【ポケモン】早くやりたい

ポケモン
1: 名無しさん25/09/13(土)15:33そうだねx9
面白そう!あつ森だろ!?
5: 名無しさん25/09/13(土)15:39
>>1
>面白そう!マインクラフトだろ!?
そうだよと言えちゃうやつ
3: 名無しさん25/09/13(土)15:34そうだねx7
たぶんジーコ
4: 名無しさん25/09/13(土)15:37そうだねx15
あれやこれや思い浮かぶけどその中でしっかりポケモンでやる意味があるかどうかが肝だよな
ドラクエビルダーズみたいに
12: 名無しさん25/09/13(土)15:47そうだねx3
>>4
これないと本当にマイクラでいいじゃんになっちまうからな
230: 名無しさん25/09/13(土)17:10
>>4
キャラの可愛さにだいぶ助けられてるコンテンツにそれ言うのは阿呆だろ
可愛いキャラ揃えればプレイ中の画面がずっと可愛いんだぜ?
6: 名無しさん25/09/13(土)15:40そうだねx2
原作道路再現するやつもたくさんいるだろう
町はどこまでできるかまだわかんないが
7: 名無しさん25/09/13(土)15:41そうだねx31
ポケモンが住む町を作りたいかと言われればかなり作りたい
8: 名無しさん25/09/13(土)15:42
平地マップモードあったら第四世代ぐらいまでは全部再現する奴は出てきそう
整地から入る狂人もいるか
9: 名無しさん25/09/13(土)15:42
カビゴンとかウソッキーはこっちで設置したものじゃないよな…?
10: 名無しさん25/09/13(土)15:43そうだねx5
全部真四角ブロックじゃなくてこういうほうが自分の性に合ってるので助かる
11: 名無しさん25/09/13(土)15:45そうだねx13
ポケモンとのコミュニケーションゲーとしての期待値が相当高待ってる
主にPVのフシギダネのせいで
13: 名無しさん25/09/13(土)15:47そうだねx1
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/09/fu5574855.jpg
14: 名無しさん25/09/13(土)15:48そうだねx1
マップがマイクラ並に広いといいんだけど
17: 名無しさん25/09/13(土)15:49そうだねx2
>>14
あんまり詳しくないけどマジでイカれたサイズじゃなかったっけ
バージョンによる?
19: 名無しさん25/09/13(土)15:50
>>14
むしろ制限されてる方がいい
ほどほどの広さでいい
15: 名無しさん25/09/13(土)15:49そうだねx22
これは◯◯でいいですよねは身内が振りかざすから怖い
39: 名無しさん25/09/13(土)16:00そうだねx5
>>15
ワンダーでこれはマリオパーティでいいですね言われててダメだった
16: 名無しさん25/09/13(土)15:49そうだねx3
可愛いすぎる
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/09/fu5574865.jpg
18: 名無しさん25/09/13(土)15:50
でもさ
人間がいなくていいって少し淋しいよな
20: 名無しさん25/09/13(土)15:51そうだねx17
調べてみました
60,000,000×60,000,000ブロック
そんないらねえよ
21: 名無しさん25/09/13(土)15:51そうだねx2
スレ画を見るにオス主人公もいるっぽいから性別選べる?
29: 名無しさん25/09/13(土)15:55
22: 名無しさん25/09/13(土)15:51
あつ森は島クリ要素がクソだったけどこっちはどうだろう
あつ森より楽しいといいな
28: 名無しさん25/09/13(土)15:54そうだねx6
>>22
キャラゲーのゲーム性に期待しちゃダメだよ
23: 名無しさん25/09/13(土)15:52
異世界転生メタモン?
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/09/fu5574870.jpg
24: 名無しさん25/09/13(土)15:53
これSwitch2限定なの!?
25: 名無しさん25/09/13(土)15:53
転生したらメタモンだった件?
26: 名無しさん25/09/13(土)15:53そうだねx7
滝に打たれてるエビサワでダメだった
27: 名無しさん25/09/13(土)15:53そうだねx2
異世界というか文明滅んでない?
30: 名無しさん25/09/13(土)15:56
ハッピーバースデイズとかあつまれピニャータな感じだと思う
31: 名無しさん25/09/13(土)15:57
メタモンだからなんでも変えられそう
32: 名無しさん25/09/13(土)15:58そうだねx11
フシギダネがハート作ってるのあざといのでは?
33: 名無しさん25/09/13(土)15:58そうだねx3
ポケモンとワイワイできるマイクラはもう面白いじゃん…
でもタイトル分かりづらすぎない?
34: 名無しさん25/09/13(土)15:59そうだねx2
ポコアポコのもじりのポコアポケだから
35: 名無しさん25/09/13(土)15:59そうだねx4
メタモンといえば部分変化とラーニングですよね
知らん…
36: 名無しさん25/09/13(土)15:59そうだねx5
どうでもいいけどスレ画のところ小ネタ多くて好き
37: 名無しさん25/09/13(土)16:00そうだねx4
ポコピアの方が語呂が良いな
38: 名無しさん25/09/13(土)16:00
ポコマーも大きくなったもんだ
40: 名無しさん25/09/13(土)16:01
正月にしか見かけないクールポコ
41: 名無しさん25/09/13(土)16:01
ジョナサンと呼びな
42: 名無しさん25/09/13(土)16:01そうだねx2
こういうクラフトゲーに出てくるエビワラーの頼りになりそう感はすごい
157: 名無しさん25/09/13(土)16:47
>>42
等身高いから兄貴分っぽくも見えていいよね
43: 名無しさん25/09/13(土)16:02
ゴクリンかわいい~❤️
44: 名無しさん25/09/13(土)16:03そうだねx30
でもIP強すぎてポケモンで遊べるってだけでそれなりの価値は生まれる気がする
48: 名無しさん25/09/13(土)16:04そうだねx8
>>44
例えレースゲー発案されてもマリカーでいいと言われない稀有な存在だと思う
97: 名無しさん25/09/13(土)16:23そうだねx2
>>48
いやいざ出したレースゲーはポケモンダッシュひとつだし
スピードの出し方がそれぞれ違い過ぎて1番レース作れることを期待されてないかと
142: 名無しさん25/09/13(土)16:43
>>44
原作マップ再現勢は絶対出てくるからそれだけでも見てみたい
45: 名無しさん25/09/13(土)16:03そうだねx1
ポケダンみたいにポケモンが日本語喋ってくれるやつ?
47: 名無しさん25/09/13(土)16:03
>>45
御三家は喋ってたな
52: 名無しさん25/09/13(土)16:06
>>47
最近あんまないからうれしいな
46: 名無しさん25/09/13(土)16:03そうだねx18
凄え懐古みたいな事言うとマス目とポケモンって安心する
49: 名無しさん25/09/13(土)16:04
ポケモンダッシュ
50: 名無しさん25/09/13(土)16:06
ポケセン作るのかコイツラ…
51: 名無しさん25/09/13(土)16:06そうだねx1
このシーンのボールの揺れ方ってボールが壊れるときのだったよね
58: 名無しさん25/09/13(土)16:09そうだねx1
>>51
始まり方が不穏すぎる
53: 名無しさん25/09/13(土)16:07そうだねx2
ポケモンポコピアの方がなんかしっくりくるな…ぽこあポケモンはなんか…なんだろう…
55: 名無しさん25/09/13(土)16:08
>>53
塊魂がチラつくネーミングだと思う
54: 名無しさん25/09/13(土)16:07
ウソッキーは何が出来るんだ
56: 名無しさん25/09/13(土)16:09そうだねx2
バンギラスとかカビゴン住ませて大丈夫?
62: 名無しさん25/09/13(土)16:10そうだねx4
>>56
バンギラスから岩砕き教えてもらって山を開拓するんだろう
カビゴンは…何くれるんだろう
73: 名無しさん25/09/13(土)16:16
>>62
眠って夜をスキップ出来るようになる
57: 名無しさん25/09/13(土)16:09
一種一体っぽいから理想のポケモンマップが作れるかどうかは危うい
59: 名無しさん25/09/13(土)16:10
鳥系ポケモンになれば空から簡単に見渡せるようになるのか?
60: 名無しさん25/09/13(土)16:10
対人でもソシャゲでもなくポケモンを操作したりポケモンとガッツリ関われたりするゲームって特にここ最近は希少?
61: 名無しさん25/09/13(土)16:10
縦マルチないん?!
春までに2買えるかな…
66: 名無しさん25/09/13(土)16:14
>>61
あつ森みたいな見た目だけど見た以上に重いんだろうから切ったんだろうね…
俺も来年までに買えればいいな
63: 名無しさん25/09/13(土)16:12
マイクラとビルダーズってどのくらい違うの?
67: 名無しさん25/09/13(土)16:14
>>63
ビルダーズはストーリー追うのがメインで
クリア後にフリー建築モード開放
64: 名無しさん25/09/13(土)16:12そうだねx1
英題ポケピアなの良いな
逆にぽこ あ ポケモンってなんだよ
ぽけとぴ あ ポケモンとかで良かっただろ
70: 名無しさん25/09/13(土)16:15
>>64
ポケトピアはもう使っちゃってるからね…
65: 名無しさん25/09/13(土)16:13そうだねx2
でもぽこあってかわいいよ
68: 名無しさん25/09/13(土)16:14そうだねx1
ちゃんと地下まで掘れるか気になる
69: 名無しさん25/09/13(土)16:14
マイクラがシステムとして優秀すぎる
75: 名無しさん25/09/13(土)16:16そうだねx1
>>69
ドンキーの新作もマップ制作がマイクラみたいな仕様で
どこでも壊せる感を出してるって話だったか
84: 名無しさん25/09/13(土)16:18そうだねx1
>>69
まさしくゲームと言うよりシステムだな
自分には自由すぎて困るからある程度制限設けたマイクラベースゲーやるけどマイクラはからきし
71: 名無しさん25/09/13(土)16:15そうだねx3
プレイヤーが操作するせいか主人公のメタモンがすごく知能が高そうに思える
72: 名無しさん25/09/13(土)16:15
ポコアポコとはあんまり掛かってないよね…
74: 名無しさん25/09/13(土)16:16
捨てられたボロボロの初代ポケモン図鑑とか
ポケモン図鑑の持ち主が崖から落ちて死んだやつじゃん…
76: 名無しさん25/09/13(土)16:16
>>74
あの世界の住人がそれぐらいで死ぬかな
79: 名無しさん25/09/13(土)16:17そうだねx1
>>76
死ぬやつは…死ぬじゃろ?
77: 名無しさん25/09/13(土)16:17
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/09/fu5574953.jpg
のみこむはきだす
85: 名無しさん25/09/13(土)16:18
>>77
ピンク玉みてえな事しやがって…
78: 名無しさん25/09/13(土)16:17そうだねx6
一人称ウチのフシギダネは威力高すぎる
他の子達も性格設定とかポケダンくらい決めてくれるのかな
80: 名無しさん25/09/13(土)16:17
実質パルワールド
81: 名無しさん25/09/13(土)16:17
メタモンって実はすごい…?
83: 名無しさん25/09/13(土)16:18そうだねx7
>>81
ゲームで一度もお世話になった事ないならだいぶ珍しいポケモンプレイヤーだなお前
82: 名無しさん25/09/13(土)16:18
人間の居ない世界なのかな…
93: 名無しさん25/09/13(土)16:22
>>82
以前はいたけどいなくなった世界ぽいが
86: 名無しさん25/09/13(土)16:18そうだねx5
住民は収穫の効率重視で全員オドシシになったりするんだ
87: 名無しさん25/09/13(土)16:18そうだねx3
マイクラほど何でもできるもんではないと思う
94: 名無しさん25/09/13(土)16:22そうだねx3
>>87
やることを絞ることで出る面白さもあるしなんでもできると迷うこともあるからな
96: 名無しさん25/09/13(土)16:22そうだねx5
>>87
何でも出来るマイクラがやりたいならマイクラやれで終わりだからな…
88: 名無しさん25/09/13(土)16:19
ストーリーモード的なのはやっぱりあるんだろうか
89: 名無しさん25/09/13(土)16:20
ストーリーはあるだろうなテニスですらあるのは驚いたが
90: 名無しさん25/09/13(土)16:21
そっかポケモン同士だから言葉分かって意思疎通が
…これほんとに出来るのかなぁ(ダネのリアクションを見ながら)
91: 名無しさん25/09/13(土)16:21
ルネシティ作っていいのか!?
92: 名無しさん25/09/13(土)16:22
ビルダーズのとこならちょっとダークな要素ありそうだけどシナリオ担当してた人離れたっぽいから違うかな
でもポケモンだしな
95: 名無しさん25/09/13(土)16:22
アチャモポッチャマがいる
他にどの御三家がいるんだろう
98: 名無しさん25/09/13(土)16:23
てかトレーナー死んだかなんかで漂着した感じじゃないのPVの頭的に
99: 名無しさん25/09/13(土)16:23
主人公にするんならこのあからさまなメタモン顔だとちょっと微妙というか…
100: 名無しさん25/09/13(土)16:25そうだねx11
>>99
かわいいよね
103: 名無しさん25/09/13(土)16:26そうだねx3
>>99
ぶつ森だってサイコみたいな顔してるし
120: 名無しさん25/09/13(土)16:33そうだねx3
>>99
でも普通の人間の顔にされたらメタモンとわかりにくくなるからそれはそれで困る!
101: 名無しさん25/09/13(土)16:25
トレーナーが死ぬとボールから解放されるとかなんだっけ
102: 名無しさん25/09/13(土)16:26そうだねx3
むしろこのメタモン顔の主人公でえっちな本がたくさんでるんだろうな…と思った
105: 名無しさん25/09/13(土)16:26
ガラルのキアヌ・リーブスは出てくるのかな…
106: 名無しさん25/09/13(土)16:26
もちろん本編の街の再現はできるんだよね?
109: 名無しさん25/09/13(土)16:28そうだねx3
>>106
初代全域再現してみた
くらいはできる広さが欲しいね
107: 名無しさん25/09/13(土)16:26そうだねx2
ポケモンがいてポケモンと交流できるって時点でマイクラでは満たせない欲を満たしてくれるんだ
108: 名無しさん25/09/13(土)16:26
ポコマーをコラしたスレ画で立ちだしたら笑いを堪えられないと思う
110: 名無しさん25/09/13(土)16:28
ストーリー時以外の住民の反応が物足りない…って
ビルダーズの弱点もちょっとカバーしてそうな雰囲気
111: 名無しさん25/09/13(土)16:29
この形態こわい…
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/09/fu5574991.jpg
116: 名無しさん25/09/13(土)16:32そうだねx3
>>111
パラセクトのパラ部分!パラ部分じゃないか!
126: 名無しさん25/09/13(土)16:36そうだねx3
>>116
むし…?
124: 名無しさん25/09/13(土)16:35そうだねx2
>>111
ドオー確定
112: 名無しさん25/09/13(土)16:30
ビルダーズだと女の子もトイレ作ると肥料を生産しまくってたな
113: 名無しさん25/09/13(土)16:31そうだねx1
タイトルがクソダサすぎない……?
ポケモンクラスなのにネーミングセンスがやばい
114: 名無しさん25/09/13(土)16:31
なんか不穏なんだけどほらきた展開あったりしない?
121: 名無しさん25/09/13(土)16:35そうだねx1
>>114
ビルダーズはわりとあったけどちゃんと王道の盛り上がり前提って感じだった
115: 名無しさん25/09/13(土)16:31
ポケモン達の手でポケセンが作られてることにビビる
中はどうなってるんだ…?
118: 名無しさん25/09/13(土)16:33そうだねx7
>>115
ラッキーがいるんじゃない
117: 名無しさん25/09/13(土)16:32そうだねx2
ぽこ❤️ぽこ❤️
234: 名無しさん25/09/13(土)17:12そうだねx1
>>117
ラーニングと部分変身でロリマ◯コピーできようになったメタモンに隙はない
119: 名無しさん25/09/13(土)16:33そうだねx2
跳ねてるハスボーかわいい…
122: 名無しさん25/09/13(土)16:35そうだねx6
別にバトルしたかった訳ではないのでこういう路線いいね
123: 名無しさん25/09/13(土)16:35そうだねx2
Poco a pocoって言葉を知らなかったからピンと来てなかったけどゆっくり少しずつみたいな意味なんだな
132: 名無しさん25/09/13(土)16:37
>>123
ピアノ習ってると馴染み深い言葉
135: 名無しさん25/09/13(土)16:38
>>123
音楽用語として割と有名
リタルダンド(少しづつ遅く)とかクレッシェンド(少しづつ強く)とか他の言葉と組み合わせて使う
125: 名無しさん25/09/13(土)16:36そうだねx3
タイトルでだめだったのは名無しのせい
反省してほしい
127: 名無しさん25/09/13(土)16:36そうだねx2
ぽこ…ぽこ…
128: 名無しさん25/09/13(土)16:36そうだねx1
バトルのないポケモン外伝作品好き
129: 名無しさん25/09/13(土)16:37そうだねx2
poco a pocoはなんかクラシックやってないと聞き馴染みは少なそう
130: 名無しさん25/09/13(土)16:37
例の漫画とコラボしてほしさはある
元ネタ的にはどっちの着想が先かはわからんが
139: 名無しさん25/09/13(土)16:40
>>130
メタモンが人間になるってネタ自体は公式が先にやってるし…
そっちもメタモン顔だけど
131: 名無しさん25/09/13(土)16:37
ポケモンとイチャイチャするだけの作品があってもよい
133: 名無しさん25/09/13(土)16:38
バトル無いんだろうか
なんか発展してきた村襲ってくるやつとか居たりしない?
136: 名無しさん25/09/13(土)16:39そうだねx4
>>133
ビルダーズじゃねーか!
137: 名無しさん25/09/13(土)16:39そうだねx4
>>133
(不敵な笑みを浮かべながらやってくる大爆発する奴ら)
146: 名無しさん25/09/13(土)16:45
>>137
堀を作って落っことしてやる…!
134: 名無しさん25/09/13(土)16:38
自分はクラフト系本当に駄目だけど他人の村や試行錯誤を見る楽しみが増えるな…
138: 名無しさん25/09/13(土)16:40そうだねx4
チビッコが大好きなマイクラをチビッコが大好きなポケモンでやるのはだいぶカツカレー理論
141: 名無しさん25/09/13(土)16:42そうだねx3
>>138
コロコロで漫画の連載もしとくか…
140: 名無しさん25/09/13(土)16:42
ビルダーズは物凄く良かったけどスタッフは大分違うだろうからちょっと心配
143: 名無しさん25/09/13(土)16:44
そもそもがっつりとしたストーリーあるんだろうか
150: 名無しさん25/09/13(土)16:45そうだねx1
>>143
今出てる情報だけでは全然分からん…
何かしら最終目標となる目的はありそうだが
144: 名無しさん25/09/13(土)16:44
ビルダーズの担当チームが作ってるから期待しかない
145: 名無しさん25/09/13(土)16:45
メタモンが変身するきっかけになったポケモン図鑑の状態とかなんか不穏じゃない?
147: 名無しさん25/09/13(土)16:45
ポコアポコって単語今回で初めて知ったんだけど元から有名だったりする?
152: 名無しさん25/09/13(土)16:46そうだねx1
>>147
ピアノなりオケなりやったことある人なら
153: 名無しさん25/09/13(土)16:46そうだねx2
>>147
音楽用語としてはちょいちょい見るよ
156: 名無しさん25/09/13(土)16:47
>>147
音楽の教科書に載ってたよ
164: 名無しさん25/09/13(土)16:49
>>147
エロゲでもタイトルであるくらい
170: 名無しさん25/09/13(土)16:50
>>147
楽器演奏を齧ったことがある人なら割と知ってる用語
教本のブランドにもなってた
148: 名無しさん25/09/13(土)16:45
建築とか苦手だけどポケモンが可愛いからそれだけで満足できそう
149: 名無しさん25/09/13(土)16:45
あの世界観でポケモンが何考えてるのかちゃんと分かるってこれまで無かったのか…
151: 名無しさん25/09/13(土)16:46
メインストーリーのほぼ全部おつかいなんだろうな
154: 名無しさん25/09/13(土)16:46
草むら増やした後に根こそぎ刈り取るPVでだめだった
155: 名無しさん25/09/13(土)16:46
ポケダンみたいにポケモンの個性出る牧場物語やりたかったんだ
160: 名無しさん25/09/13(土)16:48そうだねx1
>>155
ポケ牧は諦めなければいつかきっと来てくれると信じてる
158: 名無しさん25/09/13(土)16:47そうだねx4
これ見るとやっぱパルワールド訴えたのスラップ訴訟だよなあ
159: 名無しさん25/09/13(土)16:47
そもそもビルダーズ1と2で開発違うの知らなかった
161: 名無しさん25/09/13(土)16:48
エロゲで知ったよポコアポコ
162: 名無しさん25/09/13(土)16:48
ポケモンと結婚するのは無理だろ?
163: 名無しさん25/09/13(土)16:49
>>162
しかし…サーナイトなら…?
167: 名無しさん25/09/13(土)16:50
>>162
>しかし…マスカーニャなら…?
168: 名無しさん25/09/13(土)16:50そうだねx2
>>162
あ…?
165: 名無しさん25/09/13(土)16:50そうだねx1
偶然の一致なんだろうけどイマソ刈りさんが認められたみたいで嬉しい
172: 名無しさん25/09/13(土)16:51そうだねx18
>>165
本当に偶然の一致以外ないからその話はその漫画のスレで…
166: 名無しさん25/09/13(土)16:50そうだねx4
マイクラにポケモンと触れ合える要素を入れただけのゲームやりたいかと言われると
めちゃくちゃやりたいので期待してる
169: 名無しさん25/09/13(土)16:50
ポケモンやるのDSのブラック以来だわ…
まずswitch2買わなきゃいけないけど
175: 名無しさん25/09/13(土)16:52
>>169
まあ発売は先だしそこまで急ぐこともない
その頃までに手に入りやすくなってればいいんだけれど…
171: 名無しさん25/09/13(土)16:51そうだねx2
人型で好き放題するメタモンといえば
173: 名無しさん25/09/13(土)16:51
>>171
サムネで既にこええよ
174: 名無しさん25/09/13(土)16:52そうだねx2
名探偵ピカチュウだろうなと思ったらそうだった
176: 名無しさん25/09/13(土)16:52
ゆっくり暮らそうとかスローライフ的な意味でタイトルにした?
177: 名無しさん25/09/13(土)16:52そうだねx3
>>176
少しずつ開拓って意味も強そう
178: 名無しさん25/09/13(土)16:53そうだねx2
>>176
あとは急がずちょっとずつ発展しようって感じかな
180: 名無しさん25/09/13(土)16:53
>>176
急進的な発展の末路みたいなものも描かれそう
179: 名無しさん25/09/13(土)16:53
1~4人
オンラインあるんだ
181: 名無しさん25/09/13(土)16:54
>>179
まぁスレ画でもメタモン二人いるし
182: 名無しさん25/09/13(土)16:54
変に捻って不穏なストーリーにしないでポケモンしかいない島でのスローライフくらいのものにしてほしい
183: 名無しさん25/09/13(土)16:55
どう森みたいに今日1日でできるのはここまで!明日になったら〇〇が来てくれるからそれまで待っててね!って感じなのかな
184: 名無しさん25/09/13(土)16:55
なんでポケセンが…
188: 名無しさん25/09/13(土)16:57そうだねx1
>>184
瀕死でもすぐ元気になれる医療施設は欲しいだろう?
190: 名無しさん25/09/13(土)16:57
>>184
トレーナーとの思い出
185: 名無しさん25/09/13(土)16:55
初っ端からボロボロの図鑑と消息不明なトレーナーが…
186: 名無しさん25/09/13(土)16:56
進化前だけって訳ではなくハスボーとルンパッパが同時にいたりするの嬉しかった
187: 名無しさん25/09/13(土)16:56そうだねx1
スレ画よく見たらエビワラーサワムラー滝行しとる
ビルダーズみたいに設置した家具とかマップオブジェクトをポケモンが使ってくれるなら楽しそうだな
189: 名無しさん25/09/13(土)16:57
スレ画の時点で色んな世代のポケモンが各所にいてオラワクワクしてきたぞ
191: 名無しさん25/09/13(土)16:57
メタモンの可能性が半端ないな…
192: 名無しさん25/09/13(土)16:57そうだねx1
ポケセンもポケモンたちが運営してるのかな
194: 名無しさん25/09/13(土)16:57そうだねx1
>>192
まあハピナスでしょ
195: 名無しさん25/09/13(土)16:58
>>192
ラッキーやハピナスに任せておけば安心
193: 名無しさん25/09/13(土)16:57そうだねx1
遂にシャリタツが本当に喋るのか…
196: 名無しさん25/09/13(土)16:58
なんか露骨に竿役排除しました感あるよね…
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/09/fu5575079.jpg
199: 名無しさん25/09/13(土)16:59そうだねx8
>>196
ちょっとケモナー脳すぎるぞアチャモ
200: 名無しさん25/09/13(土)16:59そうだねx5
>>196
ポケモン遊ぶ時にそんなこと考えるやついる!?
202: 名無しさん25/09/13(土)17:00そうだねx1
>>196
何言ってんだテメー
197: 名無しさん25/09/13(土)16:59そうだねx3
竿役…?
198: 名無しさん25/09/13(土)16:59そうだねx1
メタモンいる時点でそれはない⟆͟ ͠ ‧͟   ݀𑁤
201: 名無しさん25/09/13(土)16:59そうだねx1
今回のニンダイはポケモン関係はまあ新しいメガシンカポケモン発表くらいかなと油断してたからまさかの新作シリーズは衝撃デカすぎた
一番印象に残ったまである
204: 名無しさん25/09/13(土)17:01そうだねx1
GCでの任天堂タイトルであるギフトピアとポケモンを合体させてポコピアって命名しました!って感じか
205: 名無しさん25/09/13(土)17:01
直近でビルダース1やったから同じスタッフと聞いてめちゃくちゃ期待できる
上手い事似たようなのと差別化図って欲しい
216: 名無しさん25/09/13(土)17:05
>>205
コエテクはビルダーズ2だよ!
まぁそっちも名作だったが
206: 名無しさん25/09/13(土)17:01
自転車もあるんだな
誰かポケモンが乗れる…のか?
209: 名無しさん25/09/13(土)17:03
>>206
メタモンが乗るでしょう
207: 名無しさん25/09/13(土)17:02
汚いおっさん(カビゴン)
208: 名無しさん25/09/13(土)17:02
ローブシンが村に来てからなんか発展のスピード変わったな…
211: 名無しさん25/09/13(土)17:03そうだねx2
パルデアウパー見落とされてるな
212: 名無しさん25/09/13(土)17:03
土木といえばゴーリキーだけどそっち居なくてエビワラーとサワムラーなのか
220: 名無しさん25/09/13(土)17:05
>>212
ゴーリキーは竿役だからな…
224: 名無しさん25/09/13(土)17:06そうだねx2
>>220
それが竿薬判定になるならエビワラーサワムラーも同じだろ
213: 名無しさん25/09/13(土)17:03
アギャスとお喋りしたいけどゲーム進めたら飛んできたりしないかな
214: 名無しさん25/09/13(土)17:04
トマト?マトマ?
215: 名無しさん25/09/13(土)17:04
地下潜れるかどうかが気になる
217: 名無しさん25/09/13(土)17:05そうだねx1
バンギラスとか街壊す要素しかない
218: 名無しさん25/09/13(土)17:05
見えてはいなくてもゲーム性的にゴーリキーは多分居るでしょ
あとキルリアとゲンガーも多分いる
219: 名無しさん25/09/13(土)17:05
まんまパルワじゃん
散々パクリって言ってる側がパクるって恥はないのかね
225: 名無しさん25/09/13(土)17:07そうだねx6
>>219
マイクラとかビルダーズじゃんって言われたらそうだねとしか言いようがないけどちょっとよくわかんないです
228: 名無しさん25/09/13(土)17:07そうだねx3
>>225
そしてビルダーズは開発同じだから何も問題無いって言う
221: 名無しさん25/09/13(土)17:06そうだねx2
ポケセンあるということは体力回復的な要素もあるのかな
249: 名無しさん25/09/13(土)17:21
>>221
それか1日を終わらせる的なことをするのかも
222: 名無しさん25/09/13(土)17:06
ポケモン世界のある星って一応地球って明言されてるから最低それぐらいの広さのあるマップだといいが
223: 名無しさん25/09/13(土)17:06
まんまパルワじゃん
散々パクリって言ってる側がパクるって恥はないのかね
226: 名無しさん25/09/13(土)17:07
もしかしてスマブラにメタモン参戦できるようになる?
227: 名無しさん25/09/13(土)17:07そうだねx4
触れるな
229: 名無しさん25/09/13(土)17:08
ガラケーでこんな感じのやってたなぁ
231: 名無しさん25/09/13(土)17:10そうだねx2
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/09/fu5575108.jpg
守りたい
233: 名無しさん25/09/13(土)17:12
>>231
でもコイツフシギバナになるんだよな
239: 名無しさん25/09/13(土)17:15そうだねx4
>>233
可愛いよね
244: 名無しさん25/09/13(土)17:18
>>239
だねっ♡だねっ♡→不死…不死…
このくらい変わるイメージ
245: 名無しさん25/09/13(土)17:19そうだねx2
>>244
そこはバナにしてやれよ
253: 名無しさん25/09/13(土)17:24
>>245
でもフシギバナがこっち見てバナバナ言ってたら花じゃなくて鼻が気になっちゃうし…
255: 名無しさん25/09/13(土)17:27
>>253
ならねーよ!
232: 名無しさん25/09/13(土)17:11
進化したら喋らなくなるやつですやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました