのさざめき貰えて本当によかった
HGSSでむしのさざめき貰えて本当によかった
11: 名無しさん25/05/12(月)15:29そうだねx2
>>8
Cも55しかないんだよね…
Cも55しかないんだよね…
9: 名無しさん25/05/12(月)15:23そうだねx2
ちなみにBDSPで覚えるパンチ技が3つだけになった
12: 名無しさん25/05/12(月)15:31
Dはちょっと高めだし…
13: 名無しさん25/05/12(月)15:38そうだねx2
ポケダンだと強いから…
14: 名無しさん25/05/12(月)15:39そうだねx3
こいつにてつのこぶしは悪ふざけだろ
15: 名無しさん25/05/12(月)15:43そうだねx3
デリバードのやるきふみんとかもだけど戦うポケモンとして考えられてない感じする
じゃあもっとかわいくしろよと思わないでもないが
じゃあもっとかわいくしろよと思わないでもないが
16: 名無しさん25/05/12(月)15:43そうだねx8
レディアン 55-35-50-55-110-85(390)
イオルブ 60-45-110-80-120-90(505)
イオルブ 60-45-110-80-120-90(505)
49: 名無しさん25/05/12(月)16:20そうだねx1
>>16
2進化1進化の差があるから種族値の差は仕方ないにしてもなんで同じてんとう虫で似たような戦法に…
2進化1進化の差があるから種族値の差は仕方ないにしてもなんで同じてんとう虫で似たような戦法に…
17: 名無しさん25/05/12(月)15:43そうだねx4
全ポケモン強くする必要ないし
50: 名無しさん25/05/12(月)16:21
>>17
そりゃそうなんだけど種族値も特性も技も何もかも噛み合わないのはさすがにちょっと…
そりゃそうなんだけど種族値も特性も技も何もかも噛み合わないのはさすがにちょっと…
54: 名無しさん25/05/12(月)16:22
>>17
全くそのとおりだと思うんだがこいつは強さ以外も何も無いのが問題
全くそのとおりだと思うんだがこいつは強さ以外も何も無いのが問題
18: 名無しさん25/05/12(月)15:49
特殊35で3色パンチしてたエビワラーの火力を現代に伝える正統派パンチポケモンである
24: 名無しさん25/05/12(月)16:02そうだねx1
>>18
今3色パンチ覚えないんですよ
今3色パンチ覚えないんですよ
19: 名無しさん25/05/12(月)15:51そうだねx2
Dで殴る虫技でも生み出せ
20: 名無しさん25/05/12(月)15:52そうだねx2
羽や牙はともかく「虫」に「殴る」イメージがあまりないのも技を発展させづらいとこある
23: 名無しさん25/05/12(月)15:57そうだねx1
>>20
キックならいけそうなんだがな…
キックならいけそうなんだがな…
29: 名無しさん25/05/12(月)16:07そうだねx1
>>23
もうエクスレッグがやってるんで
最終技は踵落としだし
もうエクスレッグがやってるんで
最終技は踵落としだし
21: 名無しさん25/05/12(月)15:53
もう1段階進化してもいいだろ
22: 名無しさん25/05/12(月)15:55そうだねx1
もしかしてヤンヤンマの方がまだ強い?
59: 名無しさん25/05/12(月)16:24そうだねx1
>>22
そいつ元無進化の中盤虫だからな
そいつ元無進化の中盤虫だからな
60: 名無しさん25/05/12(月)16:25そうだねx4
>>22
ライバルはアゲハントじゃね?
ライバルはアゲハントじゃね?
26: 名無しさん25/05/12(月)16:03そうだねx1
対のアリアドスは毎回なぜか微妙に強化されてるというのに
32: 名無しさん25/05/12(月)16:10そうだねx1
>>26
アリアドスと寝てるやつが居ると思ってる
アリアドスと寝てるやつが居ると思ってる
27: 名無しさん25/05/12(月)16:04そうだねx2
強くないにしても一芸くらいは欲しいな…
28: 名無しさん25/05/12(月)16:06そうだねx1
デザインはこれでいいから下手に進化させるのもな…
30: 名無しさん25/05/12(月)16:08
RPGのやられ役のザコって認識で作られてる頃のやつなんで
31: 名無しさん25/05/12(月)16:08そうだねx1
旅パですら苦痛だろこいつ
33: 名無しさん25/05/12(月)16:10
ポケダンだとクソ強かった記憶ある
高速移動してくんの
高速移動してくんの
34: 名無しさん25/05/12(月)16:10
アリアドスは不眠なのに…
35: 名無しさん25/05/12(月)16:10そうだねx1
壁技を必ず先制で打ててついでに長持ちする専用特製とかあれば
38: 名無しさん25/05/12(月)16:13
>>35
粘土持ちロンゲより強くできる?
粘土持ちロンゲより強くできる?
36: 名無しさん25/05/12(月)16:12
シリーズによるが難易度低いのでも苦痛だろこの貧弱さは
特殊技ならそこそこ耐えるだろうが打点がない
特殊技ならそこそこ耐えるだろうが打点がない
42: 名無しさん25/05/12(月)16:15
>>36
初出の金銀でもバージョン限定かつ無駄にレアなので犠牲者は多分少ない
初出の金銀でもバージョン限定かつ無駄にレアなので犠牲者は多分少ない
37: 名無しさん25/05/12(月)16:12
そもそもBDSP以外のSwitch作品に出てすらいないんじゃあ
39: 名無しさん25/05/12(月)16:14
>>37
Newポケモンスナップ!
Newポケモンスナップ!
40: 名無しさん25/05/12(月)16:14
ガンダムに出てそうな名前しやがって
41: 名無しさん25/05/12(月)16:15そうだねx2
デザインは本当に好き
43: 名無しさん25/05/12(月)16:15
虫ポケはこの程度でいいとのお達し
44: 名無しさん25/05/12(月)16:15そうだねx5
BW2でクソ映画の敵やってた頃が一番輝いてた
45: 名無しさん25/05/12(月)16:17
数値特性タイプ全部が足りてないのでもう進化するしかない奴
46: 名無しさん25/05/12(月)16:18
金銀HGSSでアリアドスはキョウが使ってくるけどこいつが出てきた覚えがない
48: 名無しさん25/05/12(月)16:20
>>46
ツクシもアーティも強化されようが華麗にスルーしてる…
ツクシもアーティも強化されようが華麗にスルーしてる…
47: 名無しさん25/05/12(月)16:20
良くも悪くもフレーバー重視でポケモンの設定や設計をしているシリーズではあるんだけど特殊なのにことごとく物理偏重の種族値にしてた頃は何も考えてなかったと思う
55: 名無しさん25/05/12(月)16:22
>>47
RS時代のゲーフリは間違いなく悪タイプの事物理タイプだと思ってた
RS時代のゲーフリは間違いなく悪タイプの事物理タイプだと思ってた
51: 名無しさん25/05/12(月)16:21
カードでもアリアドスはちょいちょい実用的なの出るけどこいつの記憶は無いな
52: 名無しさん25/05/12(月)16:21
弱さ故にほとんど旅パで採用されないくせに月一くらいでスレ立つ程度のポジション
53: 名無しさん25/05/12(月)16:22
新ポケモン全てになんらかの個性つけようとしだしたのはXYからなんで
56: 名無しさん25/05/12(月)16:23
パンチポケモンはローブシンが完成されすぎてる
57: 名無しさん25/05/12(月)16:24
ブシンはパンチとかしなさそうな見た目だと言うのに
58: 名無しさん25/05/12(月)16:24
見た目のデザイン自体は良いのに…
61: 名無しさん25/05/12(月)16:26
ヘラクロスとかいうバグみたいに整ったステータスの虫
62: 名無しさん25/05/12(月)16:28そうだねx6
>>61
第二世代出身の配分じゃねえよあいつ…
第二世代出身の配分じゃねえよあいつ…
70: 名無しさん25/05/12(月)16:33そうだねx4
>>61
やっぱカブトムシは優遇しねえとなあ!
やっぱカブトムシは優遇しねえとなあ!
63: 名無しさん25/05/12(月)16:29
第2世代の虫ってなるとレジェンドのハッサムがいるからな…
64: 名無しさん25/05/12(月)16:30
一時期ポケモンwikiの対策の項目がアンノーンより行数少なかったらしいの本当に酷い
65: 名無しさん25/05/12(月)16:30そうだねx1
第二世代のくせにCを完全に切り捨ててやがる…
66: 名無しさん25/05/12(月)16:31
てつのこぶしとこの種族値は明らかにウケ狙いだしその上で話題にならない程度のポケモン
67: 名無しさん25/05/12(月)16:32
ハッサムは他でもない第二世代じゃ種族値もパっとせず微妙だったからな
色々貰って化けたタイプ
色々貰って化けたタイプ
68: 名無しさん25/05/12(月)16:33
本当に弱い
69: 名無しさん25/05/12(月)16:33そうだねx1
序盤虫の進化系だしこんなもんだろ
さざめいてろ
さざめいてろ
71: 名無しさん25/05/12(月)16:34
ハッサムは炎に弱いのが終わってたのと技がバトン以外やらせられない酷さだった
80: 名無しさん25/05/12(月)16:37そうだねx1
>>71
今メインで使ってる技なんて無かったもんな…
今メインで使ってる技なんて無かったもんな…
72: 名無しさん25/05/12(月)16:34
特化鉄の拳鉢巻マッパでマニューラ乱1にできる火力あるんだぞ
74: 名無しさん25/05/12(月)16:35そうだねx2
>>72
あまりにも弱すぎる…
あまりにも弱すぎる…
73: 名無しさん25/05/12(月)16:34そうだねx2
弱いポケモンにも対戦では難しい奴と旅でもキツイ奴がいてこいつは後者
75: 名無しさん25/05/12(月)16:35
ハッサムにバトンやらせるにしても足遅いのがね…
足の遅さも気にならないもの貰った!
足の遅さも気にならないもの貰った!
76: 名無しさん25/05/12(月)16:35
なんで🐞の分際でパンチしてるんだよ
77: 名無しさん25/05/12(月)16:36
対となるアリアドスも別に強くないからまあええか…
81: 名無しさん25/05/12(月)16:37そうだねx1
>>77
ニンジャっぽさで食ってるだけだもんなあっちも
ニンジャっぽさで食ってるだけだもんなあっちも
78: 名無しさん25/05/12(月)16:36
乱1!?
79: 名無しさん25/05/12(月)16:36
本編だとゴミなくせにポケダンだと連続技、部屋全体技、飛行という三大最強属性付与されてるバケモン
ポケダンdxで実感した
ポケダンdxで実感した
85: 名無しさん25/05/12(月)16:38
>>79
ポケダンは虫ポケ強い気すら
ポケダンは虫ポケ強い気すら
82: 名無しさん25/05/12(月)16:37
ホウエンばっか言われるけどジョウトポケもたいがいクソよな
84: 名無しさん25/05/12(月)16:38
>>82
スペで超強化されてたプレゼント野郎はいいネタになったな
スペで超強化されてたプレゼント野郎はいいネタになったな
83: 名無しさん25/05/12(月)16:38
マニューラで乱1ってことはパオジアンは…
86: 名無しさん25/05/12(月)16:40そうだねx1
一方でHかB振らないとマニューラのねこだまし→つぶてで確定で死ぬのかレディアン…
88: 名無しさん25/05/12(月)16:41そうだねx2
>>86
ザッコ…
ザッコ…
90: 名無しさん25/05/12(月)16:42そうだねx1
>>86
振ったところで確定耐えじゃなくて乱数だぞ
怖いか?
振ったところで確定耐えじゃなくて乱数だぞ
怖いか?
89: 名無しさん25/05/12(月)16:42
ヘラはメガホーンとこらきしできたからな
ハッサムは剣舞みがわりバトンか最大火力もはがねのつばさ()使うしかなかった
ハッサムは剣舞みがわりバトンか最大火力もはがねのつばさ()使うしかなかった
91: 名無しさん25/05/12(月)16:44そうだねx1
ねこだまと礫で死亡は儚すぎる
95: 名無しさん25/05/12(月)16:46
>>91
でもXYのときはねこふいで飛んでたやつらいっぱいいたし…
でもXYのときはねこふいで飛んでたやつらいっぱいいたし…
92: 名無しさん25/05/12(月)16:45
でもこういう時にカイロスが名前すら出てこないんだよな
93: 名無しさん25/05/12(月)16:46
>>92
メガの時は暴れてた…んだっけ?
メガの時は暴れてた…んだっけ?
94: 名無しさん25/05/12(月)16:46そうだねx1
レディバのサイズ1mって聞いてからこいつが無理になった
コメント