1: 名無しさん25/05/13(火)15:58そうだねx5
メガピジョットもオオスバメも物理寄りの序盤鳥増えたからお前ら特殊でねってイヤイヤやらされてるみたいで何だかな
2: 名無しさん25/05/13(火)15:59そうだねx6
鳥ポケまさかのエスパー技
鈍足特殊寄り催眠持ち
昼夜システムを活かす出現方法
第二世代屈指の美しいデザインだ…
鈍足特殊寄り催眠持ち
昼夜システムを活かす出現方法
第二世代屈指の美しいデザインだ…
3: 名無しさん25/05/13(火)16:04
スレ画の技と習得レベルは大分マシになったと思う
問題はパルデアじゃ出ないことだが
問題はパルデアじゃ出ないことだが
27: 名無しさん25/05/13(火)16:38
>>3
一応クリア前にDLC入れとけばキタカミ行けるから…
一応クリア前にDLC入れとけばキタカミ行けるから…
4: 名無しさん25/05/13(火)16:06そうだねx7
仕方ないけど序盤特殊鳥って括りだとペリッパー一強感が否めない
5: 名無しさん25/05/13(火)16:07そうだねx1
ちょっとCにテコ入れ入ったやつ
6: 名無しさん25/05/13(火)16:09そうだねx1
高くても合計種族値500程度の序盤鳥というカテゴライズで
どうやって特殊アタッカーとして配分すればそれなりに見かけるレベルなのか見当がつかない
ノーマルは付いてるものとしてC高めで爆音波は必須かな
どうやって特殊アタッカーとして配分すればそれなりに見かけるレベルなのか見当がつかない
ノーマルは付いてるものとしてC高めで爆音波は必須かな
7: 名無しさん25/05/13(火)16:11そうだねx1
タイカイデンにサブウェポン増やしたらちょうどいい特殊序盤鳥にならんか?
9: 名無しさん25/05/13(火)16:16そうだねx2
>>7
正直タイカイデンに限らず電気飛行は電気飛行であることを諦めない限り習得技周りに問題が付きまとうと思う
正直タイカイデンに限らず電気飛行は電気飛行であることを諦めない限り習得技周りに問題が付きまとうと思う
97: 名無しさん25/05/13(火)17:53
>>9
電気は10万とか配ってくれればどうにでもなるが飛行がどうにもならん…エアスラエアカッター暴風は酷い
電気は10万とか配ってくれればどうにでもなるが飛行がどうにもならん…エアスラエアカッター暴風は酷い
8: 名無しさん25/05/13(火)16:15
思ったよりでかいしHPが高い
10: 名無しさん25/05/13(火)16:17
飛行技自体にちょうどいいのがない
エアスラと暴風の真ん中くらいのやつくばって
エアスラと暴風の真ん中くらいのやつくばって
11: 名無しさん25/05/13(火)16:24そうだねx4
アイヘが命中100なんだからエアスラも命中100でいいだろ
12: 名無しさん25/05/13(火)16:24
物理も特殊も強くて使いやすい技配ったら通りよすぎるからなあ
13: 名無しさん25/05/13(火)16:26そうだねx4
ひこうの特殊技ってザコな印象しかない
14: 名無しさん25/05/13(火)16:28
暴風かエアスラの運ゲ二択やめろ
15: 名無しさん25/05/13(火)16:28
エアロブラスト欲しいよな
16: 名無しさん25/05/13(火)16:29
ガリョテンとエアロブラスト見てるとあまりにも通りがよすぎてな
17: 名無しさん25/05/13(火)16:30そうだねx3
まずカイデンに序盤鳥のイメージがない
順当にやってくとジムバッチひとつかふたつ取ったくらいで初遭遇だろうし
順当にやってくとジムバッチひとつかふたつ取ったくらいで初遭遇だろうし
19: 名無しさん25/05/13(火)16:32そうだねx5
>>17
だからここ弄ったら序盤鳥っぽくなれるかなって仮定の話してんだろたわけ
だからここ弄ったら序盤鳥っぽくなれるかなって仮定の話してんだろたわけ
18: 名無しさん25/05/13(火)16:30
タイカイデンはカイデンの方が序盤鳥のタイミングに捕まえられなくて使わなかったな…
20: 名無しさん25/05/13(火)16:32
パルデアの序盤鳥っていうとドフラミンゴになるのか
32: 名無しさん25/05/13(火)16:47そうだねx1
>>20
カラミンゴも早いけど主人公の家の屋根に居るLv.2固定イキリンコのがロックオンして投げればもっと早くエンカウント出来るし
ガラルのタクシーがアーマーガアなのを踏まえるとたぶんイキリンコ想定のはず
カラミンゴも早いけど主人公の家の屋根に居るLv.2固定イキリンコのがロックオンして投げればもっと早くエンカウント出来るし
ガラルのタクシーがアーマーガアなのを踏まえるとたぶんイキリンコ想定のはず
21: 名無しさん25/05/13(火)16:33そうだねx2
たまにマジで不安になる読解力してる人いる
22: 名無しさん25/05/13(火)16:33
オドリドリを序盤に出すならめざめるダンスの習得レベルどうにかしろ
23: 名無しさん25/05/13(火)16:34
なんだかんだサトシの手持ちかつ色違いなのなかなか印象深い
24: 名無しさん25/05/13(火)16:36
今作いつもみたいな3進化鳥の新規いねえな
25: 名無しさん25/05/13(火)16:37
タイカイデンの微妙に火力足りない感じは序盤鳥っぽくはある
まあ暴力溢れてるやつもわりといるけどさ序盤鳥
まあ暴力溢れてるやつもわりといるけどさ序盤鳥
26: 名無しさん25/05/13(火)16:37
SVは旅パの鳥ポケモン択やたら豊富だった
28: 名無しさん25/05/13(火)16:40
今作しょっぱなキャモメ捕まえられるけど
あんまり旅で使いたいって感じでもねえんだよなペリッパー
あんまり旅で使いたいって感じでもねえんだよなペリッパー
29: 名無しさん25/05/13(火)16:43そうだねx1
かたやぶりとかいかくとか強くても出るたびに特性表示されるやつはテンポ悪くて旅で使いたくねえ
天候特性とか最たる物
天候特性とか最たる物
30: 名無しさん25/05/13(火)16:45
個人的にヤヤコマとココガラとSV鳥ズは序盤鳥って感じがなんかしない
「序盤鳥とは何か」の定義から始めるか…
「序盤鳥とは何か」の定義から始めるか…
31: 名無しさん25/05/13(火)16:47そうだねx1
>>30
ノーマル入ってないと嫌か?
ノーマル入ってないと嫌か?
33: 名無しさん25/05/13(火)16:49
>>30
良かったなSVの序盤鳥はイキリンコのようだ
良かったなSVの序盤鳥はイキリンコのようだ
34: 名無しさん25/05/13(火)16:50そうだねx1
イキリンコかあ…
見た目ダサくて使わなかったのよね
見た目ダサくて使わなかったのよね
35: 名無しさん25/05/13(火)16:50
序盤鳥もついでに序盤虫も二進化する奴って印象を持ってる
36: 名無しさん25/05/13(火)16:50
クロバットとかアローのAをいくらかCに回したら序盤の特殊ヒリとしてやっていけそうではある
それはそれとして習得技をガッツリ見直す必要はあるが
それはそれとして習得技をガッツリ見直す必要はあるが
37: 名無しさん25/05/13(火)16:50
学校前に進化前が手に入りますよ!
物理のカラミンゴの対と言って良いでしょう
物理のカラミンゴの対と言って良いでしょう
39: 名無しさん25/05/13(火)16:51そうだねx1
>>37
確かに鳥だけどよぉ…
確かに鳥だけどよぉ…
38: 名無しさん25/05/13(火)16:51
出現レベルで考えたらイキリンコはポッポやスバメ
カラミンゴはオニスズメやキャモメみたいなもんだな
カラミンゴはオニスズメやキャモメみたいなもんだな
40: 名無しさん25/05/13(火)16:52そうだねx3
キャモメも最初のジムより前に出現するのは忘れられがち
41: 名無しさん25/05/13(火)16:52そうだねx5
スバメもキャモメも序盤でいいっしょ
43: 名無しさん25/05/13(火)16:57そうだねx1
イキリンコみたいな進化しないでずっと小柄でいてくれる鳥ポケモンは貴重ではあるんだがな…
45: 名無しさん25/05/13(火)17:00
ダイアドだと強い方だった気がする
他のポケモンが酷すぎるだけだけど
他のポケモンが酷すぎるだけだけど
46: 名無しさん25/05/13(火)17:00
アーマーガアはもう見た目からしてパワフルだしわかるけどイキリンコタクシーはお前それでいいの…感ある
47: 名無しさん25/05/13(火)17:02
新ポケ縛りでカラミンゴ拾ってカイデンも拾って電気枠になってで飛行が被ったわ
48: 名無しさん25/05/13(火)17:03
序盤から手に入る飛行タイプです
50: 名無しさん25/05/13(火)17:04
>>48
そらをとぶでいいから覚えてから出直してきやがれ
そらをとぶでいいから覚えてから出直してきやがれ
52: 名無しさん25/05/13(火)17:06
そうなるとやっぱヒラヒナが一つの答えになるな
56: 名無しさん25/05/13(火)17:07そうだねx3
カイデンは最序盤から手に入るけど…
57: 名無しさん25/05/13(火)17:08
序盤ノーマルほど浸透してないのがこの界隈の定義付けの難しさを感じる
59: 名無しさん25/05/13(火)17:09
序盤ヒリもだけど恩返し失ってからの序盤ノーマルの一致技どうすりゃいいんだろうな本当に
66: 名無しさん25/05/13(火)17:12
>>59
バイウールーは電磁波と頭突きばっかりしてた
なんか強かった
バイウールーは電磁波と頭突きばっかりしてた
なんか強かった
69: 名無しさん25/05/13(火)17:14
>>59
のしかかり?
のしかかり?
70: 名無しさん25/05/13(火)17:16
>>59
たいあたり→とっしん→すてみタックル
これね!
たいあたり→とっしん→すてみタックル
これね!
60: 名無しさん25/05/13(火)17:09
コサジから出る前にエンカ可能なイキリンコより序盤は居ないからなSV…
61: 名無しさん25/05/13(火)17:09そうだねx3
公式的な基準なんて無いからこいつが序盤鳥!もこいつは序盤鳥じゃない!もどっちも正しくないので…
62: 名無しさん25/05/13(火)17:10
カイデンが序盤だったかどうか忘れたけど
物理ばっかりの旅パの中で特殊枠を担ってくれた
物理ばっかりの旅パの中で特殊枠を担ってくれた
64: 名無しさん25/05/13(火)17:10
このフラミンゴみたいなやつが新しい序盤鳥か~
68: 名無しさん25/05/13(火)17:14
恩返しも最大値90にしても使われただろうに
71: 名無しさん25/05/13(火)17:16
おんがえし無くすのは良いけど代わりの技よこせよ
72: 名無しさん25/05/13(火)17:17
例えば俺が序盤鳥ってアニポケだとだいたい主役パーティの手持ちに居るし
カイデンも序盤鳥扱いしてもいいだろとか一理あるような無いような
自分勝手な訳わかんないこと言い出したら引くだろ?
だから喧嘩はやめようよ
カイデンも序盤鳥扱いしてもいいだろとか一理あるような無いような
自分勝手な訳わかんないこと言い出したら引くだろ?
だから喧嘩はやめようよ
76: 名無しさん25/05/13(火)17:21そうだねx4
…序盤鳥定義論消していい?
78: 名無しさん25/05/13(火)17:23
>>76
ま゛ん゛こ゛~!(いいよ!)
ま゛ん゛こ゛~!(いいよ!)
79: 名無しさん25/05/13(火)17:23そうだねx4
いちいちアレコレだから違うとか言ってくるめんどくさい奴が来るとこうなる…
81: 名無しさん25/05/13(火)17:27
捕獲要員だから…
82: 名無しさん25/05/13(火)17:27
ポケモンコロシアムで使ってたなヨルノズク
83: 名無しさん25/05/13(火)17:28
話戻すけど本体のSそんなでもないけど
C110くらいでノーマルと飛行の特殊版先行技を
テクニシャンに乗せて打ち分けられるくらいの低種族値序盤鳥が出れば夢叶う感じでいい?
C110くらいでノーマルと飛行の特殊版先行技を
テクニシャンに乗せて打ち分けられるくらいの低種族値序盤鳥が出れば夢叶う感じでいい?
84: 名無しさん25/05/13(火)17:29
音出せないとノーマル特殊は物理より茨の道じゃねえか
85: 名無しさん25/05/13(火)17:30
するどいめに命中1.3倍効果をつけよう
86: 名無しさん25/05/13(火)17:32
フクロウデザインはかわいい
後輩のモクローもかわいい
後輩のモクローもかわいい
87: 名無しさん25/05/13(火)17:32
CS高いいろめがねアタッカーとかなら割と良さそうな気がする
88: 名無しさん25/05/13(火)17:33そうだねx1
エアスラって飛行ですら覚えるやつ少なめな上に威力75で命中95はやる気ねえよなあ
90: 名無しさん25/05/13(火)17:35そうだねx1
>>88
きれあじ乗るけど使いこなせるやつがいないんだよな
きれあじ乗るけど使いこなせるやつがいないんだよな
89: 名無しさん25/05/13(火)17:33
選んだ御三家のポケモンを補完してくれるような
水飛行炎飛行草飛行の序盤鳥は需要あるんだろうか
水飛行炎飛行草飛行の序盤鳥は需要あるんだろうか
92: 名無しさん25/05/13(火)17:44そうだねx1
>>89
草飛行は…その…
草飛行は…その…
94: 名無しさん25/05/13(火)17:47
>>92
🍌のこと思い出してレスしませんでしたか?
🍌のこと思い出してレスしませんでしたか?
93: 名無しさん25/05/13(火)17:46
>>89
序盤で補完が必要な難易度になるってことだからとてもいらない…
序盤で補完が必要な難易度になるってことだからとてもいらない…
91: 名無しさん25/05/13(火)17:37
特殊飛行はかぜおこしとおしゃべりとデスウィング以外命中100切ってるのがなぁ
95: 名無しさん25/05/13(火)17:47
パーティ6匹全部相性考えろ!はやりすぎだと思うがさすがに御三家1匹ゴリ押しはゲーム性の喪失じゃないかね
96: 名無しさん25/05/13(火)17:49
草のでかい売りである地面耐性の上書きはあまりにも非効率的なイメージが強い
そしてなんだかんだトップメタ付近にいるドラゴン対策の氷技でオマケみたいに即死というのが哀しい
そしてなんだかんだトップメタ付近にいるドラゴン対策の氷技でオマケみたいに即死というのが哀しい
98: 名無しさん25/05/13(火)17:53
草飛行ってすごいよな
全部に弱そうだもん
全部に弱そうだもん
99: 名無しさん25/05/13(火)17:54
ムンフォ互換を全タイプ配ってくれ
100: 名無しさん25/05/13(火)17:54
虫飛行も同じくらいヤバい
こっちは数も尋常じゃなくいるけど
こっちは数も尋常じゃなくいるけど
101: 名無しさん25/05/13(火)17:54
ワタッコは一時代築いたこともあるんだぞ
102: 名無しさん25/05/13(火)17:56
地面飛行の序盤鳥がいれば御三家とのコンビ鬼つええ!このまま全員ブチ殺して行こうぜ!ってなるかな
コメント