【ポケモン】ツンベアーの話題で50レス目指す

ポケモン
1: 名無しさん25/07/13(日)19:44そうだねx1
進化前は可愛い
2: 名無しさん25/07/13(日)19:46そうだねx5
微妙に雪かきを生かしきれてない
3: 名無しさん25/07/13(日)19:46そうだねx2
目指せガチグマ
41: 名無しさん25/07/13(日)20:24そうだねx2
>>3
氷単は逆境どころじゃないからまあそういう案が丸いよね
4: 名無しさん25/07/13(日)19:47
クマ系は進化後のカッコ良さ安定してていいよね
5: 名無しさん25/07/13(日)19:47
アクアジェット覚える
6: 名無しさん25/07/13(日)19:48
なぜかテラスタルとかのNPCの敵だと特殊型にされるやつ
7: 名無しさん25/07/13(日)19:48そうだねx1
お目々がつぶら
8: 名無しさん25/07/13(日)19:49そうだねx1
すいすいアクジェで喜んでたらなんかメチャクチャ技貰ってた
9: 名無しさん25/07/13(日)19:49
すいすいと微妙に水技あるのに何で水と複合じゃないんだ
10: 名無しさん25/07/13(日)19:50
すいすい型で育成してマルチ用に出そうと思ったけど選出機会が全然なかったやつ
11: 名無しさん25/07/13(日)19:50
氷物理って地味に技もひとつだなって
礫はいいけどつららおとしでは威力が物足りない
パオジアンみたいに攻撃力ぶっちぎってればまた別なんだが
13: 名無しさん25/07/13(日)19:52
>>11
今はつららばりあるのでイカサマダイス持たせてそっちにしてるな
12: 名無しさん25/07/13(日)19:51
ゆきかきよりすいすいの方が使用率高いという
19: 名無しさん25/07/13(日)19:59
>>12
割と相性補完に優れてるからな水と氷
氷2体選出よりも幅は出ると思う
14: 名無しさん25/07/13(日)19:53
ダイマックスアドベンチャーでわざ構成が終わってる上でそれでも氷枠としてそこそこお呼びがかかる奴
28: 名無しさん25/07/13(日)20:06
>>14
俺こいつでジガルデ倒したんで悪口言いたくない
15: 名無しさん25/07/13(日)19:54
チン毛がすごい
16: 名無しさん25/07/13(日)19:56そうだねx1
こいつすいすいなの!?
17: 名無しさん25/07/13(日)19:57
色違いどこが変わったんだ
20: 名無しさん25/07/13(日)20:00
水ついてたらやばかった
21: 名無しさん25/07/13(日)20:00
好きなデザイン
嫌いなステ振り
22: 名無しさん25/07/13(日)20:03
すいすい/ゆきかき運用にしてもSがちょっと足りない
23: 名無しさん25/07/13(日)20:04
氷格闘だったら個性が出てよかったのに
というか無駄に新ポケで単氷数体もいらなかっただろ
32: 名無しさん25/07/13(日)20:10
>>23
イッシュの氷単は3種類くらいだからこんなもんな気がする
むしろ格闘複合にしたらこれ以上イッシュの格闘増やされてもな感あるし
24: 名無しさん25/07/13(日)20:05そうだねx1
半端なSが困る
25: 名無しさん25/07/13(日)20:05
雪のBアップ恩恵はこの人にとって微妙だったのか
26: 名無しさん25/07/13(日)20:05
鼻水凍ってたのが進化してよだれが凍ってるから次はオシッコマンフリーズだと思ってる
30: 名無しさん25/07/13(日)20:07
>>26
そんな関わりたくない感じのやつだったのか…
29: 名無しさん25/07/13(日)20:06
なんだかんだダイマックスアドベンチャーでジガルデ倒すために使うことになる
31: 名無しさん25/07/13(日)20:07
野生のコイツに破壊光線ぶち込まれて死んだ覚えがある
コイツじゃなかったかもしれない
33: 名無しさん25/07/13(日)20:14
ツンベアー好き
SVのモデリング嫌い
34: 名無しさん25/07/13(日)20:15
すいすいに氷物理の枠無くない?
フリドラ撃てる特殊なら採用理由あるけど
40: 名無しさん25/07/13(日)20:22そうだねx1
>>34
すいすいの氷枠で入るんじゃなくて
敢えてこいつ使うならすいすい枠になるだけだぞ
35: 名無しさん25/07/13(日)20:15
もう1回くらい進化しそうだなってなる
36: 名無しさん25/07/13(日)20:16
特性活かして上から殴っていくならやっぱり複合タイプが欲しいなって
37: 名無しさん25/07/13(日)20:17
進化したらデレベアー
38: 名無しさん25/07/13(日)20:19
リングマはなぜあんなことになってしまったんだ
39: 名無しさん25/07/13(日)20:20
旅パで使うと秘伝要員として役立つ
42: 名無しさん25/07/13(日)20:27
メガ進化したらこおりかくとうかな?鈍足の高火力広範囲のアタッカーで強そうだ
44: 名無しさん25/07/13(日)20:31
>>42
今の環境だと元から1発は耐えられるぐらいの耐久もないとなぁ…氷なだけで足を引っ張る
43: 名無しさん25/07/13(日)20:29
白熊最強生物だから進化なりメガなり何か強化ほしい
45: 名無しさん25/07/13(日)20:34
グリーンランドがモチーフの地方とかが来たら何かしら派手な強化要素もらえるかもしれない
46: 名無しさん25/07/13(日)20:34
熊ポケだいたい似た種族値してる
47: 名無しさん25/07/13(日)20:34
初期の世代はともかく単タイプでしかも氷ならもう少し盛ってあげないとなかなかね
48: 名無しさん25/07/13(日)20:34そうだねx1
50レスは超えれるが100は行かないであろう中途半端な勢いが
この悲しいモンスターの本質を表している
49: 名無しさん25/07/13(日)20:38
正直ツンベアーで50行くとかないと思ってたからこの結果は大健闘と言えるでは?
50: 名無しさん25/07/13(日)20:39
こいつほど真っ白なプレミアボールが似合うポケモンはいない
51: 名無しさん25/07/13(日)20:39
物理氷って小技は結構あるけどメインウェポンが貧弱だったり不安定になりがちだよね
52: 名無しさん25/07/13(日)20:41
物理氷は岩をあんまり笑えない
最低保証で冷パンあるだけ相当マシか
53: 名無しさん25/07/13(日)20:43
種族値と技さえ何とかなれば良いから追加進化で花開く可能性はあるよね
ツンベアーが選出される未来なんて想像も付かないけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました