【ポケモン】やりたい放題

ポケモン
1: 名無しさん25/09/13(土)12:41そうだねx5
孕ませ放題
2: 名無しさん25/09/13(土)12:42
奪い放題
3: 名無しさん25/09/13(土)12:42そうだねx11
開発中にメタモン人間化の漫画がバスってて公式もびびったろうな
4: 名無しさん25/09/13(土)12:44そうだねx39
まあポケモンの二次創作被りなんて石投げれば当たるから…
5: 名無しさん25/09/13(土)12:45そうだねx1
>やりたい
6: 名無しさん25/09/13(土)12:48そうだねx7
あっちは普通に美少女やっててむしろ飼い主の方に似てるの笑う
公式で美少女出してこれメタモンです!ってやってもなんか違うからそうなるだろうけど
7: 名無しさん25/09/13(土)12:49
まあいつもと同じような普通の見た目のキャラ出すならメタモンにする必要ないもんな
8: 名無しさん25/09/13(土)12:51
メタモン顔が変身下手って設定ももうアニポケオリ設定みたいになってきたな
10: 名無しさん25/09/13(土)12:58
>>8
ものまね娘の個体が苦手ってことだと思ってたけど違うっけ
9: 名無しさん25/09/13(土)12:52そうだねx5
ラーニングシステムはメタモンの必要はあるんじゃないか
11: 名無しさん25/09/13(土)13:04
部分変化が可能ならデオキシスの脚にバサギリの腕にフーディンの頭脳とかも可能じゃねぇかってなった
15: 名無しさん25/09/13(土)13:12
>>11
フーディンの頭脳はなんか違うような…
12: 名無しさん25/09/13(土)13:07
名探偵ピカチュウの個体のやつはだいぶ怖かった
目は除いて
13: 名無しさん25/09/13(土)13:09
なぜポケセンができているんです…?
16: 名無しさん25/09/13(土)13:17
>>13
病院がないと病気になった時に困るだろ?
14: 名無しさん25/09/13(土)13:12
一部だけ変身して技使えるとかもヤバい
17: 名無しさん25/09/13(土)13:17そうだねx3
こいつある意味一番危険なポケモンじゃない?
19: 名無しさん25/09/13(土)13:20そうだねx2
>>17
人間に化けれるのは以前からゲームとかでやってたからな
21: 名無しさん25/09/13(土)13:33そうだねx1
>>19
映画でもやった
でも顔がね…
22: 名無しさん25/09/13(土)13:37
>>21
あんまり変身が完璧だと演出で困るからな…
18: 名無しさん25/09/13(土)13:19
形状変化もついててドキドキしちゃった
20: 名無しさん25/09/13(土)13:28
変身精度で言うと本編のゾロアとかユキメノコの方がヤバいぞ
23: 名無しさん25/09/13(土)13:38
どちらかというとやってることはドーブルだが
まあドーブルかメタモンかならメタモンか…
24: 名無しさん25/09/13(土)13:39
ドーブル主役ならお絵かき系になっちまうからな
25: 名無しさん25/09/13(土)13:40
ん?人間になるの?
28: 名無しさん25/09/13(土)13:42
>>26
はい
26: 名無しさん25/09/13(土)13:40
部分変形とかは?
27: 名無しさん25/09/13(土)13:41
腕だけツルになってフシギダネが若干引いてるように見えて笑った
29: 名無しさん25/09/13(土)13:43
ある意味でもなくずっと危険なポケモンだ
何にでもなれるからな…
30: 名無しさん25/09/13(土)13:45
>>29
さすがに開拓者になるのは予想外だったよ…
31: 名無しさん25/09/13(土)13:47
ガバガバすぎて信頼に欠ける図鑑とはいえ人間の側にいていい生き物ではないポケモン
32: 名無しさん25/09/13(土)13:48そうだねx7
>>31
わりとそういうポケモン多いからセーフ
33: 名無しさん25/09/13(土)13:48
女の子のほうがメインなのか
34: 名無しさん25/09/13(土)13:49
>>33
男の子もいるぞ
たぶんトレーナーの性別が違うんだろうな
35: 名無しさん25/09/13(土)13:51
>>34
壊れた図鑑の持ち主がトレーナーだったんだろうな
36: 名無しさん25/09/13(土)13:52
部分変化してポケモンの技使うなら正直いつもの姿でやりたかったのはある
着せ替えで出来ないかな
41: 名無しさん25/09/13(土)13:54
>>36
ウィンディが出れば伝説になれるかも
43: 名無しさん25/09/13(土)13:56
>>41
ウインディいるの確定だからなれるな!
44: 名無しさん25/09/13(土)13:56
>>41
いるぞ
37: 名無しさん25/09/13(土)13:53
攫ったり洗脳したり圧殺したりせずにしれっとすり替わるくらいだから無害寄り
38: 名無しさん25/09/13(土)13:53
メタモンがメタモンの姿で冒険してもまあ別に構わんか…
39: 名無しさん25/09/13(土)13:54
両腕を変化させてるからメタモンの姿だとね
絶対無理と言うほどではないが手間だし…
40: 名無しさん25/09/13(土)13:54
ところであのポケモン図鑑の持ち主って…
49: 名無しさん25/09/13(土)14:00
>>40
どうして壊れてるんでしょうね…
42: 名無しさん25/09/13(土)13:56
攻撃性とかなくてよかったポケモン
45: 名無しさん25/09/13(土)13:57
溶岩地帯もあるみたいだし放火ができると嬉しい
46: 名無しさん25/09/13(土)13:58
KOEI TECMO GAMESって書いてあったわ
堂々とビルダーズの流れっぽいな
63: 名無しさん25/09/13(土)14:04
>>46
つまりあれでドラクエ1モチーフだったように
これもごく初期のポケモンだけが出てくる?
65: 名無しさん25/09/13(土)14:05
>>63
シャリタツやパモもいるぞ
47: 名無しさん25/09/13(土)13:58
世界観気になる
人類滅亡してたりする?
48: 名無しさん25/09/13(土)13:59
メタモンを残してトレーナーが死んじゃったのかな…
56: 名無しさん25/09/13(土)14:02
>>48
なんかもう地域の人間まるごと消えてる雰囲気ないか?
50: 名無しさん25/09/13(土)14:00
ミュウミュミュミュウ
51: 名無しさん25/09/13(土)14:00
ビルダーズフォロワーだとしたらシナリオもそれなりに準備してるかもしれないな
52: 名無しさん25/09/13(土)14:00
ボールの中のポケモンの寿命とかってどうなるんだろう
というかまずメタモンの寿命がよく分からんが
54: 名無しさん25/09/13(土)14:01
>>52
コジロウのマスキッパはボールに入れたまま10年近く放置してたけど生きてたな…
53: 名無しさん25/09/13(土)14:00
コイツら同族だと仲悪いらしいな
55: 名無しさん25/09/13(土)14:02
>>53
メタモン自身はどうやって繁殖してるんだそれ
59: 名無しさん25/09/13(土)14:02
>>53
タマゴ作れるのを仲良いって表現しててこれだからこいつらどうやって殖えてんだってなるんだよな…
57: 名無しさん25/09/13(土)14:02
人間の街を模したらトレーナーがそこに帰ってくるって思ってたり…?
61: 名無しさん25/09/13(土)14:03
>>57
ゲームだとカットされてるけどポケモンセンターってトレーナーも寝泊まり出来るらしいしな…
58: 名無しさん25/09/13(土)14:02そうだねx1
究極美味…
60: 名無しさん25/09/13(土)14:03
ヒメリの実を押し出してるのなんだでろ
62: 名無しさん25/09/13(土)14:04
プラナリアみたいに増えるのかもしれん…
64: 名無しさん25/09/13(土)14:05
メタモンは稀に地面から湧いてくるくらいで構わないよ
66: 名無しさん25/09/13(土)14:05
手がにょろにょろしてキモかわいい
67: 名無しさん25/09/13(土)14:06
ポケスリより先にポッポの寝姿がでるとは…
68: 名無しさん25/09/13(土)14:07
ライ虐流行ってたらスパロボの新作にライディーン出てきたようなもん?
90: 名無しさん25/09/13(土)14:15
>>68
自惚れるなよ
69: 名無しさん25/09/13(土)14:07
決して人の手では繁殖出来ないと考えるとメタモンって希少だよな
70: 名無しさん25/09/13(土)14:07そうだねx1
映画の名探偵ピカチュウでもサングラスを掛けてれば気付かれない
71: 名無しさん25/09/13(土)14:07
ビルダーズみたいにステージ制なのかな
72: 名無しさん25/09/13(土)14:08
パルデアウパーもいるみたいだし誰が出るのかはマジで読めないな
73: 名無しさん25/09/13(土)14:08
歴代のポケモンどれだけ出てくるんだろうなあ
74: 名無しさん25/09/13(土)14:08
😐🌱 😲
75: 名無しさん25/09/13(土)14:09
ビルダーズみたいにマサラタウン作り始めたらどうしよう
76: 名無しさん25/09/13(土)14:09
土の感じがビルダーズ過ぎるから絶対コーエーテクモだろ…って思ったら本当にコーエーテクモだった
77: 名無しさん25/09/13(土)14:10
無題に色んなポケモンの部位変身組み合わせたいけどできないかな
78: 名無しさん25/09/13(土)14:10
2次創作の人の姿を真似るがガッツリ公式で取り扱われるとは思わなかったよ…
79: 名無しさん25/09/13(土)14:10
>>78
大昔から公式でやってたような記憶があるが…
82: 名無しさん25/09/13(土)14:12そうだねx1
>>79
触るな触るな
80: 名無しさん25/09/13(土)14:11
コーエーテクモはビルダーズの2のほう
まああれのストーリー担当はスクエニだったがストーリーが高評価だったのは任天堂もコーエーも知ってるだろう
81: 名無しさん25/09/13(土)14:12
どんなポケモン相手でも子供産める上に人間に変身できるってことはもうそういうことだよね
84: 名無しさん25/09/13(土)14:12
イミテのメタモンが元でしょ
86: 名無しさん25/09/13(土)14:14
俺の相棒が話題で鼻が高いよ
87: 名無しさん25/09/13(土)14:14そうだねx3
二次創作者の信者はこれだから気持ち悪いんだわ
92: 名無しさん25/09/13(土)14:16そうだねx2
>>87
何一人で会話してんの?
88: 名無しさん25/09/13(土)14:14
なんなら初代に沢山出た4コマとかでもやってるからなメタモンネタ
89: 名無しさん25/09/13(土)14:15
岩にも変身できるのに人間に変身できない理由が無いしな…
91: 名無しさん25/09/13(土)14:15
スシどんな感じで喋るんすか…
93: 名無しさん25/09/13(土)14:16そうだねx2
メタモンが主人公だからポケモンの言葉が分かる・普通に喋ってても違和感ないのは良いな
94: 名無しさん25/09/13(土)14:17
頭でっかちでふにゃふにゃ歩くのが可愛い
95: 名無しさん25/09/13(土)14:17
お辛い展開ある?
96: 名無しさん25/09/13(土)14:18
>>95
あるよ
97: 名無しさん25/09/13(土)14:18
>>95
まず最初に壊れた図鑑がある時点で…
ボールに入ってたメタモンだから完全な野生でもないし
98: 名無しさん25/09/13(土)14:19
>>95
唐辛子とかわさび食って火をふけるようになったりするかも
99: 名無しさん25/09/13(土)14:19
>>98
普通に炎はけるだろポケモン!

コメント

タイトルとURLをコピーしました