【ポケモン】当時の相棒貼る

ポケモン
1: 名無しさん25/08/14(木)23:18そうだねx1
ポケモン回収も使ってただろお前
9: 名無しさん25/08/14(木)23:24
>>1
回収は入れてたけど鋼エネルギー4枚つけるデッキだったからどちらかというとハピナス&退化スプレーHYPERのコンボをよく使ってた記憶がある
2: 名無しさん25/08/14(木)23:18そうだねx2
ダメカン置き場
3: 名無しさん25/08/14(木)23:21
フーディンの手下
19: 名無しさん25/08/14(木)23:27
>>14
ニュートラルシールド持ちのミュウも加えろ
4: 名無しさん25/08/14(木)23:22
>ポケモンセンターも使ってただろお前
5: 名無しさん25/08/14(木)23:22
まるまるって元々のポケカにもあったんだ…
6: 名無しさん25/08/14(木)23:24そうだねx1
あまごいとか他にも色々ポケカの方が先のものあるよ
7: 名無しさん25/08/14(木)23:24
滅相もない…唯一の攻撃技にも80ダメージを受けるという重いデメリットが付いていて…
15: 名無しさん25/08/14(木)23:26
>>7
貴様は鋼エネルギーが4枚ついてるであろう
8: 名無しさん25/08/14(木)23:24
げんしのちからもポケカからの輸入だったよね
10: 名無しさん25/08/14(木)23:24そうだねx1
ベロリンガも好きそう
11: 名無しさん25/08/14(木)23:25
逃げ軽すぎない!?
13: 名無しさん25/08/14(木)23:26
>>11
旧裏は逃げが全体的に軽い
12: 名無しさん25/08/14(木)23:26
初期環境でたねポケモンのHP120って暴力的だな
14: 名無しさん25/08/14(木)23:26
バリヤード
フーディン
ラッキー
16: 名無しさん25/08/14(木)23:26
あれ?ラッキー逃げる3個じゃなかった?
21: 名無しさん25/08/14(木)23:28
>>16
ラッキーは逃げる1
ベロリンガやガルーラは逃げる3
カビゴンは逃げる4
だったはず
17: 名無しさん25/08/14(木)23:27
ラッキーはすぐ逃げるからな…
18: 名無しさん25/08/14(木)23:27
ダメージスワップ野郎が
20: 名無しさん25/08/14(木)23:27
ああそっか初期の鋼エネルギーって特殊エネルギーか
22: 名無しさん25/08/14(木)23:28そうだねx1
自分で置いたダメカンを相手に移し替えるのって最新のポケカでも猛威を振るってるしやっぱ強いよな
23: 名無しさん25/08/14(木)23:30
鋼ラッキーアホみたいに硬かった
HP120の40軽減がノーデメリット40ダメージ刻んでくるのマジで要塞
24: 名無しさん25/08/14(木)23:31
デメリットありとはいえ打点80ってすごい高いな
25: 名無しさん25/08/14(木)23:33
ポケモンセンター原作再現すぎてダメだった
26: 名無しさん25/08/14(木)23:37
ドローのガルーラ
低レアのベロリンガ
27: 名無しさん25/08/14(木)23:37
ベロリンガは1エネの麻痺技めっちゃ強かったね
ひたすらあれ撃ってるだけで遅延できた
29: 名無しさん25/08/14(木)23:38
>>27
代わりに逃げエネは重いが抜け道はあるしな
28: 名無しさん25/08/14(木)23:38
鼻なのか口なのか判断がつきづらい絵だ
30: 名無しさん25/08/14(木)23:39
ゲーム内で化石ポケモンが2進化いないのってポケカの影響だよね
31: 名無しさん25/08/14(木)23:41
ギミックとしては面白いカードだけどはがねタイプに必要なエネルギーと見るとデッキに4枚しか入れられなくて基本鋼エネルギーが生まれるまで時間かかりすぎて笑えてくる
32: 名無しさん25/08/14(木)23:43
鋼タイプは鋼エネルギーに対応してるからそれだけで結構強いみたいなすごい時代だった
33: 名無しさん25/08/14(木)23:44
GBのどくどくニドキング好きだった
34: 名無しさん25/08/14(木)23:44
GB2ってなんで遊べないんだろう
37: 名無しさん25/08/14(木)23:54
>>34
1の完全上位互換だしハドソン的にもプレミア付いてるからVCじゃなくて単品で売れる価値あるからとか?
40: 名無しさん25/08/14(木)23:56
>>37
でも単品でも売ろうとする気配なくない?
35: 名無しさん25/08/14(木)23:48
メガシンカが重ねるシステムじゃなくなって戻ってきたが
フェアリータイプは帰ってこないな…
36: 名無しさん25/08/14(木)23:54
GB2ってwiiUのVC時代にもないのか
42: 名無しさん25/08/14(木)23:57
>>36
3dsのvcにもなかった
遊びたいんだがな
38: 名無しさん25/08/14(木)23:54
ガルーラも使ってました…
39: 名無しさん25/08/14(木)23:55
鋼って反動も減らせるんだったっけ?
41: 名無しさん25/08/14(木)23:57
例の裁判の遠因になったわるいユンゲラーが入ってるから説があるみたいだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました